
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年10月31日 04:30 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月27日 11:27 |
![]() |
4 | 8 | 2009年10月23日 17:49 |
![]() |
8 | 4 | 2009年10月17日 23:53 |
![]() |
27 | 9 | 2009年10月12日 02:19 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月11日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
私は今度発売されるこのWalkmanを購入予定の者です。そこで、質問があります。私は現在NAS-M7HDというNet Jukeを使用しているのですが、このNet Jukeでもこの新しいAシリーズのWalkmanに曲を入れられるのでしょうか?
本当はパソコンのインターネットで確認した方が良いのでしょうが私の家にはパソコンがありません(-.-;)
分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

一般的には、古い機種は新しい機種の情報を持っていないため、新しい機種を接続しても、認識してくれない可能性があります。
動作確認済み接続機器表↓
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/usb.html
こちらのサイトで動作確認をしている商品の中に、このシリーズはありません。また、XシリーズはNAS-M7HDに対応してないようです。とすると、このAシリーズも対応してない可能性があります。その当時最新と思われるEシリーズにも対応していません。
ただ、この商品は発売前であり、上記URLの最終更新日も2009年5月25日ですので、これから動作確認の情報が更新されるかもしれません。
結論としては、現段階では不明、ただし、対応していない確率が高い、としか言いようがないですね。不確実なことをいって申し訳ないのですが…
お役に立てば幸いです。
書込番号:10336521
0点

ご丁寧にありがとうございます。やっぱりXシリーズは対応していないという表記になっていますよね?でも、対応していたんですよ!
はぁ・・・どうなっているんだか・・・
書込番号:10336959
0点

動作保障はしません、ということだと思います。
使えるかどうかはやってみないと分かりませんね。
Xで使えたならばAでも使える可能性はありますが、あまり期待すべきではないかと。
書込番号:10386081
0点

確かめるのは簡単です。
ご自身で購入してきて試せば良いだけです。
メーカーサポートに問い合わせるのがもっとも無難かつ確実かと。
書込番号:10395857
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
初めて投稿します
SシリーズかAシリーズどっちを買おうか迷っています
そこで疑問に思ったのですがフルデジタルアンプと
A級アンプなどアナログ系のアンプは音質はどのぐら
い違うのでしょうか
教えてください!
0点

こちらの音質比較が参考になるかと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html
私もS-Master搭載のVAIOを使っていますが、S-Masterはクラシック向きかなと
思っています。
書込番号:10347643
2点

デジタルアンプだから音が良いと言うことにはなりません。
デジタルアンプの利点は、音質の向上ではなく、アナログよりも電気を喰わない事にあります。
デジタルでも音が良いものもあれば、悪いものもあります。アナログも同じです。
自分の耳で聴く以外に確かめる方法はありません。
書込番号:10348568
1点

皆さん回答ありがとうございます
やっぱりこういうものは自分の耳で確かめるのが一番ですよね。
早速、ヨドバシカメラで実機で聞き比べてみます。
書込番号:10349790
0点

アナログのA級アンプが積まれた、ポータブルな
MP3プレイヤーなんてあります?
おそらく存在しないと思うのですが・・。
消費電力がとても大きいし、それにMP3で圧縮され、乱れた音を
A級アンプで増幅させて聞くなんて、本末転倒ですから。
書込番号:10353469
0点

あぁ、そっか。
Sシリーズに搭載のアナログアンプは、
A級だと思ってたって事ですね。
そんな訳ないです。おそらくC級だと思います。
でもそんなのに拘るよりも、皆さんの言うとおり、
自分で聴いて、納得いけばそれが一番ですよ。
書込番号:10353538
0点

デジタルアンプはD級動作と呼ばれます。
D級は入力波形の増幅動作である(A級、B級、C級)とは区別され、スイッチングと呼ばれる動作になります。
A級動作はアナログの波形をトランジスタがそのまま増幅します。
B級動作はアナログ波形の上半分のトランジスタ、下半分のトランジスタというように、トランジスタの役割を分けます。上下別に増幅するのでプッシュプルとも呼ばれます。
C級は波形の突端の部分のみを増幅します。主に通信機などで利用されます。
A,B,Cはすべてアナログ波形を取り扱う増幅回路です。
書込番号:10354594
1点

補足
SシリーズはおそらくB級でしょう。
A級は電気喰いますから
書込番号:10354604
0点

A,B,C,D級アンプについてもわかりました。
お店に行った結果、Aシリーズを買うことにしました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10355282
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
この製品に付属している、EXヘッドフォンっていうのは、
具体的にどの型番の商品なんでしょうか?
ご存知の方がいれば、
教えて下さい。
MDR-NC32NX や MDR-NC33 を購入する必要はあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
0点

現在、対応する個別の商品は出ていないと思います。
現在の付属イヤホンは、EXシリーズのイヤホンの技術を利用した新しいものですので。
基本的にウォークマンのノイズキャンセルは、本体についており、イアホンは、おい図キャンセルのためのマイクがついているのみです。
書込番号:10292549
2点

MDR-NC33と同等品であるとソニスタのお姉さんが言ってましたよ☆
書込番号:10301633
3点

MDR-NC33 と同等品なら、結構いいのが付属してますねぇ〜。
予約注文の時に、
一緒に注文しませんか?みたいなコーナーに、
あれこれ付属品が紹介されているのが、
特に必要性があるのか、説明がなかったので迷っていたところが、
すっきりして助かりました。
書込番号:10302816
0点

ソニーは最初からかなり良いものつけますよね…
アンチiPod(アップルは好きだよん(笑))の自分としては最初iPodを検証するために買ったやつについてきた堅いイヤフォンに絶句しました…
(100均かっ!!)
とツッコミたかったです
書込番号:10326128
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187230/
リンク先のスレッドもそうだけど、いい加減にしたら。。。
安さだけを求めて、スペックはどうでも良いってことなの?
買った後に、使いこなすのに苦労しそうだね。
書込番号:10197274
8点

確かに前の方のおっしゃるとおり、価格の変化など神のみぞ知るです。
でも、その買い時を知りたいと思うのもまた本心でしょうから、ここは前Aシリーズの一番下のクラスと比較して買い時を私なりにおおざっぱ且つ適当に予想してみました。
さて前Aシリーズの登録前の最安値は23,500円でした。それも含めて、それ以降の最安値変位は大体次の通りです。
発売日前 :23,500円
発売日(昨年6月7日):21,800円
発売日から10日後 :19,000円
発売日から4ヶ月後:19,700円
発売日から5ヶ月後:17,660円
発売日から7ヶ月後:15,360円
発売日から一年後 :11,900円
さてこの下げの比率を今回のNW-A845 16GBに適用しますと、順に
発売日前 :21,420円
発売日 :19,700円
発売日から10日後 :17,100円
発売日から4ヶ月後:17,700円
発売日から5ヶ月後:16,000円
発売日から7ヶ月後:13,900円
発売日から一年後 :10,700円
となります。
人によってどこが買い時かは違いますが、私が見る限り発売後ちょっと待ったときが買い時のような気がします。しかし、発売後2カ月あたりで年末商戦が来るので、それによってもっと価格が下がるかもしれません。
まぁ、こんな風に価格など予想などできっこありません^^。よく言われるのが欲しいときが買い時というものですが、その時に思い切って行っちゃってくださいな。
書込番号:10202197
15点

書き忘れてましたが、私の予想は言うまでもなく眉唾物です。なので信じる信じないは個人の判断でお願いします。
書込番号:10202210
0点

ウォークマンを初めて買おうと思っていたのでこの情報は大変助かります。
結構値下がりするんですね。発売日にさらにさがるとは・・・
今回ipodから乗り換えますが新商品は人気でそうですね。
どこまで下がるかわかりませんが年末に購入したいと思います。
書込番号:10203597
0点

今気がつきましたが、私の予想が当たったなら発売日からすぐでiPod nanoの16GBの価格にかなり近づきそうですね。今回のWALKMANはデザインも優れているのでもしかしたらiPodの市場をかなり奪っていくものになるかもしれません。
となると、iPodの出番はNike+と使うくらいになるかも知れませんね(私はSONY信者ではありません。念の為)。これからの動きが楽しみです。
書込番号:10204175
1点

お洒落で隠れ家的な柔道場さん、有用な書き込みありがとうございます。
私も調べてみました。
ここで発売日前と発売日以降の価格について大きな罠がありますw
発売日前 :23,500円(10%ポイント:実質21,150円、送料無料、クレカ可)
発売日(昨年6月7日):21,800円(送料\600〜、クレカ不可)
発売日から10日後 :19,000円(送料\525〜、クレカ不可)
発売日前から予約を受け付けていたビックカメラドットコムさんの価格の方が(ポイントを活用できる人にとっては)発売日に最安値を付けていたハイパーストア・オンラインさんよりも実質1200円以上安いということになります。
今回のAシリーズはアマゾンさんが初めから参考価格より10%引きで販売してるので、発売日、あるいはちょっと経ってから買おうと思った方は、前回のAシリーズと同じような価格変動をしない確率が高いことに注意が必要です。
書込番号:10205972
2点

やっぱり落とし穴がありましたか。なんとなく落とし穴がありそうな気はしてはいたのですが、やはりという感じです。
今年の年末はアパートの大掃除が忙しくなりそうで(加えて最近は桜島がよく噴火するので、鹿児島は灰落としもしないといけません)、その自分への見返りとしてポータブルオーディオ関係の物を買い込もうと計画しています。以前はCOWONのS9かWALKMANのXを考えてましたが、今回のAシリーズの発表を受けウォークマンを買うことに決めました。
なので発売直後の価格変動とは自分は無関係ですが、上の書き込みでずさんな予想をしてしまい、大変お恥ずかしい限りです。自分の予想を見ていた方々にもお詫びします。
書込番号:10206257
0点

>お洒落で隠れ家的な柔道場さん
インターネットの掲示板は、各自が自発的に情報を持ち寄り、集合知を形成し、情報を共有することに意義があると思います。
誤った情報や注意すべき点は誰かが指摘してくれますので、これからも積極的に書き込みに参加して下さいね!
ソニー製品でも1年間でこんなに値下がりするのは自分にとって大きな発見でした。
そうそう、私の実家も鹿児島です(笑)
火山灰の降る日は窓を開けておくと部屋に灰が入ってきて大変ですw
今回、大変魅力的なオーディオプレーヤーが発表されたことで、久々に発売日前から非常に楽しみです。
書込番号:10207734
1点

Xシリーズの場合、この機種の発表で価格はだいぶ下がりましたが、発売から8月の終わりごろまで、15%程度しか値段が下がってないみたいですね。
中流の機種の場合、競合機がたくさんあって値下がりが期待できますが、ここまで高性能な機種は少なく、ノイズキャンセリングについても、BOSEの15番くらいしか競合機がないので、値下がりは遅いような感じがしますね。
書込番号:10295582
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]

タッチパネルが無い。ワンセグが無い。
画面がちょっと小さい。
書込番号:10232294
0点

ワンセグは買ってから一度しか使ってないので買い換えたほうがよさそうですね・・・
回答ありがとうございました。
書込番号:10232310
0点

ビックカメラの店員がソニーから聞いた話によると音は若干Xシリーズのほうがしっかりしてるみたいですよ。まあソニーの人がXシリーズを売りたいためにそう言ってるんだとしたらあまり参考になりませんが・・・。
X持ってるならあえて変える必要もないんじゃないですかね。
書込番号:10291008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





