
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年1月11日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月10日 22:31 |
![]() |
5 | 2 | 2010年1月10日 12:37 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2010年1月10日 03:09 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月10日 02:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年1月8日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
NW-A845の購入を検討しているのですが、どうもカナル型イヤホンの装着感を好きになることができません。
店頭でこの機種を見たさいに付属イヤホンはカナル型になっていたのですが、この機種の売りであろう音質のよさは、昔ながらの普通の形をしたイヤホン(iPodの初期イヤホンのような形)では無駄になってしまうでしょうか?
1点

こんばんは。
そんなことはないと思いますが、
デジタルノイズキャンセリング機能は専用イヤホンでのみ使用可能。
書込番号:10763291
2点

ユーザーではありませんが、コメントさせていただきます。
>>この機種の売りであろう音質のよさは、昔ながらの普通の形をしたイヤホン(iPodの初期イヤホンのような形)では無駄になってしまうでしょうか?
とのことでしたが、そういった形のヘッドホン(インナーイヤー型)でも音質の良さは感じられると思いますよ。重要なのはどんな音を鳴らしてくれるヘッドホンを使うかで、形ではないと思います。(ただ、最近はインナーイヤー型のヘッドホン自体が少なくなっているので、好みのものを見つけるのが難しくなっていると思います。)
インナーイヤー型のヘッドホンは、カナル型に比べて音漏れがしやすく、遮音性が低いのがネックです。
外で使う場合、音漏れは迷惑にもなりますので、気を付けたほうがいいと思います。
機能より見た目重視さんのおっしゃるとおり、この機種の機能の一つであるノイズキャンセリングは付属ヘッドホンででしかできません。
長文乱筆で失礼しました。 参考になれば幸いです。
書込番号:10764321
0点

購入してイヤホンをつけてみたところ思っていたよりも着け心地に違和感がなく、うれしい誤算でした(店舗では実際につけれなかったもので)。この辺の着け心地なんかもだんだん進歩してるんでしょうかね。
お二人とも返信どうもありがとうございました。
書込番号:10770369
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
初めまして。
こちらの機種に搭載されている『デジタルノイズキャンセリング機能』に興味があります。
大学受験に向けて日々コツコツと勉強をしているのですが、近所の騒音が凄まじくて集中できません。先日引っ越してきたご近所さんの生活が異様で昼夜騒音が止みません。昼はテレビの音漏れや大きな声での雑談、夜は大きなボリュームで音楽再生やゲームの小刻みな音と、とても困っています。いくら注意しても聞く耳を持ってくれません。自宅に拘らずとも図書館や自習室などで勉強すれば良いのでしょうが、家のリラックスした雰囲気でないと勉強が捗らない変わった体質の持ち主なんで……。
ですので、こちらの機種の『サイレントモード』を使用して今ある環境を変えてみたいのです。こうした状況下で、ストレスなく使用できますでしょうか。
0点

電気屋さんで視聴してみるといいですよ。
私はヨドバシで視聴しましたが、電気屋内の音楽は全く
聞こえませんでした。
(近くで大きな音がすれば聞こえますが。)
購入して、自宅でテレビをつけながら音楽を再生したところ、
テレビの音は全く聞こえませんでした。
ウォークマンのボリュームは14くらいだったと思います。
隣の方がどの程度うるさいのか分からないので、一度、ご自分
で視聴して判断をするのが一番いいと思います。
ただ、ノイズキャンセル機能がなかったとしても、イヤホンしてる
のに聞こえるくらい隣の生活音がうるさいなら、不動産屋経由で
匿名で注意もしてもらえるんじゃないですか?
もちろん、このウォークマンはお薦めですけど。
電気屋でウォークマンとipodの聞きくらべが出来ますが、こちら
の方が音は断然いいと思いました。
書込番号:10744626
0点

ポポメットさんこんばんは。私は秋葉のヨドバシカメラでデジタルNCを試聴してみたのですが、DONPさんがおっしゃる通り結構静かになります。そのおかげで電車でClassicが聞けるようになりました。更にMP3以外でNCヘッドフォンではSONYのMDR-NC600Dが素晴らしかったです。こちらはほぼ周囲の音が聞こえませんでした。個人的にSONYのNC技術は一番だと思います。一度試されると良いと思います。話がかわりますが、そういったモラルのない人が最近は多いですね。とてもお気の毒に思います。是非負けずに大学受験を頑張ってください!
書込番号:10744866
0点

聞こえ方には個人差があると思うので、参考程度に…
私の場合、町中やお店の中、高速道路での車の中のような複数の騒音が聞こえる場所では大変効果があり驚きました。
ですが、部屋でテレビだけをつけた状態や部屋の中の、離れたところで人が話しているような状態では、少し声等が聞きやすくなり、耳への圧迫感があり大変疲れてしまいました。
個人差があると思いますが、サイレントモードを期待されている場合は慎重に検討された方がいいでしょう。
書込番号:10746496
0点

返答が遅くなってしまってごめんなさい。
そして皆さん、ありがとうございました。
皆さんのアドバイスに基づいて、この数日間でいろいろと吟味し購入に踏み切りました!!
書込番号:10763958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
SonicStageのオート転送で既に転送済みの曲が表示されて困っています
ちょっと前に同じ症状に悩まされていたのですがid3タグを全滅させてしまいほかのソフトで編集後
SonicStageに全て再登録したらなおりました
かのように見えたのですが転送の際に数曲ずつ転送するのではなくWalkman側に入っている曲を全て消してSonicStageに入っている曲を全て転送してを繰り返していたらまたこの症状がでました
試しにもう一度SonicStageから登録を消去して再登録したら治りましたが同じことやってるとやはりこの症状がでました
みさなんも同じ症状とかでますか?原因がわからず困っています…
1点

俺はオート転送は使わないな。自分で必要な曲を選択して転送するからスレ主殿の様な症状は知らない。
書込番号:10760192
2点

Walkmanから削除する際に、一度SonicStageに戻してから削除しないと転送履歴がチグハグになるのだと思います。
面倒なので、一番良いのはAUTO転送をキャンセルして、手動で転送することですね。
書込番号:10761111
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
きのう初のウォークマンを購入しました。
そこで、質問です。
私はウォークマンにPVなどを入れて持ち歩きたいと考えており、PV自体はDVDで持っているので付属ソフトなどで取り込めるのだろうと思い込んでいたのですが、Xアプリをインストールしてみたところそれらしきものが見当たりません。
どうすれば動画をウォークマンに取り込めるのでしょうか?
あと、動画サイトの動画を取り込める方法があればそれも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>PV自体はDVDで持っているので付属ソフトなどで取り込めるのだろうと思い込んでいたのですが、
これを質問スレッドとして立てることは、モラルに反していますので、
どうしても取り込みたいのならば、自分で調べて下さい。
書込番号:10696293
2点

早い返信ありがとうございます。
やっぱりDVDを最初から最後までXアプリでウォークマンへの取り込みは無理みたいですね。
ソニーのレコーダーを所有していないのでテレビ番組を見ることはないし、PVを楽しめればと考えていたのですが残念です。
DVD動画の取り込みに関して、個人使用の範囲であれば問題ないと考えていたのですが、認識が甘かったようです。
お目汚し失礼いたしました。
書込番号:10696690
0点

DVDはCSSを解除するソフトを使わないとPCに取り込めないです。文化庁の解釈ではDVDの個人コピーは違法ではないらしいです。もちろん著作権保護(マクロビジョン等)を解除したら違法。
長らく違法と勘違いされていたのでアングラなソフトしか取り込む手段はないです。wmvをウォークマンに変換できるならなんとでもなると思います。
ネットからのものは視聴はOKですけど、コピーを持つと来年から違法になります。出来てもあと4日しか楽しめません。罰則がないですけど。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news099.html
違法合法の話をしたいなら、まずは文化庁に行って調べるなり著作権法をよく読むなどしてください。
>これを質問スレッドとして立てることは、モラルに反していますので、
法律は最低限のモラルです。著作権法に明記されている権利なのにどういう根拠でもって「モラルに反している」というのかですね。
書込番号:10697918
2点

DVDのPVを取り込むことは出来るんでしょうけど、
その過程を求めることは、ここの掲示板ではタブーになっていることは確かです。
違法コピーを紹介している雑誌も売られているし、何とも言えないですね。。
書込番号:10698410
2点

出来るか?出来ないか?ということなら、出来ないことはないです。
が!自分が所有しているDVDなら100%合法か?と言われると、分からないですね。
違法だと販売元が言うのであれば、X-アプリのモーラからダウンロード購入出来るようにするなど、ポータブルメディアプレーヤーでも楽しめる方法を、提供すべきだと思いますけどね。
書込番号:10707306
0点

非難されると思いますが書き込みます
違法DLなどは反対です、厳罰にすべきです
ですがカーテンカレンダーさんのように手元にあるDVDを変換して外に持ち出す程度ならいいのではないかと思います(法的には違法かもしれませんが)
PSPが発売された頃からですよね、手軽に外で動画を楽しめるようになったのは。
今ではDAPの機能として珍しくもなんともない動画視聴機能ですが、ここまで人気になったのはDVDなどの映像を外で見たいと思う方々のニーズがあってこそです。
でなければここまでの人気のある機能にはならなかった。
僕はこの程度の利用範囲ならグレーゾーン(映像会社やDAP製造会社も暗黙の了解)ではないかと思います
これさえもダメ、違法と厳しく言われるのなら動画視聴機能は無くなりますね。専門の有料サイトからDLしたり自作動画程度しか使えないマイナーな機能になってしまいますから
>違法だと販売元が言うのであれば、X-アプリのモーラからダウンロード購入出来るようにするなど、ポータブルメディアプレーヤーでも楽しめる方法を、提供すべきだと思いますけどね。
そもそもカーテンカレンダーさんのように既に購入して所持している映像を外に持ち出すだけなのに、また別途で買わなければならないと言うのが間違っているかと・・・。
消費者の利便性が激しく損なわれていると思います。
皆さんの「動画の変換方法は自分で調べるべき」の意見には賛同ですが
書込番号:10707689
5点

著作権法ではプロテクトされたDVDのプロテクトを破ること自体が違法なはずです。
レンタルだろうがセルだろうが同様で、個人使用であろうと無かろうとアウトです。
書込番号:10759899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
今US版のWindows 7を使っているのですが、日本語版のX−アプリがインストールできません。US版のX−アプリは日本語が文字化けするし...
質問は アルバムアートを各曲、アルバムに付けたいのですが手動で出来ますか?
やはりXアプリやSonicStageを使わないとだめですか?
1点

Windows Media Player 11でやってます。
書込番号:10756958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
この機種にはサンプルデータ(音楽、写真、ビデオ)が入っていると説明書を読んで知りました。
写真・ビデオのサンプルデータはわかったのですが、音楽のサンプルデータがどれなのかわかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

>写真・ビデオのサンプルデータはわかったのですが、
それがわかって、何でサンプル楽曲がわからないの?
メニュー画面真ん中の音符マークのところに無いですか?
書込番号:10750114
2点

プレイリストのSampleMusicで分かります。
書込番号:10752386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





