


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
カスタムイコライザ設定1、2とありますが、
皆さんはどのような設定にしていますか?
好みはあると思いますが、お勧めなイコライザーカーブを教えてください!
私の場合は左より
カスタム1 +2、+1、+1、0、+1、0
カスタム2 +2、+1、+2、+1、+1、0
です。
ほぼカスタム設定で聞いております。
書込番号:11005060
2点

お勧めも何も、、
自分の好きな設定で聴くものですからね。
好きな音楽ジャンルがこれで、こういうイヤフォンを使っていて、このようにしてます。
とかいうような話なら、まだわかりますけどね。
イヤフォンを複数で使い分ける場合は、普通はすべて0で使うことが多いし。
書込番号:11005633
0点

自分はS746をサブ機として併用してるのでA847にはATRAC Advanced Lossless132kbpsで取り込んだものを通常転送しているので各種エフェクトやイコライザーはOFFにしています。
S746にはATRAC132kbpsでPC内楽曲を全部入れてるのでA847は高音質で聴きたいものだけを入れるようにしています。
ATRAC Advanced Lossless132kbpsでA847に転送した物はハッキリいってイコライザー要らずです。イヤホンは何本か使っていますがUltimate EarsのMetroFi 220が低域から高域までバランスが良く低域も厚みがあるので愛用しています。
あとヘッドホンに関しては個性がかなりのウェイトを占めてくるのでこれと言ったイコライザー設定はできないでしょう。基本A847ではどのイヤホン/ヘッドホンでもそのままのソースで聴いています。
そのかわりサブ機のS746ではATRAC132kbpsなのでそこそこいじってますが。
書込番号:11005733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/16 19:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/30 15:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/02 7:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/27 23:56:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/26 6:29:04 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 10:46:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/30 0:51:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/21 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/14 9:36:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/11 21:22:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





