NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

Iphone-G4

2010/07/07 15:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 yanxさん
クチコミ投稿数:502件

スレ違いかも知れませんが、Walkman派からご報告しておきます。

新型のIphone-G4ですが、遂に音質でWalkmanに追いつきました。
少なくとも、SR-71A+3GS以外の構成では太刀打ち出来ない程に音質向上しました。
中身がどの程度変わったのか?スペック等の詳細は不明ですが、
私のように、Iphone+Walkmanの2台持ちで凌いでいた者には朗報と成りました。

こうなると、次期Walkmanデジタルアンプの出来が気になります。
ソニーさんの底力に期待して、新型を指折り数えて待っています!

(最近ソニー製品が復活して、ガジェット系が面白くなってきました。期待しています!)

書込番号:11595654

ナイスクチコミ!3


返信する
プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/07/07 16:13(1年以上前)

え?
iPhone4Gてもう発売されてるの?

音質がウォークマンに追いついたって840シリーズに追いついたって事?

書込番号:11595729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/07 19:09(1年以上前)

仮にiPhoneがdocomoから出てたとしたら、ちょっとは興味あったかも。docomoから乗り換えるつもりもないし新規参入する気もないしな〜。

ipodにも興味ないし僕はウォークマン+docomoケータイでいいや。



書込番号:11596263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2010/07/08 12:47(1年以上前)

音楽を聴くのにタッチパネルほど使いにくいものはないです。

以上

書込番号:11599236

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanxさん
クチコミ投稿数:502件

2010/07/21 13:23(1年以上前)

音質とタッチパネルは関係しません。
又、iPhoneのタッチパネルは、ソニーなどに比べて完成度は非常に高いですよ。

書込番号:11658106

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/07/22 08:46(1年以上前)

>音質とタッチパネルは関係しません。
当然関係はないでしょうが、音楽プレーヤーとして扱うにはタッチパネルほど扱いにくいものはありません。

>新型のIphone-G4ですが、遂に音質でWalkmanに追いつきました。
というのは本当ですか。
iPhone 4のユーザーレビューを読んでみても音楽の音質評価はいいと書いている人は見当たらないようで、音質でWalkmanを超えたという記事も見当たりません。

書込番号:11661959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/07/27 00:11(1年以上前)

iPhone3GSでOSをiOS4にバージョンアップしましたが、確かにiPodの音質は、変わったと思います。
でも、A-847と比較するほどの音質ではないと感じてます。
iPhone4は、OSだけでなくハードも良くなったのでしょうかね。
音の好みは個人差があるので、気持ちよく音楽を聴ければそれでOK。
他人の評価を気にしてもしょうがないですよね。

書込番号:11682288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Hold

2010/07/05 01:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:12件

お聞きしたいことがあります

右サイドにHoldがあると思うんですけどこれが解除できないんです
上下どっちにやっても画面にはHoldと点滅していてすぐ画面は消えてしまいます

これって故障なんですかね?

教えてもらえるとありがたいです

書込番号:11585152

ナイスクチコミ!0


返信する
KM'zさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件 Twitter 

2010/07/05 01:43(1年以上前)

みいーくんさんこんばんは。

通常であればスイッチを下にずらせばHoldという表示も解除されます。

どうしても解除されないということでしたらスイッチ部分の不具合だと思われますので、購入店へご相談を。

書込番号:11585201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/07/05 01:46(1年以上前)

やっぱそうですよね
分かりました

丁寧に有り難うございました

書込番号:11585205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-A847 の駆動時間検証 その1

2010/07/03 17:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件

NW-A847 の駆動時間検証 その1

NW-A847の、駆動時間を検証しました。
今回の検証における駆動時間には、「音楽再生時間」と「曲選びや音量調節などの操作時間」を含みます。
イコライザは、あえて使って検証しました。
これを切れば、かなり駆動時間が延びるであろうことは、事前にご承知ください。
詳しい条件、結果は下記をご覧ください。

〈条件〉

[使用環境] 電車内、家、屋内。
[本体設定]
・「OFF」にした項目。  
ノイズキャンセル、VPT(サラウンドのエフェクト)、DSEE(圧縮による高音域欠損を補完する機能)、
クリアステレオ、ダイナミックノーマライザ、DPC(スピードコントロール)、テレビ出力。

・「ON」にした項目。
イコライザ(使用頻度は全体の1/4か、それ以下程度。)
いたわり充電。(充電率を90%に抑えることでバッテリーの劣化を抑える機能)

・その他の設定。
画面オフタイマー...15秒
輝度設定...........2

[音源について]
私はオケなどの器楽の曲は「PCM 1,411kbps」
その他、J-POPなどの曲は「MP3 320kbps」で聴いています。今回聴いた「PCM」「MP3」の割合は大体 MP3:WAV=2:1。

