
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2010年9月22日 16:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年9月21日 12:14 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月8日 22:23 |
![]() |
12 | 8 | 2010年9月11日 17:25 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2010年9月6日 12:10 |
![]() |
6 | 7 | 2010年8月31日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
さっそく質問したいと思います。
ウォークマンの新しくでる、s750シリーズかもうでているA840シリーズどちらを買うか迷っています。
どちらをかったほうがいいのでしょうか?
お願いします。
1点

音質違いを抜きで云えば、私感ですが、4000円5000円以上前世代の方が安ければ、前世代のほうでいいのではないんですか。
書込番号:11929218
0点

特にお金の心配がないのなら最新モデルにしたいですよ。
書込番号:11929633
0点

僕も同じ事を検討してました。
S750はノイズキャンセルもデジタルになるので、音質の機能的には同じになるんですよね。
僕は、液晶の大きさと解像度の細かさでA840の方が良いと思います。
書込番号:11929822
1点

実機を見て操作してみてご自身で選ばないと後悔の元ですよ。本体の大きさもボタンも結構違いますし。
書込番号:11930376
0点

皆さんありがとうございます。
しかしまだ迷っています。
一応s750シリーズは画像などでよく見てみました。
A840シリーズはお店にいって見てきました。
Sはコンパクトでちょうど良いくAシリーズは薄くてかっこよかったです!
自分で決めることですがすこしでも参考になるコメントよろしくお願いします。
新しくでるs750とA840は音質は同じぐらいですか?
AシリーズはS-Masterというのが搭載されているとか。
書込番号:11941173
0点

S-Masterは音のひずみを抑えるためのフルデジタルアンプですのでこの場合、車と道路の関係でいいますと、非搭載機種では車がデコボコ道を走るようなイメージの音質、搭載機種ではなんと舗装済の道路を車が走っているというようなイメージの音質として考えられると思います。音質はA850が上ですが、S750もそれほど悪くないと思います。
ちなみにA850は画面が有機ELディスプレイなので画面がきれいです。S750は50時間の長時間再生が可能なタイプです。音質にこだわるのならA850がお奨めです。
書込番号:11944475
2点

S750では、
・カラオケ機能で音程を変えられる。
・ちょい聴きmoraってので週間邦楽トップ10などを視聴できる。
などがあります。
これらを重要視するかどうかで選んでみては?
書込番号:11948348
0点

はっきりいって、スレ主さんがDAPに関してどれだけのスキルが有るか?もわからないので、
このスレはまともなレスが付きにくいです。
敢えて言うなら、資金に余裕が有ればAシリーズ、無ければSシリーズで宜しいのでは?
デジタルアンプ付きとそうでないものの差は、見違えるほどのものではないです。
過大な期待をして、いざ買って聴いてみると「なーんだ」ってな感じに受け止めちゃうかもしれないしね。
まあ、DAPはPCを使って色々いじれるので、容量の多い方を買った方が良いですよ。
書込番号:11949119
1点

かなり冷たい言い方で恐縮ですけど
何人かの人のアドバイス+ホームページのデータを見て、尚且つ違いが今一つ理解出来ない、あるいはどちらにするか悩んでいる。
と言う状態なら、どちらを買っても同じじゃないかな?
とりあえずどちらか買って、DAPがどんなものかや機能を一通り理解して、2台目、次の機種を買うときにしっかり選んだらどうだろう?
書込番号:11949533
3点

皆さんありがとうございました。
お金には一応余裕があります。
(A840シリーズ16GB、S750シリーズ32G)までなら。
Aシリーズを買うことにします
本当にコメントありがとうございました。
書込番号:11951152
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
NW-A845を購入しました。ビデオ(動画)を連続再生のやり方をご存知なかた教えてください。
サポートセンターにも確認したのですが、NW-A845を含めて現在購入可能な機種にはビデオ(動画)を連続再生機能は付いていないとの事でした。近日発売予定の新機種にも付いていないそうです。
今時は連続再生する機能がないのね、と改めて知った次第です。
今まで使用していたNW-S715にはその機能が付いていましたので、ごく普通の機能がと思い込んでいました。。。。
私の使用方法としては、フィットネスクラブのランニングマシーンにウォークマンを置いて、YOUTUBEからダウンロードしたビデオ(動画)を連続再生しながら走っています。
ですので、走りながら一回ずつファイルを切り替えて再生するのは、非常に困難なので何とかしたいのです。。。
お手数ですが、どなたかアドバイスをいただけますか?
0点

私もS715から買い換えようと思っていましたが、その機能がないため買うのをやめました。
新機種には再度実装されると思って期待していたのですが、やっぱりついてないのですか・・・。こりゃしばらく買い替えはできなそうです。
しかしなんで連続再生をさせないんでしょうね? ついてて悪い機能じゃないのに。
書込番号:11924482
0点

shurさんもそうでしたか。本当に、あると便利な機能ですよね。
本体に連続再生機能ができないことは諦めましたが、
皆さんの中で、私はこうやって工夫しているとか在りませんか?
x−アプリでこうすると出来るとか。。。
ファイルを結合して、1ファイルとして再生しているとか。。。
なんとかアドバイスをお願いします。
書込番号:11924578
0点

http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/split-join/free-video-joiner.html
これなんかどうでしょうか。
動画の形式がMP4でないなら 動画の形式 結合で検索をかけてみて下さい。
書込番号:11943940
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
新型も出るそうなので、そろそろウォークマンを購入しようかと思いますが、ウォークマンはアルバムをランダムに呼び出して再生できますか?
アルバム内ランダムでは無く、アルバム(内は順序通り再生)を勝手に再生してもらいたいのですが…。
クリエイティブのZENはその機能が無く、「本日のお勧めアルバム」ボタンをいちいち押しています(結局これが嫌でiPodを使ってます)。
よろしくお願いします。
0点

エコちゃんさんこんにちは。
私はiPod touchもウォークマンも両方所有しており、音楽はウォークマンをメインに使用しています。
私のiPodにはアルバムランダム機能は無いみたいですが、それはiPod shuffle独自の機能ではないでしょうか?
アルバム内もアルバムも両方順番に再生するならわかりますがそれでよろしいでしょうか・・・
その方法でよろしければ、音楽再生画面の中から、「OPTION」ボタンを押すとメニューが表示され「再生範囲を指定」を選択し、「全範囲を再生」を選択すると自動的に次のアルバムが再生されます。また、メインメニューの各種設定を選択後音楽設定からでも設定できます。これらは答えからかなり脱線した話かもしれませんが、アルバム内は順番され、アルバムも順番に再生されます。
書込番号:12017843
1点

アルバム自体をランダムに、アルバム内は曲順に、という機能はありません。
アーティスト内ランダム、アルバム内ランダム、プレイリスト内ランダム、全曲ランダムのいずれかです。
書込番号:12018097
3点

岡 祐さん、毒舌じじいさんこんばんは。
やっぱりアルバムがランダムで出てくる機能は無いのですか。ちょっと残念ですが、ウォークマンはすごく音が良いそうなので、購入することにします。
ソニーのコンパクトプレーヤーは初代ウォークマン以来です。
書込番号:12029981
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]

そりゃソニーのサポートに聞くべき話でしょう。
誰もわかんねーよ。
書込番号:11888850
7点

スクリーンは小さくても回路一体の液晶だろうから、
きっと高いよ。わたしなら捨てて買い替え。
書込番号:11889006
1点

まっこれ液晶じゃないけどね。
ソニーに聞いたほうが早い話。きっと新品買える価格になるかもしれないけど。
書込番号:11889035
0点

ソニーに対応してもらうと修理名目でボラれそうだから、新品を買ったほうが出費が少なくて済んだりして。
書込番号:11889061
0点

たいていの場合こういう機器のモニターは修理にだすと新品が買える値段ぐらいになるケースがほとんど。
壊れたのは捨てて新しい機械を買うんだね。
書込番号:11889664
0点

shohei0127さん、こんばんは
私の経験から言うと\7,560でした。
私自身の経験では、MW-A845を地面に落下させてしまい
フロントパネルが破損し、8/15にソフマップ東日本
リペアセンターに持ち込み修理を依頼。
その後、SONYより「ガラス破損を確認しました。ご指摘外で
VOL(+.-)の反応が悪いためVOLキーフレキ交換が必要ですが、
部材納期が未定なため同一セットと交換致しました。」
との連絡があり本体が新品に交換となりました。
修理品の納期はお盆を挟んだのでおおよそ2週間でした。
書込番号:11890968
2点

こんにちわ。
一度購入したお店に持っていって修理に出してみましょう。
私はA846を購入しましたが少し前に画面が表示されなくなり現在修理に出しています。
SONYのWEBで修理受付を行おうと思いましたが問答無用で有償修理、約8千円と表示され
中止しました。
冷たい対応に対してSONYに憤りを感じながら購入したお店に持ち込みました。
勿論1年保証期間内です。
どうなったかはまだ連絡はありません。
書込番号:11891736
2点

回答者の皆さまありがとうございます。
新しく買うように言いました。
皆さまのご協力感謝いたします。
書込番号:11893658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
こんにちは。初めて質問させていただきます。
タイトルの通り2つのどちらかで迷っています。
音質などはノイズキャンセラがついていれば、どちらでもいいと思っているのですが
操作する上での違いはないのかな?と気になっています。
どちらかが使いづらいとか・・・。
現在はNW−S716Fを使っているのですが、この機種にある
プレイリストや、ウォークマン本体でブックマークをつくる機能が
現在の機種ではできないとどこかで読みました。
これはAでもSでも同じでしょうか。(どちらもできない、ということでしょうか)
見たところ、二つの違いは有機ELディスプレイとやらで
Aの方が画像が綺麗とか・・・・。
正直皆さんのように、細かな音質の違いはわからないと思いますし
どれを買っても今現在使っているものよりはいいのでは?と思っています。
気になるのは操作性に違いがあるのか、ということです。
あとはバッテリーのもちに違いがあるようですね。
1日3時間ほど使って、2〜3日持つのであれば、構わないです。
気持ち的にはA845の方が好きな色があるので、欲しいのですが
あまりにも操作が不便だったり、バッテリーのもちに大きな違いが
あるのならば、S745の方がいいのかなと思っています。
つたない文章で申し訳ありませんが、いろいろなレビューを読んで
以上の点が気になりましたので、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

A840系とS740系であれば操作系に違いはないです。 違いはボタンの大きさ位でAの方が小さいです。ブックマーク機能はA840,S740共にありません。バッテリーはA840は消耗が早いですが1日3時間で2,3日なら音楽主体で音量が1/3以下で利用するなら十分持つと思います。
書込番号:11862130
2点

こんばんはnarippyさん。
私はA845を使用しています。
まず、操作性についてはCT9AIXさんの言うように、
SシリーズはAシリーズのボタンを小さくした感じですね。
どっちが合うかは、
手の大きさなどによるので、出来るなら実際に触った方が良いでしょう。
私は手が大きいので
Sは使いにくかったです。操作方法は両者同じです。
バッテリーは
Aシリーズには
音質向上を目的に、
デジタルアンプが内蔵されています。
これはそれなりに電気を使います。
そして、Sシリーズには
これは入ってないので、
SのバッテリーはAより持つでしょう。
あと、画面。
Aは有機EL画面でサイズも大きいので
動画や曲のジャケット絵等、キレイに映します。
でも、SもAには及ばずとも画質は良い方だと思います。画質は、拘らないなら
どっちでも良いと思いますよ。
ちなみに私がAを買った理由は、音質と、あとデザインです。
長くてすいません。
書込番号:11862278
3点

追記
バッテリーについては
Aは設定にもよるけど、
1日3時間で2〜3日は
持つでしょう。
Sも設定によるけど、
1日3時間で3〜4日位は
持つと思います。
バッテリーの持ちは
Aシリーズ<Sシリーズ
ですね。
私はAを1日6〜7時間使うので、
よく電池切れになります(笑)
書込番号:11862314
1点

すいません。
間違えました。
ボタンの大きさは
Aの方がちいさいと思います。
次から文章をよく読むようにします。
書込番号:11862339
0点

みなさん、丁寧なレスありがとうございます!
やはり肝は画面ということでしょうかね。
画面が大きい分、Aはボタンが小さいということでしょうか。私の手は普通サイズなので(笑)たぶん大丈夫だと思います。
画質も今持っているものに比べたらSでも十分かなとは思いますが、やはりデザイン(色)ではAかなあと。結局悩みますね。
私はずっとウォークマン派ですが、やはりiPodに負けるのは(この間は抜いたらしいですが)色の種類ではないかなあと思います。女子は見た目で選びますからね(;^_^A
今は自分の中でAが一歩リードというところですが、不具合が多いという書き込みも過去にあったので気になるところですね。
書込番号:11863873
0点

こんにちは。
私はA845とS745共に使用していました(結局Sの方は手放してしまいましたが)。
バッテリーに関しては他の方もおっしゃっているように、Aの方が早く切れます。
私自身、一日3〜4時間の使用ですが、Sの方が一日くらい長く保つかなあという印象でした。
A845で音楽を聴くだけであれば、よほど頻繁に画面を見たり曲を変えたりという操作をしなければ、日に3時間で2〜3日は大丈夫だと思いますよ。
バッテリーの表示は結構いい加減で、早く減っているようになりますが、残りひとつから意外と粘ります。
A845の不具合・・・音量ボタンでBACKになるというものは一度だけありました。S745でも二度ありましたが。
他の不具合にしても保証はしてくれているようですから、この点であまり神経質になることはないかと。
あとAのボタンは大きさというよりも配置のバランスが悪い気がします。このあたりは店頭で触ってみた方がいいかもしれません。
ちなみに私はS745使用時にAを試聴して乗り換えました。
書込番号:11864765
2点

確かに、ipodは種類と色が豊富ですね。
ウォークマンに抜かれたことで新たな新製品を発売しますよね。
あのnanoにタッチパネルがつきます。
もし私が小学生だったら、欲しがるでしょうww
スレ主さんが、もし動画を見るなら
Aシリーズはキレイにですが
電池に難ありです。
なが〜く見たいなら、Sをおすすめします。
動画を見ないならやはり
色ですかね?
Aの白って結構銀色が入っていて、白は少し少なめですが、清潔感があります。茶色もいい線行ってますし私は黒と迷いました。
やっぱり色で欲しいものがあるなら私はAシリーズをおすすめします。
書込番号:11865477
1点

A847の不具合事象は特に無いですね。 A847と最近S745が1万円切っていたので買い足しましたがスタミナはS745の方が持ちます。 画面はS745の方が小さい分、見ずらいけど粗が逆に目立たないかなと思うときがあります。 もうS745は生産完了になっているようでS746などは在庫切れの店も見かけます。 S745を考えるなら逆に今が買いかもしれないですね。
書込番号:11865831
1点

アドバイスありがとうございます。
実際使っている方のお言葉はとても参考になります。
最終的にAにすることに決めました。
私は(毎日ではありませんが)長く待ち時間がありそうなときや、
新幹線に乗るときは動画も見るので、バッテリーの面が心配ですが。
Sでも十分だと思うんです。今までの古いものでも大して
不満はなかったのです(それほど画像が重要なほどの美しい動画でもなかったので 笑)。
しかし、やっぱり決め手は色です。SもAも色のラインナップが同じであれば
Sを選んでいたと思いますが・・・・。
実はソニースタイル(ソニーのネット通販?)限定のアークティックバイオレットと
いうのが欲しくて、それを買う気満々だったのですが、その色は64GBのみだったと
言うことがつい先ほど判明して、ちょっとショックです(苦笑)
でもまあ、ホワイトがあったので、そちらにしようと思います。
実物を量販店で見ましたが、もう○○色は品切れというものがいくつもありました。
元々Sシリーズの色は微妙だな〜と思いつつ(すみません)その中でもさらに
選択肢が狭まってしまったので、ソニースタイルでAのホワイトを買うことにしました。
ちょっと高いんですけどね。3年保証もついてるので・・・。
現在使っているものが、2年ちょいで壊れてしまったので(本体は動くのですが
USBの差し込みがダメになってしまったらしく、充電や曲の追加ができなくなりました)
次はもう少し長持ちしてほしいです・・・。
またすぐ新しいのが出るのでしょうが、高いのですよね。
S740やA840シリーズくらいの価格・機能で、もっとデザイン(色)を
増やしてほしいなと思います。640シリーズはノイズキャンセリングがついてないし、
ちょっと私の年齢では色がかわいらしすぎるので(笑)
みなさん、アドバイスありがとうございました。
初めて質問したのでよくわからないのですが、Goodアンサーとやらは後でゆっくり
考えたいと思います(みなさん、Goodアンサーなんですけどね ^-^)
ひとまず、お礼まで。
書込番号:11868668
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]

カーソル位置の記憶とは具体的にどのような機能でしょう?
最後に聴いてた状態に復帰する事かな?
書込番号:11836922
1点

>>毒舌じじいさん
前回、何を選択したかを記憶してくれるのがカーソル位置記憶です。
前回、あるプレイリストを選択したらカーソルがその位置を記憶し、ホームに戻っても決定ボタンを連打するだけで同じ選択肢を選べる感じです。
…申し訳ありません。上手く言語化できません。
TVゲームのオプションでよくあるカーソル位置記憶と同じです。
iPodでは当たり前に出来ていたので、ウォークマンになくて面食らっています。
書込番号:11837653
0点

>iPodでは当たり前に出来ていたので、ウォークマンになくて面食らっています。
何事に対してもこの考え方は改めた方がいいですよ。
(思い込みは大敵です)
書込番号:11837691
2点

決定ボタンの連打では戻りません。
メニューからミュージックのプレイリストを選ぶと、直近のところに戻ります。
と言うか、ビデオも含めて、聴いてたカテゴリーに行けば、直近のところに行きます。
私なんかは、この操作のほうが自然です。
だって、電源切る前に何してたかなんて覚えてられないから。
書込番号:11837703
1点

>>今はこれが精一杯さん
仰るとおりです。
純正イヤホンでのホワイトノイズも含め、もっと店頭で確認しておくべきでした…
>>毒舌じじいさん
やはりカーソル位置記憶は無いのですね。
ただ、「聴いてたカテゴリーに行けば、直近のところに行きます。」
この部分がよく分からないのですが。
ホームからどのような操作をするのでしょう?
書込番号:11837837
0点

そもそもWalkmanは、スイッチが入った時に、スイッチを切る直前の状態に戻ります。
そこからホームに行って何か設定を弄っても、ホームの右下の音楽再生画面を選択すると、音楽を途中まで聴いてたらそこに戻ります。
ホームからFMを選択すると直前に聴いてた局になります。
つまり、それぞれの再生機能毎に、直前の状態に戻ります。
ただし、24時間以内でないと保持してません。
書込番号:11839706
2点

>>毒舌じじいさん
ありがとうございます。
これからは音楽再生画面を使うようにします。
書込番号:11841380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





