
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2009年11月16日 15:50 |
![]() |
4 | 7 | 2009年11月15日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月15日 09:46 |
![]() |
6 | 2 | 2009年11月15日 07:17 |
![]() |
2 | 9 | 2009年11月15日 04:47 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月14日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
こんにちわ。
スペック表を見て疑問に思ったのですが、WAVなどの無圧縮音源は取り込めないのですか?
この間行ったヨドバシの店員は出来ると言っていたので混乱しております・・・
0点

「取り込める」という意味をどう解釈するかで、答えがかわってきます。
リニアPCM形式で、A840を使って録音出来るか・・という意味なら答えはNOです。
リニアPCM形式で録音されたものを、再生出来るか・・という意味なら答えはYesです。
書込番号:10474363
4点

返信ありがとうございます。
知識不足で恐縮なのですが、たとえばSONYのXアプリの中にあるWAV音源はA840に転送できないということでしょうか?
書込番号:10480218
0点

多少失礼を先にお詫びしておきますが、ご自身が懸念している
内容を整理され、そのことをしっかり書かれた方が良いと思います。
たとえば、スペック表の何に書かれた内容を見て思ったとか、
WAV音源の音楽データの転送は、録音の扱いになるのだろうか、
などなどです。そうしないと、どちらも何だか納得いかないまま
時間ばかりが過ぎてしまいそうです。
とりあえずご質問の内容に、私なりの返答を書くとするならば、
あくまで原則ですが、WAV形式のデータをA840にコピーすれば、
先に書きましたとおり、リニアPCMのデータを再生することは
可能ですので、その音楽を再生することは可能です。
書込番号:10480508
0点

ネタだと思いますけど…
パソコンにCDをWAVで取り込んだ、それをA847に転送して再生できるかってことでしょう?
スペック表をみると、WAVではなくリニアPCMと書いてあるから、WAVファイルが再生できないのではないかと、心配している。
WAV≒リニアPCMですから、問題なく転送して再生できます。
書込番号:10481318
0点

ちなみに、WAVは全てリニアPCMとは限らないので。
書込番号:10481548
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
日本語力もないわ、知識もないわで申し訳ございません。
kuma-lanciaさんのご説明で納得できました^^
ありがとうございました。
書込番号:10485394
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
今までPanasonicのSD770Vを使用していましたが、イヤホンジャックが弱くなってきたので、そろそろ買い換えようかと思い、最高音質のNW-A84○を買おうと思っています。
(○は伏字目的ではなく、どの容量にするかまだ決めていない為です。)
バッテリーの持ちとビットレートの関係ですが、カタログ値から計算するにATRAC Advanced Lossless(256Kbps)で曲を聴いた場合、20時間程度、S-Master等の高音質機能ををONにして聞いた場合は12〜15時間程度と勝手に予想していますが、
これをリニアPCM(WAV)で聞いたらどうなるのでしょうか?
私の予想ではかなりのデータ量を読むので、再生可能時間が短くなると思うのですが、
どこかのレビューの書き込みでは長くなるとの記述を見つけたので、
気になり質問させていただきました。
また、画面オフタイマーは最小何秒に出来るのでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。
0点

画面オフタイマーは最短で15秒。
因みに輝度設定は5段階です。
書込番号:10472745
2点

説明書がダウンロードできるので、そちらも参考にしてみるといいですよ。
フォーマット別にバッテリーの持ちも書かれています。
WAVは一番バッテリーが長持ちします。一番持たないのがAALです。
書込番号:10473000
2点

パンダのこった。さん、icemicさん 返信ありがとうございます。
少しでも長くバッテリーを持たせる為、ディスプレイは15秒でセットしたいと思います。
Wavの方が長いとはちょっと驚きですが、
そのままの音質で楽しめるwavで入れたいと思います。
Wave形式は結構容量を食うので、32GB辺りを買おうと思います。
有難うございました。
書込番号:10476689
0点

S-masterはオンオフありません
聞けばオン状態です
まずMP3 128kbps
DSEE/ノイズキャンセリング/イコライザー/サラウンド/クリアステレオ/クリアベース/スピードコントロール/語学学習機能/労り充電をオフ
輝度3/画面オフタイマー30秒 にしたときの目安が29時間
ATRAC3 132kbpsなら26時間
労り充電はオンにした方が良い
29→26
ATRAC3plus 256kbps推奨
26→24
まぁ20時間以下と考えて下さい
書込番号:10478536
0点

良い忘れ
リニアPCMにした場合はMP3 128kbpsのときと同じようです
輝度設定は5段階
オフタイマーは
画面オフ
時計
なし
があり
15秒 30秒 60秒と設定
書込番号:10478538
0点

Piano2724さん、おはようございます。
>オフタイマーは
画面オフ
時計
なし
があり
15秒 30秒 60秒と設定
とありますが、使われて機種を教えて頂けますか?
自分はソニスタ限定のNW-A847/Vなんですが、画面設定?は無い上に3段階ではなく、OFFのみでタイマーは[15秒・30秒・1分・3分・5分・30分]なので、ソニスタ限定以外はおっしゃる通りなのですか?
参考までに教えて頂けると幸いです。
書込番号:10478807
0点

じゃぁ 消えたんですね
そんなにあるのなら
欲しい度があがりました
書込番号:10479944
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
購入時にプリセットされている 壁紙や画像(世界遺産?)って、
どこからかDLはできませんでしょうか?
ライトアップされたモンサンミッシェルが気に入って壁紙にしていたのに
メモリクリアで消えてしまいました、、、
0点

てくとろにっくさん
googleの画像検索で、「モンサンミシェル 壁紙」で検索してみてください。
それをどこかにコピーして、壁紙設定をするのはどうでしょうか?
画面比がおかしくなる場合は、ペイントで縮尺を変えて
またまた保存してください。
書込番号:10479066
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
意外と、今回のポイントの一つでもある語学学習絡みの話題がなかったので報告します。
今までT10,mpio,cowon,ipodなどのプレーヤーを使用しておりましたがそれぞれに難が
ありました。この機種は以下の点で非常に(語学用としても)優秀だと思います。
・A-Bリピートが容易(T10などに匹敵)
・1曲リピート状態で次のトラックにボタン一つで飛べる(ipodにはない)
・フォルダなどの分類が非常に見易い
・ボタンはそれほど押しにくくない(cowonなどは非常にシビア)
・容量が十二分にある
・フォルダ数制限や曲数制限がない(これは小さい容量がたくさんの語学系のCDに重宝)
音質などの面は私は素人でよくわかりませんが、語学用として色々なプレーヤーを購入
してきた立場からすると非常に優秀な機器だとは思います。
6点


確かにA-Bリピートの設定・解除が楽に簡単に出来て、語学学習に最適ですね。但し、操作性はSシリーズの方が良いです。
書込番号:10478588
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
現在iPodを使用しており、ウォークマンへの乗り換えを考えています。
そこでX‐アプリにiTunesからのデータをD&Dで移してるのですが、
YouTubeから取り込んだMPEG-4 ビデオファイルの動画が入りません。
拡張子がmp4の動画は再生できるとX-アプリのヘルプにあるのですが、何かに変換しないと入らないのでしょうか?
取り込めなかった時には『再生に必要なコーデックがパソコンにインストールされていないため取り込むことができません』という表示が出ます。
他の方のスレを見て自分なりに試してみましたが どうしたらいいのか分かりません。。。
どなたかご存知の方教えてください!
もしX-アプリに入らなくてもウォークマンにD&Dで入るならそれでもいいと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

roko2466さん
ご返答ありがとうございます。
試してみたいのですがまだ購入していないのです。
今ある動画をD&Dで見られるのならディスプレイの大きいAシリーズ、
入れられないのならSシリーズも検討しようかと思ってます。
書込番号:10456519
0点

>他の方のスレを見て自分なりに試してみましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058949/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#10354158
↑は読まれましたか?再変換すれば可能ですよ。
書込番号:10456650
0点

かくゆう私もまだ購入していないのですが前機種x1060の話では
・SS(X−アプリの前ソフト)とウォークマン上で動く再生用ソフトは別のものなので
コーデックが必要なものに関しては「SSで再生可能 ≠ ウォークマン上で再生可能」らしい
※SS(X−アプリの前ソフト)とウォークマン上で動く再生用ソフトはもしかして
「別のチームが作っている」可能性もあります(ハード部門とソフト部門は分かれてるでしょうから)
まあSSといいX−アプリといいあんまり出来の良いソフトでは無いのでハード部門に負けてる可能性も...
・なのでSSプリで再生できないからといってウォークマン上で再生できない訳ではない
(むしろSSでは再生できなくてもウォークマン上で直接再生すると再生できるケースが多い)
したがってX−アプリで駄目だからといってウォークマン上で直接再生できるかどうかは不明
(やってみないとわからない)という事です
★なおX−アプリで(iTunesで再生できるにもかかわらず)『再生に必要なコーデックがパソコンにインストールされて〜』
という表示が出る件については、ソニーのサポートに問い合わせる事ができる問題だと思います
というのは「本当はコーデックが無いために再生できないのでは無い」可能性もあるからです
本当は別の理由で再生できないが、エラーメッセージは「コーデックエラー」一本にまとめているとか
もしそうなら本当の理由を究明してくださいとサポートに要求できるはずです。
書込番号:10460099
2点

kuma-lanciaさん
ありがとうございます。
ご指摘のスレ主さまのやり方が私には難しく、以前 WindowsMediaPlayerからiTunesにデータを移した時のように簡単にできたらいいなと考えていました。勉強不足ですみません!
otome999さん
ありがとうございます。
分かりやすく説明して下さり助かりました。『再生に必要なコーデックが・・・・』には広い意味があるかもなんですね。
D&Dでの転送もできそうなので購入することにします。
もし出来なかったらいい機会なので変換を勉強します!
ありがとうございました。
書込番号:10462260
0点

はずかしながら私も昨日価格comの最安値店で購入しました
D&Dでの転送についてはレビューのほうに結果を投稿したいと思います
※FLV動画とIPODで再生できていたMP4動画についてX-アプリは対応
していない事は確認できたのでD&Dで再生できるかどうか
書込番号:10466469
0点

otome999さん
ウォークマン手にされたんですね!!
おめでとうございます。
レビュー楽しみにしています。
書込番号:10471978
0点

スレ主さま。もう購入されましたか?
速報ですが
・IPODの動画はD&Dで再生可能でした
・YOUTUBEのFLV動画は再生不可でした
X-1060はYOUTUBE対応なので再生できたみたいですね。
FLV動画は変換しないと駄目ですね(まあ画質は悪いものが多いのでいいんですが)
FLVをみたいならX-1060を購入されるといいかも
書込番号:10472404
0点

otome999さま
速報ありがとうございます!
D&Dで見れたんですね☆ 良かったです。
X-1060を購入という手もありますが、まずは変換を頑張ってみます。
書込番号:10478422
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
amazonで購入し11月2日に届きました。それ以来、主に通勤中に使用していたのですが、今朝音楽再生中に突然「ブツッ」と言う音と共に画面が真っ暗になりました・・・。ちなみに充電は前日の夜から朝まで行っていたので電池は満タンです。
その後はどのキーを押しても反応せず・・・。リセットボタンも利かず・・・。
今、帰宅して充電ケーブルに繋ぐと反応、復活の兆しがあり「音楽転送中に切断されました、確認して下さい」と言う旨のメッセージが出ました(メッセージは正確ではありません)。
もちろん、音楽転送中に切断するような事はしていません。
とりあえず、曲も消えてないしボタンも押せるので明日このまま使おうと思ってますが・・・。
前置きが長くなりましたが、こんな症状にあった方はいらっしゃいますでしょうか??
iPodからの乗換えで「大容量、携帯性、音質」に惹かれて購入したのですが「ん゜ん゜ー」って感じです・・・。
他にも「転送された曲名と実際の再生曲が一致しない、エラーで転送できない曲がある」って症状もあります・・・。ちなみに両者ともPCのx-アプリ上では問題なく再生できます。
これって故障でしょうか????
0点

明らかに異常です、サポートに問い合わせて新品交換してもらいましょう。
書込番号:10461612
1点

イワーさま、こんばんは。お返事ありがとうございました。
早速本日サポートに電話したのですが、折り返しの電話がかかってきませんでした・・・。
明日また電話してみます。
それよりも本日またおかしな事が起きました。
今朝通勤中に聞いてた曲(一時停止後、電源OFF)を帰宅時に聞こうとしたら、アルバムの聞き終わった曲から再生を始めました・・・。再生した直後は気付きませんでした・・・。
そして朝一時停止した曲まで達し、その曲が終わるとまたその曲をリピート再生しました・・・。アルバムの曲がずれて再生されているような?感じ?でしょうか???
この事も踏まえて明日また電話します。
ありがとうございました。
書込番号:10466745
0点

自己レスです。
昨日サポートから連絡がありました。
しかし「今の状況では、ハッキリ故障とは断言できない」と言われました。
修理の申し出もなかったので、逆に僕が「修理できますか?」と尋ねた所「修理窓口に持ち込んで下さい」との事でした・・・。
今日も帰宅時フリーズして一切操作が出来なくなってしまったので早めに修理に出したいと思います。
購入したばかりですがしょうがないですね・・・。
皆さんにも同様の症状が出ないことを祈ってます。
それでは、ありがとうございました。
書込番号:10476671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





