NW-A856 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A856 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A856 [32GB] の後に発売された製品NW-A856 [32GB]とNW-A866 [32GB]を比較する

NW-A866 [32GB]
NW-A866 [32GB]NW-A866 [32GB]NW-A866 [32GB]

NW-A866 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月 8日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A856 [32GB]の価格比較
  • NW-A856 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A856 [32GB]の純正オプション
  • NW-A856 [32GB]のレビュー
  • NW-A856 [32GB]のクチコミ
  • NW-A856 [32GB]の画像・動画
  • NW-A856 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A856 [32GB]のオークション

NW-A856 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年11月13日

  • NW-A856 [32GB]の価格比較
  • NW-A856 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A856 [32GB]の純正オプション
  • NW-A856 [32GB]のレビュー
  • NW-A856 [32GB]のクチコミ
  • NW-A856 [32GB]の画像・動画
  • NW-A856 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A856 [32GB]のオークション

NW-A856 [32GB] のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A856 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A856 [32GB]を新規書き込みNW-A856 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

有機EL

2011/08/29 11:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:244件

購入を検討している者です。
気になっている事がありまして、質問させて頂きました。

●有機ELディスプレイを覆っている強化ガラスは使っているうちに剥がれかけたりしないか?
↑店頭に置いてあったのが、触るだけで強化ガラスが微妙に動いてたので…

有機ELは通電および酸素や湿気の影響で徐々に劣化して輝度が下がっていくので、触るだけで微妙に動く強化ガラスが心配です。



書込番号:13432635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/29 12:14(1年以上前)

例えガラスが剥がれても、有機EL自体がパッケージされている筈だから問題は無いと思いますよ

書込番号:13432677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2011/08/29 22:33(1年以上前)

なんだかやさん 返信ありがとうございます。

有機EL自体がパッケージされていましたか。
前使っていた安物MP3プレイヤーの有機ELが買って2ヶ月で壊れてしまった事がありました。やはり、高級MP3プレイヤーはしっかりと対策しているようですね。

もう一つ質問が、S-masterやクリアオーディオテクノロジーの各種機能のオン、オフは出来ますか?近くの店頭では実機を触る事が出来なかったので…

他に不具合などありましたら、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:13434786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/08/30 02:13(1年以上前)

本機に搭載されている6種類のクリアオーディオテクノロジーは、S-Masterを除き全てON/OFFの切り替えが可能です。
S-Masterは使っているパーツの名前なので、WM-Portからのラインアウトでもしない限り回避は出来ません。

他にある不具合と言えば、ボリュームボタンを押すとバックボタンを押した時と同じ動作をすることがある、くらいかな。
ただ近頃この症状の書き込みは減っているので、最新ロットで対策が採られた可能性はあります。

書込番号:13435757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2011/08/30 14:36(1年以上前)

コピン=コピンさん 返信ありがとうございます。

これで買う決心がつきました。
もうすぐ新型Walkmanが発表なのでだいぶ値段が下がってきましたが、もっと値段が下がったりしますか?それとも、今買わないと店頭から無くなってしまうとか…

書込番号:13437130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/08/30 14:50(1年以上前)

8月26日にソニー公式通販で値下げがあったので、市場に影響が出るとすれば今週辺りかな?
3月の値下げの時も1週間ほどでネット価格が下がり始めましたし。
そして今回が2度目の値下げになるので、今後は大きな値下げは期待出来ないと思います。
なので、これを逃すと次はいつ入荷するかが怪しいところですね。

ただ店頭での在庫一掃セールは予想が出来ないので、今が最安値かどうかは分かりません。

書込番号:13437164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2011/08/30 18:21(1年以上前)

コピン=コピンさん 返信ありがとうございます。

すいません、もう一つ質問が…
ホワイトノイズはノイズキャンセリング使用中に発生して、ノイズキャンセリングを使用していない時は発生しないという事なのでしょうか?

書込番号:13437678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/30 20:04(1年以上前)

A85xは元々ホワイトノイズが多めです。ノイキャンに関わらず多少出ます。ノイキャンをONにするとホワイトノイズは増えます。
あと、S-Masterは、DAC→再サンプリング→スイッチング増幅→LCローパスでアナログ取りだし→ボリューム&トーンコントロール回路→ヘッドフォンアンプ→イヤフォンと言う構成になってます。
つまり、LCローパスまでが、S-Masterになります。基本のアナログ化と増幅ですから。キャンセル出来ません。Aシリーズの増幅はS-Masterであると言うことです。
また、WM-Port出力もヘッドフォンアンプの手前でバイパスして出すだけですから、S-Masterを経由して出てきます。
また、WM-Portからの出力はボリューム&トーンコントロール回路を通りますから、WM-Portの電圧スイッチの抵抗値で、ボリューム可変とボリューム固定が選択出来ます。



書込番号:13437996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2011/08/30 21:28(1年以上前)

ほにょ〜さん 返信ありがとうございます。

NW-A855はホワイトノイズは多めですか。
自分は今まで ipodtouch 3世代+2000円のイヤホンで音楽を聞いてきた人間なので、ホワイトノイズは気にしない(気づかなかった)です。やはりwalkmanは違いますね。
近くの店頭に実機が置いていないので、少し遠くのビックカメラで視聴してきたいと思います。

書込番号:13438416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2011/09/01 21:44(1年以上前)

視聴してきました。
やはり、ホワイトノイズが....私はこういうのは気にしてしまう人です。さらに、財布の中を見たら...........(~_~;)
以上の点から、AモデルではなくSモデルを購入しようと思います。

今回はいろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:13446580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

walkman 現行A/Sシリーズと旧A/Sの比較

2011/08/30 16:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

皆さん今日は。
walkmanのAかSが欲しいと思っているのですが、どちらにしてもデザインがイマイチしっくりこないのです。 で、A840、S740シリーズは色も気に入った物があるし、本体の厚みもこの位あったほうが持ちやすそう。

と言う事で、ブックマークやタイマー等の機能が必要なければ今から旧シリーズを買っても損はいですよね?
他に特に現行機がパワーアップしてる所ってありましたでしょうか。
恐らく無いはずなのですが・・・。

書込番号:13437338

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/08/30 20:08(1年以上前)

>>ブックマークやタイマー等の機能が必要なければ今から旧シリーズを買っても損はいですよね?
損は無いとは思いますが、もう旧製品は殆ど無いと思いますよ。

>>他に特に現行機がパワーアップしてる所ってありましたでしょうか。
私の場合だと新モデルの方が音質が良くなっているように感じます。以前S744を使っていましたがS754を店頭で試聴すると、良くなっているように感じました。その為、私はS755を購入しました。今も使っていますが充分満足しました。
あとは、カラオケ機能やおまかせチャンネル、ちょい聴きmoraが追加された分だと思いますよ。

書込番号:13438013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/30 20:09(1年以上前)

旧A84xとS74xって、さすがに手に入らないでしょう? 中古かな?
旧機種は、最近転送した曲、本体操作でのブックマークに対応してない位で、外観も基本機能も変わりません。

書込番号:13438019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/31 00:43(1年以上前)

岡 祐さん

音質もブラッシュアップされているんですか・・・。むぅ。
さすがに旧機種が試聴できるところはたとえあるとしても見つけるのは難しいですしね。


ほにょ〜さん

ココにもまだ少ないですが登録有りますし、新品で買えますね。
ただし物によっては現行のAより高かったりしますね(汗


お二方有り難うございました。
素直に新型を買う事にします。

書込番号:13439344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 A85x・S75xで悩んでいます。

2011/01/18 18:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

スレ主 sugorock21さん
クチコミ投稿数:7件

5年以上使い続け馴れ親しんだNW-A608がイヤホンの端子部不良の為、指で固定していないと何も聞こえない状態に…。

そこで題名に挙げた2機種で購入を悩んでいます。

価格は近隣の量販店で
NW-A855 23800円
NW-S754 10000円
でした。

使用用途は勉強中と通勤・通学です。
1度買うとダメになるまで長く使い続ける質なので妥協はしたくありません。

A85x・S75xで悩んでいるのは価格です。
Aシリーズを購入しようと意気込んで店頭に向かうと、その差14000円!
あまりに違いすぎて、S75xを購入して差額でちょっと値の張るイヤホンを買ったほうが良いのかな…と。

また、バッテリーの保ちも不安です。
レビューを見てもどちらの製品もバッテリーへの評価があまり良くありません。
図書館や喫茶店などで勉強するため、ノイズキャンセリング機能使用して最低でも連続再生15時間はほしいのですが…。

動画は、1日30分以内の再生だと予想します。

以上の事を踏まえて以下の質問にお答え頂きたいです。

@14000円の価格差と使用用途を踏まえて、あなたならどちらを購入しますか?理由もお願いします。

Aバッテリーはどのような使用内容で何時間程保ちますか?

B恐らくカバーを着用しての使用になります。操作で困る点はありますか?


長く解りづらい文章ですみません。
どれか1つでも全てでもいいのでお答えいただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:12527836

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/01/18 19:46(1年以上前)

S750シリーズでも、音質的にはそれほど悪くないですよ。私はA850もS750も両方持っています。ただ、個人差そのものによりますが、A850シリーズに付属のイヤホンは音質的に合わないので、別のイヤホンで使用しています。
付属のノイズキャンセリングイヤホンで聞くならS750シリーズが良いと思います。
バッテリーの保ちについてですが、人それぞれにより、違ってきます。A850シリーズは29時間に対しS750シリーズは50時間と記載されています。データ、イコライザ設定、音質設定等により、記載時間より少なくなります。私がS750シリーズを使っている場合は、それほどすぐになくなりはしません。
さて、前置きが長くなりましたが、質問にお答えします。
>>@14000円の価格差と使用用途を踏まえて、あなたならどちらを購入しますか?理由もお願いします。
私の場合は、A850を購入します。A850の方が容量も大きいですし、ビデオも画面が大きい方で見れるからです。また、画面も有機EL製で綺麗です。
>>B恐らくカバーを着用しての使用になります。操作で困る点はありますか?
S750シリーズについては特に問題はありませんが、A850シリーズだとケースによって押しにくかったり、押し易かったりもします。ただ、これはあくまで個人感想なので参考にならないかと思います。
>>Aバッテリーはどのような使用内容で何時間程保ちますか?
例えば高速バスで2時間使用しても電池残量は一つも減りません。(S750シリーズの場合で、ノイズキャンセリング設定あり、イコライザ設定ありの状態 いたわり充電設定有り)
ただ、私は家で別売のドックスピーカーでよく聴いているのでドックスピーカーを使っていない人にとっては参考にならないかもしれません。

S750シリーズに充電できるスピーカーが付属したS750Kシリーズも考えたほうがいいのではないかと思います。バッテリーの長持ちで重視するならS750シリーズが良いと思います。

書込番号:12528021

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2011/01/18 19:49(1年以上前)

1.S-754
差額でこの様な物を購入してバッテリー対策に投資する  ↓

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
http://www.sony.jp/battery/products/usb_powersupply.html
付属コードを持ち歩かなければならないですが。。。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLPA-ACWD01BK/
LPA-ACWU01シリーズ巻き取り式ならコードを外せるのでコンパクト

動画15時間再生は無理
音楽再生時も画面設定を長く設定すると持ちが悪くなります
(当然のことですが・・・)

3.
クリアケースを使用
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/RT-DSS750/

ボタンに沿っているため、段差で慣れれば暗闇でも操作(再生、停止、曲飛ばし)出来ます

書込番号:12528029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/18 21:16(1年以上前)

A845じゃダメなんですか?
画面の大きさではやはりA8xxの方が良いですよね。S7xxも画面はきれいですが、私の場合は年なモンで大きい画面の方が楽なんです。
A845ならそこそこ価格もこなれてるし、S74xとS75xはバッテリーの持ちが違いますがA84xとA85xは電池のモチも同じだし。

「デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:29(MP3)、デジタルノイズキャンセリング機能オン時:19(MP3)」ですが、いたわり充電オフとか条件が付いてます。必要に応じてノイズキャンセリングをオフにすれば15時間くらいは持つ(というか、15時間つけっぱなしということは無いのでは?)と思いますが、バッテリーの持ちを重視するならやはりS75xでしょう。

書込番号:12528447

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/18 23:52(1年以上前)

こんばんは。

なぜに、16Gと8Gの比較?まあ、A855とS755でも一万円程度の差額にはなりますが。

私はA845とS756を使っています。付属イヤホン(=ノイズキャンセリング機能)は使っていません。
音質と動画という点ではAの方が良いかと。ただし、Sの音質もそこそこ良いとは思いますよ。
バッテリーはS。音楽再生(MP3中心)で平均して日に3〜4時間の使用で、一週間は保ちます。S756に関してはいまだ点滅を見たことがありません(その前にPCにつないで曲の出し入れをしてしまうので)。あまり充電を意識することなく使っています。
Aの方は同じ使い方だと大体三日くらいで点滅、もって四日というところですかね。もっとも、こちらは点滅すると充電してしまうので、限界は知りませんが。

どちらの機種にもクリアケースを着けています。私の場合手が大きいせいか、素のままだと持ちにくく、幅と厚みを求めてのことです。それに凹凸もできるので。
ですから、着けた方が操作はし易いです。あくまで私の場合は、ね。

それと長く使うということであれば、容量は大きいほうが良いかと思うのですが、そのあたりはどうなのでしょう?

で、私ならA850ですが、バッテリーに関して主さんの希望に合わないかと。今、A608のページでスペックを見ましたがS750と同じく50時間なんですね。
そうなると、S750(容量は大きいほうが良いと思う)+イヤホンかなあ。

あまり参考になりそうにない文章で、申し訳ない。

書込番号:12529555

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/01/19 00:14(1年以上前)

この際、思い切ってA857を買ったほうがいいと思いますよ。

更に15,000円ほど高くなりますが(37,800円ぐらい?)、妥協はしたくないなら容量にもこだわったほうがいいと思いますよ。

書込番号:12529689

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugorock21さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/19 14:26(1年以上前)

スレ主です。
皆様丁寧なご回答ありがとうございました。

@容量が少ないものと多いものの比較
現在使用しているものが2GBで半分程度しか使用していない(1,6GB)
という点も考慮して、S750シリーズの8GB、A850シリーズでは最低が16GBとのことでどちらも最低容量のものを提示しました。
どちらかというと、沢山曲を入れていたとしても、他の曲は飛ばしてそのときにはまっているアーティストの曲のみを聴く、というような使い方をしているのであまり容量は使用しないと思いますので・・・。

ただ、5年前の製品での話ですので今の製品ですとそれなりの容量が必要、ということなんでしょうか^^;

A15時間連続再生することはないのでは?
夜行バスを多用し、6時間程度の連続再生は必須です。
また、勉強中は基本的に連続再生です。1度も止めたりはしませんのでその程度は確実に使用しています。

B動画15時間再生は無理です
動画ではなく、あくまで音楽再生15時間です。
動画を使用することがあっても通学時間などの1時間程度、長時間使用ではないと考えています。

CA840シリーズではだめなんですか?
店頭に並んでいるのが既にA850シリーズしかありませんでした・・・。
こちらの口コミでみると内容にもほとんど変更がなく、あるのでしたらA840シリーズがいいなぁと思っていました。

もう一度店頭でA840シリーズがないか確認します。
なかった場合はバッテリー重視なのでS750シリーズにしようと考えています。
皆様お力添えありがとうございました^^
また何かありましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:12531478

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/01/19 22:28(1年以上前)

当方ですが、A846を買ってまだ半年たっていないのに、もうA857を買いました(しかも2か月前)。

書込番号:12533406

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugorock21さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/19 22:33(1年以上前)

>makeboyさん
そうなんですか!
生憎経済力のない学生なので2台持ちや乗り換えが出来ないのですが…。
レビューでは大差ないA840シリーズとA850シリーズですが…。
約4ヶ月で購入なさった理由を伺ってもよろしいでしょうか^^;

書込番号:12533449

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/08/29 21:31(1年以上前)

だいぶ返事が遅れてすみません。
A846を修理に出そうとしたのですが、保証書をなくしてしまい、それを提出しないと保証が受けられないとか言われて、買い直しのほうが安いと考え購入したわけです。

Sシリーズは、ワイド画面を採用していなかったので見づらく、購入検討からはずしました。
A857を修理に出したためS754を購入しましたが、これは予備機・場つなぎという位置づけですね。

書込番号:13434444

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/08/29 21:35(1年以上前)

すみません。以前の書き込みデーターが残っていたようで、腹が立っていないのに怒りマークを使ってしまいました(A846修理の際、製品添付の保証書も必要なことには納得がいきませんでしたが、怒りマークは操作ミスです)。

書込番号:13434466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Macからのデータ転送について

2011/08/28 01:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:14件

みなさま、どうぞよろしくお願いします。

A850シリーズの購入を検討しているのですが、Mac OS10.6で作ったWAV形式の音声ファイルを取り込めるのかどうかという事と、ファイル名に漢字を使った日本語を付けた場合、ウォークマンでもその通り表示してくれるのかという事が知りたくて、SONYの窓口に電話で聞いたのですが、「ウォークマンはMacには対応していない」の一点張りでした。
本当にそうなのか今ひとつ納得ができないので、書き込ませて頂きました。
こちら、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151587/SortID=12715699/ も読みましたが、私の質問とどれぐらいかぶっているのかが、よく理解できませんでした。
この辺のところをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければと思います。

書込番号:13427334

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/08/28 18:37(1年以上前)

XアプリとかだとWindows専用となりますね。D&Dだと転送できるのではないかと思います。(私はMac自体持っていない)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151590/SortID=12380706/
こちらのスレに、スレ主さんがMacを使用して転送しているみたいですよ。余り参考にならないと思いますが、こちらのスレを参考に・・・
ただ、動作に関してはMacの場合、保証は無いと理解した上で自己責任でお使いください。

書込番号:13429907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/08/28 21:10(1年以上前)

岡 祐 さん

教えてくださってありがとうございます。
とりあえず購入してみることにします。
Macで使えなかった場合は、知人のWindowsを借りて転送します。

書込番号:13430417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

m4aまたはmp4の変換転送について

2011/08/22 17:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

スレ主 ajexさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。先日Walkmanを購入したものです。
早速同期させて使用してみようと思ったのですが、下調べしたときに【動画を変換するため同期に時間がかかる】と知ったため同期は動画を抜いて時間があるときに変換してから同期しようとしました。
で、動画の変換も終わり転送したときなぜかすごく画質が荒く音質も良いとは言えませんでした。

変換が必ず必要なのであれば諦めますが変換してでももう少し画質・音質を上げれませんでしょうか?
元動画は下のような形式になっています。
【拡張子】.m4v (mp4)
【動画コーデック】H.264
【フレームレート】24
【エンコード方法】2-pass
【音声ソース】Japanese(AC3)(5.1ch)
【音声コーデック】AC3パススルーかAAC(faac)(よく覚えていません)
【ミックスダウン】DolbyProLogic2
【サンプルレート】24
【ビットレート】160
【容量】約700mb
【長さ】約2時間
このような感じです。
iPod touchからの乗り換えなので動画が見れなくて非常に困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:13405435

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/08/22 22:34(1年以上前)

本機にD&Dで転送しても、ダメならば変換するしかないですね。
こちらなら変換機能は付いていますが、画質については余り保証できません。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
こちらのソフトで設定画面で画質優先でやってみてください。

書込番号:13406810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajexさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/27 19:26(1年以上前)

SONYの純正ソフトがあったとは知りませんでした。

帰宅後試してみます。

書込番号:13425854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DAPにエージングはあるのか?

2011/08/23 15:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度2

題名の通りです。
レビューのほうに割と酷評を記載しましたが
その内容でDAPのエージングに期待したい旨を記載しました。

クチコミ掲示板の中では低音がやや抑えられたという話もありましたが、
それでもやはり私にとっては低音が強いかなと感じました。
動画再生でゲームのPV見てる時は迫力があってかっこいい!ってなるのですが
音楽を視聴する為のMP3プレーヤーとしてはちょっと…という印象を持ってます。

イヤホンでは多くの方が知っている通り
高いイヤホンは元より付属のイヤホンですらエージングによって音が変化していきます。
(最近は付属のイヤホンもなんか割と良いのついてますしね)
ならばDAP自体はどうなのでしょうか?
過去に購入一ヶ月程で音が変化したMP3プレーヤーがあったので、自身の経験からするとDAPにもエージングはあるということになるのですが、ネットの情報から推察するとDAPのエージングは無いもしくは人の耳で感じられる程の変化は無いという結論に至ってます(雨の日とか湿度の関係なのか詳しいことはわからないですけど気候でも若干音が変化することってありますよね。それをたまたまDAPがエージングされた事によって音がよくなったと勘違いしただけかもしれませんし。)

本機種または同系列機種を購入して、DAP自身の出す音に変化があった。という方はいらっしゃいますか?

書込番号:13409195

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/23 17:10(1年以上前)

DAPでエージングという現象があるとするとデジタル部ではなくて
アナログ部でしょう。電子回路でエージングというと周波数特性
(特に高域)が落ちるといった現象が考えられます。
コンデンサでは105℃、2000時間で容量が5%減少といった試験データが
見られます。
夏にクルマのダッシュボードに放置などあれば特性変化はありえます。

書込番号:13409490

ナイスクチコミ!3


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2011/08/23 22:07(1年以上前)

イヤホンをエージングするということなら聞いたことありますが、DAP本体をエージングするまでは聞いた事無いですね。
ZUULさんの回答が正解だとは思いますが、ただ私にとって言えることはAシリーズに付属のイヤホンとは私にとっても好きではないです。
スレ主さんのレビューは付属のイヤホンだけで音質を判断されたのではないでしょうか?
※因みに私は別売のノイズキャンセリングイヤホンATH-CKS90NCを使っていますし、こちらの方が私にとって付属のイヤホンより格段に音が良いです。

書込番号:13410640

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度2

2011/08/23 22:14(1年以上前)

>ZUULさん
そこまで詳しいことは知りませんんでしたが
やはりDAPにエージングというのはあまり無い話なんですかね。
ありがとうございます。

>岡さん
付属のイヤホンではありません。
購入したばかりなので付属のイヤホンは別途エージング中です。
レビューにその旨は一応記載していた筈なんですがちょっとわかりにくかったかもしれません(汗

書込番号:13410680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/24 08:31(1年以上前)

アンプに関しては、バーンインと言う考え方があります。
まぁ100時間から200時間程度のエージングですね。
デジアン部分は、スイチング回路なので大きくは変化しないのではと思います。
A85xは最終段はヘッドフォンアンプ部となっており、アナログ部分です。従って、バーンインの効果の期待は、最終のヘッドフォンアンプ部位じゃ無いですか?
後は、エージングでは無いですが、リチウム電池は、2〜3回放電と充電をすることにより本来の性能を発揮します。電池は音質への影響は大きいですから、この辺りの期待てしょうか。

最後に、Aシリーズで低音か過多と思われるならば、恐らく今のDAPは何処のメーカーも低音過多と感じられると思います。
今お使いのイヤフォンを変える検討をされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13411955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/24 10:23(1年以上前)

>アンプに関しては、バーンインと言う考え方があります。

それは潜在不良の追い出しでしょう。
いわゆるスクリーニング。

初期不良が心配なら保証期間内に高温稼動をさせてみるのは
いいかもしれません。

書込番号:13412230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/24 18:23(1年以上前)

バーンインと言う言葉は、本来は電子部品や素子の加速テストと言う意味ですね。
オーディオでは転じて、アンプ等の慣らし運転の意味で使われます。
ま、コンデンサ等は、火を入れて100時間辺りから性能を発揮する、などの考え方ですね。

多分、最初は誤用から始まって定着したのでしょう。

書込番号:13413510

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度2

2011/08/24 21:50(1年以上前)

>>ほにょ〜さん
リチウム電池のほうですか、そういうこともあるのですね。
低音過多に関してはKENWOODのMedia kegという発売して一年もたってない
機種との比較なのでそんなことはない…と思います(たぶん

イヤホンのほうは一応新しいのを購入しました。
昨日購入したばかりなのでまだエージング中ですが。


>>ZUULさん
初期不良とは思ってません。
ただ仕様としてSONYが意図してそういう味付けにしたのが
個人的には残念だなぁと思っただけです。
悪いとか良いとかの問題ではなく、個人的な趣向のレベル…といった感じでしょうか。


DAPにも音の変化があるとしたら
購入してすぐの状態であの酷評を書いたのは早計だった…と反省するところですが
とりあえず一ヶ月程度使ってみてから変わらないようだったらレビューそのまま。
変わったら削除して書き直したいと思います。

書込番号:13414321

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A856 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A856 [32GB]を新規書き込みNW-A856 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A856 [32GB]
SONY

NW-A856 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月13日

NW-A856 [32GB]をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング