E150 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:8GB 再生時間:17時間 インターフェイス:USB2.0 E150 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E150 [8GB]の価格比較
  • E150 [8GB]のスペック・仕様
  • E150 [8GB]のレビュー
  • E150 [8GB]のクチコミ
  • E150 [8GB]の画像・動画
  • E150 [8GB]のピックアップリスト
  • E150 [8GB]のオークション

E150 [8GB]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年11月13日

  • E150 [8GB]の価格比較
  • E150 [8GB]のスペック・仕様
  • E150 [8GB]のレビュー
  • E150 [8GB]のクチコミ
  • E150 [8GB]の画像・動画
  • E150 [8GB]のピックアップリスト
  • E150 [8GB]のオークション

E150 [8GB] のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E150 [8GB]」のクチコミ掲示板に
E150 [8GB]を新規書き込みE150 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E150 [8GB]

スレ主 betta taroさん
クチコミ投稿数:1件

iFP-799でバンド(ジャズ)の練習を録音してきましたが、iFP-799を紹介して
くれたバンド仲間のiFPの寿命がきたため、バックアップ録音機&MP3プレイ
ヤーとしてE150を購入しました。

実際のところは、バンド録音なら、Xacti ICR-PS401RM が、現時点では最良の
選択肢に近いと思いますが、iRiver派故にE150にこだわってみました。

◆結論からいうと、アマチュアレベルなら十分に使える良い音でバンド録音が
できます。
良い音で録音するコツは以下の3点です。
@ライン入力モードにてレベル6〜7に設定する事 *1
A録音音質は最良に設定する事
A音質が良いマイクを使用する事 *2

音質ですが、iFP(320kbps mp3)とE150の録音結果をスペクトルアナライザで比
較しましたが、18kHz位以下の周波数であれば、差はまったくと言って良い程あ
りません。
(参考1:WMA 192kbpsのカットオフ周波数は18.7Hz程度らしい)
(参考2:mp3の128kbps程度(カットオフ周波数15kHz程度)の音域以上で録音
ができれば、私的には実用上問題ない。)

厳密に言うと、S/N比については、無音時の録音波形を見るとE150はiFPに若干
劣りますが、mp3プレイヤーで聴く分には全く識別できないレベルです。

*1:なんと!ライン録音モードに設定しても、プラグインパワーマイクの動
作に必要な電圧(計測値約3.5V)が供給されています。
私の場合、使用マイクは、パナソニックのWM-61A(感度-35+/-4dB)です。

*2:感度は-40dB程度が丁度良い。爆音録音なら感度-48dB程度以下のマイク
を使用すると良いと思います。

ではでは〜

書込番号:12628580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

それなりに良では?

2010/01/12 18:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E150 [8GB]

クチコミ投稿数:38件

一つ前のE100ユーザーです。
欠点は皆さんが指摘している通りですが、実勢価格を考えればそこそこではないでしょうか。
但しユーザーのスタイルで、それは優でも劣にでも感じてしまうのでしょう。
再生についてはmtkixさんの御指摘どおりですが、私の場合は1アルバム、1フォルダーという管理はしませんしそもそも丸ごと取り込む事はないので、全く不自由に感じません。
ただこの欠点は事実です。
スヌーズさんのご指摘の安っぽい造り、液晶、操作性も全く同意見です。
しかし同ご指摘のこの価格でSRS付きや、外部メモリー対応、動画もそれなり。更に頑張ればLyricsの表示も出来る(マニュアルには不可記載)ので私は満足しています。
アルバムアートを表示させつつLyricsで歌詞を追いながら聴くのもなかなかです。
私が一番残念だったのは外部マイク機能です。
その音質たるや内臓マイクに匹敵するほどのモノです(笑
結構この機能に期待している人は多いと思いますので、期待に応えられないのであればきっぱりとヤメル、もしくは価格を上げてでも満足させられるような機能にするべきだと思います。

書込番号:10773595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2010/01/17 12:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
この機種で一番興味深かったのは録音機能でした。
外部マイクを持っているのでスタジオで音楽を録音しようと考えていました。
今CLIX8を使っていますが、音のしょぼさは仕方ないと思っていましたが、結局同じレベルならMDかICレコーダーを検討したほうがよさそうですね。今日にでも購入をと考えていましたが、もうちょっと考えることにします。
ここで相談するべきではないかもしれませんが、下記のICレコーダーはどうでしょうか?
はやりしょぼさは否めませんかね。
http://www.logitec.co.jp/products/icrec/licsr500.html

書込番号:10797118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/01/18 21:16(1年以上前)

すいません。そちらは良く判りません。
とにかく、ICレコーダーとやらはそれなりに特化してよく出来ているようです。
私はもっぱら会社のSONYのを借りて使っています。

書込番号:10804411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

妙に安っぽいつくりです。

2009/11/18 17:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E150 [8GB]

スレ主 nagoyさん
クチコミ投稿数:51件

しかもスイッチ類が極端に少なく、わかりにくい。本体はでかい。アイポッドを
新聞紙で2重に包んだような感じ。SDカードスロットルもカードをさすと閉まらない。

 でも良い点は、SDカード(8Gまで)の出し入れができ かつ AUXコード経由で録音ができる。 これだけ。でも大きな利点。いままで他のプレイヤー6台つかってましたが
本体が故障してデータが取り出せない、これが一番困る。 E150は、それがない。重要です。安心して使えます。 

 ラジカセが胸のポケットに入るようになった。と思って買うのがよし。まちがっても
i-podのライバル商品と思って買ってはいけません。後悔します。

書込番号:10495805

ナイスクチコミ!1


返信する
NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/18 18:51(1年以上前)

スイッチ類が少ないのは操作しやすくて良いと思います。
nagoyさんのSDカードスロットルがカードをさすと閉まらないってそれ不良品では?

nagoyさんの言うとおりデカイのが欠点ですが。

書込番号:10496082

ナイスクチコミ!2


スレ主 nagoyさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/19 13:41(1年以上前)

SDカードの蓋しまりました。

SDカードの出し入れできるって機能って便利ですね〜
カセットテープからMD、CDになり、そして今、SDカード。容量もあがり
カードの値段が下がってようやく使用できる段階に来たって感じです。
これからは、カードの時代が来る予感。

書込番号:10499929

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E150 [8GB]」のクチコミ掲示板に
E150 [8GB]を新規書き込みE150 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E150 [8GB]
Astell&Kern

E150 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月13日

E150 [8GB]をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング