
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 13 | 2011年1月4日 00:14 |
![]() |
5 | 4 | 2010年12月27日 22:53 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年12月18日 13:06 |
![]() |
1 | 5 | 2010年11月17日 14:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年11月16日 12:05 |
![]() |
3 | 6 | 2010年11月12日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
どのくらいって?
ファイル形式によって変わりますよ。
カタログは参照していますか?
書込番号:12447183
0点

カタログが参考にならないので、実際に使用されている方に質問したのです。実際に使用した感想とカタログとでは情報の価値が雲泥の差だと思うのですが?
書込番号:12447191
0点

>カタログが参考にならないので
この件に関しては凄く参考になると思うのですが…
【NW-A845】16GB
48kbps/約666時間40分
64kbps/約523時間20分
128kbps/約266時間40分
256kbps/約133時間20分
320kbps/約106時間40分
書込番号:12447193
7点

>実際に使用した感想とカタログとでは情報の価値が雲泥の差だと思うのですが?
ファイルサイズで割ればいいだけだから実際の使用の有無は関係ないんじゃない?
CD音源ってことは素のままいれるってことかな?それだと単純計算でアルバム1枚あたり600MBとして、25枚ってとこかな?
書込番号:12447239
6点

参考にならないというのは?
聞き方がよくないね。
書込番号:12447243
2点

>実際に使用した感想とカタログとでは情報の価値が雲泥の差だと思うのですが?
スレ主さんはDAPに関しては素人ですか?
カタログに記載されている曲数は最低音質の設定で弾き出したものです。
要は、音質に拘らなければそれだけ入れられると言うことです。
音質に拘った設定にすればファイルは大きくなり、入れられる曲数も減ります。
取り込む設定は人それぞれなので、それはスレ主さんが実際に買ってやってみれば良いです。
まあ、質問スレなので答えますが、
私の設定で16GBのDAPに入る曲数は約1,800曲です
非可逆圧縮コーデックでビットレートを最大にしてこんなところです。
どう、やっぱり雲泥の差を感じたかな?
こんなのは自分で実際に使ってみないとわからんよ。
ん?こんなんで解決済みにしちゃったの?
だったらこんなスレ立てる必要無かったね(笑)
書込番号:12447311
7点

ここは知識のない奴は書き込むなといったようなことを暗に言う書込みが目立ちますね。ここで質問しようとしたのが間違いでした。
知識がない、カタログが信用できないから質問したのにもかかわらず、こんなにバカにされるとは…
まぁ、嫌味でも書いてくださったデータは、一応参考にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:12447400
1点

>JPOPのCD音源でどのくらい入りますか?
↑
どのくらいってどういう意味なのか?
相手に伝わっていますか?
相手に伝わらなければ国語の勉強しなおしてからの方がいいですよ。
書込番号:12447429
7点

>JPOPのCD音源でどのくらい入りますか?
こんなたかが一行のフレーズだけで適切なレスが付くと思う?
取り込む楽曲には圧縮も有れば無圧縮も有るし様々なんだよ。
質問スレを立てる前に、あらかじめ少しは下調べをしてからにしな。
まあ、安心しなよ。
あなたと同じように、簡単なフレーズで質問スレを立ててくる人が後を絶たないから。
共通していることは、まともなレスが付かないのとバカにされ逆ギレすることかな。
嫌味ね。。。データを書かなかった方が良かったかな(笑)
書込番号:12447572
11点

カタログすら信用できないメーカー品を買うこと自体が馬鹿げていると思うのは俺だけだろうか?
書込番号:12448132
8点

> こんなにバカにされるとは…
そりゃまあ、割り算すればいいだけの質問だからねぇw
書込番号:12457605
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
本日購入してさっそく使ってみたのですが、WAV形式で転送するとアルバム名とアーティスト名が入りません。WAV形式で聴いている人たちはどのようにして本体での曲管理をしていますか。またどのような方法で転送するのが良いのでしょうか。できることならアルバム名とアーティスト名をいれて管理したいのでアドバイスを下さい。ちなみにPCではWMPを使っています。
0点

こんばんは。
私の場合、MP3やAACはD&D転送なのですが、WAVに関してはSSCPで読み込んで編集した後、転送しています。
ウチのPCにはSSCPしか入れていないのでSSCPを使いますが、X-アプリでも同様です。
書込番号:12424131
1点

wavにはMP3のようなタグが無いので、アーティスト名やアルバム名は入れられません。
そういうファイル構造ですから。
X-アプリを使って、アーティスト名やアルバム名を登録してWalkmanに転送すると、walkmanのシステム上にDB作成されます。
書込番号:12424751
3点

ここの掲示板の過去ログに有るのですが、
どうやらBeat Jamと言うソフトにはそれが出来るらしいのです。
使ったことが無いので確証は持てないんですけどね。
書込番号:12426001
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
とりあえずXアプリでコツコツと打ち込み、無事に転送できました。
beatjamについてはもう少しネタを探して確認してから試してみたいと思います。
そしてお恥ずかしいのですが、買ったのはA844ではなくA855でした。
質問する場所を間違えていたのに今日気がつきました。
すいませんでした汗
書込番号:12427716
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
先日、iPodから買いかえました。
iPodのファイルから曲を移したのですが
WAVを利用するには、アルバムから取り込みなおしたほうがいいですか?
せっかくなのでよい音質で聴きたいのですが・・・。
また、アルバムのジャケットをHMVなどの画像から
ドラック&ドロップしてもジャケットが登録できないです。
2点になってしまいますが、アドバイスお願い致します。
0点

wavはiTunesからのものですか?
それでしたら対応しているので、X-アプリにD&Dで取り込んで転送出来ます。
そのままウォークマンにD&Dで取り込むことも出来ると思う。(←最新機種をつかってないもので。。。)
それとジャケットですが、
wavにはジャケットを埋め込むことが出来ないとの書き込みを見ています。
wavは無圧縮なだけに音質は文句ないのですが、
それ以外の使い勝手の悪さは目をつむるしかなさそうですよ。
書込番号:12378342
0点

x−アプリですが、自分はAmazonよりコピー&ペーストして取り込んでいます。
書込番号:12378507
1点

通常ならば、HMVの画像がJPEGなら取り込めるはずですが、
画像のサイズはAmazonの240×240が無難でしょう。
ただし、Amazonの画像はURLを改ざんしないと上下に余白が出来てしまいます。
きらきらアフロさん、
私はwavを扱ったことがないのですが、
X-アプリを使えばwavにもジャケットを埋め込むことが出来るんですか?
書込番号:12379010
0点

>また、アルバムのジャケットをHMVなどの画像から
ドラック&ドロップしてもジャケットが登録できないです。
HMVは出来るものと出来ないものがあります
拡大表示が出来ない物はドラック&ドロップしても出来ません
ファイルの取り込みについて
X-アプリでファイルの取り込みをすれば取り込めると思います
ジャケットについて
wavでもジャケットは取り込めます
amazon等で拡大表示させてドラック&ドロップすればOK
参考になれば幸いです
書込番号:12379934
0点

nao357さん、
X-アプリを介すればwavでもジャケット登録は出来るんですね。
これは初めて知りました。どうもです。
書込番号:12381153
0点

X-アプリでwavファイルに画像を登録したものは、その情報をWalkmanに引き継ぎます。
書込番号:12381242
1点

こんばんは
MP3と違って、WAVファイルに画像等の情報は保存出来ませんので
各アプリケーションで、このファイルの画像は、これとかの管理になってしまうのですよね
1機種のみ使用なら問題ないのですが、複数機種持ってると・・・
この辺りがWAVで使用する場合の不便なところですよね
書込番号:12382639
0点

アドバイスありがとうございます!
ジャケットは拡大した画像を貼り付けられました!
書込番号:12383039
0点

shishimai21 さんへ
ウォークマンライフを楽しんで下さい
100もの扉さんへ
参考になり幸いです
書込番号:12384343
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
Xシリーズ。
でも後継機種が近々出るかも。
書込番号:12225675
0点

過去スレを見れば参考になります。
基本的にお好みの世界
書込番号:12225702
1点

Xはややドンシャリで少しおとなしいA。
好みの問題だと思います。
書込番号:12228860
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=12225319/
マルチポストです。気をつけて下さい。
どちらかの機種の掲示板にスレを立てれれば、
一括して表示している「MP3プレーヤー - すべてのクチコミ」で見ることが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/
書込番号:12230094
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
現在Walkmanの購入を検討しているのですが、
A845の新品とX1050の美品中古で悩んでいます。
価格はほぼ同じかX1050が1000〜2000円高い程度で
なんとか予算圏内、
という前提のもとご回答いただけると幸いです。
・どちらもS-master搭載機種ですが、
音質の違いはありますか?
・それぞれの機種のメリット&デメリット
・コストパフォーマンス的に
上記の価格差(新品/中古の違いあり)で
自分ならどちらを購入するか。
個人的にでかまいませんので、
ご意見お願いします!
ちなみに、用途としては
通学(電車)時、大学内、自宅がメイン
曲のジャンルはJ-POP(騒がしすぎないもの)が大半、
あとはクラシック、合唱が一部です。
0点

AとXって音に関しては違わないんですよね。(付属イヤホンは違いますが)
ワンセグが必要かどうかで判断すればいいのでは?
書込番号:12217878
0点

こんばんは。
私はA845ユーザーですが、Xは使ったことがありません(試聴のみ)。ですから、音質云々は比較できません。
が、以前私自身AかXかを検討していた時に様々な意見を目にしましたが、音質的にはほぼ同等のようですよ。
人によっては「Xが上」「いやいやAが」といったものもありましたが、誰が聞いてもわかるような絶対的な大差というわけではなさそうですね。
まあ、その点は両機のユーザーに任せます(無責任ですみません)。
ただ、私なら新品を買います。
「美品中古」といってもそれまでの使用状況がわかりませんので、バッテリーや内部にダメージがあるかもしれない。
また、中古の保証がどうなっているのかは知りませんが、短期間で不具合が出たとして有償修理となったのではたまらないので。
ちなみにrey.さんは、ホワイトノイズは平気でしょうか?
私は全く気にしないのですが、気になる人もいるようですので。
特に、クラシックをはじめ静か目の曲を自宅のような静かな環境で聴くと、結構目立つかもしれません(イヤホンにもよりますが)。
私は自宅ですと音量を3〜5くらいに絞って、クラシックやスコア・サントラのようなオーケストラ物を聴くこともありますが、「ああ、あるねえ」と思うくらいで気にすることはないのですがね。
このあたりは個人差があるので、一応書いておきました。
良い買い物になるといいですね。
書込番号:12217945
0点

AとXの音質の違いは有りますね。
Aはわりかし大人しめ、Xはどちらかというとドンシャリです。
あと、中古は止めた方が良いですよ。
たった数千円でメーカー保証有りと無しでは差が有りますからね。
書込番号:12224487
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
こちらの商品を購入し10月に画面が割れ現在ブラインドで使用しています
ブラインドにも慣れてきたのですが最近やはり不便に感じてきています
保証書は捨てられました
なので新DAPを購入したいのですが何か良いものはあるでしょうか
HD25 1-2を買う予定なので鳴らせるものがいいです
0点

HD25-1IIはDAP直刺しだとバランス崩れて定位感も音場もバラけます。
DAPはラインアウト出せる機種にして、ポタアンの検討が必要です。
ラインアウト出せる物だとiPodかWalkmanが無難でしょう。
書込番号:12195374
1点

新型touchの音が好きじゃないんです
nanoは壊れやすいと聞くしwalkmanAは画面がすごく割れやすいんです
やはりクラシックですかね
書込番号:12199772
0点

Classicで良いと思います。
Dockケーブルでラインアウト出して、ポタアンはどうするかですね。
HD25-1IIをそこそこ鳴らせれば良いと言うことなら、ビビノのiBassoT3で良いと思います。
低音が張り出すほうが好きなら、Microrharのμ109G2が良いです。
ガチンコで元気な音が聴きたいなら、RSAのP-51Mustangが良いです。
書込番号:12199885
1点

T3位で鳴らした音って鳴らしきった音がしないと聞いています
K701をHA5000で鳴らしたしたときのようなあの驚異的な解像度を楽しみたいんです
HD25 1-Uの解像度が好きで購入をしたいのでそれ以外でお勧めのアンプ等ありますでしょうか
imampを買ってオペアンプ交換も良いかなと思っているのですが
書込番号:12200026
0点

HA5000クラスの音をポータブルに求めるのは無理です。
imAMPは音色傾向はHA5000とは正反対に行くかも。オペアンプの組み合わせでどうなのか?ですね。
オペアンプを取り替えて楽しみたいならimAMPで良いかも。
HA5000とまではいかずともであればP-51辺りでも相性は良いと思います。
私はこの組み合わせが気に入ってます。
書込番号:12202580
1点

まだ学生なのでp-51を買うのは難しいんですよね
あの解像度はHD25 1-2でも無理ですか
オペアンプ交換もいいですよね
あとipodwalkman以外にラインアウト可能な機種はありますでしょうか
書込番号:12205396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





