
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年9月6日 16:20 |
![]() |
6 | 3 | 2010年9月6日 00:52 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月5日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月31日 13:30 |
![]() |
15 | 13 | 2010年8月31日 04:39 |
![]() |
8 | 10 | 2010年8月30日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
A847をスピーカーにつなげて聞きたいのですが、僕がほしいスピーカーは「アンプが必要」となっています。やはりアンプが必要なのでしょうか。このウォークマンに搭載されているフルデジタルアンプ「S-Master」というので代替できるものなのでしょうか。
0点

これに付いてんのはヘッドホンを駆動させるためのアンプ。
せいぜい電池無しで使える携帯型スピーカー程度でしょうかね。
書込番号:11867302
1点

接続したいスピーカーがパッシブタイプなら、やはりアンプは必要になりますね。
書込番号:11867800
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
このwalkmanの画面のピクセル数は320×240しかないのですよね。メーカー情報では720×480の動画が再生可能とありますが、どういうことでしょうか?320×240のピクセル数で720×480の動画を再生しても320×240の解像度で再生されてしまうのではないのでしょうか?
画質についてよく理解してないので、他のクチコミを見ても分かりませんでした。よろしくお願いします。
0点

自動的に320×240に縮小されて再生されるので、わざわざ720×480の動画を変換しなくて良い、ということです。
書込番号:11865915
1点

例えば740X480の動画で過去作成していたものがあったとして
この製品で見るのに加工しなおさなくてもokって事ですよ
書込番号:11867306
2点

俺、P577Ph2mさんとまったく同じこと書いてた^^;;;;;;;
書込番号:11867314
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
購入から1ヶ月足らずで不具合が発生しました
症状は単純で、電源ON以降初期画面のままフリーズして復帰しません
取説の記載通り、背面のリセットボタンを押しても同様でした
そのまま放置しておくとバッテリーが尽きるまでそのままです
(画面も消灯しない)
現在購入した店舗へ返送して回答待ちですが、店舗の規約では
購入後1ヶ月未満の初期不良は交換だそうで・・・
同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
0点

何度か聞いた事のある不良ですね・・
外れを掴んでしまったと諦めて、交換品が到着するのをお待ち下さいませ
書込番号:11860835
0点

NW-X1060で同じ様なことがありました。(使用半年位で)
メーカーから連絡があり基盤交換となりました。
書込番号:11864102
0点

先ほど販売店から、症状が再現出来たので新品交換しますとの連絡がありました
但し店舗に在庫が無いので数日待って欲しいとの事でした
店舗のHPを見てみましたが、ほぼ全機種の在庫が無しになっていましたので、
モデルチェンジが近いのでしょうかね?
情報感謝します
書込番号:11865495
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
プレイリストを作ろうとして
作成し転送するとなぜかアルバムに同じ曲が2曲ずつ入ってしまいます。
そしてXアプリ上で2曲に増えた曲を1曲消すと
プレイリストの中の曲も消えてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか??
なんどやってもダメなのですが、同じような人いますか?
0点

>プレイリストを作ろうとして
作成し転送するとなぜかアルバムに同じ曲が2曲ずつ入ってしまいます。
曲を右クリックでプロパティを開きファイル情報を確認してみて下さい。
転送方法は自動転送か?通常転送か?指定転送か?
PCに保存しているファイルの情報(mp3.aac.など)基本的なことを書かないと
レスが付きにくいですよ。
書込番号:11840737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
現在、本体に同梱されていたUSBケーブルにてPCを起動した状態で充電していますが、思いのほか時間が掛かるためPCをつけたままで寝て翌朝には充電が完了しいているもののの・・。
PCにつながなくてもそのまま充電出来るACアダプターの購入を考えており、間違いのないところでソニー製が買いたいのですが、近くのヤマダ電気に実物を見たいと出掛けてもない始末・・。
ソニーのカタログやhpで見ると@AC−U501AD、AAC−NWUM60の2種類があり商品説明を読んでも@がi−pod対応の切り替えスイッチが付いている以外の違いが分かりません・・。
既に所有or現在購入を検討している方からの情報&アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します!
0点

スレ主さんはヤマダ電機に行けるんですよね?
でしたら、ウォークマン対応のサードパーティ製のUSBケーブル対応AC充電器が売っています。
わからなかったら店員さんに訊いて下さい。1000円くらいで買えます。
ソニー純正に拘ることはないです。価格が高いですからね。
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/21657
私はリンク先のAC充電器を使っています。
iPod用となっていますが、ウォークマンにも使えます。
書込番号:11536007
2点

SONYサイトを見ると、
NW-A847/V用純正アダプタで生産中のものは
AC-NWUM60Aのみのようです。
AC-NWUM60A
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:800mA
AC-U501AD
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:1000mA
とあるから、Appleには1000mA流して、
SONYには800mA以下に絞るように見えます。
>間違いのないところでソニー製が買いたいのですが
ということなら AC-NWUM60Aのほうがいいんじゃないですか。
書込番号:11536157
3点

トライアングラーさんのおっしゃるとおりにサードパーティ製のものでも十分です。
購入のときに気をつける点は「定格出力電流」ですが、定格出力電流が800mA以上あれば十分ですが出来たら1000mA以上はほしいですね。
それと質の悪いものは充電器に接続した状態で音楽を聴く場合に、ハムというブーンという音がするものがあります。
また電源側からの異常電圧に対する保護装置がなかったり、出力電圧が異常に高くなったりしてウォークマンを壊す恐れもあります。
少々高くてもメーカー品を買われたほうが安心だとは思います。
ちなみに以前にヤマダ電機の携帯電話コーナーで、ケータイ用(USB出力)5V定格出力電流800mAを105円で買ったことがありますが、今も支障なく使っています。
書込番号:11536158
1点

ソニー製品がいいというならSCEですが
私はこれを使ってます
ちゃんと充電出来てます
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=43100612949&guid=ON
携帯からのコピペですいません
書込番号:11536272
1点

新宿のヤマダ電機では、
海外でも使用する場合は、ソニーの純正をすすめていました。
国内使用でしたら、1000円くらいのでよろしいかと思います。
書込番号:11536991
1点

ソニーのリチウムイオン電池でしょう、充電器もソニーに
しておく方が安心。
書込番号:11538573
0点

iPodであれだけのサードパーティ製のアクセサリーを見ると、
ウォークマンでは純正を、って勧めても説得力が無いです。
機器の外観はソニーでも、中身の構造はサードパーティ製のものと同じだったりする。
所謂OEMってやつです。AC充電器に限らずこういう類のアクセサリーはOEMが多いです。
書込番号:11540184
3点

今はどうだか知らないけど、過去あれだけ問題を
起こしたソニーのリチウムイオン電池だから
充電器は純正の方がいいと思う。
OEMだとしてもソニーが試験・認証しているでしょう。
書込番号:11540280
0点

スレ主さん、すいません。。。
ソニー純正のAC-NWUM60を買おうとしているのに、
サードパーティ製のものを勧めてしまいました。
ソニー純正のAC充電器AC-NWUM60を楽天で見てみましたが、
平均で2300円くらいってところですね。やっぱり高いなぁ〜。
サードパーティ製のものも色々出ていることだけでも知っておいて下さいね。
有名なところではエレコム製も有ります。
家電量販店でAC-NWUM60を買う前に、サードパーティ製のブースを見てみて下さい。
ヨドバシとかではサードパーティ製のAC充電器がズラーっと並んでいます。
おっと、またサードパーティ製のものを勧めてしまった(T T)
こんなところです。
書込番号:11541083
1点

USB2口タイプのACアダプタ便利ですよ〜。
コレに携帯とウォークマンのUSB充電ケーブルをつないでます。
アダプタでコンセントをふさぐ数も減らせて一石二鳥です。
書込番号:11551831
0点

こんにちは。サードパーティー製のACアダプターでも問題なく充電できている、というお話ですが、その充電の際に、本体側でなにか操作が必要だったりするのでしょうか?
NW-A847を充電するのに、以前使っていたSandiskのMP3プレイヤーを購入したときについてきたUSB-ACアダプタ−を試してみたのですが、充電がはじまりません。出力電圧5V、定格出力電流1000mAということで、また、そのSandiskのプレイヤーは、問題なく充電することができるので、そのACアダプター自体に問題はないとおもうのですが。。。
あるいは、そのACアダプターでは、なにか必要な配線がされていないのでしょうか?? もしなにかアドバイス、情報などをお持ちの方がいらっしゃれば、いただければ幸いです。
書込番号:11835289
1点

WalkmanはUSB側をプルダウン作ってあげないと認識しません。
電気回路の知識があれば、ACアダプター側を改造できます。
”プルダウン”という言葉の意味が解らない場合、手を出さないほうが良いです。
言葉の意味がわかるならば、自己責任で改造できるはずです。
書込番号:11835599
2点

毒舌じじいさん、どうもありがとうございます。
「USB プルダウン 改造」というかんじのワードで検索してみて、どんな作業が必要なのかは理解できましたが、わたしには無理そうです。純正のものか、ここでみなさんがあげられている対応のものを買うことにします。
疑問が解決しました、重ね重ねありがとうございます。
書込番号:11839463
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
CDジャケットの画像サイズなんですが自分はほぼ160×160で入れています。
これをPCやソニックステージ上で見てもそれほど荒い画像に見えませんが、
ウォークマン本体で見るとリサイズされているのかドットがガタガタで荒い感じになって表示されます。
ウォークマン本体のアルバムジャケットの画像の表示に最適なのは何×何のサイズなのでしょうか?
これよりある程度大きい画像や小さい画像も入れて試してみましたが
やはりリサイズされているのかドットが荒い感じに見え、最適サイズが分かりません。
3点

katsueさん、こんにちは。
私はX-アプリを使用してジャケット画像を取り込んでいますが、一辺のサイズは400〜500を目安にしています。
うまく取り込めない画像は、同じ位のサイズの別の画像を取り込んでみます。
サイズの小さい画像しかない場合は、それを取り込んでいますが、A840シリーズだと確かに気になりますね。
私の場合、最初に曲名もしくはアルバム名、アーティスト名、画像で検索をかけ、気に入った画像が無かった場合はもう少し探すようにしています。
書込番号:11788020
1点

こんにちは。
・自分はアマゾンにて検索し、ジャケットを見つける(まだファイルを保存しない)次にそれをクリックしてレビュー等がでて来る画面にて左のデカイ画像を右クリック、デスクトップに保存します。
それをウォークマンにD&D
これでかなり綺麗なジャケットができます。
お試しあれ、
書込番号:11788254
0点

情報どうもありがとうございます。
自分の場合はPCをネットに接続していないので
携帯電話で携帯電話用のサイトのAmazonやGoogleの画像検索でジャケを探してmicroSDに保存し、
それをカードリーダーからPCに移してソニックステージでジャケを登録しています。
MP3のタグなんかもタグエディタを使って全部自分で打ち込んでいます。
アーティスト名のフォルダの中にアルバム名のフォルダを作って一度それをソニックステージ上に登録し、
ジャケ画像と発売年数を埋め込み、曲順がちゃんとしてるか確認したのち、
D&Dでウォークマンに入れるという少し変な使い方をしています。
XアプリはPCをネット接続していないのでダウンロード出来ないためソニックステージを使っています。
携帯電話で表示される画像は小さいので小さめの画像ばかり扱っていましたが
どうももっと大きい画像のほうが良いみたいですね。
大きい画像さえPCに移せれば画像サイズはPCのほうで編集してどんなサイズにでもリサイズ出来るので
携帯電話で表示されない大きい画像を携帯電話に保存してPCに移して
400×400か500×500くらいの大きめの画像にリサイズして試してみようかと思います。
ただウォークマンでドットが変にならない丁度ぴったりのサイズはいくつなのかが知りたいところではあります。
書込番号:11788491
0点

WQVGA(400×240)ではどうでしょうか?
書込番号:11793684
0点

今確認しましたが…
300×300の画像になりますね。
これで荒いとは言えない画質になると思います。
書込番号:11793913
1点

デフラグ大好きさん、わざわざ確認していただいて本当にありがとうございます。
300×300ですか。
これ以上小さいと拡大されて荒くなる訳ですね。
知りたかったのはこの数値です。
とても助かりました。
本当に感謝です。
書込番号:11794058
0点

A847のディスプレイの解像度が240×400なので、200×200じゃないのかしら。
まぁデカイ分にはリサイズされても綺麗だと思いますが。
書込番号:11807899
2点

icemicさん 初めまして。
200×200でも行けるんですね。無知でした。
私がアマゾンにてジャケットを取り込んだ時に300×300だったのでこれなら荒く写らないと確認した上でした。
この方は特殊なジャケットの入れ方だったのでアマゾンで取得した場合は300×300以上なら問題無いと思ったもので。
書込番号:11811637
1点

皆様お答え下さってどうもありがとうございます。
200×200以上ならぴったりで、それ以上ならリサイズされてはいるけど縮小なので画像が荒くなる事は無いみたいですね。
200×200以上のサイズでいくつか試してみましたがどれも問題無く綺麗に表示されました。
書込番号:11836884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





