
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月2日 05:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月2日 03:15 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年11月1日 22:13 |
![]() |
9 | 9 | 2009年10月31日 17:39 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月30日 10:54 |
![]() |
5 | 3 | 2009年10月28日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
有機ELで大きなワイド画面のこちらと、液晶で小さい方と、動画を見るのにどちらが適しているでしょうか? 店員さんに訊くと有機ELの方が色乗りが良く黒も締まっている、と言うのですが、見比べても若干色が濃いかなぁという程度です。それより、有機ELは輝度が足りなくて暗いかなぁという感じです。店頭など明るい所では厳しそうです。その点小さい液晶の方は十分に輝度があり小さいながらよく見えました。輝度を取るかサイズを取るか悩ましいところです。
0点

有機ELの輝度が足りないのではなくて、液晶の構造上、明るいのでは?
有機ELに限らず、プラズマと比べても明るさに違いがあるので。
それよりD1動画の再生が出来るので、その違いに個人的に魅力を感じます。
書込番号:10407474
0点

私も昨日AシリーズとSシリーズを見比べてきましたが、
Aの輝度が足りないとは感じませんでした。
輝度の設定が5段階くらいあったと思いますが、その設定に差は
なかったでしょうか?
サンプルのサッカーの動画では、芝の緑、ユニフォームの赤など
とてもクッキリとした発色、滑らかな動き、視野角の広さなどでは
有機ELの特徴が出ていて、ディスプレイで比べるなら断然Aシリーズ
だと思います。
書込番号:10407848
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
今こちらの商品を購入しようか検討中なのですが
IPODのリモコン付きのユニバーサルドックのような製品は
出ていますでしょうか?もしくは小型のスピーカードックでも可
部屋を移動するたびにでっかいスピーカー付きドックを持ち歩くのも面倒なもので
上記のような製品を探しています。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
始めまして。
本日A846購入しXアプリをインストールしたのですがCDから取り込む時にリニアPCMには出来ないのでしょうか?
設定で出てこないのですが・・・
もし分かる方がいらっしゃればご教授いただけないでしょうか?
0点

WAV=リニアPCMですから、WAVに設定してください。
書込番号:10401481
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
今日ビックカメラにてNW-A847 64Gを購入したんですが、プレーヤーで本体容量の情報を見たところ58Gとなっていて6Gの差はかなり大きいと思ったんですが、
このくらいの差はしょうがないものなのでしょうか?
またこのことをビックカメラかSONYさんに相談したら交換して頂けるのでしょうか?
0点

相談してみたらいいんじゃないですか?
交換はしてもらえませんけど。
書込番号:10394124
0点

iPod touch 64GBでも59GBぐらいでしたから、そんなもんかと。
色々なソフトがインストールされていますし。
書込番号:10394136
0点

詐欺のようですが有名な話です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9779377/
仮に中が完全に空であったとしても59.6GBです。
書込番号:10394176
4点

早速の返信ありがとうございます。
やはりこのくらいの差はしょうがないものなんですね・・・・
購入された方で本体容量の情報を書き込んでいただけたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:10394194
0点

自分はNW-A847/Vを買いましたが同じです。
容量の事に関してはカタログに掲載されていますよ。
多分、取説にも掲載されているのでは?
自分はまだ見ていませんが。
書込番号:10394319
1点

ちなみに我が家のBDZ-A70では開封直後に接続したら、62GBと認識しました。
書込番号:10394419
0点

Xシリーズのサポートに載っていました。たぶんこの機種も同様ですね。
容量 (ユーザー使用可能領域) *1
NW-X1060 32GB (約 30.2GB )
NW-X1050 16GB (約 14.9GB )
*1本機ではメモリーの一部をデータ管理領域として使用しているため
ユーザー使用可能領域は一般的な容量表示とは異なります。
バイト計算の端数以外に管理領域として一定の領域がとられるので
データ領域として使えるのはそれよりさらに小さくなるという事です
書込番号:10394560
3点

なるほどー
皆さんとてもわかりやすい説明をしていただき助かりました。
おかげでスッキリしました^^
書込番号:10394624
0点

記憶容量において
1kB=1024byte
1MB=1024kbyte
1GB=1024Mbyte
で計算するのが普通。
すなわち、実際の記憶容量は
64GB=64000000000/1024/1024/1024=59.6GB
となります。
ダイ上の配置の関係でこれより多少少なくなるので、
58GBくらいなら妥当な値かと。
書込番号:10398451
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
今回のAシリーズはけっこう人気らしいですね!!
人気商品は、値下げはあまり期待できないと自分のなかで勝手に思ってます。
今回のAシリーズも発売日からあまり値下げが期待できないように思いますが、みなさんはどうお考えでしょうか?
0点

年末商戦が買い時だと思ってます。
ちょっと日和を見ます。
Xの時もそうでしたけど、ボーナス時期に買いました。
発売時より1割くらい安く買いましたからね。
あと、すべての機種に言える事ですが、一度ファームウェアのバージョンが上がるのを待ってから買います。
書込番号:10390862
1点

現時点で4000円以上値下がりしてますけど、けっこう落ち着いてるのでここから大きな値下がりは期待出来ないと思っています。あとは、初期不良などを避けるために少し時期を置くとかですかね。
でも、初期不良やバグなどは絶対に起きないと言い切れる事はないので、結局我慢出来なくなったら買うって事で良いと思いますよ。笑
書込番号:10390885
0点

みなさんカキコミありがとうございます。
バージョンアップするとやはりバグなどは少なくなりますか?
あとSシリーズで全曲シャッフル再生での不都合な仕様がありますが、それらもAシリーズにあった場合改善されると思いますか?
書込番号:10391370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
標記の件、解決は解決はまだ厳しいのでしょうか。
iPodはずいぶん前から解決はされていますが。
ファームウェア(Xアプリ、s-stage)でCDから取り込めば
曲間はなくなりますが、たとえばitunesで取り込んだ音源を
取り込む場合、相変わらずギャップレスは適用されないのでしょうかね??
情報をお願いします。
1点

ギャップレスはAtrac形式のみなので、他のフォーマットはダメです。
元々MP3等では、標準でギャップレス出来ないので互換は難しいでしょう。
書込番号:10369613
2点

私は現在CREATIVE ZENを使用しています、ZENは完全なギャップレスではない
ものの一瞬途切れる程度なのであまり気になりません。
WALKMAN Xもちょっと触ったことがあるのですがZENよりもギャップが長く感じました。
実はもうA847を予約してるので改善されていると嬉しいのですが。
書込番号:10371366
0点

mp3、AACは規格としてギャップレスには対応していません。
iTunes-iPod間のギャップレスはアップル社が独自規格として
(言い方に語弊があるかもしれませんが)勝手に拡張したものです。
アップルが独自にやった事に対応しろ、と言うのは無理かと思いますよ。
書込番号:10380096
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





