
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2010年5月10日 00:15 |
![]() |
22 | 16 | 2010年5月20日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月9日 21:59 |
![]() |
3 | 8 | 2010年5月12日 18:26 |
![]() |
3 | 3 | 2010年5月1日 22:02 |
![]() |
1 | 7 | 2010年5月3日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
質問お願い致します
D&Dで入れることが
可能なそうですが
画像や動画は対応していますか?
また、入れた後に
画像、動画、音楽
を抜き出すことは
可能でしょうか?
古い情報では
mp3だけを別ソフトで
抜き出せるそうですが…
0点

D&Dで入れたものは取り出しも当然すべて可。
>mp3だけを別ソフト
というのはSSCP、Xアプリを使って転送して
拡張子をomaに変えられたファイルのことでしょう。
書込番号:11341545
0点

スレ主さん、あなたの過去のスレを見させてもらいました。
質問のスレでレスも付けてもらっているのに、
お礼のコメントも付けずに放置しっぱなしですね。
質問スレなのですから、最低限のコメントくらいは付けて下さい。
このままでは相手にされなくなりますよ。
書込番号:11341707
11点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
ノイズキャンセリング機能(以下NC)についての質問です。
NCは周りの音が一切聞こえなくなる、と聞きました。
それは公道で聞きながら自転車を走ると危険になるレベルですか?
例えば、救急車や周りの自動車の音までも聞こえなくなったら、それは身の危険を案じなければならないような気がするのですが‥‥
購入を検討しているのですが、そう考えると非常に怖いものがあるかな‥‥と思ってしまいます。
そこまで気にしなくても大丈夫でしょうか?
持っている方、お答えいただけたら嬉しいです。
0点

NCって登録している音楽のノイズ低減する機能で、周りの雑音を消す機能では有りません。
書込番号:11339068
0点

自分はSONYのNCがついているウォークマンを使っているんですか、このNC機能とは結構周りの音を消してくれますね。
救急車の音はどうかわかりませんが、自動車の音は結構聞こえなくなるので危ないかと。
ですが、この機能はOFFにも出来るのでその辺りはそこまで気にしなくても大丈夫ですよ〜
ちなみに、自分はNC機能を電車に乗るときだけ使ってます。電車のガタンゴトンという音をかなり消してくれるのでとても聞きやすいです。
書込番号:11339148
3点

>それは公道で聞きながら自転車を走ると危険になるレベルですか?
とりあえず、音楽聴きながら自転車乗らないで欲しい。
危ないし、それに違反ではないの?
書込番号:11339175
4点

白○くんさん 同様
かなりの外部の雑音をくれます。
ボリューム最大だと救急車の音なら近くに来たら聞こえるかも
自転車での使用は危ないと思います。小さい小さい音量程度なら安全面は大丈夫ですが。
自己責任で。
書込番号:11339198
2点

訂正
かなりの外部の雑音をくれます。
↓
かなりの外部の雑音シャットアウトしてくれます。
書込番号:11339207
0点

kanekyoさんの書かれた通り違反です。
随分前に道路交通法が改正されて禁止されてます。自転車を運転中に携帯電話を使ったり周囲の音も聞こえないような大音量でイヤフォンやヘッドフォンを使用することが禁止になり、違反すると5万円以下の罰金を課せられる可能性もあります。
書込番号:11339382
4点

罰金とられるから、とか関係なしにイヤホンで音楽聴きながらの自転車はやめて欲しいけどね。
書込番号:11339401
4点

NCで、周りの音が「一切」聞こえないという事はありませんが、
かなり聞こえづらくはなります。
NC無しで遮音性の高いイヤホン使用した場合も同様に感じるので、
自転車での使用は、NC有無に関係なしに危険だと思いますよ。
書込番号:11339839
0点

みなさんと同じ意見です。
自転車を乗っている時は、
音楽を聴くのはやめましょう。
結局は自分の為です。
書込番号:11339970
0点

>>白○くんさん、take a pictureさん
ありがとうございます。店で聞いてみましたが、ホントにアナウンス等が聞こえなくなって驚きました。
今回は例として自転車を挙げましたが、どうやらそれが違反だったみたいですね。電車のアナウンスにしておけば良かったかな。
お答えいただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:11340077
2点

なんとかかんとかで・・建て前で自転車は駄目だよと書いてますが。
沢山高校生や中学生実際は音楽聴きながら自転車乗ってますからね。
車のカーステレオをガンガン鳴らして外の音が聞こえないのも同じですよ^^
でも違反は違反。。。ほとんど捕まりませんが^^
書込番号:11340095
0点

電車の中でもイヤホンをしていると車内放送は聞こえません。
自転車でイヤホンをして運転しているのは、命をかけているのと同じです。
書込番号:11340567
0点

>NCは周りの音が一切聞こえなくなる、と聞きました。
一切ではないです。かなり減りますが
特に低音域はよく消えます
>それは公道で聞きながら自転車を走ると危険になるレベルですか?
そうですね。NCなしでも危ないですが
>そう考えると非常に怖いものがあるかな‥‥と思ってしまいます。
NCはオンとオフの切り替えが出来ます
それか別途開放型のイヤホン買えばいいし
書込番号:11340972
0点

15日午前8時15分ごろ、埼玉県秩父市大野原の秩父鉄道大野原駅−黒谷駅間の踏切で、自転車に乗った県立高校1年、男子生徒(15)が走行中の羽生発三峰口行き普通電車にはねられ死亡した。
秩父署の調べでは、踏切は幅約1メートルで遮断機はなく、自転車側からは見通しが悪かった。運転士が生徒に気付き、ブレーキをかけて警笛をならしたが、間に合わなかった。乗客約150人にけがはなかった。生徒は音楽プレーヤーを持っており、音楽を聴きながら自転車に乗っていたため、電車の音に気付かなかった可能性があるという。
書込番号:11367997
2点

>NCって登録している音楽のノイズ低減する機能で、周りの雑音を消す機能では有りません。
???
>電車の中でもイヤホンをしていると車内放送は聞こえません。
電車内でNCオンの場合、ボリューム5くらいで聴いてると、ある程度騒音は消しつつ人の声やアナウンスは認識できるレベルですね。
隣で人がしゃべってるとボリューム5だと耳障りで訳わかんないバランスになります。
その時は諦めて10くらいにして自分の世界に行くようにしてます。
書込番号:11369201
0点

ノイズキャンセリング機能はヘッドフォンに搭載された
マイクで周囲の音を拾い、音楽と一緒に拾った音と逆位相の
信号を入れる事で打ち消している機能です。
*音楽には手を入れてません
同じ技術で身近なのが救急車の車内や後方に逆位相のサイレン音を
流す事で騒音を低減したり、住宅地付近を通る高速道路などでも
遮音壁の外側に道路側でマイクで拾った騒音の逆位相の音を
流して低減しているようです。
書込番号:11384165
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]

>ロックフォルダは設定出来ますでしょうか?
できません
8階層までフォルダ作成が可能
http://www.sony.jp/walkman/community/community04.html
書込番号:11341013
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
今日ホワイトを購入しました。
それでいざ操作を行ったところ方向キーを押すとカチャカチャ音がします。
方向キーを押したときに発生し、方向キーがズレ、外周部へ当たっているため発生する音のようですが仕様でしょうか?
再生、一時停止に近い部分で方向を押せばなりませんが・・・
よろしくお願いします
0点

カチャカチャの音の程度がわかりませんが、ボタン部分が、
ずれていると感じるのであれば、早めに購入店に相談し、
実機と比較、確認された方が良いと思います。
書込番号:11313177
1点

こりどーるさん 回答ありがとうございます
SONYに問い合わせたところ
一度商品を確認してからの判断ということになりました。
近くのヤマダで実機(黒)で確認したところそのような押し心地ではありませんでした。(音の判断は店頭がうるさいためできませんでした)
参考として携帯で録音したファイルを載せておきます。
最初は問題ない音、後半が引っかかった場合の音です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/110153
書込番号:11317001
0点

通販ショップと話しあった結果
メーカーに出すのではなく
初期不良の交換対応となりましたので仕様かどうかは判断できなくなりました
書込番号:11317189
0点

カチャカチャ音がするのは取り付け不良でしょう。
初期交換が賢いです。
書込番号:11317621
1点

毒舌じじいさん 返信ありがとうございます
やはり取り付け不良ですよね
新しいものがそうでないことを祈るばかりです。
それと話題が変わるのですが
以前SonicStage4.4では曲を選択してATRAC Advanced ロスレスへの変換ができたのですがx-アプリではその仕方がわかりません
どうすればいいのでしょうか?
教えてください。
書込番号:11322040
0点

X−アプリのツールの設定のCD再生・取り込みに設定があります。
CDから取り込む際に、ここで指定しないとだめでは?
書込番号:11322389
1点

毒舌じじいさん 回答ありがとうございます
やはりCDから取り込む時にしかできないのでしょうか?
できればすでに取り込んであるものを変換したいのですがCDに焼き直すのも手間がかかりますしwavで転送するしかなさそうですかね
書込番号:11322407
0点

一応報告しておくと
交換品も別のところが少し問題が・・・
上の方向ボタンを押すと、少し下のボタンが浮いて定位置に戻らないようで、少し押すと戻りますがその時カチャッと音がします。
しかし、これはもう仕様としてしょうがない範囲として受け入れました。
書込番号:11352016
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
今COWONのS9を使ってます。
しかしデジタルアンプの音質に惹かれ購入しようと思ってます。
そこで質問なのですが、
今はWindowsMediaPlayer
でCDを取り込んで、S9のMUSICというフォルダにD&Dという形でやってるのですが、こちらも同じ方法でできますか?
ちゃんとアーティスト順やアルバム順に表示されますでしょうか?
回答お願いします
0点

WindowsのファイルエクスプローラでD&Dすれば同じように使えますよ。
書込番号:11304604
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
携帯プレーヤーを今まで持ったことがなく分からないことだらけです。
自分の音楽スタイルは以下のような感じですが、アイポッドより
ソニーがベストでしょうか?教えていただければと思います。
@音楽はほとんど車で聞きます。
A今までの音源は、MDがほとんどで最近のものはパソコンのWindowsメディアプレーヤーとitunesにも保存してあります。
B大量にあるMDを携帯プレーヤーに移したいと考えてます。
C携帯プレーヤーには、車で聞くことへの拡張性・操作性の良さ
・バッテリーの持ち・音質を求めています。
そもそもWindowsメディアプレーヤーからウォークマンに移すことはできるのでしょうか?
0点

>@音楽はほとんど車で聞きます。
カーオーディオはiPodのコントロール対応ですか?
であれば、iPodの方が車載に向くかと。
FMトランスミッターや、AUX端子使うならどっちも大差ないです。
書込番号:11303382
0点

アドバイスありがとうございます。
車はアイポッド対応ではありません、AUX端子は付いてます。
FMトランスミッターは音質劣化を考え、止めようかと
思ってます。
書込番号:11303668
0点

>AUX端子は付いてます。
でしたら、操作感やデザインの気に入った方で良いのではないでしょうか。
車の電源ソケットから充電する手段はどちらにもありますし。
因みに、ウォークマンの最近の機種であれば、エクスプローラからのD&Dで曲を転送できるらしいので、
専用ソフトiTunesの必要なiPodより、曲転送はお気楽かも知れませんね。
さらに因みに、カーオーディオにUSB端子があるなら、USBメモリに曲入れとくのが、一番安上がりかも。
電池切れの心配とかも一切ありませんし。
書込番号:11303701
1点

拡張性はipodが良く音質はウォークマンが良いそうですね。
悩みますね。
使いやすさではipodが良いと思います。
書込番号:11303707
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
今現在ある音楽をウォークマンに入れる方法にも
悩んでいて
Windowsメディアプレーヤーの音楽を
ウォークマンに入れるには、取り込む際の
設定をMP3にすればよろしいのでしょうか?
Windowsメディアオーディオで保存してしまったものに
関しては、MP3に変換すればいいといった理解で
よろしいでしょうか?
お願いします。
書込番号:11305385
0点

WMA形式にも対応しているので、ウォークマンであれば変換の必要はありません。
書込番号:11307231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





