Media Keg MG-F508 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:8GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0/USB1.1 Media Keg MG-F508 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg MG-F508 [8GB]の価格比較
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のレビュー
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-F508 [8GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のオークション

Media Keg MG-F508 [8GB]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年12月上旬

  • Media Keg MG-F508 [8GB]の価格比較
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のレビュー
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-F508 [8GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-F508 [8GB]のオークション

Media Keg MG-F508 [8GB] のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Media Keg MG-F508 [8GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg MG-F508 [8GB]を新規書き込みMedia Keg MG-F508 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機の音質はどんな感じですか?

2010/09/20 21:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4 ブログ 

現在、ウォークマン NW-S644を使用しているのですが、
音がドンシャリすぎて気に入らないので、
もっと良いものはないかと探していたところ、本機を見つけました。

ズバリ、音質はどうなんでしょうか?

店に行っても、デモ機がないので困ってます。
音の解像度が高く、クリアなものを探しています。
ウォークマンのA, Xシリーズは予算的に無理です。

書込番号:11941580

ナイスクチコミ!0


返信する
piyonnaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 21:44(1年以上前)

音質に関しては個人差があるので一概には難しいと思いますが
「どんしゃり」が嫌な方には本機はそれなりの満足が得られると思いますよ。
あとはイヤフォンは替えたほうがいいですね。
蛇足ながらピアノ系を好む当方はAKGを使用しています。
まぁ本機を使い出してからはこれだけの音質が得られればと満足しています
贔屓の引き倒しみたいですが!

書込番号:11941882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4 ブログ 

2010/09/20 21:58(1年以上前)

回答ありがとうございます!
音はドンシャリではないのですね。
参考にさせていただきます。
イヤホンは現在、ソニーのMDR-EX500SLしか持っていないのですが、
こんなイヤホンでも良い音を出してくれるでしょうか?

書込番号:11942012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4

2010/09/21 19:36(1年以上前)

音は、低音部分が割と聴き取りやすい。高音はすっきりしてて詰まった感覚もない。
厚みもある。付属のイヤホンはフィット感に難がある場合あり。ただ全体的なバランスは良いしベースも十分聴き取れる・下品ではなく悪くない。
EX500についてはあまり記憶が無いので答えにくいです。ただ言えるのはどんなものであれ、軽く弾むようなバスドラが聴けると思う。

書込番号:11946570

ナイスクチコミ!0


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4 ブログ 

2010/09/21 23:35(1年以上前)

badmintooonさん
ありがとうございます!

ウォークマンはもう家族に譲ってしまったので、
本機を近日中に買いに行こうと思っています。

しかし、大事なことを忘れていました。
本機は「ギャップレス再生」には対応しているのでしょうか?
LAMEでMP3エンコードすればギャップレスで再生できるのでしょうか?

書込番号:11948251

ナイスクチコミ!0


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4 ブログ 

2010/09/21 23:45(1年以上前)

すいません。
今、FAQを見てみるとギャップレス再生には
対応してないと書いてありました。

piyonnaさん、badmintooonさん
おかげさまで良い情報を得ることが出来ました。
非常に助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:11948344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

スレ主 あちやさん
クチコミ投稿数:14件

1万円以下のmp3プレイヤーを探していて、最終的に値段の近いソニーNW-S644とで迷っています。
ipodとの音質比較はレビューなどでよく見かけますが、NW-S644と比べても、やはりかなり違うのでしょうか?
基本的には、バッテリと音質重視ではありますが、デザイン・動画再生・歌詞ピタ機能等でNW-S644も気になっています。

購入時、他の機種と比較されてこちらを買われた方、決め手がありましたら教えてください。ちなみに、NW-S644以外にも選択肢がありましたら教えてください。
よろしく願いします。

書込番号:11806569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/24 20:39(1年以上前)

音質重視ならMediakeg買って、イヤフォンを良いのに変えてというのがベストでしょう。
MediaKegはイヤフォン変えたほうが良いです。

書込番号:11807343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 20:24(1年以上前)

こんばんわ。
バッテリーの持ちは、この機種が一番のように思われます。
音質は、ソニーの方がいいですが、それもヘッドホンを変えれば
いい線いくとおもいますよ。

書込番号:11812023

ナイスクチコミ!1


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/08/26 00:40(1年以上前)

こんばんは。

既に両機とも手放してしまったのですが、以前当機の16GとS740シリーズを使用していました。

まず、バッテリーに関しては当機の方が上でした。microSDを使用すると消費がやや早くなるように感じましたが、それでもかなり保つという覚えがあります。ただ、S740も電池アイコンの表示がおかしいだけで、残りひとつや点滅状態から結構もったので、それほど悪くもないかと。

音質に関しては、当機は味付けのない素直な音という印象でした。一方、S740は適度な味付けという印象。
私は当機の方が音質としては良いと感じましたが、DAPは外での使用が多いのでそうなると若干物足りなさを覚える音でもありました。
まあ「音質が良い」イコール「好きな音」とは限らないと思うので、あえて好みの話を持ち出してみました。

ちなみに、当機の操作性には一癖あると感じました。慣れれば問題ない程度の話ですが。
それと、たまたま私の所有していた物がヘンだったのかもしれませんが、時々音飛びがしたり、曲の切り替わり時に小さなノイズが入ったりしていました。
音質とバッテリーという点では私も気に入ってはいたのですが、その他の点では不満がありました。私には合わなかったというだけの事ですが。

正直、どちらにも一長一短があると思います。できれば、店頭にて試聴するなりデモ機を触ってみるなりしてみては。

長文、失礼しました。

書込番号:11813568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あちやさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/27 23:59(1年以上前)

こんばんわ。皆様ご回答ありがとうございます。

ソニーの方は、結構どこにでもデモ機があってすぐ視聴できたのですが、MediaKegの方はまだ視聴できていません。
MediaKegの方が明らかに音質がいいのであれば、視聴せずに買ってしまおうかな〜と思ったのですが、
やはり視聴してみてから決めようと思います。

どちらを選ぶにしても、ヘッドホンは別に用意した方が良いのですね。
すぐ壊してしまうので、あまり高いものは買えませんが、こちらも良さそうなのを探してみます。

アドバイスありがとうございました。
明日にでも、電気屋さんに行ってみます!

書込番号:11823656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

クチコミ投稿数:249件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4


とりあえず、付属のBeat Jamを使って転送することをおすすめします。
かなり音が落ち着くと思います。

さらに、付属のUSBケーブルだと音量が小さめになる(?)のでこれも別の物に変えるほうが良いかもしれません。

書込番号:11681713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/26 23:11(1年以上前)

こんばんは

とても興味の有る内容なのですけど、Beat Jamだと違うファイルになるのでしょうか?
USBで音が小さいと言われるのは、Media KegをUSBで接続してPCから鳴らした場合です?

書込番号:11681923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/27 07:00(1年以上前)

BeatJamはCDA,Atrac,MP3,WMA,WAV等々のファイル管理ができますね。
DAPに転送する際に別のフォーマットに変換して送る機能があります。
なので、たとえばWMAで取り込んだファイルをMP3に変換しながら転送することにより、音がなまっていく事は考えられます。
USBケーブルでの音量変化というのは、何が起きているのでしょうかね?
アナログのようにケーブルの質が大きく左右するとは考えにくいので、何かが起きている?ということでしょうか。

書込番号:11682914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件 Media Keg MG-F508 [8GB]のオーナーMedia Keg MG-F508 [8GB]の満足度4

2010/07/27 20:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ゆっこんさん
初めまして。こんばんは。
変換の設定をしなければそのままにもできますよ。
Media Kegで聴いたとき、若干ですが付属と家にあったものでは音量差を感じました。
確定出来るほどの違いは分からなかったので軽く流して貰ってかまいません。

>毒舌じじいさん
こんばんは。
WAVEをそのまま転送してます。変換設定を入れなくとも何らかの処理が入って転送されてるのだと
私は推測しています。

書込番号:11685066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/27 21:47(1年以上前)

音空間が高く遠くなるのでしょう。
ケーブルの質が悪いと,若干ですが音空間が浮きます。

書込番号:11685545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/27 21:57(1年以上前)

質が落ちると,音空間は浮いた傾向へ向かいます。

音源レートが低いのもそうですし,鳴らす環境がわるいのもそうですし,転送の際にも起きます。

皆,同じ傾向へ行きますょ。

書込番号:11685606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/28 22:16(1年以上前)

こんばんは ^^

毒舌おじいさん
情報ありがとうございます、色々と出来るソフトなのですね。

badmintooonさん 初めまして。
> Media Kegで聴いたとき、若干ですが付属と家にあったものでは音量差を感じました。
> 確定出来るほどの違いは分からなかったので軽く流して貰ってかまいません。
はい
眠れなくなると困るし、色々と荒れそうな内容を含んでそうなので今回はスルーしてみます ^^

書込番号:11689929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/29 07:28(1年以上前)

BeatJamが変換をしてるとしたら何に?と言う疑問がありませんか?
DAPは再生出来るフォーマットが決まっています。WAVを何に変換しているのでしょう?普通で考えると、変換指定しない限り変換しないはず。
例えば、WAVをMP3等に変換転送を指定すればMP3になりますよね。
かりに、変換指定をしていないのに音が変わるとしたら、ファイル転送に失敗している何て事は無いのでしょうか?

それと、USBケーブルで音が小さくなるのも理解しにくいです。基本的にD&Dで、OSレベルでファイルをコピーするならば、ファイルに違いは生じないのが前提ですね。USBケーブルが不良で転送エラーがあればOSからアラート出るはずです。

USBで音が変わると言われるのは、リアルタイムの時だけじゃないですか?

書込番号:11691289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/29 08:11(1年以上前)

主さんの使い方詳細は??ですが,鳴るモノを反転させて高さが変わらずと感じて居る様じゃ,未々微妙な変化違いは判らないでしょうね。
詰まらないミミズ文字理屈が,先の領域へ頭打ちをさせて居るのでしょう。

書込番号:11691378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の大きさについて…

2010/06/23 23:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

このMG-F508-Sの音の大きさは、どの位なのでしょうか?
小さい音が嫌なので、どの位か知りたいです…
いつもPSPで聞いて、音が小さく臨場感がありません…
結構大きい音が出るのでしょうか?お願いします。

書込番号:11536245

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/24 08:20(1年以上前)

純正のイヤフォンでボリュームを最大にすると、耳が壊れて難聴になりそうなくらいの大きさになりますが、知りたいのはそういう事?

イヤフォンが変われば、音の大きさも変わるけど、

書込番号:11537338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/06/24 16:34(1年以上前)

ただいま帰宅しました…そうです、そう言う事が聞きたかったです…
音の大きさは分かりました!ところで、
イヤホンは、どこのメーカーが宜しいのでしょうか?
今は、デノンのAH-C452と言うイヤホンを使用しています…
個人的には、高音が好みです
良ければ返信よろしくお願いします。

書込番号:11538642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/24 19:13(1年以上前)

予算は?
あと好きな音楽ジャンルとか?

書込番号:11539171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/06/24 22:01(1年以上前)

返信遅れました…予算は5000円位で、本当に大きな音が好きなので…
(この製品に合うイヤホンを)
よく聞く、音楽のジャンルは、アニソン、洋楽、クラシック、などです…
返信、どうぞよろしくお願いします…

書込番号:11539978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/24 22:21(1年以上前)

ちょっと割り込みで質問させていただきます。

使用しているプレーヤーはiriver(旧SIREN製)DP10Tという安物です。
ヘッドフォンはソニー製ノイズキャンセル型、ちと古いMDR-NC32NXです。
EACでクラシックのCDをリッピングしてWMA128で聴いています。

常にボリューム最大です。CDによる差はありますが、うるさすぎると
感じることはなく、物足りなく思っています。これは耳の劣化ですかね。
それとも、プレーヤーに依存して、この手の製品になると、十分出力が
あって、最大までボリュームを上げる必要はないのでしょうか。

PS
昔、密閉型ヘッドフォンで、つんざくようなレヴェルで聴いていました。
そういえば、最近話し声がでかいといわれることがあります。

書込番号:11540093

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/24 23:22(1年以上前)

MG-F508とソニーのNW-A847とを使ってますが、どちらも標準的なイヤホンであれば十分な音量は得られています。

イヤホン選びで注意することは、音量の大きさはイヤホンの音圧感度とインピーダンスも関係しますので、イヤホンのカタログ仕様には注意する必要があります。

たとえばイヤホンの音圧感度が100dbのものと97dbとの違いは数値ではわずか3dbですが、97dbのものは100dbのイヤホンと比べると約2倍ほどのアンプ出力が必要になる場合があります。
インピーダンスについてはDAP用のイヤホンのインピーダンスは標準は16Ωですが、32Ωの場合は同じ音量にするにはDAPのアンプ出力が約2倍必要となります。
ただメーカーの公表している数値はある周波数を基準としているので、周波数によって音圧感度とインピーダンスも変化しますので、実際は聞いてみないと分からないこともありますので数値は目安として考えてください。

以下は私の好みも入っていますので参考程度としてください。

イヤホンはDENONのAH-C452は持っていませんが、上位機種のDENON AH-C700とF508の付属のイヤホンとを比較した場合はF508の付属のイヤホンのほうが音はいいと思っています。

またF508の付属のイヤホンとソニーのNW-A847の付属のイヤホンとを聞き比べると、F508の付属のイヤホンのほうが音質ははるかにいい音がしています。
NW-A847の付属のイヤホンはクールな音質なのとNW-A847もクールな音質の傾向なのでしばらく聴いていると疲れが出てしまいます。
NW-A847にF508の付属のイヤホンを使うと、F508の付属イヤホンとの相性もよくいい音で聴けています。

MG-F508本体の音質は全体に厚みのある音で価格の割にはかなりいい音はします。
高音もきれいな音質ですが、欲を言えば中低音にもっと締りがほしいと思っています。
音の傾向からイヤホン選びは実際にイヤホン専門店などで聞き比べをしないと難しいと思います。

スレ主さんの予算は5000円のようですが、先日イヤホン専門店でいろんなメーカーのイヤホンの聴き比べをしましたが、1万円以下ではMG-F508の付属のイヤホンの音を超えるようなものはありませんでした。

ですからイヤホンについては音の好みもあるでしょうが、MG-F508の付属のイヤホンはかなりいい音がするようですので、しばらくはMG-F508の付属のイヤホンを使ってみて物足りなくなってからイヤホン探しをしたほうが良いと思います。(F508の付属のイヤホンは低域はかなりよく出ています。)

書込番号:11540428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/25 08:06(1年以上前)

スレ主さん

高音重視との事なので、とりあえずイヤフォンは変えたほうが良いかもしれません。

おすすめ候補は、
ビクターの新製品FXC51かFXC71です。
どちらも、上質で品が良い高音が特徴です。71のほうが音に厚みがあります。
純正に比べても、ぐっと音の分解能力上がります。
音色だけではなく、トータルでイヤフォン選びしたほうが良いです。


書込番号:11541512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/06/25 17:55(1年以上前)

毒舌じじいさん、
返信ありがとうございます。
イヤホンはビクターのHA-FXC71を買ってみます、
前から買ってみようかなぁ〜と思っていたので…今度買ってみます…
それでは、ありがとう御座いました!

書込番号:11543040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン以外に曲を入れるには

2010/06/21 08:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

スレ主 kentdrumさん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問させて頂きます

このオーディオプレイヤーに曲を入れたい時、パソコン以外にはどのような方法がありますか?

書込番号:11524222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/21 08:30(1年以上前)

ケンウッド UD-E77WSD使えば可能みたいです。

書込番号:11524269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

なっとく 商品です

2010/06/13 22:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-F508 [8GB]

クチコミ投稿数:3件 Media Keg MG-F508 [8GB]の満足度5

ウォークマンからの買い替えです。
安くて音楽だけ使える商品を探していました。 ちょっと、時代遅れのデザイン。。。と思ったのですが、まぁ恥ずかしくないデザインなので購入しました。
感想ですが、
音質は、すっごく良いですね。  音楽が楽しい。
使う気がしなかった、付属ソフトで発見です。付属の<Beat Jam>は、すっごく便利です。
1、ATRACが変換できる。 SonicStageでたまってる曲をATRACから右クリックで他の方式に変換できる!! きっと、世界で唯一のアプリじゃないでしょうか!! 以前、いろいろ探したのに見つからなかったのであきらめていたのです。
2、iTunesの曲がライブラリに登録できる。曲編集が便利なのでiTunesも使っていますがその曲がメニューからカンタンに登録できちゃいます。
3、RoomStyle って機能が良いです。
PCの中の音楽をながら聞きするのにおしゃれに演出してくれます。ただのプレーヤーじゃない点がいいです。
ここのメーカーの宣伝ではわからない、いい点がいっぱいあるなぁ って発見です。
もっと宣伝すれば。。。 製品以外はおまけなんですかねぇ。

肝心の製品は、音質意外は お気に入り・リストがあって 良いです。

満足しています。

書込番号:11492538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/14 14:27(1年以上前)

スレ主さん。

Beat Jamはケンウッドが作ってるわけじゃないので(JUST SYSTESM製)国産メーカーのPCとかにもオマケでついている場合も有ります。

製品に添付されているバージョンはフル機能版じゃないので>参考までに。
http://beatjam.justsystem.co.jp/app/entrance/top.html

書込番号:11494766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Media Keg MG-F508 [8GB]の満足度5

2010/06/17 12:45(1年以上前)

付属のBeat Jamですが、以下の機能が使えますので フル機能版だと思います。

1.「音楽CDの曲をパソコンに録音する」機能
2.「音楽CDを再生する」機能
3.「Gracenote音楽認識サービス」機能
4.「RoomStyleプレーヤー」機能
5.「外部入力から録音する」機能

以上は、使えますから。

書込番号:11507475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 21:15(1年以上前)

まくどー17さん 
逆質問で恐縮ですが、ウォークマンの中から、こちらのソフトを使い、F508に入れる事が
可能でしょうか。
パソコンを買い換えてしまったので、SonicStageに戻せなくなってしまいました。
別に何かいい方法がありましたら、教えてください。

書込番号:11509137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Media Keg MG-F508 [8GB]の満足度5

2010/06/17 21:27(1年以上前)

たしか、SonicStageやXアプリでウォークマンに記録したコンテンツは、同じPCにしか戻せない仕組みだった気がします。

その辺は、詳しくないですが。。。    

書込番号:11509207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 22:36(1年以上前)

まくどー17さん
やはり、そうでしたか・・
ありがとうございました。

書込番号:11509615

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/18 11:28(1年以上前)

MG-F508は私もwavで取り込んで使ってますが、音質は価格の割にはいい音がしています。
欲を言えばもう少し中低域に締りがほしいとは思います。

付属のイヤホンは私の好みもありますが、かなり音質はいいようで先日イヤホン専門店で2万円以下の製品と比べてみましたが、それらのイヤホンと比較しても負けないくらいにいい音はしていると思いました。

付属のBeat Jamは私も便利だと思っています。
X-アプリだとソニー以外の機種には使えませんが、Beat Jamだとwavで取り込んでおいて、ソニー機種へはATRAC形式にても転送出来るので、他のメーカーのDAPにも使えるのは良いと思います。

物欲がとまらないさんはMG-F508に添付されているBeat Jamを、BeatJam LE版と勘違いされたのでしょうか。
MG-F508に添付されているBeat Jamは完全なフルバージョンですので、すべての機能が使えています。
物欲がとまらないさんも、MG-Fシリーズを買われて添付のBeat Jamを使ってみるとBeat Jamの良さが実感出来るのではと思います。

これは私も含めてですが、こうした書き込みに記入する時は実際にその商品を使ってみて、そしてその結果から感じたことを率直に述べるべきではないかと思います。
それに他の書き込みでも2CHみたいにやたらと個人攻撃とも思える内容のものもあります。
やはり正しい知識と常識を持って、その商品についての自分自身が感じたこととか思ったことなどを他の方たちにも参考になるような情報を提供すべきだと思います。

パソコン大好さんのご質問の「ウォークマンの中からこちらのソフトを使いF508に入れること」については出来ないようです。
ただ以前のパソコンでの取り込みの録音フォーマットはMG-F508に対応したものなのでしょうか。
又以前のパソコンのミュージックライブラリのフォルダーには音楽データーは残っていないのでしょうか。

書込番号:11511417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 18:22(1年以上前)

ruhiさん
私にまでアドバイスをいただきまして恐縮です。
以前のPCは処分してしまい手元にはありません。
残念ですが、あきらめるしかないようですね。

スレ主さんも、良いスレを立てていただきましてありがとうございました。

書込番号:11512610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Media Keg MG-F508 [8GB]」のクチコミ掲示板に
Media Keg MG-F508 [8GB]を新規書き込みMedia Keg MG-F508 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Media Keg MG-F508 [8GB]
ケンウッド

Media Keg MG-F508 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月上旬

Media Keg MG-F508 [8GB]をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング