
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年4月26日 22:56 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月26日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月24日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月23日 03:31 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月22日 22:00 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年4月8日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
先日、このウォークマンを買いました。
と言っても通販なのでまだ届いて無いのですが…。
質問なのですが、フォーマット、ビットレートのオススメ?はありますか?
今までは携帯からブルートゥースで音楽を聴いていました。
少し前の携帯はマイクロSDが2Gしか入らず。
フォーマット・ATRAC
ビットレート・48kpbsという低音質?なのかわかんないですが…。
今回ウォークマンを購入するにあたっていい音質にしたいのです。
(大容量ということもありますが。)
ロスレスが音質的にはいいのでしょうか?
ちなみにXアプリ使っているのですが、ロスレス、ATRAC、HE-AACしかないのですが…。
ここに質問している人は他にも違う形式のフォーマット使っていますが、
皆さんはどんな設定にしていますか?
本当は自分の耳で聞くのが一番なのでしょうが、本体がないことには聞けませんし
あらかじめXアプリに曲を入れておきたいので…。
よろしくお願いします。
0点

Xアプリにはロスレスで取り込んで、ウォークマンへの転送時に変換すればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:11283514
0点

>ロスレスが音質的にはいいのでしょうか?
基本的にはWAVと同様ですので いいです。
書込番号:11283873
1点

容量的に問題ないならロスレスかwavでいいと思います
圧縮する場合はATRACなら256以上にしとけば十分と思います
付属イヤホンで256以上とロスレス聞き分けるのは難しいです
書込番号:11285046
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
ちょっとしたハプニングにより、付属イヤホンの差し込む金属(ジャック?)の部分が折れてしまいました。
これをダメもとでヨドバシに修理依頼出しました。
すると、一週間ぐらいで新品と交換されて戻ってきました。
当方のミスにより物理的衝撃で壊れてしまったのに無料で新品交換とは...これって普通でしょうか?
0点

電子機器って修理って実際あんましないよね。
一から作るのは工場でライン作業だから簡単にできるけど、
修理は人の手がかかるからね。
修理はしないほうがコスト的には安くあがると思う。
書込番号:11281948
0点

jet-boyさん、こんばんは!!
どの程度のハプニングで壊れたのかわかりませんが、自分で壊したのなら普通は有料じゃないかと思います。
あるいは、その部分が弱くてメーカーにたくさん修理が来ていたのでは??…という見方もできますが(汗)
無料だったので、とりあえず喜んで良いと思いますが(笑)
次のハプニングが無いように、なにがしかの対策をした方が良いかも??と思います。
書込番号:11281971
1点

確かに理由はどうあれ無料だったんで助かりました。
ハプニングは...歩きながら聴いてたらイヤホンのコードがひっかかってしまったんです。ブチッって本体から抜けたと思ったら、イヤホンの金属部分が折れてました。
これからはひっかからないように気をつけますね。
書込番号:11285020
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
現在使用している機種の電池の持ちが悪くなってきたようなので、新しい機種を買おうと検討しています。
ウォークマンA, Sシリーズには語学学習機能が付いていますが、
音楽を聴くときは音楽ファイルだけ再生、語学学習をするときは教材ファイルだけの再生というようなことはできますか?
音楽を聴いているときに英語の教材が再生されて欲しくないのでこのような質問をさせて頂きました。
SONYの商品紹介ページを見ても載っていなかった(と思う)ので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

音楽をシャッフル再生してる時とかに語学ファイルが出てくるのが嫌、ということですかね
それなら語学ファイルだけポッドキャストフォルダに入れれば大丈夫だと思います
ただしその場合は連続再生ができません
(ひとつの曲データを再生し終えたらまた次の曲を選択して再生、というような感じになります)
あとはプレイリストを使うとかタグでジャンル分けするとかですかね
書込番号:11273215
0点

ムスカ@さん
こんばんは。返信ありがとうございます。
ご推察通りでシャッフル再生時に語学ファイルが再生されるのが嫌ということです。
説明不足でしたね…すみません。
なるほど教材をポッドキャストフォルダに入れればMUSICフォルダの再生には影響を与えないということですね。けど連続再生ができないのは少し不便ですね…
やっぱりプレイリストなどを作るのが正攻法ということですか…
せっかくD&D機能でフォルダー分けができるんだからもう少し詰めて欲しかったですね。
書込番号:11277047
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

音質を求めるならWAV(リニアPCM)一択なのでは
容量が許せばですが
私は全てCDから上記で入れています
書込番号:11219699
0点

全てWAV。
この際なのでディスクを消磁して除電して緑マーカ塗ってリッピングし直しました。
しかし、容量が足りないっス。
書込番号:11220613
0点

ロスレス圧縮のATRAC Advanced Losslessでとりこみ、そのまま転送しています。
書込番号:11231508
0点

こんばんは
音質は感動するくらいの差もなくって感じです
ノイズキャンセリングは微妙に慣れが必要かも
カーステに有線でつなげたのですが、ipodよりも
音量パワーがなくボリュームを上げないと聞けない
携帯性はかなりいいです。
音質はともかく音楽を聞くということに特化したもほですね
操作系はまだ慣れが必要ですがイヤホンジャックのつける
簡易パワーアンプみたいなにのないですかね。
書込番号:11241964
0点

こんにちは
私も音が小さいと思っていたのですが
いろいろいじっているときにダイナミックノーマライザ
というのをオンにしたら音が大きくなりました。
書込番号:11268075
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
こういった機種を今まで購入した事がなく、今回初めてA847を購入しようと考えているのですが、
お使いの方にお聞きしたく投稿しました。
基本的にPCは使わず、音楽はPS3経由・映像はBuru-reiレコーダー経由で取り込むつもりです。
そこでお聞きしたいのですが、
この機種は
本体のみで、フォルダの作成や、データのフォルダ間の移動、フォルダ名を付けるなどは可能性でしょうか?
やはり、PCに接続しないとそういう編集はできないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
初心者の質問として助言を頂きたいです。
0点

フォルダ内の編集をするならPC必須ですね。
書込番号:11201305
0点

毒舌じじいさん、
回答有難うございました。
そうなんですか。
携帯みたく単体で出来ると私自身楽なんですが、少し残念です。
書込番号:11201333
0点

PS3から出来るのは転送だけのようです。
編集するならPCですね。
書込番号:11201452
0点

サンライズ・レイクさん、
回答して頂きたい有難うございました。
やはり無理なんですねー。
少し残念です。
購入しようか迷います。
書込番号:11201475
0点

購入しようかとどんなに迷って見ても、ほとんどのDAPはWALKMANに限らずiPodもそれ以外のメーカーも編集するならPCを使うしかないのです。
それに64GBもの容量があるのはNW-A847(64GB)かiPod touch MC011J/A(64GB)の2機種ぐらいだから音のことを考えるとNW-A847になってしまうと思いますが・・・。
書込番号:11207302
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





