
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年8月31日 13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月25日 23:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年7月30日 01:35 |
![]() |
0 | 16 | 2010年7月29日 16:38 |
![]() |
6 | 13 | 2010年7月17日 16:08 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年7月14日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
プレイリストを作ろうとして
作成し転送するとなぜかアルバムに同じ曲が2曲ずつ入ってしまいます。
そしてXアプリ上で2曲に増えた曲を1曲消すと
プレイリストの中の曲も消えてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか??
なんどやってもダメなのですが、同じような人いますか?
0点

>プレイリストを作ろうとして
作成し転送するとなぜかアルバムに同じ曲が2曲ずつ入ってしまいます。
曲を右クリックでプロパティを開きファイル情報を確認してみて下さい。
転送方法は自動転送か?通常転送か?指定転送か?
PCに保存しているファイルの情報(mp3.aac.など)基本的なことを書かないと
レスが付きにくいですよ。
書込番号:11840737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
Xアプリを使ってパソコンには無圧縮かロスレスでCDをHDDに入れていて、普通にリニアPCMやロスレスでA847に転送するとそのままで転送されますが、プレイリストを編集してアルバム10枚ぐらいプレイリストを転送すると、いくつかのアルバムは128Kbpsに圧縮されて転送されてしまうのですが何故でしょうか?
何回か繰り返すと毎回圧縮されるアルバムが違います。
しかも圧縮されたアルバムをプレイリストではなく全曲やアーティストから曲を見てみると、元々の無圧縮やロスレスだけでなく128Kbpsに圧縮されたのが追加されていて曲がタブってしまっています。
もちろん転送設定はそのまま転送するにしています。
どうしてこんな事が起きてしまうのでしょうか?
解決策はあるのでしょうか?
もしわかるかたがおりましたら宜しくお願いします。
0点

レスがつかないようなのでレスします。
ロスレスの圧縮率はいくつですか?
ちなみに一度でも通常転送ではなく指定転送の128にしましたか?
曲をクリックして一番下のプロパティをクリックしてのファイル情報を見て下さい。リニアPCMかロスレス以外にファイルがあるなら一度Xアプリの設定の変換したファイルを削除を実行し、また新たにしてみて下さい。
書込番号:11777424
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
この機種は、IO-DATA地デジキャプチャGV-MVP/HZ3のワンセグ持ち出しに対応しているのでしょうか?
IOのHPでは、Xシリーズしか対応リストには記載がありませんが、ひょっとしたらこの機種もワンセグ持ち出しができるのではないかと期待しています。
どなたか、ご経験のある方、教えてください。
0点

遅くなりましたが結果をご報告します。
転送まではうまいこといくのですが、再生は不可能でした。
NW-A847のページを見てましたら・・・
ワンセグの再生は不可能と書いてましたね。
I/Oデータさんのページ自体でも再生できないと書いてました。
基本的にワンセグが再生できる機種じゃないとダメと言うことですかね?
以上、失礼しました。
書込番号:11690690
0点

アッガイ♪さん、レポートありがとうございます。
やはり、ウォークマンで持ち出ししようとすると、Xシリーズしか選択肢は無いようですね。
目的は、PCで録画したワンセグファイルをポータブルで持ち出し、時には車載TVにアナログ接続して観たいとうものです。Xシリーズではそれが叶いません。
地デジになり、アナログでは普通にできていたことが出来なくなりました。
ちょっと、作り手側の利益に傾きすぎています。
書込番号:11695038
0点

ma1003さん どうもです。
最近、ピクセラ製の「PIX-DT230-PE0」なるものが出ました。
これにはウォークマンが対応と書いてあったんですけど・・・
まだ、どの種類かが分からないところなんですよね。
(EMPR対応機種と書いてましたが、NW-A847の仕様欄にはその記載はありませんでした)
しかし最近は著作権保護関係の縛りが厳しいところですよね。
悪用を防ぐのも分かりますが、ちょっと困ったもんですよね^^;
書込番号:11695166
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
私は純正のクリアケースを使っているのですが、ケースの表面の四ヵ所(ちょうど保護フィルムの貼ってある角)に突起がありウォークマンに突起のあとがついてしまいます。同じような人いますか?
0点

