デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
現在NWーA918を使っていてそろそろ買い替えようかなと思います。
NWーA845にしようと思っていますが、918と比べ長所と短所を教えてください。
特に音質、操作性についてお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:11051302
0点
スレ主さんが買い替えを考えているのはわかるのですが、
>NWーA845にしようと思っていますが、918と比べ長所と短所を教えてください。
>特に音質、操作性についてお願いします。
こういう事を質問して、適切なレスを付けて貰うには、
現在、スレ主さんがNW-A918をどのような環境で使っているのか?を
書くべきだと思いますよ。エンコード方式(ビットレート等)、イヤホンとかです。
DAPは楽曲ファイルを高音質のものにエンコードしたり、
市販のハイスペックのイヤホンを使うとかで、良い音質で聴く方法はいくらでも有ります。
それと、
このスレッドは初心者スレッドには値しません。
既にウォークマンを使われていますからね。
書込番号:11052210
0点
失礼致しました。書き込みは不慣れなもので。
ビットレートは64kbpsで聴いています。
イヤホンは付属のものを使っています。NWーA845に買い替えても付属のものを使おうと思っています。
あとはJーポップ、ヒップホップ、レゲエを中心に聴いています。
よろしくお願いします。
書込番号:11052426
0点
64kbpsと言うことは、
SonicStageは初期設定のままで楽曲を取り込んで、
そのままウォークマンに転送しているってことですね。
少しでも音質を気にするのならば、
少しは設定をいじってみて下さい(ビットレートを上げてみるとか)。
私はNW-A919を使っています。
新機種のデジタルアンプの音質はよくわかっていませんが、
ここの掲示板でのユーザーの書き込みを見ると、結構良いみたいです。
私はユーザーじゃないので、説得力に欠けますけどね。。
書込番号:11055038
0点
スレ主です
ありがとうございました。ビットレートを変えてみたいと思います。
書込番号:11058008
0点
書き忘れましたが、
>ビットレートを上げてみるとか
これは、転送する時に64kbpsからビットレートを上げるのではなくて、
CDをSonicStageに取り込む時にですよ。
つまり、もう一度CDを取り込まなくてはなりません。
書込番号:11062341
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A845 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/04/03 3:04:46 | |
| 5 | 2017/01/11 23:39:24 | |
| 3 | 2012/11/16 23:56:18 | |
| 4 | 2011/11/22 18:30:05 | |
| 2 | 2020/01/28 9:59:03 | |
| 1 | 2011/04/04 22:16:37 | |
| 11 | 2011/02/01 14:12:03 | |
| 2 | 2011/01/18 0:36:19 | |
| 13 | 2011/01/04 0:14:12 | |
| 4 | 2010/12/27 22:53:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







