
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2011年2月12日 21:49 |
![]() |
3 | 3 | 2011年1月24日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月12日 21:24 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年10月11日 10:36 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年9月21日 23:45 |
![]() |
3 | 4 | 2010年8月27日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]
先日、音質と値段に釣られこの機種を買いました。
大変満足しているのですが、電圧の変動が起きたときのように、たまに音が
引っかかる、揺れる?(音トビ?)って言うか?何ていうか、違和感が起き
るときがあります。
1時間に1・2回起きますが、ポータブルで使用中の時なので、電圧変動では
ないと思います。もちろん起きる場所は不規則。(数時間でも起きないときもある。)
こんな、症状が起きる方いますか?また、原因は何なんでしょう?
使用環境は、CDをiTinesでAAC256kbps(iPod用)にしたファイルをそのまま、
USB転送して聞いています。
イヤフォンも、どうせ付属品とバカにしていましたが、エージングをしたら、
なかなか良い音(特に低音)が出るのでビックリしました。
この音の引っかかり(揺れ?)以外は不満がないため、チョッと気になっています。
0点

曲と曲の入れ替わりにプツッとなるのは知ってると思いますが
その、たまに「ピー」となる現象はウォークマンでもありました。曲と曲の入れ替わりで。これは仕方がないと思います。
あと再生中に音飛びもたまにあります(最近ではデーターベース更新もあってか、ほぼ無くなった気がします)
上記に該当しないのは分かりません。
書込番号:12060459
1点

>曲と曲の入れ替わりにプツッとなる
曲と曲の間ではありません。
曲の途中で音が「引っかかる」って言うか、「揺れる」って言うか微妙な感じです。
あれっ?と思い、もう一回聞くと何でもなく聞けてしまうんです。
まあ、聴き入って居るときでないと気付かないレベルなんですけどね。
書込番号:12060535
0点

こんばんは。
私も以前F516を使っていましたが、同様の症状はありました。
単なる音飛びと思っていましたので、コレはそういう機種なんだ、と割り切っていましたが。
AACとMP3を入れていたので、ファイル形式によるものかどうかはわかりません。
あまりひどいようならば、サポートに連絡してみてはいかがでしょう。
ちなみに、今はどのバージョンなのかは知りませんが、ファームウェアのアップデートはされました?
書込番号:12060572
1点

>ちなみに、今はどのバージョンなのかは知りませんが、ファームウェアのアップデートはされました?
えっ!ファームのアップデートがあるんですか?
まったく知りませんでした。早速チェックしてみます。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:12060658
0点

とりあえず修理に出されてはいかがですか?
その結果何とも無ければ、ファイル形式やビットレートを変えて試してみる。それで結果が変わるようであればDACの仕様によるものかも知れない。
書込番号:12062307
2点

毒舌じじいさん。こんばんは。
>その結果何とも無ければ、ファイル形式やビットレートを変えて試してみる。それで結果が変わるようであればDACの仕様によるものかも知れない。
お勧めの順番と逆ですが、まずこちらを試してみようと思います。
DENZAさんとか他の人も同じ症状?が出るみたいなので仕様かもって気もします。
何かデータ変換(D/Aコンバート?)が追いついていないようなイメージなので、まずは軽いファイルを作って聞いてみます。
(私的には、動画がカクカクするようなイメージでいます。)
それでも症状が同じならば、修理(点検?)に出してみようと思います。
先週買ったばかりなので、保障期間がタップリあるのでイロイロ試して見てからにします。
何か解かりましたら書き込みします。では。
書込番号:12064984
0点

久しぶりです。(誰か見てるかな?)
>ファイル形式やビットレートを変えて試してみる。それで結果が変わるようであればDACの仕様によるものかも知れない。
取り合えず、ファイル形式はAACのまま、軽いファイルを試してみてます。
今のところ、気になるような引っ掛かりは、ほとんど確認できていません。(1、2回だけ)
やはり、本体の処理能力が弱いのでしょうか?
それと、ファイル数が増えてきたら、あまりにも起動が遅くなってビックリしてます。
安い16GBのSDカード使っているからかな?
まあ、電源オンの最初だけだからいいんだけど。
書込番号:12200511
0点

たま〜に、ならば、WalkmanでもnanoでもTouchでも出ますよ。頻度的には1ヶ月に2〜3回でしょうか?
wavよりも圧縮ファイルで起きるような気がします。
DACの処理が追い付かない時があるのかな〜程度には思ってますが
書込番号:12202564
1点

遅レスですが原因は…
VBR(可変ビットレート)だとそうなるんじゃないかな?
取り扱い説明書P53の*5に
“可変ビットレートの音楽ファイルはビットレート範囲外になる場合があり音とぎれや再生できないことがあります”と記載されてます。
書込番号:12642571
0点

神様ヘルプさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
取扱説明書は、気になった箇所を読んだつもりではいたのですが、気づきませんでした。
また、私の場合、CDからiTurneで読み込んだAACファイル(256bps)をドロップしてコピーしているので、なんとも言えない使い方です。
iTurne Plusって可変ビットレートなのかどうかも知らないし、最近ケンウッド機は、お手軽用途のときに使用しています。気合を入れて聴くときは、iPod+ポタアンを使っています。だから、あんまり気にならなくなりました。
ところで、ケンウッドも新しい機種発売したみたいですね。撤退しなくて良かったです。
書込番号:12646372
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]
BeatJamで曲を転送していますが、mp3等のファイル形式だとプレイヤー側で再生中にアルバムアートの拡大表示が出来るのですが、WAVファイルだとフル画面表示させても小さい画像のままで拡大表示になりません。
WAVファイルの場合、アルバムアートの拡大表示(フル画面表示)は無理なのでしょうか?
0点

ガシュゥさん、こんにちは。
私も気になっていてこのクチコミを見ていたのですが、
返信がつかないようなのでどうにかならないか自分で検証してみました。
WAVでのジャケット画像は本当に荒いですよね。
BeatJam2009/R.3において、
WAVをBeatJamを使用して転送・D&Dで作成と2パターンでそれぞれ試してみました。
MG-F508本体も最新ファームです。
少し大きいですがジャケット画像(600×600)を使用しました。
ジャケット情報が埋め込まれたMP3やAACはどちらの方法でももちろん
綺麗に表示され、右ボタンを押して拡大表示すると鮮明にみることができます。
・BeatJamを使用して転送
事前にBeatJamでアルバム全体にジャケット登録しておきました。
当然WAVでの表示なので、
Musicライブラリにはジャケット表示されており、
上部の再生曲ジャケット画面はグレーの状態です。
転送済みフォルダ「Music→アーティストフォルダ→アルバム名フォルダ」を開いてみると
WAVの曲の他に『Folder.jpg』(60×60)が一緒に入っていました。
次にもとの用意したジャケット画像(600×600)を『Folder.jpg』と名前を変更し
その小さい画像と置き換えてみました。
で、あらためて本体から選択再生してみると、
圧縮ファイルと同様にとても綺麗に拡大表示できました♪
…しかし、転送したアルバム曲全てに
ジャケット写真が表示されるわけではないんですよ。
フォルダ内4曲中、1曲無表示だったとか。
12曲中半分しかジャケット表示されなかったり。
画像サイズも変更してみたんですが、なぜなのかわかりません。
300×300にすると全然表示されなくなってしまいました。
惜しい!これで成功していればっという思いです。
どなたか詳しい方お願いします。
きちんと拡大表示できた曲もあっただけあって残念でした。
やり方が良くなかっただけかもしれません。
・D&Dで作成
同じようにアルバムフォルダの中にジャケット画像(600×600)『Folder.jpg』を
入れてみましたが、普通にPictureとして曲選択と同じように
表面に『Folder』と写真表示されてしまいました。
さすがにWAVに詳細タグが埋め込めないいじょう、
転送ソフトを利用しないと、D&Dでは無理なのかなあと思いました。
検証中にこちらも見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11364435/
やっぱり、D&Dでは表示自体されないんでしょうね。
解決策にはなってはいませんが、
>WAVファイルの場合、アルバムアートの拡大表示(フル画面表示)は無理なのでしょうか?
という質問に答えるならば、
「無理ではありません。一手間かかりますが表示できた曲もありました。」
申し訳ないです。
私も全曲きちんとアルバムアートが表示される方法を教えて頂きたいです。
私のとった方法がよくなかっただけかもしれないですが。
書込番号:12555636
2点

糖花さん 出来ました。
BeatJamを使用して転送後に『Folder.jpg』を大きなサイズに置き換えてから右ボタンを押しての拡大表示で全曲フルサイズ画像で見ることが出来ました。
いやー素晴らしい発想ですね。
画像サイズは『176x176ピクセル』です。
アルバムアートは正方形表示のため『176x176ピクセル』がフルサイズで最良の結果が得られるようです。
ちなみにピクチャの場合は、フル画面表示されるため『200x176ピクセル』で最良の結果が得られました。
どちらも1ピクセルでもオーバーするとプレーヤー側で縮小表示になるせいか画質が劣化するようです。
ただ糖花さんの検証では、表示出来たり出来なかったりするようで、私も今のところアルバム1枚しか試していないので、別のアルバムでも試してみますね。
光明が見えてきて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:12556278
1点

ガシュゥさん、こんばんは。
表示できましたか!良かったです〜!
フォルダをのぞいたら『60x60』はそりゃ小さいでしょうと思ってとった方法でした。
『176x176ピクセル』できれいに表示できたのですね。
ファームも最新で画像のリサイズもあえて違うソフトでしたりと試行錯誤
しておりますが、やっぱり表示できないものが…。
別の悩みが生まれてまいりました。
もうちょっと私も頑張ってみます。
…というかほんとはBeatJamで転送時にはすんなり表示されて欲しいものですね。
とにかく、ガシュゥさんの曲には無事全曲きれいにジャケット表示されたということで
なによりでした♪
書込番号:12556529
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

左から 4 1 4 3 6
全部+ね ロックで聴いてる
書込番号:12100719
0点

3,6,3,3,-3
F504で付属のイヤホンで聞いています。
私には高音がきついので。
書込番号:12205539
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]
LP盤レコードをこのデジタルプレーヤで聞ききたいのですが。
そのためには、レコードプレイヤーにUSBが付いているのを購入しようと
思っておりますが、音質はかなり落ちるのでしょうか。
皆さんは、昔のレコードをどんな方法でデジタル化しているのでしょうか?
0点

私自身詳しくは無いんですが、下記記事とかが参考になるかと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0318/hot536.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080331/dal320.htm
書込番号:11982417
0点

1.イコライザーアンプ付きプレーヤー==PCの音声入力(別途録音加工ソフトが必要)
2.USB付きプレーヤー==PCのUSB端子
お好きな方を。音質は値段にほぼ比例する。
書込番号:11983177
1点

ひまJINさん
Hippo-cratesさん
ご返答ありがとうございます。
楽しみながら、機材やソフトを選んでいきます。
書込番号:12042654
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]
現在、ウォークマン NW-S644を使用しているのですが、
音がドンシャリすぎて気に入らないので、
もっと良いものはないかと探していたところ、本機を見つけました。
ズバリ、音質はどうなんでしょうか?
店に行っても、デモ機がないので困ってます。
音の解像度が高く、クリアなものを探しています。
ウォークマンのA, Xシリーズは予算的に無理です。
0点

音質に関しては個人差があるので一概には難しいと思いますが
「どんしゃり」が嫌な方には本機はそれなりの満足が得られると思いますよ。
あとはイヤフォンは替えたほうがいいですね。
蛇足ながらピアノ系を好む当方はAKGを使用しています。
まぁ本機を使い出してからはこれだけの音質が得られればと満足しています
贔屓の引き倒しみたいですが!
書込番号:11941882
0点

回答ありがとうございます!
音はドンシャリではないのですね。
参考にさせていただきます。
イヤホンは現在、ソニーのMDR-EX500SLしか持っていないのですが、
こんなイヤホンでも良い音を出してくれるでしょうか?
書込番号:11942012
0点

音は、低音部分が割と聴き取りやすい。高音はすっきりしてて詰まった感覚もない。
厚みもある。付属のイヤホンはフィット感に難がある場合あり。ただ全体的なバランスは良いしベースも十分聴き取れる・下品ではなく悪くない。
EX500についてはあまり記憶が無いので答えにくいです。ただ言えるのはどんなものであれ、軽く弾むようなバスドラが聴けると思う。
書込番号:11946570
0点

badmintooonさん
ありがとうございます!
ウォークマンはもう家族に譲ってしまったので、
本機を近日中に買いに行こうと思っています。
しかし、大事なことを忘れていました。
本機は「ギャップレス再生」には対応しているのでしょうか?
LAMEでMP3エンコードすればギャップレスで再生できるのでしょうか?
書込番号:11948251
0点

すいません。
今、FAQを見てみるとギャップレス再生には
対応してないと書いてありました。
piyonnaさん、badmintooonさん
おかげさまで良い情報を得ることが出来ました。
非常に助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:11948344
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]
1万円以下のmp3プレイヤーを探していて、最終的に値段の近いソニーNW-S644とで迷っています。
ipodとの音質比較はレビューなどでよく見かけますが、NW-S644と比べても、やはりかなり違うのでしょうか?
基本的には、バッテリと音質重視ではありますが、デザイン・動画再生・歌詞ピタ機能等でNW-S644も気になっています。
購入時、他の機種と比較されてこちらを買われた方、決め手がありましたら教えてください。ちなみに、NW-S644以外にも選択肢がありましたら教えてください。
よろしく願いします。
0点

音質重視ならMediakeg買って、イヤフォンを良いのに変えてというのがベストでしょう。
MediaKegはイヤフォン変えたほうが良いです。
書込番号:11807343
1点

こんばんわ。
バッテリーの持ちは、この機種が一番のように思われます。
音質は、ソニーの方がいいですが、それもヘッドホンを変えれば
いい線いくとおもいますよ。
書込番号:11812023
1点

こんばんは。
既に両機とも手放してしまったのですが、以前当機の16GとS740シリーズを使用していました。
まず、バッテリーに関しては当機の方が上でした。microSDを使用すると消費がやや早くなるように感じましたが、それでもかなり保つという覚えがあります。ただ、S740も電池アイコンの表示がおかしいだけで、残りひとつや点滅状態から結構もったので、それほど悪くもないかと。
音質に関しては、当機は味付けのない素直な音という印象でした。一方、S740は適度な味付けという印象。
私は当機の方が音質としては良いと感じましたが、DAPは外での使用が多いのでそうなると若干物足りなさを覚える音でもありました。
まあ「音質が良い」イコール「好きな音」とは限らないと思うので、あえて好みの話を持ち出してみました。
ちなみに、当機の操作性には一癖あると感じました。慣れれば問題ない程度の話ですが。
それと、たまたま私の所有していた物がヘンだったのかもしれませんが、時々音飛びがしたり、曲の切り替わり時に小さなノイズが入ったりしていました。
音質とバッテリーという点では私も気に入ってはいたのですが、その他の点では不満がありました。私には合わなかったというだけの事ですが。
正直、どちらにも一長一短があると思います。できれば、店頭にて試聴するなりデモ機を触ってみるなりしてみては。
長文、失礼しました。
書込番号:11813568
1点

こんばんわ。皆様ご回答ありがとうございます。
ソニーの方は、結構どこにでもデモ機があってすぐ視聴できたのですが、MediaKegの方はまだ視聴できていません。
MediaKegの方が明らかに音質がいいのであれば、視聴せずに買ってしまおうかな〜と思ったのですが、
やはり視聴してみてから決めようと思います。
どちらを選ぶにしても、ヘッドホンは別に用意した方が良いのですね。
すぐ壊してしまうので、あまり高いものは買えませんが、こちらも良さそうなのを探してみます。
アドバイスありがとうございました。
明日にでも、電気屋さんに行ってみます!
書込番号:11823656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





