NW-A856 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A856 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A856 [32GB] の後に発売された製品NW-A856 [32GB]とNW-A866 [32GB]を比較する

NW-A866 [32GB]
NW-A866 [32GB]NW-A866 [32GB]NW-A866 [32GB]

NW-A866 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月 8日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A856 [32GB]の価格比較
  • NW-A856 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A856 [32GB]の純正オプション
  • NW-A856 [32GB]のレビュー
  • NW-A856 [32GB]のクチコミ
  • NW-A856 [32GB]の画像・動画
  • NW-A856 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A856 [32GB]のオークション

NW-A856 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年11月13日

  • NW-A856 [32GB]の価格比較
  • NW-A856 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A856 [32GB]の純正オプション
  • NW-A856 [32GB]のレビュー
  • NW-A856 [32GB]のクチコミ
  • NW-A856 [32GB]の画像・動画
  • NW-A856 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A856 [32GB]のオークション

NW-A856 [32GB] のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A856 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A856 [32GB]を新規書き込みNW-A856 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

曲間にて雑音が発生・・・

2010/11/25 15:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

購入して1週間くらいなのですが、自分だけなのか不安だったので質問させていただきます。

曲をEACからWAVEに変換後、LAMEを使ってMP3のVBRの320kbpにしてX-アプリを使って本体に転送したのですが、曲が終わって変わるときに「プチッ」という雑音がたまに発生するのがとても気になってしまいました。(エンコード失敗ではないみたいです。雑音が発生するタイミングがすべて違うので)

Xシリーズからの買い替えともあり、Xシリーズでは一切発生しなかったのでどうにかしたいのですが、これは仕様なのでしょうか?

一応、SONYにメールを送って対応してもらったのですが、リセットをする、イヤホンの端子を磨く、ノイキャンをオフにする、をしてもだめでしたし購入店にて交換対応したにもかかわらず発生しています。

みなさんはどうでしょうか?

書込番号:12273061

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/25 16:30(1年以上前)

MP3の場合は出る事があるようです。

書込番号:12273351

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/25 18:13(1年以上前)

私もMP3を入れたときはそのような音がありました。MP3以外のファイルで取り込んでみてはいかがですか?例えばATRACはそのようなノイズは入りません。

書込番号:12273733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/25 22:33(1年以上前)

Exact Audio CopyでMP3エンコードした場合は、
プリギャップはデフォルトでは前トラックの後ろに付くので、
それがウォークマンには合っていないのかもしれない。
ウォークマンでは、lameでエンコードしたMP3でもあくまで単なるMP3であって、
対応コーデックであっても特別扱いはしない。
特別扱いするのは独自のコーデックであるatracだけでしょう。

書込番号:12275263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/26 01:40(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。
なるほど・・・、MP3ではプリギャップなどの関係上なってしまうのかもしれませんね。
いろいろ解決してみようと試してみたり、調べたりしてみてはいるものの、やはりMP3以外の形式で入れてみるしかないのでしょうかねぇ。
たしかに、最初から入っている曲のATRAC形式では発生していないようでした。

音質などの面からATRACはなるべく避けたいなぁと思っていましたので、いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:12276349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/26 03:35(1年以上前)

ENAMURUさん、こんばんは。
私はウォークマンを使っていて、楽曲は全てlame 320kbps(Exact Audio Copy)です。
ウォークマンは音質的には文句ないのですが、
致命的なのは、(このスレの件も有るけど)lameでエンコードしたノンストップアルバムでも
ギャップレスにならず必ず途切れます。
例を挙げる、水樹奈々さんのアルバム「IMPACT EXCITER」は通常のアルバムなのですが、
1曲目と2曲目の間がギャップレスになっているので、これも一瞬ですが途切れます。
途切れるものだからホント気分が悪くなります。
以上のことから、ウォークマンではatracかwavで取り込んで使うのがベストかもしれません。

私はウォークマンを使っていますが、多少冷めているところも有ります。
ですから、一応COWONを検討対象に入れています。
COWONはlameでエンコードしたノンストップアルバムがギャップレスになります。
これは、今の私にとってはとても有り難いんです。

書込番号:12276547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/26 07:33(1年以上前)

音質の面でいくと、AtracはMP3と同等かそれ以上だと思います。むしろ問題は音質ではなく、互換性ですね。

書込番号:12276781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/26 07:57(1年以上前)

>COWONはlameでエンコードしたノンストップアルバムがギャップレスになります。
これは、今の私にとってはとても有り難いんです。

全く同意ですね。私は曲単位でなく、アルバム単位でしか聴かない者ですから
(MIX CD等も多い)、折角lameでエンコードしても、途切れると本当に興ざめしてしま
います。従って上記のポイントは絶対譲れないのです。

WALKMANは使ってないので分かりませんが、Lame encode でも曲間が空く
(元々、MP3はそういうものでしょうか) とは知りませんでした。

実際、COWONでもU5、D2は駄目でしたけど、i9以降はファームウェアアップデートで
ギャップレスに対応していますし、alneoも随分前から大丈夫でした。

WALKMANも検討に入れていましたが、そうであれば外さざるを得なくなりました。

書込番号:12276839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/26 08:09(1年以上前)

J3は逆にwavだと上手くいかないのですよ。何故だろう・・・

書込番号:12276865

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/26 14:26(1年以上前)

AACで入れるのはどうでしょうか?これはMP3の後発コーデックなので音質的に有利ですよ。
iTunesではm4aファイル、Xアプリでは3gpファイルが作成されます。ただ、ドラッグ&ドロップで入れるのでしたらm4aファイルがいいです。

書込番号:12278121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/26 22:53(1年以上前)

lameでエンコードしてMP3を作っている人は、
lameを考慮に入れたMP3コーデックに対応したDAPを使った方が良いと思う。
ウォークマンは音質的に非常に優れたDAPなのですが、
lameでMP3を作っている人は多いので、そこを考慮に入れてほしかったです。

lameでエンコードしている人は、他の非可逆圧縮コーデックは考えてないでしょう。

スレの内容からズレてしまってすいません。

書込番号:12280405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/27 16:31(1年以上前)

みなさま、更なるご返信ありがとうございます。

やはり、一長一短みなさんそれぞれの悩みがあるようですね。

SONYにも最終的には、別のフォーマットにて曲を入れてくださいとメールが来ていました。
解決法がいまのところ特になく、MP3での再生はあまり適さないようでした。

とりあえず、今後はいろいろと調べてみてもう少し解決法がないか自分でもいろいろと試してみようと思いますので、みなさんそれぞれのご意見ありがとうございました。

書込番号:12284085

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/27 17:13(1年以上前)

MP3対応機器でも機器によって相性が異なるものです。その為、相性の問題だと思います。

書込番号:12284281

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2010/11/28 12:40(1年以上前)

ソニーもそろそろMP3ギャップレス再生対応していかないとシェア50%目標は難しい。

自分はNW-E505からずっとソニーなので、Atracで入れていますが・・・

使い物にならない・コネクトプレーヤーで苦労した物ですが。

スターが2万超えているので、安く買えるソニーにしてしまう。

書込番号:12288946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/29 12:07(1年以上前)

また一つわかったことがあったので、ご報告いたします。

WMA形式でVBR(可変ビットレート)のファイルを作ると、これでも雑音が発生していました。

書込番号:12294196

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2010/11/29 13:05(1年以上前)

Atracは毒舌じじいさん が書いた通り、互換性の問題だけです

音は決して悪くは無いです(低ピットレートではそれなりですが・・・)

サンプルはATRAC3plus・256で入っていたと思いますが。

書込番号:12294401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/29 22:10(1年以上前)

>サンプルはATRAC3plus・256で入っていたと思いますが。

それで合っています。不要なのですぐに削除しちゃいましたけどね。

ウォークマンの対応コーデックはiPodを意識したものとなっていますが、
もう少し柔軟になってほしかったところです。やっぱり視野が狭いと思う。

書込番号:12296830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/01 01:30(1年以上前)

どうも、エナムルです。

あれから、いろいろと試して音質やファイルの形式はどれがいいのか調べていましたのが、とりあえず現状の報告をしたいと思います。

X-アプリにていろいろ変換したり、別のエンコードソフトを使って変換をかけたりしていろいろ試していたのですが、なんとATRAC以外の形式だと曲間に「プチッ」と音が発生いたします。

WMA->雑音あり(可変ビットレート、固定ビットレート両方)

MP3->雑音あり(可変ビットレート、固定ビットレート両方)

AAC->雑音あり

ATRAC->雑音なし

これでは、強制的にATRACしか使うことができず、とても残念な結果になってしまいました。
アップデートでどうにかできたり、対応してくれたりしてくれないか、ソニーに願うばかりです・・・。

書込番号:12302764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/01 02:45(1年以上前)

ウォークマンをPCに接続すると、atrac audio deviceと表示されることから、
ウォークマン本来の使い方はatrac再生専用機であることがわかります。
他にも対応コーデックは有るけれど、atracが最優先であることは仕方がないかと。。。
他社のDAPへの切り替え阻止の手段とも受け取れますけどね。

ですから、lameでエンコードしている人には、ウォークマンと付き合うのは難しいと思う。
ウォークマンは音質は良いんだけど、それ以外のところに配慮を欠いている。

ウォークマンユーザーだから、本当はネガティブなことは書きたくないんだけどね。
事実だから仕方がないです。

書込番号:12302920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/01 20:34(1年以上前)

>lameでエンコードしている人には、ウォークマンと付き合うのは難しいと思う。

今はLame中心ですけれども、何の不都合も感じませんねえ。
本来ギャップレスの部分でわずかな途切れがあったり、それに合わせてノイズが乗ったり
乗らなかったりしますけれど、全く気にしません。ほんの一瞬の事ですし、CDではないので。
通常の曲替り時にはノイズなんて無いですし。

ギャップレス部の途切れは確かに興ざめですが、アルバム全体で見れば数秒あるかないか。
私はその数秒よりも、残りの数十分の「本編」がどう聴こえるかを優先します。

ただ、私もギャップレス対応をして欲しいとは思います。
Atracでは出来るのだから、公式対応をうたっているファイル形式は同様にして欲しいものです。

書込番号:12305757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/01 21:37(1年以上前)

DENZAさん、lameでエンコードしてアルバム単位で転送、聴いている人にとっては、
これは結構重要な部分で有ったりするんですよ。
通常のアルバムでも部分的にギャップレスになっているものも少なくないし、
そこが途切れるのは一瞬であれ気分の良いものではない。
ですからアルバム全体の流れを重視すると、

>ギャップレス部の途切れは確かに興ざめですが、アルバム全体で見れば数秒あるかないか。
>私はその数秒よりも、残りの数十分の「本編」がどう聴こえるかを優先します。

これには賛同出来ません。
私が書いた水樹奈々さんのアルバム『IMPACT EXCITER』は、
1曲目がインストゥルメンタルで、途切れることなくギャップレスで2曲目に入ります。
気にする人は、たったこれだけの事ですがすごくショックを受けるんです。

まあ、受け止め方は人それぞれですからね。

書込番号:12306113

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/01 22:36(1年以上前)

100もの扉さん、こんばんは。

>まあ、受け止め方は人それぞれですからね

まさに、その通りです。
私が先のコメントを残したのは、同じ状況でも私とは真逆の受け止め方をされているのが
面白かったからです。逆の考え方も書いておこうかなと、ただそれだけのことです。
たぶん私が無神経な質なのでしょう(笑)。

私が聴く物の中ではオーケストラ物は一部、あるいは全体がギャップレスの物が多いですし
エレクトロニカ系ではノンストップの物が少なからずあります。
また最近の海外のメタル系のバンドはやたらとイントロを入れたがるし、前曲のギターの
余韻から次曲へつながるなんてパターンは山のようにある。
一部でもギャップレスになっているアルバムは、相当数あると思いますよ(特に近年の物)。
まあ逆に言えば、慣れてしまったのかもしれませんが。

私自身も「ギャップレス対応」に惹かれてライブ盤などはJ3に入れていましたが、結局気に
入っているアルバムはWALKMANに入れ直したりしました。
やはり、楽曲そのものをどう表現するのか、という点に重きを置いてしまいますね。

しかしSONYも頑ななまでに、対応しませんねえ。

書込番号:12306497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/02 12:52(1年以上前)

そうですね。

私もこの点では頑なに拘り続けています。

例えば、SGT.Pepper's Lonely Hearts Club Band の
一曲目と二曲目にギャップがあったらどうでしょうか?
ABBEY ROAD のメドレーにギャップがあったらどうでしょうか?

CDで聴けば良いんじゃないかと突っ込まれそうですが、
折角LAMEが対応しているのですから、SONYもそろそろ対策をしても
良さそうな気がします。

幸い、PCではFoobar2K、DAPではiPod 両方ともギャプレスに対応して
いるんでいいのですが...。


書込番号:12308832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/02 15:25(1年以上前)

大塚 麗さん、こんにちは。

>幸い、PCではFoobar2K、DAPではiPod 両方ともギャプレスに対応して
>いるんでいいのですが...。

私、PCでは専らfoobar2000で聴いています(^^)
lameでエンコードしたノンストップアルバムが、
普通にギャップレスになっているので嬉しい存在です。
(ただし、cueシートでのwav分割には使ってないです。
プリギャップ(index 00)を認識してくれないから。)

ソニーがlame対応にしてくることは難しいんじゃないかな?
ソニーというメーカーのことを考えれば、
ウォークマンをマルチコーデック対応にしていること自体凄いことだと思うから。

書込番号:12309280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/02 17:17(1年以上前)

100もの扉さん、こんばんは。

貴殿のクチコミ拝見してますが、私と同意見のようで
ギャップレス拘り派にとっては嬉しい限りです。

foobar2000、万能ですよね!
Flac等様々なコーデック対応してますし。
最強の音楽プレーヤだと思います。

>ウォークマンをマルチコーデック対応にしていること自体凄い
仰るとおりでしょう。
今までのSONYなら考えられないところですが、時代の流れというか
ユーザーの意見を製品に精一杯反映したのでしょうか。
例えば、マルチコーデック対応以外にもD&Dとか...。

他スレでも書きましたが、その点 Cowonは自分にマッチして
いるかと。でも決して信者じゃありませんけどね。

書込番号:12309660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/02 21:32(1年以上前)

大塚 麗さん、どうもです(^^)

>>ウォークマンをマルチコーデック対応にしていること自体凄い
>仰るとおりでしょう。
>今までのSONYなら考えられないところですが、時代の流れというか
>ユーザーの意見を製品に精一杯反映したのでしょうか。
>例えば、マルチコーデック対応以外にもD&Dとか...。

いや、ソニーのマルチコーデック対応に関しては、
ユーザーの意見を反映というわけではなく、
(似ていることから)単にiPodを意識しただけだと個人的には思っています。
ウォークマンのマルチコーデック対応=再生のみでは、ちょっと寂しいかな。
lameを使っている人は世界中に多くいるので、
対応させないと今後は厳しくなるんじゃないでしょうか?あくまで私見ですけど。
D&Dによる取り込みを採用したことは画期的ではあるんですけどね。
もっと踏み込んだ対応をしてもらいたいところです。
音質は文句ないですからね。

書込番号:12310896

ナイスクチコミ!1


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/03 18:37(1年以上前)

大塚 麗さん、こんばんは。

いまさら、とは思ったのですが問いかけのようなコメントがありましたので、一応。

>例えば、SGT.Pepper's Lonely Hearts Club Band の
>一曲目と二曲目にギャップがあったらどうでしょうか?
>ABBEY ROAD のメドレーにギャップがあったらどうでしょうか?

わざわざ曲名を挙げていただいたのにアレですが、私もアルバム再生中心なので自分の
好きなアーティスト、アルバムを、毎日プツプツいう音の途切れともども聴いています(苦笑)。
その点に関する感想は、私の最初のコメントに書いた通りですよ。
興ざめ、の一言です。なにも「プツプツいったっていいじゃねえか」と思っているわけでは
ないので。
ただ、ギャップに対する受け止め方の強弱やその先の考え方は違いますが。
私はギャップレス対応の有無(機能)よりも、音質の良い(合う)物を優先します。

今回のコメントは、そこまでこだわっていないヤツもいるよ、というだけの事です。
元々、賛同を求める気も誰かを批判する気もありません。
ただ、あなたのようにギャップレスに強い思いを抱いている方もいるという事を知った
だけでも意義はあったと感じています。
まあDAPって、個人的に使う物ですからねえ。人によってこだわる、あるいは割り切るポイ
ントは違って当然だと思っています。
正解は使う本人にしかわかりませんから。


ところで、ENAMURUさん。

スレを無駄に消費してしまい、申し訳ない。
A855、楽しめると良いですね。

書込番号:12314778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/03 19:31(1年以上前)

ソニーがlameギャップレスに対応しないのも分かる気がしますけどね。
多くの人が使ってると言っても、DAP総人口のなかでは少数派でしょうし…
ここ価格や2chではよく議論に上がりますが、私の友人に聞いたら知ってるのは3人/20人で、実際使ってるのはその内の1人でしたよ。

まぁ、だからと言って、iPodやCOWONが対応してるのに、ソニーは対応しないという姿勢は頂けませんけどね。

書込番号:12315004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ライン出力について

2010/11/19 13:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:224件

この機種の購入を考えています。
これhttp://oyaide-blog.blogspot.com/2010/06/dockfiiol5.htmlを使ってPHPA
との接続で使おうかと思っています。
そこで質問なのですがこのドックケーブルでライン接続してPHPAで聞く場合も本体の
イコライザーなどは設定は反映されるでしょうか?

書込番号:12239703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/19 13:27(1年以上前)

WALKMANはiPodと同様に、イヤホンジャックからの出力のみ本体のイコライザが適用されるので、WMポートからの出力だと本体のイコライザを通さずにそのまま出力されるようです。

書込番号:12239784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/19 13:49(1年以上前)

オヤイデのL5はイコライザー使えちゃいます。

書込番号:12239867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件

2010/11/19 21:43(1年以上前)

L5はイコライザー使えるんですね。
使えないならどのシリーズでも良いかなって思ってたけどこれを買います。
ちなみにこの機種でL5って使えますよね?

書込番号:12241682

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/19 23:00(1年以上前)

WM-Port搭載機種なのでOKです。

書込番号:12242111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2010/11/19 23:16(1年以上前)

なるほど、使えるわけですね。
実は今回この機種を買おうと思ったのは、今現在使っているプレイヤーがcowonのJ3
だからなんです。
あまり調べないでJ3を買ってしまったものでせっかく買ったPHPAをJ3のイヤフォンジャック
からステレオミニケーブルでつないでいる状態です。
その後、PHPAを使う場合ラインアウト端子を持っているかラインアウト出力をできるDAPじゃないとPHPAの力を発揮できないことを知りました。
そこでL5をつかえばライン出力できるこの機種に目を付けました。
ちなみにPHPAはuANP109G2です。
今のJ3からPHPAで聞くよりは高音質を狙えますか?(もちろん現在もそんなに不満はないのですがPHPAが生かせてないというのはちょっと.......)

書込番号:12242221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/20 11:35(1年以上前)

>J3からPHPAで聞くよりは高音質を狙えますか?
J3は持ってないんで分かりませんがs-masterの解像度はそこらのDAPよりは良いです
ただラインアウトだからフォンアウトより格段に音質よくなるわけではないです
ケーブルがしょぼいと無意味なので注意
あとアンプ使用がメインなら個人的にはiPod薦めます

書込番号:12244040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3gpファイルの不具合?

2010/11/16 23:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

先日当機種を購入したものです。ですが困ったことになっているので質問させていただきます。
 前はnw-s645を使用していて曲の転送方法として
ソニックステージ(またはXアプリ)でCDをリッピング

できたファイルをウォークマンにドラグandドロップ していました。
 新しくウォークマンを買ったのでついでに今までリッピングした曲の情報(アーティスト名、ジャンル、ジャケット写真)を一部の曲で変更して当機種にドラッグandドロップしたのですが、なぜか変更する前の情報がウォークマンのほうで認識されてしまいます。(変えたはずのジャケ写がそのままなど)
 しかもそうなるのは3gpファイルだけでmp3、wmaのファイルはちゃんと変更した情報がウォークマン側で認識できています。
 PC側ではちゃんとタグは認識できています。

 これは自分のウォークマンだけでしょうか?ほかにも同様の症状の方いませんか?

書込番号:12227702

ナイスクチコミ!0


返信する
くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/16 23:50(1年以上前)

なぜか上書きされないんだよね〜
やり方他にもあるかも知れないけど
X−アプリに接続中にNWの方で曲消してもう一回PCから転送してる

画面が綺麗になってジャケットの粗がひどくなったんで
再取り込みしてる時に初めて気づいた

元CDがあるときはこれでいいかも知れないけど
ダウンロード販売曲はPC移動後にやらないと転送回数とかでいろいろ面倒かも?

書込番号:12227851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 23:57(1年以上前)

くま鈴さんありがとうございます。
やっぱりバグかなんかなのでしょうかね?
CDは持っているのですがいかんせん曲数が多いので、できれば今あるファイルをなんとか正常に認識させたいのですが・・・。

書込番号:12227898

ナイスクチコミ!0


くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/16 23:57(1年以上前)


ごめん!
3gpって所読み逃していた
俺の答えじゃ解決できないかも?

書込番号:12227901

ナイスクチコミ!0


くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/17 00:03(1年以上前)

CDから再リップするんじゃなくて
CDからX-アプリに取り込んである曲を削除後のNWに再転送するだけ
3gpはよく分かんないけど
ジャケ絵はX-アプリと同期取れるはず

ダウンロード曲はよく調べてやってね
責任もてないから

書込番号:12227944

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/17 00:05(1年以上前)

パンツァーリートさんこんにちは。
残念ながら、3gpファイルを、曲情報をiTunesで編集しても駄目でした。多分曲情報は、3gpファイルでは不可なのではないかと思います。
iTunesでm4aファイルを作ってドラッグ&ドロップしてみてはいかがですか?こちらの方が認識しやすいファイルだと思いますが・・・

書込番号:12227961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 01:05(1年以上前)

>くま鈴さん
そうなんですけどドラッグアンドドロップで曲を転送したいのです(PCでのファイル管理が楽なので9

>岡 裕さん
自分もItunesやXアプリなどでタグを確認したり編集してみましたがやはりウォークマンは正常に認識してくれません・・・。nw-a645は正常に認識してくれるんですが。

初期不良の類でしょうかね

書込番号:12228287

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/17 02:01(1年以上前)

パンツァーリートさんこんにちは。私の回答が参考にならなくてすいません。
推定的ですが、この場合の症状は初期不良かもしれません。もし分からなかったらサポートセンターに電話してみてはいかがですか?

書込番号:12228456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 01:06(1年以上前)

いろいろ調べてみたのですがどうやらSonicStageでのリッピングでのタグの埋め込みに問題があるみたいで、ウォークマン本体ではないようです。
 お騒がせいたしました。

書込番号:12247841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth WLA-NWB1 使えますか?

2010/11/16 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

http://www.sony.jp/walkman/products/WLA-NWB1/index.html

NW-A855 の説明書を見ても、Bluetoothのことは書いてありませんでした。

WLA-NWB1 のサイトを見ると、対応機種のようですが、
ペアリングの方法、出力先設定などは、WLA-NWB1 のマニュアルに書いてあるのでしょうか?

NW-A855 を購入しましたが、付属のイヤホンのコードと服が擦れる音が大きくて
まともに音楽を聴くことができません。

書込番号:12227568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/16 23:17(1年以上前)

WLA-NWB1取説
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/28957660WLA-NWB1.html

書込番号:12227610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度2

2010/11/16 23:21(1年以上前)

情報ありがとうございました。

おかげで解決しました。

書込番号:12227632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種との違いについて。

2010/11/15 18:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:22件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度4

今、A850シリーズとX1000シリーズのどちらかの購入を考えています。

ipodtouchのタッチパネルに飽きたのでA850シリーズだけ考えていたのですが多機能な上sony至上最高峰という言葉に誘惑されつつあります(笑)
X1000は生産終了ということで購入が難しい状況なので手に入るかはわかりませんが、最終的には音質、画質などで判断しようと考えています。
そこで質問なのですが、この2機種では音質、画質(写真再生等)の違いなどあるのですか??
教えてください。

書込番号:12220807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/15 20:17(1年以上前)

よ〜く聴き比べると、低音はXのほうが豊かに鳴っている。
中域から高域にかけての解像度はAのほうが高い。
でも、よ〜く聴かないとわからないし、気にするレベルではない。その日の体調によるのかもしれない?レベル。

画像はディスプレイが大きいXが圧勝。

書込番号:12221322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/15 20:28(1年以上前)


返信ありがとうございます!
やはりX1000シリーズは史上最高のWALKMANなだけありますね。頑張って探してみたいと思います。

とても参考になりましたm(__)m

書込番号:12221368

ナイスクチコミ!0


月娘さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 02:23(1年以上前)

便乗します。

A850シリーズとS750シリーズで迷っています。

私が重視したいのは高音です。(動画には全く興味がないので使わないと思います。)
音楽を専門にしていることもあり、高音は人一倍聞き分けられるようです。
なので、高音が良い方にしようと思っています。

A850シリーズの32GBはS750の32GBより約1万円高いのですが、
それほど高音の聞こえ方に違いがあるのでしょうか?

教えてくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。

書込番号:12223343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/16 07:39(1年以上前)

Sと比べた時のAの良さは、解像度の高さです。
各楽器のディテールが綺麗に聴こえます。
ただし、音源ファイルに左右されますので、音質を気にするならwavファイルなどの非圧縮のファイルを使用されるほうが望ましいです。

書込番号:12223725

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/11/16 09:15(1年以上前)

X1000シリーズが史上最高のWALKMANだと言うのは、もう過去の話です。
NW-A850シリーズのほうが最新機種の分、いろんな面で改良されているし音質も良い。

ただ、X1000シリーズはワンセグテレビが見れるという利点があるが大きくて重たい。
X1060を当時、発売日に買ったが音がクールでいい音でなかったのには愕然としたものです。

しかし、音の好みは人それぞれで音質の違いを文章で表現するのは難しいと思います。
オーディオ雑誌などを参考にしてオーディオを買ってみても、使ってみるとがっかりすることは良くあります。
人の話は参考程度にして、やはり自分自身の耳で確認するのがいちばんです。
ただDAPもイヤホンとの相性しだいで音の感じは変わるものなので、そのことも考慮してDAP選びをする必要があります。

でも、X1000シリーズが気に入っているのであれば、スレ主さんにとってそれが最高のいい音ではないのでしょうか。

書込番号:12223957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/16 10:07(1年以上前)


ruhiさん返信ありがとうございます。
個人的にX1000は機能だけでデザインが好みではないでのAシリーズがいいかなと思っています。 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12224107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

落とせるのですか?移らない。なんで?教えてください。

書込番号:12219840

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/15 13:39(1年以上前)

PlayStationストアで販売されている映像は著作権保護された「.mnv」という特殊なファイルになっており、PlayStation3あるいはPSPでの視聴を前提にされているはずです。
かんきち0608さんのWalkmanはそのファイル再生をサポートしているのでしょうか?
そもそもWalkmanってPlayStationストアに接続できるのかしら?

書込番号:12219918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/15 13:50(1年以上前)

他のファイルは、pspメディアゴーから、すぐ転送できたのに!ウォークマンは、認識したから、転送しました!やはりpspだけなんですね!同じソニーだから、安易に、考えました!ありがとうございました!

書込番号:12219951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A856 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A856 [32GB]を新規書き込みNW-A856 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A856 [32GB]
SONY

NW-A856 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月13日

NW-A856 [32GB]をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング