
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年4月30日 19:10 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月2日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月2日 08:10 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年4月22日 23:11 |
![]() |
5 | 7 | 2011年4月21日 14:15 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月16日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]

確か、一世代前のモデルからビデオの連続再生機能は省かれてるよ。個人的には復活してほしい機能の一つだな。
書込番号:12954098
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
現在、5年くらい前に発売され購入したMZウォークマンMZーRH1(当時の最高モデルで現在も販売しています、37000円)で音楽など楽しんでいます。音質には一応今でも満足しています。ただ、今ではどのメーカーももうMDウォークマンは生産しておらず、もしMZーRH1が壊れたら、今みなさんがお使いのNW−A856などのウォークマンを買わなければいけないのかなあと考えています。NW−A856の音質はMZーRH1、というかMD(HIMDで録音した音質)を超えていますか?NW−A856はどういう点が優れているのですか?どういう点が人気が高いのですか?どなたか教えてください
0点

Hi-MDといっても無圧縮からある程度圧縮した音源まで色々あるとおもいますが。
無圧縮で録音したものは、ウォークマンでもMDでも元以上の音にはならないですから
音源の質という点では音質は変わらないといえます。
あとはDAC等の処理ですが・・・当時のフラグシップ的な物だとおもいますので、かなりの質なのではないかと推測します。
しかし現在のウォークマンもデジタルアンプなどを搭載し、仕様もだいぶ変わっている物とおもいますから、
単純に比較できる物でもないと思います。
あくまでも音質は主観的な部分が多く占めますし、いままでの音に慣れている事もあろうとおもうので。
ご自身で試聴しない限りは明確な回答は出来ないものと思います。
参考まで。
書込番号:12950319
0点

こんにちは。比べる環境がないので、どちらの音質がいいのかはわかりません。
MDの資産もあるでしょうから同機種を買われてもよいのではないでしょうか。幸い価格コムにもまだあるようです。
当機種の良い点は音質ですが、ホワイトノイズを気にされる方もいらっしゃるようです。液晶も精細にして発色も良いので、携帯動画プレイヤーにもなります。ノイズキャンセルもありますので、乗り物に乗る事が多いなら重宝します。ただし、付属イヤホンしか対応していません。
今後はシリコンオーディオが主流になりそうなので、環境を一新される機会にするのでしたら買われてもよいのではないでしょうか。Ipodより周辺機器が少ないのは難点かもしれません。
書込番号:12950627
0点

貴重なアドバイス、ありがとうございます。NW-A856 は動画も見れるのですか?便利ですね。
今の使っているMZ−RH1が壊れて修理代が高くなったらそのとき主流のウォークマンを購入することにします。ありがとうございました
書込番号:12950656
0点

こんにちは。主流がウォークマンかはわかりません。シリコンオーディオへ変わっていくということで、主流と書かせていただきました。周辺機器が多いIpodの方が主流といえるかもしれません。
直にイヤホンを繋ぐ場合の音質がいいのは、このAシリーズといわれています。ホワイトノイズが気になるかどうかは人それぞれです。これは高インピーダンスのイヤホンを使えば問題ないそうです。参考になれば幸いです。
書込番号:12950871
1点

MDディスクを回転させてレーザーで読み込むのがMD
内蔵フラッシュメモリーに直接読み書きするのが今主流のDAP
この機会に購入して聞き比べるのも手です
個人的な意見で・・・
NW-A856(W)の方が音は良いです。MDディスクを持ち歩く手間もなくHIMD音質を数千曲を持ち歩けます
付属ヘッドホンでは音のよさが判らないかもしれません。ホワイトノイズが目立ちます
もしも購入したらヘッドホンを替えて、聞き比べも楽しみにして下さい
書込番号:12961538
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
毎日の通勤でNW-S739F(16G)にBluetoothアダプターWLA-NWB1を接続し、ヘッドフォンはDR-BT50を使用しています。
そろそろNW-S739Fの容量が危うくなってきたので、この機種に買い替えを考えています。
3年使用のNW-S739Fでバッテリーは8時間程度で充電が必要になります。
この機種はバッテリーのもちが下位機種よりも劣るようですが、実際にBluetoothで使用されている方はみえないでしょうか?
もしみえましたらバッテリーの持続時間を参考までにお聞かせいただきたいです。
せめてNW-S739F同等までもってくれればストレスなく使用できそうです。
ちなみにiPod touchだと内蔵Bluetoothを使用で2時間でギブアップだそうで問題外でした。
よろしくお願いします。
0点