[音量]

平均「8」程度です。

[その他補足]
・今回、動画は一切見ませんでした。
・今回、曲の追加等は行いませんでした。

〈検証方法〉
実際に使った時間をその都度携帯にメモしました。(秒単位は切り捨て)


(以降、その2に続きます。)

書込番号:11577717

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件

2010/07/03 17:41(1年以上前)

NW-A847 の駆動時間検証 その2

〈検証結果〉

駆動時間...計15時間14分

[詳細]

充電完了日時 6月27日 21:13 

電池切れ日時 7月3日 17:16


電池残量表示と駆動時間。(各残量表示時に、どれだけ使用できたかということです。)
※表示が切り替わる瞬間を見たわけではないので、大体の時間です。

残量表示 4分の4....1時間26分
残量表示 4分の3....3時間20分
残量表示 4分の2....2時間04分
残量表示 4分の1....4時間48分
残量表示 点滅......3時間36分(残量表示が点滅してからは連続で再生。)

日別使用時間

6月27日...   40分
  28日...1時間51分
  29日...1時間58分
  30日...1時間38分
7月 1日...2時間02分
   2日...2時間18分
   3日...4時間47分


〈総評〉
残量「1」以下からのバッテリーの持ちはすごいですね。
個人的には、一回の充電で7日間もったので、そんなに「バッテリーが持たなかったなー」という気はしません。

ただ、評判通り、この機種のバッテリーの持ちはいい方ではありません。
この機種のバッテリーの持たなさの原因としては、
「大きな画面」と、「スリープ機能」そして「いたわり充電」があげられると思います。
あと、やはり「mp3 320kbps」はバッテリーの消耗が激しいのかもしれませんね。

説明書などの表記に比べて時間短いと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、あれは「連続使用時間」であり、
今回の検証とは、別物です。
連続で使用し「スリープ」などによる電池の消耗がなければ、スペックどおりの使用時間がでるはずです。


「スリープ」についてですが、個人的には、完全に電源落ちるまでの時間が24時間というのは、ちと長すぎる気がした。
スタンバイにするか、完全に電源を落とすか任意に選択できれば、もっとバッテリーの消費を節約できると思います。

今回の結果は、上記のような使い方をした場合の一例にすぎません。
「いたわり充電」や「イコライザ」を切ったり、もっとバッテリー消費の少ないフォーマットで音源を入れたり、
使用頻度をあげて、「スリープ」の時間が減ったりすると、もっと長い間使用できるでしょう。



では、長文乱文失礼しました。

書込番号:11577723

ナイスクチコミ!14


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 05:37(1年以上前)

ご苦労様でした。今後の参考にさせていただきます。

書込番号:11580356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックノーマライザについて

2010/07/03 09:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

昨日、この機種を購入しまして皆さんの仲間入りをしました。
非常に音も良く満足しているのですが、一つ気になる事があります。

ダイナミックノーマライザを「オン」にして聞いていると、
ロックやポップスなどの音量の変化の少ない曲は本来の
「録音レベルが異なる曲を聴きやすい音量に自動調節する」
という機能が発揮されるのですが、クラシックのように
音量の変化が激しく、特に音の小さい部分で
細かくボリュームをいじっているような不自然な感じがあります。
音がうねっているような変な状態です。

皆さんのお使いのものはそんな事はありませんか?

書込番号:11575910

ナイスクチコミ!2


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/03 10:09(1年以上前)

その件で、以前、ソニーに問い合わせたことがあります。

結論から言えば、仕様のようです。

「ダイナミックノーマライザは、リアルタイムで楽曲のダイナミックレンジを制御している」のだそうです。

曲全体のレベルを把握して、音量を調整しているのではないので、再生中に、音量が上がったり下がったり、曲によっては聞きづらくなります。

この点はソニーも確認しているようですが、今年の3月時点の回答では、改善の予定はないそうです。

書込番号:11576045

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/03 10:19(1年以上前)

vr6bisさん

ありがとうございます。
私もソニーのサポートに電話して今連絡が来ました。
同じく、「仕様」ということでした。

「録音レベルが異なる曲を聴きやすい音量に自動調節する」
という事を忠実に行うのであれば、現在の方法では無理ですよね。

私もソニーに対して今後の改善要望として提案しておきました。

書込番号:11576087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンの充電について

2010/06/30 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 korokun1さん
クチコミ投稿数:3件

外出中にウォークマンのバッテリーが切れた場合の充電対策にeneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリーKBC-L2ASを考えています。必ずしもエネループでないとダメというわけではありませんが、どなたかウォークマンに充電できるバッテリーを教えていただけないでしょうか。今、私が持っているには
電気の知識は全くありませんので商品名だけで構いません。近日中に数日間 無人島のようなところへ行くので、太陽光で充電できるバッテリーを購入して繋いでみましたが反応しません。できるだけ容量の大きなものがいいです。2〜3回充電できるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:11566693

ナイスクチコミ!1


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 03:56(1年以上前)

レスが付かないようなので、私の推測で書き込みます。

KBC-L2ASは出力がDC5V/500mA×2なのに対し、
純正ACアダプターのAC-NWUM60は出力がDC5V/800mAとなっています。

KBC-L2ASのUSB端子が2つあって、その1つしか使わなかった時に
もう1つの方への出力が回される構造になっているかが問題です。
ただ、その可能性は低いと思います。

手元に昔使っていたポータブルオーディオ用の出力がDC5V/500mA
のACアダプタでA847と繋いでみましたが充電は始まりませんでした。

最後の手段として、USBケーブルで入力2→出力1のものがあるかどうか
ヨドバシ.comでUSBケーブルのページをすべて見ましたがありませんでした。
おそらく、間違ってパソコンと周辺機器と繋ぐのに使ってしまったら
おかしくなるからだと思います。

という事で、私が調べた事と推測の上で言うと残念ながらできません。

書込番号:11580273

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 04:17(1年以上前)

追記します。
サンヨーのKBC-9VSを使ってどうにかできないか調べましたが、
DC-DCコンバーターで9Vから5Vに出来るものが無いので無理でした。

書込番号:11580290

ナイスクチコミ!0


serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/04 12:20(1年以上前)

両方持っていて使っていますが
正しい使い方かどうかはともかくとして
充電できます。

3回はわかりませんが2回は充電できると思います。

書込番号:11581529

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 12:29(1年以上前)

serika123さん

えっ、使えるんですか?
ちなみに「両方」というのはどれとどれを指しているのでしょうか?

KBC-L2ASが使えるのならば、予備充電池として買っておこうかな。

書込番号:11581560

ナイスクチコミ!0


serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/04 12:40(1年以上前)

もちろん、充電池とウォークマンです。
KBC-L2ASと NW-A846の組み合わせで使っています。

充電池は前モデルのKBC-L2Sでも同様に使えています。

書込番号:11581606

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 12:54(1年以上前)

そういう事ですね。
私は勘違いしてKBC-9VSでも使えるという事かと。
ははは…

書込番号:11581664

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokun1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 02:33(1年以上前)

こんばんは。Yasu1005さん serika123さんどうもありがとうございました。明日、早速買いに行きます。今週 旅行に出発するので貴重な情報をいただいて助かりました。不便な所へ行くので飛行機の乗り継ぎのための待ち時間が異常に長くて時間を持て余すところでした。どうもありがとうございました。

書込番号:11585291

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/05 02:46(1年以上前)

不便な環境でも音楽を楽しんで下さいね。A847のサイレント機能も役立つかも。
あとKBC-L2ASの方を充電する事を忘れないで持っていって下さい。

書込番号:11585319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターについて教えて下さい!

2010/06/23 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

現在、本体に同梱されていたUSBケーブルにてPCを起動した状態で充電していますが、思いのほか時間が掛かるためPCをつけたままで寝て翌朝には充電が完了しいているもののの・・。

PCにつながなくてもそのまま充電出来るACアダプターの購入を考えており、間違いのないところでソニー製が買いたいのですが、近くのヤマダ電気に実物を見たいと出掛けてもない始末・・。


ソニーのカタログやhpで見ると@AC−U501AD、AAC−NWUM60の2種類があり商品説明を読んでも@がi−pod対応の切り替えスイッチが付いている以外の違いが分かりません・・。


既に所有or現在購入を検討している方からの情報&アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します!


書込番号:11535894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/23 22:50(1年以上前)

スレ主さんはヤマダ電機に行けるんですよね?
でしたら、ウォークマン対応のサードパーティ製のUSBケーブル対応AC充電器が売っています。
わからなかったら店員さんに訊いて下さい。1000円くらいで買えます。
ソニー純正に拘ることはないです。価格が高いですからね。

http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/21657

私はリンク先のAC充電器を使っています。
iPod用となっていますが、ウォークマンにも使えます。

書込番号:11536007

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/23 23:17(1年以上前)

SONYサイトを見ると、
NW-A847/V用純正アダプタで生産中のものは
AC-NWUM60Aのみのようです。
AC-NWUM60A
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:800mA

AC-U501AD
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:1000mA
とあるから、Appleには1000mA流して、
SONYには800mA以下に絞るように見えます。

>間違いのないところでソニー製が買いたいのですが
ということなら AC-NWUM60Aのほうがいいんじゃないですか。

書込番号:11536157

ナイスクチコミ!3


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/23 23:17(1年以上前)

トライアングラーさんのおっしゃるとおりにサードパーティ製のものでも十分です。

購入のときに気をつける点は「定格出力電流」ですが、定格出力電流が800mA以上あれば十分ですが出来たら1000mA以上はほしいですね。
それと質の悪いものは充電器に接続した状態で音楽を聴く場合に、ハムというブーンという音がするものがあります。
また電源側からの異常電圧に対する保護装置がなかったり、出力電圧が異常に高くなったりしてウォークマンを壊す恐れもあります。

少々高くてもメーカー品を買われたほうが安心だとは思います。

ちなみに以前にヤマダ電機の携帯電話コーナーで、ケータイ用(USB出力)5V定格出力電流800mAを105円で買ったことがありますが、今も支障なく使っています。

書込番号:11536158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/06/23 23:36(1年以上前)

ソニー製品がいいというならSCEですが
私はこれを使ってます
ちゃんと充電出来てます

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=43100612949&guid=ON

携帯からのコピペですいません

書込番号:11536272

ナイスクチコミ!1


msk2000r1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 02:56(1年以上前)

新宿のヤマダ電機では、

海外でも使用する場合は、ソニーの純正をすすめていました。

国内使用でしたら、1000円くらいのでよろしいかと思います。

書込番号:11536991

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/24 16:14(1年以上前)

ソニーのリチウムイオン電池でしょう、充電器もソニーに
しておく方が安心。

書込番号:11538573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/24 22:35(1年以上前)

iPodであれだけのサードパーティ製のアクセサリーを見ると、
ウォークマンでは純正を、って勧めても説得力が無いです。
機器の外観はソニーでも、中身の構造はサードパーティ製のものと同じだったりする。
所謂OEMってやつです。AC充電器に限らずこういう類のアクセサリーはOEMが多いです。

書込番号:11540184

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/24 22:52(1年以上前)

今はどうだか知らないけど、過去あれだけ問題を
起こしたソニーのリチウムイオン電池だから
充電器は純正の方がいいと思う。
OEMだとしてもソニーが試験・認証しているでしょう。

書込番号:11540280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/25 02:58(1年以上前)

スレ主さん、すいません。。。
ソニー純正のAC-NWUM60を買おうとしているのに、
サードパーティ製のものを勧めてしまいました。
ソニー純正のAC充電器AC-NWUM60を楽天で見てみましたが、
平均で2300円くらいってところですね。やっぱり高いなぁ〜。

サードパーティ製のものも色々出ていることだけでも知っておいて下さいね。
有名なところではエレコム製も有ります。
家電量販店でAC-NWUM60を買う前に、サードパーティ製のブースを見てみて下さい。
ヨドバシとかではサードパーティ製のAC充電器がズラーっと並んでいます。
おっと、またサードパーティ製のものを勧めてしまった(T T)

こんなところです。

書込番号:11541083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 14:58(1年以上前)

USB2口タイプのACアダプタ便利ですよ〜。

コレに携帯とウォークマンのUSB充電ケーブルをつないでます。
アダプタでコンセントをふさぐ数も減らせて一石二鳥です。

書込番号:11551831

ナイスクチコミ!0


T Goffさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/30 10:37(1年以上前)

こんにちは。サードパーティー製のACアダプターでも問題なく充電できている、というお話ですが、その充電の際に、本体側でなにか操作が必要だったりするのでしょうか?

NW-A847を充電するのに、以前使っていたSandiskのMP3プレイヤーを購入したときについてきたUSB-ACアダプタ−を試してみたのですが、充電がはじまりません。出力電圧5V、定格出力電流1000mAということで、また、そのSandiskのプレイヤーは、問題なく充電することができるので、そのACアダプター自体に問題はないとおもうのですが。。。

あるいは、そのACアダプターでは、なにか必要な配線がされていないのでしょうか?? もしなにかアドバイス、情報などをお持ちの方がいらっしゃれば、いただければ幸いです。

書込番号:11835289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/08/30 12:08(1年以上前)

WalkmanはUSB側をプルダウン作ってあげないと認識しません。
電気回路の知識があれば、ACアダプター側を改造できます。
”プルダウン”という言葉の意味が解らない場合、手を出さないほうが良いです。
言葉の意味がわかるならば、自己責任で改造できるはずです。

書込番号:11835599

ナイスクチコミ!2


T Goffさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/31 04:39(1年以上前)

毒舌じじいさん、どうもありがとうございます。

「USB プルダウン 改造」というかんじのワードで検索してみて、どんな作業が必要なのかは理解できましたが、わたしには無理そうです。純正のものか、ここでみなさんがあげられている対応のものを買うことにします。

疑問が解決しました、重ね重ねありがとうございます。

書込番号:11839463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング