
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年8月1日 22:58 |
![]() |
5 | 4 | 2010年6月28日 23:51 |
![]() |
2 | 3 | 2010年6月22日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月1日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月1日 11:14 |
![]() |
2 | 7 | 2010年5月23日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
ある日突然、特定の曲を再生しようとすると曲が再生されず
その間他の動作は一切不能になり30秒程待つと曲の途中から再生されるという
現象が出ました。
そして、もう一度その曲を再生しようとすると同じように無音で操作不可能。
仕方ないのでいったんその曲を削除して入れなおしたら直りました。
曲のファイルが壊れたんですかね?
今まで普通に使用できていたのに突然特定の曲のファイルが壊れるなんてありえないと思うんですが・・・
何が原因だと思いますか?
0点

>今まで普通に使用できていたのに突然特定の曲のファイルが壊れるなんてありえないと思うんですが・・・
>何が原因だと思いますか?
今回の原因とは異なるかもしれませんが、本体のFlash ROMの一部が破損
すれば、あり得るのではないでしょうか?
書込番号:11704388
1点

また起きるようだったら修理に出したほうが良いかもです。
書込番号:11707928
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
私のも、同じように白く腐食しています。
が、今のところ正常に動いているので、良しとしています。
ちょうどこのネジの穴のところに汗が溜まるんですよね。
書込番号:11529919
0点

ありゃりゃ!
私のはまだ大丈夫のようですが、このネジってステンレスとかじゃ無いんですか!?
てっきりサビに強い材質のネジを採用しているモノと思っていました。。。
ステンレスのネジにしたって大したコストじゃないでしょうに・・・
何か対策とかありますかね?
書込番号:11529973
0点

EXILIMひろまさんも仰っていますが
ステンレス=錆びない
と考えが一般的ですが
材料としては簡単に、ステンレス=錆びにくい(腐食)、鉄に比べて粘り気がある
ということです
この製品の使用はランニングとかフィットネス向けなので
汗の塩分でステンレスのネジにしても錆びる(腐食)
と言う考えからステンレスのネジを使ってないのかもしれませんね
個人的な対処法はネジのところにグリス(液または固形)を不快じゃないように
程よくつけること
また、グリスアップ後にティッシュで軽く拭くことで腐食はある程度防げると思います
書込番号:11532313
4点

通りすがりです。
そのネジは見た目、メッキ加工がしてあるように思います。
ステンレスは錆びにくいというだけであって錆びないわけではないという意見もありますように、ステンレスであっても錆びるものは錆びます。
ただし、羽田空港の海水中に立てている支柱のように、少し良いものにすれば1ヶ月で錆びることはないと思います。
実際、SONYさんがどのようなネジを使っているかはわかりませんが、スポーツに強い防水仕様と謳っていますので、サビを考慮していなかったとしたらSONYのミスですね。
写真からはほんとに錆びているかわかりませんが、水に濡らした脱脂綿等で拭いてみてネジのメッキが剥がれていたり、白い部分がネジと一体化してるようでしたらSONYさんに相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11558263
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
どうも走っていると本体の重みでイヤホンが耳から抜けてきてしまいます。
その度に直すのですが気になって気になって・・・
ウォーキングや自転車なんかでは問題ないのですが、走る衝撃にだんだんと・・・
イヤホンの大きさを変えたりしましたが大きな効果はありませんでした。
もう少しコードがフレキシブルに動けば耳にかけて対応できそうなのですが・・・
耳の形が合わないと言われれば仕方ないのですが、ちょっとした工夫で抜けにくく
なったりしないものでしょうか??
もし同じような事で、何か良い対応策を見つけた方は教えていただけないでしょうか?
2点

私も、走ると左耳が外れてしまい、これは使えないなと思っていました。
前の機種より、重くなっているので、振動で外れやすくなっているようです。
ソニーさんは、重くなった分、ワイヤーの剛性を変えていないのではないでしょうか?
ただ、私の場合は、イヤーパッドを大きいものに替えたことと
本機のハートが左右非対称になっていたので、それを癖を強制的につけ直して、
対称性を改善したら、外れることはほとんど無くなりました。
本機は、必ずしも対称ではないようです。片方だけがいつも外れるようなら、
上記で多少改善すると思います。
書込番号:11463189
0点

私もランニング目的で購入しましたが、まだ使用していません。
確かに飛び跳ねてみるとグラグラして外れそうな気がしますね。
サングラスなどのメガネ等を掛けるのはどうですか?
私はオークリーのハーフジャケットを掛けてみるとジャストフィットしました。
飛び跳ねても全くぶれません。耳の上の黒い部分を両側から押さえつける形になるのと、素材がすべり止めのような働きをするからだと思います。
ハーフジャケットなら夜間でも交換用クリアレンズがありますよ。
今度試しに走ってみます。
書込番号:11463582
0点

自己解決できました。
ヘアバンドで対応しました。よくサッカー選手がやっている細いゴムのタイプです。
あれならば夏場のランニングでもそこまでうっとおしくないし、本体はびくともしま
せん。
たぶん100均でも売っていると思いますが、なんとなくアディダスの500円のものを購入
しました。これで音楽聴きながら外れるのを気にせず走れます!!
書込番号:11531286
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
以前持っていたNWZ-S
が故障したためジム用にNWD-Wを購入しました。
ところがNWZ-Sでは可能であったWindowsMediaに保存してあるMoraやMusicoで購入した楽曲が本体に転送できません。また、中にはできたとしても著作権の関係で再生できないのです。
ちなみに現在視されている方々はどのようなファイル形式、および方法でダウンロードした楽曲を再生されていますか。
ところでXアプリにはMoraなどのダウンロードサービスを全面に出していますが、その一方でMoraで購入した楽曲は再生できないとあります。
0点

※ 著作権保護された音楽ファイル(音楽ダウンロードサイト「mora」(モーラ)からダウンロード購入した楽曲や、「着うたフル(R)」「着うたフルプラス (TM)」など)は本機で再生することはできません
※ 一部のシステムステレオなどからの楽曲転送・録音はできません
以上、SONYのHPから。
書込番号:11438347
0点

ということは現在利用されている方々は、例えばCDなどからPC経由で取り込まれた楽曲などを聴かれているのですか。
以前持っていたNWD-Wでは問題なく転送できたのになんか納得できませんね。
どうでしょう。
書込番号:11438950
0点

私は基本的にCD買う派なんで問題無く使えています。
このW253については買う前から仕様などを見ていたので特に問題とは感じていませんが、これからの事を考えればダウンロードで買った楽曲も聴けないと困る方が多いでしょうね〜
その辺をSONYはどう考えて今回のような仕様にしたのでしょう?
メーカーの考え方は聞いてみたいですね。
書込番号:11439068
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
頭囲(?)63cmのユーザーですw
頭の形も関係するかもしれませんが、私は窮屈でもなく快適に使用できてます♪
書込番号:11433965
1点

コメントありがとうございます
似たような状況で,実際に使っている人がいて安心しました。
さっそく家電ショップに行ってみます。試着(?)できればいいのですが
書込番号:11437175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
出来るみたいですよ♪
AVwatchの記事にそう書いてあります。
詳しくは記事のほうでご確認ください。
AVwatch 『ソニー、防水になったイヤフォン一体型「ウォークマンW」−容量4GBで実売1万円。「メタルギア」コラボモデルも』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100512_366349.html
書込番号:11388463
0点

EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます!
購入しましたがネットジュークから転送出来ないのでお客様センターへ問い合わせしたところ、ネットジュークには対応していないようです。
残念です!
書込番号:11395428
0点

>チピパパさん
あれ?
できませんか!
AVwatchの記事ではハッキリ「さらに、同社コンポ「ネットジューク」や、PlayStation 3(新型/旧型)からも転送できるようになった。 」って書いてあるんですが、コッチが間違い??
でも別スレで「PS3で曲転送できますか?」と言う質問にもSONYは「対応してません。」って答えたらしいのですが、実際にはPS3で曲転送できます。
製品のHPを見ても“PS3に対応”と言うことも“ネットジュークに対応”との情報も無いので実際には確認もとらずに「対応してません。」と答えているような感じを受けます。
個人的には、なにかやり方が違ってるだけで本当は対応してるのでは?という疑問を感じますが、私の手元にネットジュークは無いので確認は出来ません。
チピパパさんはネットジュークをお持ちとの事ですが、どの様な手順で接続を試みられましたか?
出来れば詳しくお願いします。
書込番号:11396141
0点

EXILIMひろまさん
何度も返信ありがとうございます!
ソニーには初め、ネットジュークとPS3への転送を聞いたんですが、回答は『両方もと未対応』とのことでした。
PS3はパンフレットに対応と記載がありましたので、その事を伝えると、確認しますと言ったきり5分ほど放置されました。
その後、PS3は対応しているがネットジュークは未対応ですとはっきり回答されました。
私はAシリーズをいつもネットジュークから曲を転送して使っているんですが、今回もいつもの方法でwにも転送を試みましたが、『転送出来ないファイルが含まれています…』といった内容のことが、ネットジュークに表示されます。
ですので、やはり対応してないのではないかと思われます。
ソニー頼りないです~>_<~
書込番号:11396318
0点

>チピパパさん
ネットジュークで扱っているデータがW253の対応フォーマット(ATRAC/MP3/WMA/AAC/リニアPCM(WAV))以外のものが含まれていませんか?
<『転送出来ないファイルが含まれています…』
上記の注意は私がPCに入っているiTunesの曲を「Content Transfer」で転送しようとしたときに出たのと同じものです。
私の場合は転送しようとした曲のフォーマットが“Appleロスレス”だった事が原因でした。
もし、対応フォーマットの曲が転送できなければSONYのオペレーターが正しいのでしょう。
逆に転送できたら・・・・・
お手数ですが実験していただけるとありがたいです。
書込番号:11396369
0点

すいません、ファイルについて詳しくないのですが、CDから直接ネットジュークに取り込んでいるので対応しているファイルだと思うのですが…
ウォークマンも返品してしまい実験もできません。
心配してもらいありがとうございました。
書込番号:11396419
0点

私のネットジュークはNAS−M90HDですが、
MP3の転送なら出来ました。
ただ、ウォークマンとしては認識しなかったので、
転送先をUSBストレージにしたところ、無事に転送できましたよ。
書込番号:11397777
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





