NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-X1060との違いとバッテリー

2010/07/31 18:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:4件

今、NW-1060とこれとどっちを買うのか迷っています。
基本的には音質で決めるのですが二つの音質の違いがわからないので教えてください。
あとデジタルノイズキャンセリングを使うとバッテリーの減りが異様に早いと聞いたのですがどのくらい早いのでしょうか?またデジタルノイズキャンセリングを使わない状態でもどのくらい早いのでしょうか?

書込番号:11702069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/31 19:16(1年以上前)

SONYに電話して直接聞いたのですが、音質はどちらも全く変わらないそうです。

自分はすべての曲をリニアPCM(ビットレートは1411)で入れたかったので64GBのこちらを購入しました。

少しでも音質がいい方がいいのであればこちらを購入してリニアPCMで転送すれば無圧縮のCDそのままの音なので凄く高音質なので、こちらを購入することをお勧めします。

ノイズキャンセリングを使っても使わなくてもバッテリーの減りを早いと感じた事はありませんし、表示が残り一つになってから物凄く長くもちますので、自分はバッテリーを切らした事がまだ1度もないです。

書込番号:11702221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/01 11:54(1年以上前)

音質はまったく同じなんですか!?
へぇ〜。初めて知りました。
NW-A847を使って「これは便利だな」と思ったことと「これは不便だ」と思ったことを教えてください。

書込番号:11705362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/08/01 15:59(1年以上前)

ワンセグとタッチパネルが要らなきゃAシリーズで良いと思いますが。

書込番号:11706204

ナイスクチコミ!2


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/08/04 13:31(1年以上前)

Xシリーズより若干転送が早く感じます。
バッテリーはXシリーズの方が好いです。
設定は両方同じ様に設定しているつもりですが・・・
動画もXシリーズの方が見やすい。

ワンセグはA91シリーズの方が感度が良かった。

外出時・・・Aシリーズ
自分の部屋・・・Xシリーズ
付属イアホンは不使用・・・
MDR-EX700SLを発売当初から使用

こんな感じで使用しています。 

書込番号:11718414

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MacでのD&Dでの転送

2010/08/01 21:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

Macユーザーなため、現在iPodを使用しています。
WalkmanがD&Dに対応しているのことで、iPodからの買い替えを検討しています。

MacでiTunesからWalkmanのMUSICフォルダにD&Dしても、
x-applicationから転送した時のように、アルバムやアーティスト、ジャンルごとにきちんと分かれるのでしょうか。
また、ジャケット画像は転送されますか?

できればx-applicationで転送したいのですが、Macでは使用できないので...

よろしくお願いします。

書込番号:11707515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件

2010/08/01 23:53(1年以上前)

自己レスです。

D&Dでできたとしても、管理が面倒になると思うので、
iPodで行きたいと思います。

9月の新商品も楽しみですし。

書込番号:11708265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったかも

2010/07/31 16:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:7件 NW-A847 [64GB]の満足度4

久々にMPプレーヤーを購入しました。
理由は音楽というよりもSONYのブルーレイを購入したから撮りためたビデオを通勤時に簡単転送で見たくて。
正直衝動買い的なところもありましたが(笑)
転送したビデオの質もgoodです。もちろん音楽も聞いていますよ。
何よりノイズキャンセラの威力には驚きました。
また最近テレビはデジタルで地デジ、BS問わず音楽番組多いから
それを転送して液晶で字幕見ながら音楽聞くのもいいですよ。
歌詞ピタを購入しなくていいし(^^;
でもボディーは傷つきやすいから購入されるときには保護ケース、保護フィルムは必需かもしれませんがね。

書込番号:11701672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アイオーワンセグ持ち出しに対応?

2010/07/08 19:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 ma1003さん
クチコミ投稿数:2件

この機種は、IO-DATA地デジキャプチャGV-MVP/HZ3のワンセグ持ち出しに対応しているのでしょうか?
IOのHPでは、Xシリーズしか対応リストには記載がありませんが、ひょっとしたらこの機種もワンセグ持ち出しができるのではないかと期待しています。
どなたか、ご経験のある方、教えてください。

書込番号:11600409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/07/29 00:27(1年以上前)

遅くなりましたが結果をご報告します。
転送まではうまいこといくのですが、再生は不可能でした。

NW-A847のページを見てましたら・・・
ワンセグの再生は不可能と書いてましたね。

I/Oデータさんのページ自体でも再生できないと書いてました。

基本的にワンセグが再生できる機種じゃないとダメと言うことですかね?

以上、失礼しました。

書込番号:11690690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma1003さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/30 01:03(1年以上前)

アッガイ♪さん、レポートありがとうございます。
やはり、ウォークマンで持ち出ししようとすると、Xシリーズしか選択肢は無いようですね。
目的は、PCで録画したワンセグファイルをポータブルで持ち出し、時には車載TVにアナログ接続して観たいとうものです。Xシリーズではそれが叶いません。
地デジになり、アナログでは普通にできていたことが出来なくなりました。
ちょっと、作り手側の利益に傾きすぎています。

書込番号:11695038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/07/30 01:35(1年以上前)

ma1003さん どうもです。

最近、ピクセラ製の「PIX-DT230-PE0」なるものが出ました。
これにはウォークマンが対応と書いてあったんですけど・・・
まだ、どの種類かが分からないところなんですよね。
(EMPR対応機種と書いてましたが、NW-A847の仕様欄にはその記載はありませんでした)

しかし最近は著作権保護関係の縛りが厳しいところですよね。
悪用を防ぐのも分かりますが、ちょっと困ったもんですよね^^;

書込番号:11695166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

クリアケース

2010/01/09 13:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 avanti5123さん
クチコミ投稿数:6件

私は純正のクリアケースを使っているのですが、ケースの表面の四ヵ所(ちょうど保護フィルムの貼ってある角)に突起がありウォークマンに突起のあとがついてしまいます。同じような人いますか?

書込番号:10756090

ナイスクチコミ!0


返信する
育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/09 16:11(1年以上前)

ウォークマンを固定するための突起があり、
確かに本体に後が残りますね〜!

しかも、拭いても取れませんね〜!
気になる人は購入しない方が良いかも知れませんね〜!

書込番号:10756733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/09 16:13(1年以上前)

もうホンの少し状況を詳しく説明された方が・・

本体及びケース購入後の使用暦
保護フィルムは初期状態で貼られてるガラス飛散防止フィルムの事か自前で貼った物か
自前であれば使用したフィルムのメーカー

そしてもう一つ確認で聞きたいのは、傷が入るのは本体なのかフィルムなのか
というか、上部ケースが支持してるのは強化ガラスへの4点なので、ポリボネで強化ガラスを傷つけるとは考え難い

初期の飛散防止フィルムであればいずれは傷が入ると思います
画面ギリギリいっぱいまで貼ってあるので干渉しています
純正の保護フィルムを後から貼った場合ですと、画面よりも1〜2回り小さいのでケースの支持点とは干渉しないはずです

現在私は847(初期フィルムのみ)+クリアケースで約2週間使用していますが、確認できるような傷は入っていないようです

書込番号:10756740

ナイスクチコミ!0


スレ主 avanti5123さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/09 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使用暦ですが、8日に購入したのでまだ一日です。
保護フィルムは初期のガラス飛散防止用+純正の保護フィルムです。
もう一つは、傷というか突起部が当たっているところにできる痕です。フィルムを貼っているので本体かフィルムかはよくわかりません。

書込番号:10756798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2010/01/09 21:42(1年以上前)

>保護フィルムは初期のガラス飛散防止用+純正の保護フィルム
   初期の・・・・は本体の液晶面の事?
   純正の保護フィルムは後から買って付けたやつですか?

私、シリコンケースとどっちにするか迷ったのですが、旧モデルでクリアケースの使い心地が良かったので、本日純正クリアケースを購入してセットして数時間たった所なのですが、
上記の意味がもうひとつ呑み込めない所もあるのですが(すません)、少し不安になっています。

ケースに入れない方が良いのですかネ。
購入する前に見ていたらシリコンケースにしていたかもしれませんが、もう遅いなー。

書込番号:10758295

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/09 22:30(1年以上前)

どうですかね〜!

私は保護フィルムを張っていませんが、しっかりと4カ所のポチがついていますね〜!

元々張り付いているフィルムの厚さがどれほどかわかりませんが、
凹んでいるように見えますね〜!

この突起は手で触ると1mmぐらいありますので結構ダメージを与えるでしょうね〜!

私もクリアケースを購入して1週間です!

気になる人は気になるでしょうね〜!

でも、私はケースから出さないので気にならないです!