ウォークマンを固定するための突起があり、
確かに本体に後が残りますね〜!
しかも、拭いても取れませんね〜!
気になる人は購入しない方が良いかも知れませんね〜!
書込番号:10756733
0点

もうホンの少し状況を詳しく説明された方が・・
本体及びケース購入後の使用暦
保護フィルムは初期状態で貼られてるガラス飛散防止フィルムの事か自前で貼った物か
自前であれば使用したフィルムのメーカー
そしてもう一つ確認で聞きたいのは、傷が入るのは本体なのかフィルムなのか
というか、上部ケースが支持してるのは強化ガラスへの4点なので、ポリボネで強化ガラスを傷つけるとは考え難い
初期の飛散防止フィルムであればいずれは傷が入ると思います
画面ギリギリいっぱいまで貼ってあるので干渉しています
純正の保護フィルムを後から貼った場合ですと、画面よりも1〜2回り小さいのでケースの支持点とは干渉しないはずです
現在私は847(初期フィルムのみ)+クリアケースで約2週間使用していますが、確認できるような傷は入っていないようです
書込番号:10756740
0点

返信ありがとうございます。
使用暦ですが、8日に購入したのでまだ一日です。
保護フィルムは初期のガラス飛散防止用+純正の保護フィルムです。
もう一つは、傷というか突起部が当たっているところにできる痕です。フィルムを貼っているので本体かフィルムかはよくわかりません。
書込番号:10756798
0点

>保護フィルムは初期のガラス飛散防止用+純正の保護フィルム
初期の・・・・は本体の液晶面の事?
純正の保護フィルムは後から買って付けたやつですか?
私、シリコンケースとどっちにするか迷ったのですが、旧モデルでクリアケースの使い心地が良かったので、本日純正クリアケースを購入してセットして数時間たった所なのですが、
上記の意味がもうひとつ呑み込めない所もあるのですが(すません)、少し不安になっています。
ケースに入れない方が良いのですかネ。
購入する前に見ていたらシリコンケースにしていたかもしれませんが、もう遅いなー。
書込番号:10758295
0点

どうですかね〜!
私は保護フィルムを張っていませんが、しっかりと4カ所のポチがついていますね〜!
元々張り付いているフィルムの厚さがどれほどかわかりませんが、
凹んでいるように見えますね〜!
この突起は手で触ると1mmぐらいありますので結構ダメージを与えるでしょうね〜!
私もクリアケースを購入して1週間です!
気になる人は気になるでしょうね〜!
でも、私はケースから出さないので気にならないです!
書込番号:10758617
0点

>>保護フィルムは初期のガラス飛散防止用+純正の保護フィルム
>初期の・・・・は本体の液晶面の事?
そこ以外にフィルムは貼ってありませんのでそういう事になりますね
(正確には有機EL)
>純正の保護フィルムは後から買って付けたやつですか?
これもそうでしょうね 先には付けれませんから (; ^ω^)質問の意図が見えん・・
クリアケース上部の4箇所の凸をよく観察すれば判ると思いますが、強化ガラスの角に点で触れる様設計されています
この状態でフィルムに触れるとも思えないし・・ どこに傷が付くのか判らない・・
鞄等の中で相当の圧力がかかり・・ とか?
それでも強化ガラスに傷が入る前にポリカーボネート製の支点が凹むような気が・・
取り敢えず画面に当たる部分4箇所マクロってみました
2週間使用でまったくの無傷です
書込番号:10758695
0点

私も習って画像をアップしますね!
保護フィルムは追加していません。>購入時の1枚だけ!
首からぶら下げていたり、カバンに入れていたりしたので
ケースの外から力が加わっているのかもしれません。
3枚目の写真を見るとやっぱり凹んでいます(^_^;
書込番号:10759037
0点

>育友会さん
画像拝見しました
傷入ってますねぇ
まぁでも傷自体は初期状態で貼ってあるガラス飛散防止フィルムにだけでしょうけど
というか、何故そこに点傷が付くのかが不思議でしょうがない・・
ひょっとして純正クリアケースって仕様が変わったんですかね?
私はA847がソニスタから送られてきた去年の12/28に、近所のエイデンでクリアケース購入です
4箇所の支持は画像の形状なので強化ガラスの丁度角にしか当たりません
書込番号:10760293
0点

>EPoX びっきー改!さん
画像拝見しましたが、私の純正クリアケースとは少し支時点の形状が違いますね。
私のはそういった三角ではなくて円錐形になっています。そのため点状の痕がついてしまいます。
これは私のクリアケースが不良品だったのか、それとも仕様が変わったのか、、、
私はクリアケースは近所の家電量販店で1月8日に買いました。
書込番号:10760524
0点

やはり構造が違うようですね
どちらが新しいとかはサポに問い合わせてみるしかないですね・・
ちなみに同時期にアマゾンで購入したCKH-NWS740の方は、
上2個が三角で下側の2個が丸突起といった変態仕様です・・
書込番号:10762785
0点

avanti5123 さん EPoX びっきー改!さん
私のクリアケースもavanti5123 さんと同じですね〜!
今年に入ってからデオデオで買いました。
最初、EPoX びっきー改!さんのおっしゃっている意味がわからなくて
写真を見てなるほどです(^_^;
早速、amazonnに注文しましたのでどちらの仕様が届くか楽しみですね〜。
書込番号:10763024
0点

先日A845を購入し只今ケース選びの真っ最中なのですが、ここの書き込みが気になり候補としていたソニー純正のクリアケースを選択肢に入れることができません。
最後のレスから半年以上経過していますが、結局支持部が2種類の製品が流通しているということですが、現在はどういう状況かご存知のかたはいらっしゃいませんか?
たとえば、「どこどこで注文したら三角形の支持部でした」とかありましたら教えてほしいのですが。
先ほどソニーのサポートに問い合わせのメールを送信しておきましたが、こちらでお尋ねしたほうが早いと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11662238
0点

先日バッファローコクヨサプライのケースを購入しました。
カチッとはまってしっかりと固定されているようでこれでもOKです。
ただ、購入時から液晶面にかかる部分に小さな擦れ傷がいくつかあって電源OFFの時はちょっと目立ちます。
問い合わせしていた件でソニーのサポートからは、担当部署で確認してみるのでもうしばらくお待ちくださいと連絡がありました。
書込番号:11674716
0点

ケースはバッファローコクヨサプライのクリアケースで落ち着きましたが、
先日一か八かで「CKH-NWA840」をアイオープラザで注文した品が先ほど届きましたが、
運良く支持部は3角形のものでした。
ソニーサポートからは未だ連絡がありません。
書込番号:11687543
0点

昨夜ソニーのサポートから連絡がありました。
回答は、
「ソニースタイルで購入される場合、液晶画面に傷が付くことはありません。」
という非常にがっかりな内容・・・。
支持部の違いがある製品についてのことは一切書かれていませんでした。
私も既に良品?のケースを入手できたのでこれ以上は新たに問い合わせることもしません。
結局、改良されて仕様が変わったということなんでしょうか。
書込番号:11691217
0点

問題のあったケース(点固定)から
現行のケース(三角固定)に交換してもらえました。
三角の横に、点のあった部分を削った後みたいなのが残っているので、
型の設計変更したのだと思います。
書込番号:11692691
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
購入当時から気になっていたのですが
音楽を聴いたり、動画を見てる最中に突然画面がブレたりする事があります。
楽曲を探している最中のスクロール中にもブレたり、表示バグ?のような物が結構出ます。
同じような症状の出る方はいますか?
0点

僕は発売当初に買いましたが、仰るようなブレとかバグらしきものは出たことないですね〜。
いつ頃に購入されたんですか?あまりに酷いなら購入店に相談されてはいかがですか。
書込番号:11599308
1点

これの16GBモデルを使っていますが、ブレたりするようなことはありません。
保障があるなら修理に出してみてはどうでしょうか?
ウォークマンは修理に出したことないのですが、SONYのDMR−XB20というイヤホンが断線し修理に出したところ新品が1週間以内に送られてきましたので音楽関係の製品についてはしっかりしていると思われます。
書込番号:11599716
0点

当初から報告のある既出不具合です
余りに酷いようなら購入店もしくはサービスへどうぞ
書込番号:11599729
1点

書き忘れ・・
>購入店もしくはサービスへどうぞ
その前に一度リセットかけると改善するかもネー
書込番号:11599746
1点

私のa847も、画面の挙動がおかしくなったり、音量ボタンでほかのボタンの挙動をしてしまうことがあります(^^;)
どうしても気になるなら、サポセンに相談するべきですが、それほどひどくないのなら、「仕様」と割り切ってみればいいと思いますよ。
書込番号:11603155
0点

スレ主さん、こんばんは。私もA840シリーズを使用しています。
私のも画面ブレが何回か起きたことあります。音楽再生中にいきなりプツッと一瞬だけ音楽が止まったり、先に言われてる方がいらっしゃいますが、ボリュームボタンを押してると、オプションメニューや曲の一覧表に勝手に切り替わったりします。最悪、電源をつけると「メディア接続中に切断された可能性があります。一度メディアに接続し直してください。」みたいな警告が表示され、音楽・ビデオその他、使えなくなるときがたまにありました。
なので今日、ソニーの修理代理店にウォークマンを出してきました。修理終了2週間かかると言われ、ちょっとウォークマンないとキツいです。
無事、治って来たらなと思います。
書込番号:11610174
0点

WalkmanのAシリーズのスイッチ基板の不良が出ているようですね。
ボリュームがおかしくなる現象が出ています。
あと、スクロールしている時もおかしくなることがあるようです。
私は先週修理に出しました。
金曜日のAMにSonyのサービスステーション持ち込みで、月曜日のAMに戻ってきました。
修理内容はスイッチ基板交換でした。
書込番号:11612210
1点

皆さんの仰る症状が全て該当しております。
なので修理に出そうと思います。
書込番号:11617141
0点

仕様なのではないかと思います。
自分も購入直後そのような症状に見舞われましたが、1ヶ月ほど使用していたらいつのまにかなくなっていました。
画面を起動した直後にブレるというものでした。
書込番号:11618246
0点

いや、一度修理で見てもらったほうが良いです。
基板交換で治りました。
書込番号:11618963
1点

私も皆さんと同じです。
音量ボタン系と画面のブレです。
昨年12月末に購入後2週間後から発生しました。
私も仕様かなと割りきっていたのですが、ここ数日、音量ボタン系のバグ?の発生が酷いのでこの休みに販売店に相談してみようと思っています。
ちなみにサポセンへ故障診断という名目で連絡してみたところ、「初期化しても改善しない場合販売店にご相談ください」と言われました。
書込番号:11634330
0点

我慢せずに修理すべきです。
多分、ソニーもヤバいと思ってます。
品質管理している部門は。
書込番号:11636648
1点

毒舌じじいさん、こんにちは。
毒舌じじいさんは修理出して基盤交換で2日で帰って来たんでしたっけ?
私も同じ症状+再生中に音が途切れたり、ある日突然変な画面が出てきてPCと同期しないと音楽やビデオ等のコンテンツが再生出来ないというもので修理出しましたが、一週間たった今でも帰って来ません。ソニー側で何かあったのでしょうか…?
ウォークマンない生活って案外キツいんですよね(笑)
書込番号:11639906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
初歩的なことなんですけど質問があります
写真をいれたいんですけど携帯で撮った画像を取り込むことってできるんですか?
もしできるならやり方を教えていただきたいです
お願いします
0点

みいーくんさんはじめまして。
パソコンとカードリーダーがあれば出来ますよ。
一例ですが、このような手順でいかがですか。
(1)ケータイで撮った画像を外部メモリ(microSDカードなど)にコピーする。
(2)ケータイから外部メモリを取り外し、パソコンのカードリーダーへセットする。
(3)パソコンで外部メモリ上の画像ファイルをウォークマンにコピーする。
書込番号:11626249
0点

X-アプリを使わなくてもできますよ!
普通にウォークマンの「PICTURE」って
フォルダ内にまとめると入ります!
書込番号:11626557
2点

x-アプリを使ってウォークマンに転送すれば、ウォークマンでサムネイル表示されます。
書込番号:11627026
0点

返信して頂いてありがとうございます
Xアプリ使ってやろうとしたんですけどSampleの画像しかないんですよね
自分のSDカードの画像はどうやったら表示されるのでしょうか?
書込番号:11627282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