本機はバッテリ持続時間がSシリーズより短いので、Bluetoothアクセサリを使いますと、4時間くらいですね。(私の場合)個人そのものによって使用環境も違いますのでレスは付きにくいですね。
また、Bluetoothアクセサリは、電気を良く使うため、長時間の再生には向かないですね。
書込番号:12937011
0点

4時間ですか・・・ ちょっと短いですね。
細目に充電するなどして対応しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12937586
0点

自己レスになります。
上記環境で実際に使用してみました。
結果フル充電で6時間の再生は可能であることがわかりました。
片道1時間、起動時にのみ画面を操作(計6回)する状況です。
3年使用のNW-S739Fが8時間でしたから、S-Masterをはじめ高音質化された部分での電力消費が大きいのだろうと思われます。
次回からはいたわり充電にしましたのでどれくらいもつか、また報告させていただきます。
それにしても音質が素晴らしいです。
もうSクラスには戻れませんね。
全く同じ音源、ヘッドフォンなのに解像度が一気に鮮明になり驚きました。
書込番号:12960829
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
すいませんが教えてください。
おまかせチャンネルを転送したところ,かなり空き容量が減ってしまいました。
おまかせチャンネルは,曲のリストだけが転送されるのではなく,選ばれた曲ごと再登録されるのでしょうか?(ウォークマン本体には二重登録?)
よろしくお願いします。
0点

おまかせチャンネルは、ウォークマンに転送した曲を解析してチャンネルごとに分別する機能です。
2重登録されるようなものではありません。
スレ主さんは、曲を2重に転送した理由で、容量がかなり減ってきたのでは。
書込番号:12922877
1点

X-アプリからおまかせチャンネルを転送したら、ウォークマンの容量が減るのは当たり前です
X-アプリで12音解析した曲を転送し、おまかせチャンネルはウォークマンで左上アイコンから使用する
したがって、おまかせチャンネルを転送する必要はあまり無いです
(まだ転送していない曲が転送されるくらい)
書込番号:12925000
1点

>岡 祐さん
ご回答ありがとうございます。
どうやら二重転送してしまったようです。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:12925706
0点

>nao357さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり,Xアプリからおまかせチャンネルを転送していました。
なるほど,そういう仕組みだったのですね。
これからやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:12925714
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
買って2回目の使用でHOLDを解除しようとHOLDボタンを押すと根元からポッキリ折れていました。ナサケナーイ感じです。みなさんはこのようなクレームはありませんしたか?
0点

私は、NW-A856を使用中で、発売当日に買いましたがそのようなトラブルなど起きていません。
それにHOLDボタンでなくHOLDレバーです。
貴方の使い方に問題があると考えられます。
書込番号:12904856
3点

>買って2回目の使用でHOLDを解除しようとHOLDボタンを押すと根元からポッキリ折れていました。みなさんはこのようなクレームはありませんしたか?
HOLDはスライドして解除します。押す様なことはしてません
書込番号:12906140
0点

書き込み方が悪かったと思いますがもちろんスライドしましたし、そんなに強くしていません。
書込番号:12906748
1点

スレ主さんの気持ちはお察ししますが、貴方が強くしていないと主張しても、残念ながらこちらは強くしているとしか思えません。
書込番号:12908766
1点

買って2回目の仕様ということでしたら,
まだ保証による修理が効くはずですが…。
私が使用しているのはA-846ですが,特に
ホールドスイッチには問題はありませんね。
純正のシリコンケースを使っているので,
ホールドスイッチがケースの厚みで保護
されています。それほど飛び出しているわけ
ではないので,神経質になる必要はないと
思いますが,一応,精密機械なので,それなり
の注意は必要かと。
cosmic-aさんはケースは使用していますか。
書込番号:12910598
0点

純正ではありませんがシリコンタイプを買ってすぐに装着しました。私も本体からレバーが出っ張っていたとは思えませんでした。????
書込番号:12910627
0点

今日修理から帰ってきました。一応不具合といううことで無償で修理してももらえました。いろいろとありがとうございました。
書込番号:12920461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
今ipod nanoを使っています。
ipod nanoは音を上げるとすごく音がわれます。
なのでウォークマンの購入を検討しています。
ウォークマンでは音を上げると音がわれたり、
ノイズが入ったりしないのでしょうか?
0点

販売終了品のNW-X1060を愛用していますが、そんな酷い事になった事は一度も有りませんよ。
書込番号:12899399
1点

当方は、NW-A856とNW-S754Kを使用中です。
私もそのような音割れはありません。適度な音量ならイコライザつけても大丈夫な程度です。
書込番号:12902225
0点

う〜ん。
やっぱりipot nanoが問題なんですね〜。
本当にありがとうございました。
書込番号:12903315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