書込番号:10758617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/09 22:41(1年以上前)

左上角

右上角

左下

右下

>>保護フィルムは初期のガラス飛散防止用+純正の保護フィルム
>初期の・・・・は本体の液晶面の事?
そこ以外にフィルムは貼ってありませんのでそういう事になりますね
(正確には有機EL)

>純正の保護フィルムは後から買って付けたやつですか?
これもそうでしょうね 先には付けれませんから (; ^ω^)質問の意図が見えん・・

クリアケース上部の4箇所の凸をよく観察すれば判ると思いますが、強化ガラスの角に点で触れる様設計されています
この状態でフィルムに触れるとも思えないし・・ どこに傷が付くのか判らない・・
鞄等の中で相当の圧力がかかり・・ とか?
それでも強化ガラスに傷が入る前にポリカーボネート製の支点が凹むような気が・・

取り敢えず画面に当たる部分4箇所マクロってみました
2週間使用でまったくの無傷です

書込番号:10758695

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/09 23:40(1年以上前)

わかるかな?

写真のほぼ中央

これが一番わかりやすいかな?

私も習って画像をアップしますね!

保護フィルムは追加していません。>購入時の1枚だけ!

首からぶら下げていたり、カバンに入れていたりしたので
ケースの外から力が加わっているのかもしれません。

3枚目の写真を見るとやっぱり凹んでいます(^_^;

書込番号:10759037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/10 08:53(1年以上前)

前左

前両側

後ろ左

後ろ右

>育友会さん
画像拝見しました
傷入ってますねぇ 

まぁでも傷自体は初期状態で貼ってあるガラス飛散防止フィルムにだけでしょうけど

というか、何故そこに点傷が付くのかが不思議でしょうがない・・
ひょっとして純正クリアケースって仕様が変わったんですかね?
私はA847がソニスタから送られてきた去年の12/28に、近所のエイデンでクリアケース購入です

4箇所の支持は画像の形状なので強化ガラスの丁度角にしか当たりません

書込番号:10760293

ナイスクチコミ!0


スレ主 avanti5123さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/10 10:11(1年以上前)

>EPoX びっきー改!さん
画像拝見しましたが、私の純正クリアケースとは少し支時点の形状が違いますね。
私のはそういった三角ではなくて円錐形になっています。そのため点状の痕がついてしまいます。
これは私のクリアケースが不良品だったのか、それとも仕様が変わったのか、、、
私はクリアケースは近所の家電量販店で1月8日に買いました。

書込番号:10760524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/10 19:14(1年以上前)

やはり構造が違うようですね
どちらが新しいとかはサポに問い合わせてみるしかないですね・・

ちなみに同時期にアマゾンで購入したCKH-NWS740の方は、
上2個が三角で下側の2個が丸突起といった変態仕様です・・

書込番号:10762785

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/10 20:05(1年以上前)

avanti5123 さん EPoX びっきー改!さん

私のクリアケースもavanti5123 さんと同じですね〜!
今年に入ってからデオデオで買いました。

最初、EPoX びっきー改!さんのおっしゃっている意味がわからなくて
写真を見てなるほどです(^_^;

早速、amazonnに注文しましたのでどちらの仕様が届くか楽しみですね〜。

書込番号:10763024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/22 10:41(1年以上前)

先日A845を購入し只今ケース選びの真っ最中なのですが、ここの書き込みが気になり候補としていたソニー純正のクリアケースを選択肢に入れることができません。

最後のレスから半年以上経過していますが、結局支持部が2種類の製品が流通しているということですが、現在はどういう状況かご存知のかたはいらっしゃいませんか?

たとえば、「どこどこで注文したら三角形の支持部でした」とかありましたら教えてほしいのですが。

先ほどソニーのサポートに問い合わせのメールを送信しておきましたが、こちらでお尋ねしたほうが早いと思い書き込ませていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11662238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/25 09:05(1年以上前)

先日バッファローコクヨサプライのケースを購入しました。
カチッとはまってしっかりと固定されているようでこれでもOKです。
ただ、購入時から液晶面にかかる部分に小さな擦れ傷がいくつかあって電源OFFの時はちょっと目立ちます。

問い合わせしていた件でソニーのサポートからは、担当部署で確認してみるのでもうしばらくお待ちくださいと連絡がありました。

書込番号:11674716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/28 10:55(1年以上前)

ケースはバッファローコクヨサプライのクリアケースで落ち着きましたが、
先日一か八かで「CKH-NWA840」をアイオープラザで注文した品が先ほど届きましたが、
運良く支持部は3角形のものでした。

ソニーサポートからは未だ連絡がありません。

書込番号:11687543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/29 06:47(1年以上前)

昨夜ソニーのサポートから連絡がありました。

回答は、
「ソニースタイルで購入される場合、液晶画面に傷が付くことはありません。」
という非常にがっかりな内容・・・。
支持部の違いがある製品についてのことは一切書かれていませんでした。

私も既に良品?のケースを入手できたのでこれ以上は新たに問い合わせることもしません。

結局、改良されて仕様が変わったということなんでしょうか。

書込番号:11691217

ナイスクチコミ!0


msk2000r1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 16:38(1年以上前)

問題のあったケース(点固定)から

現行のケース(三角固定)に交換してもらえました。

三角の横に、点のあった部分を削った後みたいなのが残っているので、

型の設計変更したのだと思います。

書込番号:11692691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン

2010/07/26 19:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 canpeonさん
クチコミ投稿数:23件

付属のヘッドホンにちょい不満で、
別売りのヘッドホンを使いたいのですが、
(MDR-XB40EXです)
そうするとノイズキャンセリングは無効化されしまいます...

どなたか、別売りのヘッドホンでノイズキャンセリングを使用できる方法をご存じの方はいませんか?

書込番号:11680761

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/26 19:58(1年以上前)

ヘッドホンにノイズキャンセルに必要なマイクが付いてないといけないので、付属品かA84xで使える純正オプションくらいしか使えないんじゃないかと。

書込番号:11680814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/26 20:27(1年以上前)

遮音性の高い市販のイヤホンを使った方が良いと思うけどね。
そうすればノイズキャンセリング機能は要りません。

書込番号:11680926

ナイスクチコミ!1


スレ主 canpeonさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/26 20:39(1年以上前)

どのイヤホンが遮音性高いですか?

書込番号:11680983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/26 20:48(1年以上前)

例えば、私が使っているSHUREのイヤホンは遮音性が高いです。
耳栓をするような感覚のイヤーパットですからね。
これを気に色々探ってみたら良いです。

書込番号:11681031

ナイスクチコミ!1


msk2000r1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 21:10(1年以上前)

マイナーかもしれませんが、

オーディオテクニカの CK10 を使っています。

ノイズキャンセルと同じくらい音が遮断されます。


バッテリーも減らなくて良いですよ♪

書込番号:11681138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/26 22:02(1年以上前)

CK10をマイナーと言ったら各方面から異論反論があるかも(^_^;
アレもいいイヤホンですね。
フォームイヤピースを使う、とか効果がさらにある‥‥‥かな。

僕の場合は最近買ったCK90PROを使用中。
主にPCのファンの音を軽減するためだけど、まあまあ遮音性はいい。

書込番号:11681467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 canpeonさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/26 22:05(1年以上前)

できれば、5000円程度で探したいです。

書込番号:11681488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/26 22:50(1年以上前)

遮音性の高いイヤーパットを採用しているイヤホンは、
最低でも1万円クラスからなので、5000円では厳しいかな。
だったら付属のイヤホンを使う方がマシかもしれません。

書込番号:11681787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/26 23:15(1年以上前)

5000円程度・・・+2000円程度でしたら、トライアングラーさんの言われるShure製品は
かなり遮音性は高いですよ

低音好きみたいなので、こちらかな
http://kakaku.com/item/K0000034412/

書込番号:11681946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/27 00:01(1年以上前)

少し値段は高くなりますが、オーディオテクニカねCKS90NCでしたら高音質でノイズキャンセリングもヘッドホン自体についてますよ。

書込番号:11682224

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2010/07/27 06:53(1年以上前)

TDKのTH-EB900でしたら5,000円以下で、コンプライのフォームチップが
付いてて遮音性も高くておすすめです。

書込番号:11682902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/27 07:04(1年以上前)

こればかりは御自身で探される他にないでしょう。音の好みもあるでしょうし、例え僕がお奨めと思ってもスレ主さんにはダメと感じられるかもしれませんし。その逆もしかりです。

ちなみに僕の場合はオプションのネックストラップ型のノイズキャンセリングを使ってますが、不満はありません。この時点でスレ主さんと感覚が違うでしょ?


書込番号:11682923

ナイスクチコミ!1


スレ主 canpeonさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/27 09:04(1年以上前)

そうですね...今週あたり試聴に行きます。

あと、MDR-NWNC20ってA847で(もちろんノイズキャンセルも)使えるんですか?

書込番号:11683150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/27 09:35(1年以上前)

MDR-NWNC20は、S730F/S710F/S700F/A910/A820シリーズ専用との事です。おそらく本体に差し込むプラグが特殊形状になってますから、A840シリーズでは使えません。プラグが途中までしか刺さらない、ノイズキャンセリングも使えないと思います。

MDR-NWN33SB(僕が使ってるネックストラップ型)です。このネックストラップになってない型もあるんですが、ちょっと今資料がないので型番が分からないです。


書込番号:11683220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 canpeonさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/28 18:40(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。

耳栓タイプのイヤーピースを自作することにしました。

書込番号:11688931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング