NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズ?

2009/11/12 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 aniki.jpさん
クチコミ投稿数:18件

shure SE530を繋いで聴いている方がいたらお聞きしたいのですが、
無音時に「サー」という音の他に、
1秒おきくらいに規則正しく「ポッ…ポッ…」と聞こえる方いませんか?

前者の「サー」という音はある程度覚悟していたのですが、
後者の「ポッ…ポッ…」という音はかなり気になってます。。。

書込番号:10465497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/12 21:50(1年以上前)

ファイルにそういう音が混入してませんか?
私はX1060、A829、S738とSE530d試しましたが、そういう音はしないですね。
A847では無いので、答えになってないと思いますが。。。

書込番号:10465753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/13 10:05(1年以上前)

その音はイヤホンジャックの接触不良が原因だと思います。
私もイヤホンジャックがしっかり奥まで入ってない時に出ました。
1.イヤホンジャックをしっかり奥まで入れてみる
2.イヤホンジャックを綺麗な布などで拭いてみる
3.イヤホンジャックを少し(0.5mmくらい)抜いてみる

3で音が消えた場合、イヤホンのジャック寸法が合わない事が考えられます。
ジャックがNC信号を入れるために5極になったので、電極が今までよりシビアになっています。
純正のイヤホンでも出るのなら初期不良なので、交換してもらうと良いと思います。
他のイヤホンやヘッドホンでも試して見て下さい。
幸い私の場合は、5〜6本のヘッドホンで試しましたが今の所出ていません。

書込番号:10468022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/11/13 10:59(1年以上前)

停止状態で付属のヘッドホンではホワイトノイズは聞こえますが、ボリュームを上げてもボッ…ボッ…は聞こえません。
しかし、オーディオテクニカのATH-CM7TIで聞くと、ホワイトノイズのほかにボッ…ボッ…が約1.6秒間隔ではっきり聞こえます。

メモリータイプのウォークマンは過去2機種使いましたが、このオーディオテクニカのヘッドホンではホワイトノイズは聞こえますが、今回のボッ、ボッノイズはありませんでした。

中高年の耳にもはっきり聞こえるので、若い人では気になると思います。
しかし音楽再生中はマスクされるのでそのまま使っています。

今回の機種は、バスでノイズキャンセル調整標準状態(目盛り0の位置)では、車体の振動音で音がつぶれて使い物にならず、一番弱い−15の位置で使っています。

また、付属のヘッドホンは感度もあまり高くなく(オーディオテクニカとボリューム位置が何目盛りも違う)、イヤーピースを付け替えても音質がこもったような感じで、単品製品のようにコスト面で比較になりませんが、あまり良質な物とは感じませんでした。

書込番号:10468196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/13 13:29(1年以上前)

ボッボッ音有り

ボッボッ音無し

ATH-ESW9で検証してみました。
ヘッドホンジャックを奥まで差込まないと(2mmくらい)、ボッボッ音が聞こえます。
イヤホンジャックが固くて、奥まで入りにくい事も有りました。
私も最初は固かったです。
奥まで入れても音が出る場合や、少し抜かないと音が出る場合は、ヘッドホンジャックの形状とか、本体の方のジャックの接点のズレなども関係するのかも知れません。

書込番号:10468757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/11/13 15:14(1年以上前)

SONY NW-X1060 + shure SE530 で「ポッ、ポッ・・」と云うノイズが周期的(2秒弱)に発生し、所期不良を理由に本体を交換しましたが、症状は全く変わりません。
SONYのサービスセンターにも問い合わせましたが、「サービスショップに本体+shure SE530を持ち込め」の一点張り。
諦めて放置しています。

書込番号:10468998

ナイスクチコミ!4


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/13 20:22(1年以上前)

>>hitokahitoさん

>>SONYのサービスセンターにも問い合わせましたが、「サービスショップに本体+shure SE530を持ち込め」の一点張り。

それはひどいですねー
貴方が。

相手が譲歩して交換に応じてるんですから、検証につきあってあげてもいいでしょうに…

書込番号:10470170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2009/11/14 02:23(1年以上前)

 ソニーのサービスショップというのは全国に12か所ほどのサービスステーションのことでしょうか。そして「持ち込め」ということは宅配便などで送るのではなくて自分で持っていくということだと思います。持ち主の住所によっては行くだけでかなりの時間と出費が伴います。社会人なら平日は無理でしょうからわざわざ休日に自腹で出かけて持ち込んでしかもその場で即解決するようなものでもなし、酷な話です。

書込番号:10472237

ナイスクチコミ!3


スレ主 aniki.jpさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/14 03:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>>毒舌じじいさん
 音楽ファイルの無音部分だけでなく、一時停止して全く何も再生していない状態でも「ポッ…ポッ…」音は聞こえるんです。

>>ままっぽさん
 私が所有しているSE530の場合、奥まで差すと「ポッ…ポッ…」音が聞こえ、0.2mmほど抜くと「ポッ…ポッ…」音は聞こえなくなりました。
 メガネふきで端子を拭き直しても同じ結果でした。
 残念ながらこの症状は純正イヤホンでは出ないので、初期不良ということにはならなそうですね。。。


 手持ちのイヤホン(純正イヤホン、AKG K701、shure E4C)で試しましたが、SE530でのみ、「ポッ…ポッ…」音は聞こえました。
 結局この機種との相性ってことになってしまうんでしょうか。
 …しかしSE530で「ポッ…ポッ…」音が聞こえないという方もいらっしゃるみたいですね。。。
 うーん、何か解決法はないものか。。。
 今回のNW-A847に併せて、奮発してSE530を購入したので、ちょっとがっかりです。

書込番号:10472384

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2009/11/14 06:50(1年以上前)

恐らく微妙な接触のズレだと思いますので、延長ケーブルとか使ってみては
どうでしょうか。

あまりいい解決方法ではないですが。

書込番号:10472558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/14 11:51(1年以上前)

さっき別件でサポートセンターに電話したので、ついでに聞いてみました。
気になる場合は、購入店に持ち込むか、着払いで送ってもらうことになるようですよ。

書込番号:10473574

ナイスクチコミ!1


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5

2009/11/14 17:05(1年以上前)

aniki.jpさん

私、この件かなり検証しました。
どうやら、プラグのGND端子と
本体の手前から3番目の端子とが接触したときに発生します。
この「本体の手前から3番目の端子」の位置がとても微妙で
ギリギリでプラグのGND端子にかかる位置にあります。
ですので、ほんの少し(0.4〜0.6mm程度)抜くと
「本体の手前から3番目の端子」の位置が
プラグのR端子とGND端子の境界のモールド部になるため、
ぽっぽ音は出なくなります。

SONYとしては、この「本体の手前から3番目の端子」は
通常のステレオミニプラグを使用した場合には
GNDに短絡するつもりだったんだとは思います。
なぜなら、「本体の手前から"4"番目の端子」は
どう間違ってもプラグのGND端子に接触するからです。

十中八九この3,4番目の端子は
ノイズキャンセリング用のマイクのL/R端子です。
ぽっぽ音の原因となるノイズは、"4"番目の端子にも出ています。
恐らく、この3,4番目の端子が両方ともプラグのGNDに接触すると、
ノイズ源からのインピーダンスが下がるため、
ノイズのレベルが拡大し、ぽっぽ音が聴こえるようになるのだと思います。
つまり、"3"番目の端子をプラグのGNDから浮かせると
ぽっぽ音が消えるのではなく、
ノイズのレベルがホワイトノイズ以下となるので
聴こえなくなっているものと思われます。

SONYとしては、売りにしているデジタルノイズキャンセリングの検証には
力を注いでいるとは思いますが、ノイズキャンセリングを使わない場合については、
深く追い込んでいない、つまり気付かないで出荷してしまったのでしょう。
それほどこのぽっぽ音は小さく、静かな部屋で耳をそばだてないと
他の音(環境ノイズ)にかき消されるレベルです。
但し、一回聴こえてしまうと、周期性のあるノイズなので、
どうしても気になってしまいます。

この機種はホワイトノイズが大きめということはご存知の通りですが、
恐らくこのホワイトノイズに隠れてノイズメーターやオシロスコープでも
捕捉できなかったものと思われます。

ちなみに、私は10proをリケーブルして使用しています。
プラグはオヤイデのヘッドホン用のものです。
これに0.25mmと0.13mmのスペーサを入れて
0.38mmほど抜いた状態になるようにして使用しています。
L/R端子の接触マージンは削られてしまいますが、
背に腹は代えられません。(^^;

ままっぽ (@^_^@)さん
2mm抜いて出るのは、
プラグのR端子に本体のR端子と手前から3番目の端子とが接触しているからです。

書込番号:10474852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/15 09:22(1年以上前)

aniki.jpさん、
ネットで調べてみると、SE530の場合ポッポッ音が出る確立が高いみたいですね。
L型プラグアダプタなどを使用してみたらいかがでしょうか?
私はSE530を持ってないので確認はできませんが(^^;)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1790&KM=PC-L42S

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=62465&lf=0


ukatさん、検証ご苦労様です。
確かに私のボッボッ音は右側からでした。
本体側のプラグ穴を覗いて見ると、左右に電極のポッチが見えますね。
5極にしたために極間が短くなって、プラグによっては合わないのも有りそうです。

書込番号:10478964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/11/15 16:12(1年以上前)

この板の書き込みを参考に、東急ハンズで「Oリング(シリコン)4CP-3」(5個入りで315円)を購入し、
SE-530のプラグの根元に填め込んでNW-X1060に接続したところ、
あの忌まわしい「ポッ、ポッ・・・音」が無くなりました。
皆様の貴重なご意見に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:10480499

ナイスクチコミ!1


スレ主 aniki.jpさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/15 21:18(1年以上前)

色々教えてくださりみなさんに感謝しております。

>>icemicさん、ままっぽ (@^_^@)さん
延長ケーブルなど、手持ちのもので色々試しましたが、やはりぽっぽ音は消えませんでした。。。やはり「ちょこっと抜き」で対処するしかないようですかね。。。

>>ukatさん
なるほど、そういうカラクリだったんですね。
勉強になりました。

>>hitokahitoさん
Oリング!そんな便利なものがあるんですね!
しかし近所に東急ハンズがない。。。東急ハンズ通販で検索してみましたがさすがに売っていないようですね。。。
是非とも手に入れたいのですが、、、ネットで買えたりしないですかね?


みなさんホントにありがとうございます。
奮発してSE530買って、家に帰ってぽっぽ音が聞こえてきたときは泣きそうでしたが、なんとか対策できそうで良かったです。

書込番号:10482066

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5

2009/11/15 21:40(1年以上前)

aniki.jpさん

私はここで見つけたスペーサを使用しました。

http://kong.cocolog-nifty.com/kong_ec/2009/02/post-e80b.html
ラジコン用のパーツですが。
内径3.1mmのものの内側を若干耐水ペーパーでやすって
プラグが通る穴径にして使ってます。
ちょっと手間はかかりますが、
上に書き込んだようにかなり薄手のものですので
微調整が可能です。
ただ、外径が合うかどうか微妙ですが。

また、Oリングのようなものも
ラジコン系のパーツでいろいろありそうです。
#秋葉原のRCパーツショップでいろいろ発見しました。

書込番号:10482201

ナイスクチコミ!0


スレ主 aniki.jpさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/21 17:32(1年以上前)

ありがとうございます!
早速購入してみます!

書込番号:10509762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 NW-A847にマッチするイヤフォンについて

2009/11/13 03:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:32件

ウォークマン史最高音質といううたい文句につられてNW-A847買ってしまったんですが、音質の前にホワイトノイズが酷くていらいらしますよね?
そこでもっと音楽を楽しむために遮音性が高く、ホワイトノイズを抑えて、なおかつNW-A847の性能をフルに引き出せるイヤフォンについていろいろ議論しませんか?

私はEtymotic ResearchのER-4Pを使ってみたんですがホワイトノイズが聞こえてきます。音質は感動的なんですが。。。。

書込番号:10467404

ナイスクチコミ!0


返信する
GONTAXCOMさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/14 00:25(1年以上前)

この問題はどちらかというとDAP側の問題です。
出力が弱いものほどノイズが聞こえるようになります。
昨今のDAPは長時間再生が売りになっているせいでこの傾向が強いです
イヤホンを変えて解消する可能性もありますが探し出せるかは運ですね。

気になる方は他のDAPを視聴して買うか
ポータブルアンプに繋ぐかくらいしか方法は無いかと思われます。
ただアンプはiPod向けに造られてる物がすべてと言っていいくらいですから
この場合はiPodをオススメします

書込番号:10471771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/14 04:19(1年以上前)

ER-4PでボリュームコントローラまたはER-4S化ケーブル
を使えばおk

それかインピーダンスが高めで感度の低いイヤホンにすれば良い

あと
>出力が弱いものほどノイズが聞こえるようになります。
>昨今のDAPは長時間再生が売りになっているせいでこの傾向が強いです
これは関係ないですね。DAP自体のアンプ部の問題

書込番号:10472439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/14 17:48(1年以上前)

GONTAXCOMさんへ
>イヤホンを変えて解消する可能性もありますが探し出せるかは運ですね。
それを言っちゃあおしまいですよwww
実際ER-4Pにかえて軽減はされています。ただ、これ以上インピーダンスが高いとイヤホンが鳴らし切れるか?ということです。出力が気になりました。

ムスカ@さんへ 
>それかインピーダンスが高めで感度の低いイヤホンにすれば良い
それはわかるんですが NW-A847は何Ωくらいまで大丈夫でしょうか?
NW-A847はDAPとしては出力は高いほうでしょうか?
またムスカ@のおすすめはありますか?

書込番号:10475075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/15 00:16(1年以上前)

>それはわかるんですが NW-A847は何Ωくらいまで大丈夫でしょうか?
まー何Ωとか言ってもこれも目安なんですが
普通のイヤホンならたいていのものは問題ないでしょう
あんま気にしなくてもいいと思います
音量に関して言うなら100ΩのER-4SでもMAXにすれば多分足りるでしょう


>NW-A847はDAPとしては出力は高いほうでしょうか?
ウォークマンは基本5mW×2
まあこれもスペック上の数値であり目安ですが、数値的には若干低めかも
でも最大出力が高い程音にパワーがあるとか、必ず最大音量が大きいとも限りません
あんま気にしなくていいと思います

>おすすめはありますか?
とりあえず
>ER-4PでボリュームコントローラまたはER-4S化ケーブル

ER-4Pでノイズが気になるなら他のBA機はもっと厳しいかも

書込番号:10477590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/15 03:03(1年以上前)

ムスカ@さん
>音量に関して言うなら100ΩのER-4SでもMAXにすれば多分足りるでしょう
MAXっておと割れとか大丈夫でしょうか?www

うーん、どうも私はハズレを引いてしまったみたいですね。。。友人のNW-A845はほとんどホワイトノイズが聞こえませんでした。ホワイトノイズがほとんどない当たり機を引いた方がホントうらやましいです、涙
付属のイヤホンだと音量かなり上げないと気になるくらい私のは酷いです。PCスピーカーより酷いとか。。。同じようにホワイトノイズに悩んでいる方はいらっしゃるのでしょうか?また、酷すぎるホワイトノイズって交換対象になるんでしょうか?

書込番号:10478301

ナイスクチコミ!0


rotashさん
クチコミ投稿数:31件

2009/11/15 13:50(1年以上前)

僕の別機種でWALKMANを使っており、N/C機能のホワイトノイズが気になっていました。
確かに電車内での使用などに効果を発揮するのですが、あの鼓膜を圧迫される感覚が
どうにも気持ち悪く、結果的にあまり使用していませんでした。

現在はOver sea modelのWALKMANを使っており、N/C機能は付いていませんが、
その代わりとしてSHUREのイヤフォン(SE310)を使用しています。
温室を別にするなら、言わばホワイトノイズのない完全遮蔽。街中で音楽に浸れます。
勿論、デフォルトのイヤフォンとは比べ物にならないほど良いですよ。

書込番号:10479989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/21 00:26(1年以上前)

> また、酷すぎるホワイトノイズって交換対象になるんでしょうか?

付属のヘッドフォンで起きる場合は対象になります。

ちょっと違うのかも知れませんが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058950/SortID=10465497/

ここも見て下さい。参考になるかもです。

書込番号:10507063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横浜のヨドバシにて

2009/11/16 18:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:23件

39,800円ですが、今月いっぱいはポイント20%還元です。
ポイント還元でもいいという方は最安ではないでしょうか?

書込番号:10486068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/11/18 00:29(1年以上前)

吉祥寺のヨドバシでも今月いっぱいは同価格で20%還元でした。
実質31840円で買えますね。
ただヨドバシの延長保証は期間内1回限りなので見送りましたが・・・。

書込番号:10493437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/20 06:53(1年以上前)

NW-A847 の 32GB 16GBも今月いっぱいは20%還元なのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:10503525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/20 16:51(1年以上前)

32GB以下は16%くらいだったと思います。
はっきり覚えてなくて申し訳ありません。

書込番号:10504929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シリコンケース

2009/11/19 19:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 h141さん
クチコミ投稿数:3件

シリコンケースCKM-NWA840を購入しようと考えていますが、Bluetoothを使用しているためオーディオトランスミッターWLA-NWB1を常時接続しています。
トランスミッターを付けたまま、シリコンケースに入れて使うことができるでしょうか?

あと、ステレオマイクECM-NW10を購入予定ですので、そちらも付けたままケースに入れられるか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10501047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/19 19:48(1年以上前)

問題無く装着出来ますよ。

書込番号:10501082

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

表題の件ですが、対応していますでしょうか…?

atrac再生では対応していると聞いたのですが…。

書込番号:10488737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/17 07:33(1年以上前)

Atrac以外はだめですね。

書込番号:10489248

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2009/11/17 09:45(1年以上前)

リニアPCMでも大丈夫ですよ。^^
うちのはWAVじゃなくてOpenMG Audioになってますけど。

書込番号:10489570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/17 23:29(1年以上前)

>うちのはWAVじゃなくてOpenMG Audioになってますけど。
OpenMGとは、ファイルフォーマットではなくSonyが提唱する著作権保護形式の名称です。
おそらく、これでギャップレスになっているという事は、ファイルフォーマットはAtracになっているはずです。

リニアPCMとは圧縮されていない事が前提となります。通常CDから取り込んだ場合、リニアPCMというとWAV形式の事を差します。
元々CD-DA(CDのフォーマット)は、WAVのデータにトラック情報や読み取りエラー訂正用ので0たを付加したものです。
なので、CDからそのような付加したデータを取り除くとWAVになるという事です。

で、残念ながらWalkmanはいわゆるリニアPCMであるWAVファイルでは、ギャップレスには対応していません。

書込番号:10492984

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2009/11/18 00:51(1年以上前)

すいません、余計なことを書きましたね。
スレ主さんの質問の「リニアPCMのギャップレス再生は?」
ということでは、可能です。

毒舌じじいさんは不可能と言っているので、転送方法で違いがあるのかもしれません。

CDをx-アプリを使ってWAVで取り込み、A840に元ファイルのまま転送したものなら
ギャップレス再生可能でした。

書込番号:10493559

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2009/11/18 01:12(1年以上前)

追加します。

試しに、WAVをD&Dでウォークマンに入れてみましたが
こちらもギャップレス再生可能でしたね。

書込番号:10493642

ナイスクチコミ!1


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/18 01:40(1年以上前)

>残念ながらWalkmanはいわゆるリニアPCMであるWAVファイルでは、ギャップレスには対応していません。

毒舌じじいさんは実際に試されていないのかもしれませんが、icemicさんのおっしゃられている通り、リニアPCMデータもATRAC同様にギャップレス再生可能だと思いますよ。

ちなみに私の場合はNW-X1060になりますが、X-アプリで取り込んだリニアPCMファイル(NON STOP MIX)のギャップレス再生を確認しております。

書込番号:10493740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/18 05:49(1年以上前)

それはスゴいな。
ひと昔前のソニックステージCPではアトラックでしかギャップレス再生できなかったのに。

参考になる書き込みでした。

書込番号:10494052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/18 07:41(1年以上前)

えっ! そうなんですか?
Atrac以外は駄目だと思ってました。
何事も思い込みは駄目ですね。
情報ありがとうございました。
早速試して見ます。


書込番号:10494200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/19 01:39(1年以上前)

お返事が遅れてしまい申し訳ありません…。

お話を聞く限りは対応しているようですね。

参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:10498612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン

2009/10/08 17:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:13件

イヤホンについてお聞きしたいのですが、イヤホンの仕様がわかる人いませんか・・・

自分はちょっと前のウォークマン(NW-S715F?)を持っていますが、それに附属していたイヤホンはどうも耳に合わなく長時間連続使用すると耳がいたくなり、あまり好きな音ではなく、ノイズキャンセリングも圧力が掛かるような感じで嫌だったので使わず附属のイヤホンはお蔵入りし今はDENONのC350を使っています。


そこで今回発売されるこのウォークマンのイヤホンの形状と仕様が気になります・・・
イロイロな画像などを見ましたがイマイチ形状がわかりません・・・

それとNW-A840シリーズのイヤホンのジャックはちょっと前のノイズキャンセリングイヤホンのジャックとは形状が異なりますよね?ウォークマン以外でも使えたりしますか??

書込番号:10278076

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/10/10 02:33(1年以上前)

>イロイロな画像などを見ましたがイマイチ形状がわかりません

↓こちら参考になりませんか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html

>それとNW-A840シリーズのイヤホンのジャックはちょっと前のノイズキャンセリングイヤホンのジャックとは形状が異なりますよね?>ウォークマン以外でも使えたりしますか??

プラグが特殊(5極プラグ)なので多分無理かと思いますが、直接SONYに問合せて確認した方がいいと思います。

書込番号:10285047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 08:08(1年以上前)

NC33と同等の物が付属します。

加えてプラグがXシリーズ以降は出っ張りが無くなっているので、
(下に段が増えた)
NC機能は動作しませんが、他のイヤホンでも使用可能です。

書込番号:10333131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/18 20:09(1年以上前)

返事おくれてすみません・・・

お二方ともありがとうございました!無事疑問は解決しました(笑)

書込番号:10496441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング