
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 22 | 2012年1月14日 17:25 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月30日 01:05 |
![]() |
3 | 9 | 2010年11月1日 00:07 |
![]() |
1 | 5 | 2010年12月12日 22:56 |
![]() |
4 | 5 | 2010年10月31日 17:45 |
![]() |
5 | 2 | 2010年10月24日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
カーオーディオでは、iPodを使用できるモデルがありますが
ウォークマンを車では使用できないのでしょうか?
ウォークマン対応のカーオーディオなんてありますか?!
ご存知のかた、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

「対応」といっても色々あって、
・FMトランスミッターで飛ばす…ウォークマンに限らずヘッドホン端子がある機器なら何でも接続可能
・カーナビ/カーステのAUX-InやLINE-Inに接続する…上と同じだけどこれの方が音はいい
・専用端子に接続する…音楽を流すだけでなくカーステ側でプレーヤーをコントロールできる場合が多い
ちなみに「ウォークマン専用端子」を備えたカーナビ/カーステは本家SONYにもない。
書込番号:12192351
14点

http://www.sony.jp/system-stereo/products/RDP-NWV500/
この様なものがあります。シガー電源コードも同包されてます。
興味があれば、RDP-NWV500のスレを参考に。
書込番号:12193731
4点

興味本位でRDP-NWV500を購入してみました。
結論から言うとイマイチです。
コードもごちゃごちゃです。
おもしろい商品ですが、私はお勧めしません。
書込番号:12197269
2点

自分の場合ですが、自分の車にはカーナビに外部入力端子がありますので
http://www.sony.jp/walkman/products/DCC-NWC1/index.html
を使用しています。
別途でお使いの機器に合わせて
3極ミニプラグ <−> 3極ミニプラグ
3極ミニプラグ <−> ピンプラグ
等を用意する必要があります。
ただ自分の環境では、オルタネータのノイズを拾うみたいで、エンジン回転数にあわせてノイズが乗ります。まだ未対策ですが・・・
書込番号:12197296
1点

DCC-NWC1はノイズを良く拾いますよ。
私はコードを切断し3極プラグを直づけにしました。
充電はされませんがノイズは入らないので快適ですよ
書込番号:12197809
2点

私はトヨタ純正ナビにNW-A845の組み合わせで使用していますが、
以下の様にして繋いでいます。
ナビ側には、最近よく地デジチューナー用に販売されている
純正ナビ用ビデオ入力ケーブルという物を取り付け、そこにSONYから出ている
映像/音声出力ケーブル(WMC-NWV10)を繋いで使用しています。
ipodの様にナビ側にウォークマンの情報などは表示されませんが、
ウォークマンを再生して音楽を聴くと言う点では非常に満足しています。
また、USBの充電用ケーブルも付いているので、カー用品店などで売っている
シガーソケットの分配と一緒に付いているUSBソケットにUSBケーブルを繋げば、
聞きながら充電も出来ますので、非常に便利です。
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWV10/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/evi-011t.html
書込番号:12197948
0点

ウォークマンをカーオーディオで利用する方法は主に2つあります。
・FMトランスミッター
ウォークマンのイヤホンジャックに接続し、音楽を電波で飛ばしてFMラジオで再生します。
カーオーディオ側はFMラジオを搭載していればいいので安価に済ませることができます。
音質はFMラジオ並みかそれ以下。トランスミッターによってだいぶ左右されるようです。
ウォークマン専用端子を搭載しているものも販売されており、それならば充電も可能です。
・AUX端子(外部入力端子)
ウォークマンのイヤホンジャックとAUX端子をケーブルで接続するだけでOKです。
対応したカーオーディオを購入しなければなりませんが、音質で選ぶならこちらです。
手軽さで選ぶならFMトランスミッターですかね。3000円程度で購入できます。
どちらにせよ、曲の選択等の操作はウォークマン本体を操作して行うことになります。
書込番号:12199294
5点

あくまで推測で申し訳ないんですが
現行のウォークマンってパソコンに繋ぐとUSBストレージとして認識されますよね?
って事はパナソニックとかのUSBメモリー内の音楽再生に対応したカーナビで再生出来そうな気がするんですけど
無理なんでしょうか?
書込番号:12199793
3点

>・AUX端子(外部入力端子)
私もこれでipodを聴いています。
車の初期オーディオ装備ではイヤホン経由で繋げられなかったので、2万円ぐらいの
AUX端子つきのカーオーディオを取り付けました。
音はいいですよ。ノイズなんかないし。
家でipodをステレオに繋いで聴くのと同じ。
書込番号:12199945
1点

たくさんのご回答ありがとうございます。
FMトランスミッターは、iPodでしようしたことありますが、
音は残念なものでした・・・
音質はトランスミッターにより様々ってホントなんでしょうか?!
ただ、シガーソケットに接続している限り
充電がされ続けるとか聞きましたが
バッテリーの負荷が心配ですね。。。
AUXがあるのが便利そうですね!
書込番号:12200526
0点

オヤイデのL5ケーブルを使って、カーステのAUXに入れるのが音もよく簡単です。
シガーソケットからの充電は特に必要は無いのでは?
少なくとも1回の充電で25〜30時間は鳴らせるはずです、
書込番号:12202551
3点

未だ、手元には、届いていないのですが、
FMトランスミッターで、以下の様な物を見つけ、
この価格.comでも価格を調査し、ソースネクスト・
ドットコムより、\4,970(送料込み)にて購入しました。
(現在は、上記、サイトからの購入は、不可です。)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/stereo-mini/bsfm21/index.html
この価格.comでは、今日現在\5,120が、送料込みの
価格となっているので、安く購入出来たのですが、
未だ手元に無く、使用した感想等は、今後、BSFM21
シリーズのクチコミ等に、書き込みを行う予定です。
書込番号:12203596
0点

使った事が無いので音質等は保障しませんが、
カーオーディオやナビがでBuletoothのA2DPに対応していれば、
http://www.sony.jp/walkman/products/WLA-NWB1/index.html
http://buffalo-kokuyo.jp/products/bluetooth/bluetooth/adapter/bshsbt02/index.html
この様な物を使う手も…
書込番号:12205392
1点

かかしのもへじさんこんにちは。
FMトランスミッターとBluetoothトランスミッターでは大丈夫な程度というより、FMではノイズが入ったりすることもありますし、Bluetoothでは途中で電波が途切れたりすることも考えられるでしょう。私でしたら車の中でシガーソケットに挿して使えるドックスピーカーRDP-NWV500(サウンドマグ)をお奨めします。
http://www.sony.jp/walkman/products/RDP-NWV500/
また、カセットデッキがあるカーステレオならこれも考えてみては。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GLG46W/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00008B5K7&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0N06AR039WE8C4EMG63H
書込番号:12222419
0点

カーオーディオを購入することを考えていてCD並みの音質を得たいというのであれば、ウォークマンをカーオーディオに使うのはやめたほうがいいです。
USB入力端子があってWAVEフォマットに対応しているカーオーディオであれば、ウォークマン或いはiPodがなくても、USBメモリーなどを使えば安くて済みますし、しかもCD音楽をWAVEフォマットで取り込んだものならほとんどCD並みの音質で聞くことが出来ます。
(USBメモリーでは8GBなら1500円位であります。)
又、USBマスストレージに対応しているウォークマンで、WAVEフォーマットの音楽データーをウォークマンの「MUSICフォルダ」へドラッグ&ドロップでとりこんだ樂曲であれば認識しますので、この場合はCD並みの音質で聞くことが出来ます。
(ただし、x-アプリを使って取り込んだ楽曲は再生出来ません。)
私の使っているカーオーディオはパイオニアのDEH-P650で、外付けのハードディスク(HDD)も使えるので500GBのHDDにCD音楽をWAVEフォマットに取りこんで、今はCDアルバムが約350枚程収録しています。
DEH-P650にCD音楽をWAVフォーマットでUSBメモリー或いはHDD等に取り込んで、USB入力端子につないで再生すればほとんどCD並みの音質で音楽を楽しめますので、カーオーディオをDEH-P650に取り替えるのはどうでしょうか。
ウォークマンをAUX-INに接続した場合と比べると桁違いに音質が良いですよ。
それにDEH-P650は日本語表示なので、アーティスト名とかCDアルバム、楽曲名が日本語表示されますので、選曲も楽です。
DEH-P650については
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p650/
http://kakaku.com/item/K0000079577/
現行カーオーディオで、DEH-P650のようにUSB入力端子があってWAVEフォマットに対応しているカーオーディオ機種は少ないのでカーオーディオ選びには注意してください。
書込番号:12224144
4点

アナログはデジタルに駆逐されて、最近のクルマにはカセットプレイヤーなんてないんですかね?
拙宅のクルマはカセットも聴けるので、カセットアダプターにPSPを繋いでいます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html
操作しない限りCD×6枚を連続再生するしか脳がないカーオーディオと違って、3〜4桁のライブラリから気分に合わせた自動選曲で再生してくれますし、
AUX端子には若干劣るかも知れませんが、FMトランスミッターよりは遥かにクリアに聞こえますし、
車内なんてもともと色々なノイズが聞こえるのですから、私はコレで充分満足していますv^^
書込番号:12230123
0点

御免なさい、先日届いたので、使ってみましたが、
お勧め出来る製品では、有りませんでした。
FMトランスミッター:BSFM21シリーズ(以下のリンク)です。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/stereo-mini/bsfm21/index.html
昨日のお昼休みに、セットアップし、暫くUSB接続で、試聞きして、
特に問題は、無さそうだったのですが、その後、帰りは、外部入力にて、
帰宅迄の30分位を聞いていたら、飛ばすFM電波の安定性が無いらしく、
到る所で、ノイズ(電波の弱い時に起こる、歪みを含んだ音)の発生が
みられました。
その後、買い物等で、出掛ける事になり、USB接続で、聞いていたら、
その間は、特に問題無く、試に外部入力にすると、又、ノイズの発生が
有りました。(USB接続は、マスストレージとして、機器側が認識)
これでは、本体側での操作が出来ず、何のために、FMトランスミッター
:BSFM21シリーズを買って、簡単接続を選んだと言う事が無意味となり、
先に、紹介をしてしまった事を悔いています。
書込番号:12239706
3点

スレ主様へ。
スレ主様の車に付いている、コンポが分かれば最善の回答が出し易いです。
その辺は調べて頂けますか?。
書込番号:12355860
0点

私のカーオーディオには、AUX端子が付いていたのでウォークマンを接続しましたが、ノイズが乗るので諦めUSBストレージ対応の機種に変えました。
どうしてもウォークマンにこだわるなら別ですが、選択肢の一つに考えてみてはいかがですか?
DEH-P650
http://kakaku.com/item/K0000079577/
CDA-117Ji
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083308/
書込番号:12437839
1点

「対応」といっても色々ありまして
・FMトランスミッターで飛ばす…ウォークマンに限らずヘッドホン端子がある機器なら何でも接続可能
・カーナビ/カーステのAUX-InやLINE-Inに接続する…上と同じだけどこれの方が音は良い
・専用端子に接続する…音楽を流すだけでなくカーステ側でプレーヤーをコントロールできる場合が多いです
ちなみに「ウォークマン専用端子」を備えたカーナビ/カーステは本家SONYにもないです。
書込番号:12460655
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
A840シリーズとA850シリーズ差は見た目も中身に入ってる機能もほとんと同じだと思うのですが、音質はどうなんでしょう?
やはり、A840シリーズの欠点が改善されてたりするのでしょうか?
0点

過去ログを見ましょう。
クリック数回ですぐ出てきます。
書込番号:12120487
2点

A850はA840からの音質は変わりありません。
ただ違うのは、ブックマーク機能、ちょい聴きmora、カラオケモード、アラーム機能等が追加された所です。
A850はA840のマイナーチェンジ版なので、値段的にはA840がお買い得ですが販売されていない店もありますのでその件はご容赦ください。
ちなみにデザインはA840と比べ、光沢感があります。
書込番号:12135051
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
またまた質問なんですが
前期モデルのA-845の買い時はいつ頃だと思いますか?
音質面で変わりがないのならなるべく安く前期を買いたいものです
ちなみにYahoo!オークションでの中古購入も考えております
どなたか宜しくお願い致します
0点

そりゃ 今でしょ。
再来週には新製品の発売ですから
なくなったら買えません
書込番号:12120135
1点

そりゃそうですよね!笑
すみません!
ですが「ヤフオクの中古購入もあり」となると、どうでしょうか…?
書込番号:12120172
0点

NW-A845をYahoo!オークションで見てきたけど、
価格コムの最安値ショップで新品を買った方が良いと思うけどね。
入札するなら早めの方が良いよ。
書込番号:12120916
1点

nao357さん
sonic stage等でしょうか?
それ以外にありましたら
詳しくご教授して頂けると嬉しいです^^
書込番号:12123419
0点

Diggory さん
残念ながら私はMacを使用していないので・・・
書込番号:12123722
0点

追加
まずはここで検索!! ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/
キーワードMac
書込番号:12126895
0点

A845板のほうにも書きましたが、本日ヤマダ池袋総本店にてA845を9,980円で購入しました。
値札も在庫カードも無かったのでもう品切れかと思ったのですが、念のためと思って店員さんに聞いたら在庫ありのしかも9,980円!
とりあえず一旦引き下がってビックの値段を確認したらお話にならず、また引き返してヤマダで購入しました。
全色在庫ありましたよ。
A855と機能がそれほど違わないとのことですので十分満足しています。
書込番号:12144518
1点

大子煩悩さん
それは本当ですか?
東京住みでないので…東京まではちょっと…
しかし欲しいですね!!
ネットでは無理なのでしょうか?
書込番号:12146402
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
今年7月にA846を買ったばかりですが、ボタン部の不良で修理に出そうと思ったら保証書を紛失してしまったため、半年もたってないですが買い換えることに決めました。
前のプレーヤーの下取りはしてくれますか?
ネット経由での下取りではなく、実店舗でできればと思います。
0点


makeboyさんこんばんは
いくら保証書が無くても 発売1年経ってなおモデルなら
サービスステーションで要求される事は SONYの場合 稀です
一度 持ち込みをお勧めします
なお 今月中なら上記期間は確実
但し ユーザーの故意の過失は除きますが。
書込番号:12119798
1点

まじですか?
最近のSSSの質も低下してますねーー
不良は保障範囲の内容でしょうか
mekeboyさんの故障状況がわからないので 判断は私には出来ませんけど。
落下、水没等は除きますよ
書込番号:12119946
0点

それでしたら
オークションに出せばいいかと…
下取りよりも高く値がつくと思いますよ
書込番号:12358591
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
カセットWALKMAN→MD WALKMANと使ってきたのですが、大人になり車でしか行動しなくなりmp3プレイヤーは買ったことがなかったのですが、このたび初めて購入を考えています。
そこで質問なのですが、普段PCではi-tunesで曲を聴いているのですが、WALKMANを買っても使いづらいとかはないでしょうか?車のナビ用にi-podも購入は考えているのですが、音質がかなり差があるみたいなので、まずWALKMANの購入を考えているのですが。。
それとSシリーズよりAシリーズの方が上位モデルなんでしょうか?見てても違いがあまりわからなくて。Sの最新モデルは今月出たばかりで、Aは来月の上旬ですか?
性能の差があまりないのならば、型落ちを安くで購入したいのですが。。
AとSの差も知りたいです。
質問多くてすいません。ある程度知識を入れてから量販店に行きたいものでして。店員の言うことを鵜呑みにするのは嫌でして。
0点

気軽にもっと安価な製品でヘッドフォンは別途購入で良いのではないかと思う。
書込番号:12111012
0点

AとSの違いは、AはS-Masterと呼ばれるデジタルアンプ搭載。音質にこだわるならAシリーズ。
Aの新と旧の違いは、音質に限っては全くない。
カラオケ機能、ブックマークや最近転送したアルバムメニューなど、使い勝手の向上程度。
旧を買うなら早めに!
書込番号:12111608
2点

なるほど。それならばAシリーズを買おうと思います!
新機種のブックマーク等の機能は便利なんでしょうか?
5000円くらい安くなってるなら前のモデルでいいんですが。
書込番号:12112515
0点

まぁ いわゆる、曲を聴いてお気に入りマークが付けれるようなものです。で、お気に入りを単位として通しで聴いたり、検索が出来ます。
書込番号:12113517
2点

新機種とは8000円くらい違うみたいなので、本日KS電気でA846を2万円で購入いたしました!
初めてのmp3プレイヤー生活を満喫したいと思います!
みなさんありがとうございました!
良いイヤホン等あればまた教えてくださいね?
書込番号:12144076
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
こんにちは
変更点は
アイコンが9つから12個に増えたこと
カラオケモード、スリープタイマー、パソコンを使わずプレイリストが作れるようになったこと
バッテリーの持ちが少し長持ちになっただけです
音質などは同じです
書込番号:12108044
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





