
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年11月2日 17:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月4日 23:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F516 [16GB]
アナログレコードが何枚かありますので
パソコンでデジタル化してみました。
利用したソフトは、
SoundEngine Free ver.4.60 です。
取り込み時のビットとサンプリング周波数が設定できます。
(1)16ビット 44KHz
(2)16ビット 48KHz
(3)24ビット 48KHz
で取り込んだもの(ステレオ)を、
MG-F516で再生したところすべて再生できました。
ファイルのビットレートは、
(1)が、1411Kbps
(2)が、1536Kbps
(3)が、2304Kbps
MG-F516の取扱説明書の定格を見ると
WAVファイルは、
サンプリングレート 22.05/32/44.1/48kHz
量子化ビット数 8/16 bit
となっており、
(3)の24bitは、サポート対象外です。
実際に24bitのファイルが再生できているのでしょうか。
それとも SoundEngine Free ver.4.60 で 24bitに設定したが、
実は16bitだったので再生できたのか。
これを確認できると良いのですが・・・・・。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





