NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2010/04/03 12:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:32件

車で使用するには、どのようにしたらいいのでしょうか?
アクセサリーのカーステレオFMトランスミッター(DCC-NWFMT1)
しか出来ないのでしょうか?

ちなみに車の純正オーディオの表面にはAUX端子等ありません。

書込番号:11181023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度4

2010/04/03 18:52(1年以上前)

そのカーステレオに外部入力がないなら
FMモジュレーターをお勧めします
http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=FM%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:11182396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/04 09:37(1年以上前)

有難う御座います。
モジュレーター含め、検討します。

書込番号:11185376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音設定で

2010/04/03 13:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:32件

ビットレート設定を変更して録音すると、再生音の違いはあるのでしょうか?
素人ですみません。
お詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:11181185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/04/03 14:11(1年以上前)

一般にビットレートが高いほど高音質と言われている。
静かめの曲で
32Kbpsと128Kbps
の差だったら大抵の人が分かるのでは? 32Kはシャカシャカする。
128Kbpsと256kbps
だと差が分からない曲とかユーザがいても不思議でないと思う。
自分の耳で分かる範囲で押さえておけば十分。

書込番号:11181359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/03 14:13(1年以上前)

試してみるのが一番手っ取り早いし確実。

ヘッドホンとかイヤホンの質なんかにも左右されるし、人の耳から受ける感覚はその当人しかわからないから試すしかない。

書込番号:11181368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/03 18:12(1年以上前)

早速再録音してみます。
有難う御座いました。

書込番号:11182252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:12件

今sonymp3の購入を考えていますが、新型が出るのなら新型で買いたいですね。

今年も4月に新型が発売されますか?タッチ液晶の64Gとか出ないですか?

書込番号:11172987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/01 21:31(1年以上前)

>今年も4月に新型が発売されますか?タッチ液晶の64Gとか出ないですか?

あなたが立てたこのスレッドを、仮にメーカーの人が見たとして、レスを付けると思う?
新機種が欲しいなら、その発表を待つしかないと思うけど、それ以外に何か有る?
それと、このスレッドはAシリーズではなくてXシリーズの方に立てるのが適切だと思うので、
スレッドを立てるところが間違っています。

書込番号:11174072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/02 00:25(1年以上前)

あしたのジョーは
相手の顔をめがけ、振り抜くように
打つべし!打つべし!

SONYの新型MP3プレーヤーは
相手の顔をめがけ、振り抜くように・・・しちゃ駄目です。とにかく
待つべし!待つべし!

書込番号:11175057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/04/02 08:21(1年以上前)

待てばそのうちに間違いなく新製品は出ます。
ソニーが撤退しなければ・・・

スレ主さんは今のが気に入らないから待つのかな?
それなら気に入る物を探したほうが早いよ。
それとも新製品が好きなのかな?

4月でなければ、10月だね。
でも、新製品には飛び付かないほうが良いよ。出てから3ヵ月以上待ったほうが良い。最初は不良が多いから。

書込番号:11175902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

色々と

2010/03/25 19:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 poripu00さん
クチコミ投稿数:39件

今度iPodからこれに乗り換えようと思います

何点か質問なのですが


・今出回っているMP3プレーヤーで最高音質なのでしょうか?
もちろんヘッドホンで大きく影響受けると思いますが、総合的でかまいません

・WAVを入れられますか?スペックに表記が無かったような…

・ポタアンを噛ませた方がやはり音質向上は望めますか?

かなり初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

今使っている状況です。

iPodCLASSIC(80GB
ポタアン:iCON mobile
イヤホン:ゼンハイザー IE8

ドッグ経由からの出力です

書込番号:11139852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/25 19:49(1年以上前)

ウォークマンで最高音質を追求するならX1000シリーズですね。

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/p_audio_000000_9/

書込番号:11139911

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/25 20:14(1年以上前)

AでもXでも殆ど同じ音です。イヤフォンで大幅に音が変わります。
スレ主さんんと同じIE8も持っていますが、オルトフォンのQ7が最高の相性の気がします。
又、Apple系と違い、WalkmanにはAMP必要ないので軽装で楽しめますよ!

自宅でヘッドフォンをオープン型にした時にAMPを噛ませると鳥肌ものの音ですから、AMPは自宅に置いておいてヘッドフォンごとシステム変更することをお勧めします。

又、無圧縮でも運用可能ですが、低圧縮のARTACでもナカナカの音です。
Dockケーブルについてですが、オーグラインとは相性が悪いのが不思議です。

書込番号:11140008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/25 20:17(1年以上前)

iPodは大人しく素直な感じがしますが、SONYの音質はメリハリ系な感じがします。
好き嫌いは個人差もあると思いますよ。

書込番号:11140021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/26 02:50(1年以上前)

>今出回っているMP3プレーヤーで最高音質なのでしょうか?

こうアバウトに質問されてもねぇ〜。
実際に買って聴いてみて判断してもらうしかないです。
WAVはウォークマンではリニアPCMがそれに値します。
同じ扱いで取り込めるみたいですよ。

書込番号:11141961

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/26 17:11(1年以上前)

WALKMANの素晴らしさは次の一点に尽きます

「128位の低レートで記録したMP3(つまり本来あまり良い音ではない)でも
 良い音で再生してくれる」という事です

ロスレスなら良い音がするという訳でもないのと同じ理由かもしれませんが
原音再生と良い音の関係という話になると長くなるので省略します...

理由はともかく「長く聞いていたい音」「聞いていて心地よい音」がします
聞き飽きた曲をもう一度聴く気にさせてくれる力を持っています。

書込番号:11143994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 NW-A847 [64GB]の満足度5

2010/03/26 23:25(1年以上前)

自分はPCに取り込み時はロスレスで高音質保存してデジタルアンプ搭載のA847にはそのままの形式で、もちろん容量の問題があるのでサブ機のS746にはロスレス132kbpsの132kbpsでPC内の全曲を管理しているんですが先シリーズを買って高音質を感じていたと思っていたのにSに転送した楽曲が思いのほか綺麗で驚いたことがあります。

大型のヘッドホンで出力が足りない時ぐらいしかヘッドホンアンプをかますことはないかと思います。音源が良ければビットレートを下げてもヘッドホン・イヤホンとの相性ではイコライザーはOFFで行けると思います。
自分は手持ちのイヤホンなどは一切イコライザーは入れてません。

書込番号:11145728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/27 00:37(1年以上前)

>・今出回っているMP3プレーヤーで最高音質なのでしょうか?
好みの問題と思います
解像度に限って言えばiPodより良いです

>・WAVを入れられますか?
使えます D&Dでwavぶち込むだけで再生可能です

>・ポタアンを噛ませた方がやはり音質向上は望めますか?
iPod程の変化はないですが音は変わります
それが音質向上かどうかは聴いた人次第
使うアンプにもよるでしょう

書込番号:11146102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/03/27 20:35(1年以上前)

割り込みすませんが、一応
>今出回っているMP3プレーヤーで最高音質なのでしょうか?
自分は聞いたことありませんが最高音質といわれているのは
HIFIMANのHM-801ですかね

一応、最高音質を求めていて、お金に余裕があるのなら考えてみてはどうでしょうか?

自分は聞いたことすらないので、こんなものもあるってことだけでも知ってもらえればと思いまして書き込みさせていただきました。

書込番号:11149716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 22:57(1年以上前)

おそらく、最も音質が優れていると思われるのは、
ソニーのPCM-D50です。次いでPCM−M10かと。
ベースはICレコーダーです。
・96KHZ/24bitまで再生できます。
 MP3プレイヤーでは再生できないですね。
 音源はBS放送から光接続で録音できます。
 SPEEDの武道館ライブが最近放送されてこれを
 取り込むとダイナミックレンジが広いのでグー。
 最低でもWAV音源で聴かないと宝の持ち腐れです。
・電池駆動で単3×4本、単3×2本
 往年のソニーサウンドを引き継いでいる表現です。
・いわゆるドラック&ドラックでソフトいらず。
・ラインアウト端子があるのでヘッドホンアンプの
 有効活用ができる。音量を稼ぐだけではないです。
 大型ヘッドホンがはじめて活かせます。
 ケーブルもミニミニケーブルで済みます。
 自作ケーブルが簡単です。
・メモリーカード利用がベースです。
・イコライザーや音質調整も不要です。
・大きさは犠牲となりますが。
・外出時はパイオニアHDJ-2000を多用しますが、
 アンプなしでも駆動できる余裕があります。
 特にPCM-D50はSTAXの2050Aで聴いてもバランスが
 取れるレベルにあります。このイヤスピーカーでは
 高音質のMP3プレイヤーといわれるものでもお粗末な
 再生音となります。

書込番号:11174528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン出力が取れてどうするのですか?

2010/03/30 23:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:26件

この製品についてです。
http://www.suntac-brand.jp/products/sony/ws12l.html

そこに直接イヤホンやヘッドホンを繋げば良いのですか?

それとも、このようなケーブルを使ってアンプと繋げば良いのでしょうか?
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003043000020/049/000/price/


ここら辺はサッパリなので…。(^^;

書込番号:11165873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 00:31(1年以上前)

何をされたいのか良く分かりませんが、ライン出力経由で音を聴くには
音を増幅するアンプを通す必要があります。

受けるアンプの端子によって違いますが、ご指摘しているケーブルか↓のようなケーブルで
アンプにつなぎ、そのアンプから音を聴くことになります。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-KM-A1-10-SANWA-SUPPLY-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B00008BA58/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=electronics&qid=1269962436&sr=8-11

察するにラインアウトからヘッドフォンアンプにつなぎたいものだと思いますが
そのヘッドフォンアンプが受ける入力端子をもつAUXケーブルを使えば良いです。

amazonで"aux ケーブル"で検索すれば比較的買いやすいものもいっぱい出てきますよ^^。

書込番号:11166079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/31 09:46(1年以上前)

成程、アンプを通さなければ意味が無いのですね。
勉強になりました。
ずっと疑問でしたので。;;

回答ありがとうございました!

書込番号:11167082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 13:50(1年以上前)

どういたしまして^^

WALKMANのこういったアクセサリ類は少ないのですが、新しいアクセサリが出るようです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100331_358039.html

ちょっと、値段が高すぎますがーー;、こういったアクセサリがもっと、もっと充実して
いけばiPodまで持たなくて済むんですけどね。

現状では、カーオーディオ、ホームオーディオ等に利用するにはあまり向かないです。

書込番号:11167960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/04/01 12:35(1年以上前)

うわ、本当に高いですね!
でもその分質が良いのでしょうね。^^
買うことは、、、無さそうですね。(^^;

確かにwalkmanはアクセサリがかなり少ないからiPodに流れるんだと想いますね。
殆どSONY製(純正)ですし。

>現状では、カーオーディオ、ホームオーディオ等に利用するにはあまり向かないです。
そうなんですか。でも、「walkman」という名前ですからポータブル専用(特化?)と考えればですね。

親切に教えていただいて本当に有難うございました!(^^)

書込番号:11172201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

表示などで

2010/03/20 20:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:40件

こちらを検討中です。
カタログで拝見したのですが歌詞をダウンロードで
表示可能みたいなこと書いてありましたが
実際に使われてる方の感想をお聞きしたいです。

アルバム曲や古いマイナー曲など歌詞があるとは思えないのですが
パソコンからダウンロード以外で機器に入力などは
できないのでしょうか?

歌詞表示はかなり便利でしょうか?
良い点悪い点などご使用者様の意見を参考にしたいと思いました。
よろしくお願いします。

書込番号:11114828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度4

2010/03/21 07:21(1年以上前)

>パソコンからダウンロード以外で機器に入力などは
>できないのでしょうか?

↓の方法が流用出来るかな??
http://www.sony.jp/support/walkman/products/sync-lyrics/index.html?spdir=A840S&spdata=menu

書込番号:11117054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 NW-A847 [64GB]の満足度5

2010/03/21 21:22(1年以上前)

歌詞表示するならSシリーズのほうがいいですよ。
Aシリーズは自動画面OFF設定がメニューの設定画面まで戻らないと変更できないので。
Sシリーズなら右ボタンで簡単に設定できます。

なぜ両機種とも歌詞ピタに対応していながら同じ仕様にできなかったのか疑問です。
というわけで自分はA847をATRAC Advanced Lossless132kbpsで高音質用に、S746をATRAC132kbpsで全曲管理して歌詞ピタを利用しています。

ちなみにPCなしではアクセサリーのマイクか録音ケーブルで録音するぐらいでデータの移行や歌詞ピタを転送することはできません。

PCがあればkuma-lanciaさんの言うように歌詞データを自作して転送できますが歌詞の送りのタイミングの設定がかなり厳しそうです。

書込番号:11120296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/21 21:41(1年以上前)

・LyricsMaster(歌詞を拾ってきます)
・K5 Lyrics Editor(歌詞の送りのタイミングとかも再生しながら手動クリックでタイムテーブルが作成されていくので便利です。ゆる〜い音ゲーみたいな感じ)
この2つのソフトを使えば簡単に歌詞ファイルを作れます。

私は歌詞ピタはソニー側の売り方が嫌いなので利用する気になれません。


「歌詞ピタ 自作」でググれば作り方のサイトとかもヒットするので参考にして下さい。

難点は画面オフタイマーを30分に設定しないと再生中に画面が消えて使えないくらいですかね。


余談ですがLOVE & TRUTHさん同様、右ボタンに何でこれがないの?っていうのが結構あります。
私はNCのon/off項目が右に欲しかった。

書込番号:11120402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/03/31 10:19(1年以上前)

皆様、回答頂きありがとうございました。
前向き購入検討してみます。

今、使用してるのが16GBでもう満タン状態のため
余裕ある64GBで選ぼうかと思ってます。
この容量で選択肢が無いのがちょっと残念ですね。

書込番号:11167179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング