NW-A856 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A856 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A856 [32GB] の後に発売された製品NW-A856 [32GB]とNW-A866 [32GB]を比較する

NW-A866 [32GB]
NW-A866 [32GB]NW-A866 [32GB]NW-A866 [32GB]

NW-A866 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月 8日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A856 [32GB]の価格比較
  • NW-A856 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A856 [32GB]の純正オプション
  • NW-A856 [32GB]のレビュー
  • NW-A856 [32GB]のクチコミ
  • NW-A856 [32GB]の画像・動画
  • NW-A856 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A856 [32GB]のオークション

NW-A856 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年11月13日

  • NW-A856 [32GB]の価格比較
  • NW-A856 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A856 [32GB]の純正オプション
  • NW-A856 [32GB]のレビュー
  • NW-A856 [32GB]のクチコミ
  • NW-A856 [32GB]の画像・動画
  • NW-A856 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A856 [32GB]のオークション

NW-A856 [32GB] のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A856 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A856 [32GB]を新規書き込みNW-A856 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3

2010/11/28 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

PS3から動画は転送できますか?
ソニーのBDから転送するようにできるでしょうか?

書込番号:12291469

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/12/02 18:42(1年以上前)

動画の転送はできますが予め、PCでWALKMANで再生できるフォーマットに変換する必要があります。ただ、torneで録ったものはPSPのみ連携はできますが、WALKMANへの転送は不可ではないかと思います。

ソニーのブルーレイディスクレコーダーでWALKMANへの転送対応機種はこちらです。
http://www.sony.jp/bd/lineup/
「ワンタッチおでかけ転送」という項目がある機種のみ転送できます。

書込番号:12309994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/05 20:43(1年以上前)

了解しました。
ありがとうございました。

書込番号:12325478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイモード

2010/12/04 22:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

昨日ウォークマンが届いたのですが、好みの曲を複数選択してリピートするにはどうすればいいのかわかりません、誰か教えてください。

書込番号:12320783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/12/05 00:20(1年以上前)

こんばんは

プレイリストを作成すれば・・・・

書込番号:12321521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/05 05:05(1年以上前)

オーイェー!プレイリストできました。ありがとうございます。神のご加護を。

書込番号:12322213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A847との相違点

2010/11/26 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

今NW-A847を使っていますが、NW-A857はどこがちがうのですか?カラオケモードだけですか?
イヤホンの形状が異なりますが、全体に音質は向上しているのでしょうか? 比較しても違いがよくわかりません。

書込番号:12279979

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/26 22:46(1年以上前)

カラオケモードと、最近転送したアルバムとブックマークなどの復活です。
基本的な機能や性能は全く同じです。

書込番号:12280354

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A857 [64GB]の満足度4

2010/11/27 00:02(1年以上前)

基本的には音質は変わりません。ちょい聴きmora機能やカラオケモード、最近転送したアルバム、ブックマーク機能が搭載されている所が違います。

私は現在、NW-A856をメインに使っており、ちょい聴きmora機能がほしく、NW-A856を購入しソニー製品は今がNW-A856が第8代目となります。

書込番号:12280919

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A857 [64GB]のオーナーNW-A857 [64GB]の満足度5

2010/11/27 19:05(1年以上前)

自分は昨年A847/Vを購入したためA85Xは見送りました。
その代りにタイマー機能が付いたので、バッテリー性能が良いSシリーズを購入しました。

Aシリーズにも付いていますが、便利ですよ。

書込番号:12284860

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2010/12/02 15:55(1年以上前)

ほとんど同じなのにnewモデルとは。
形状、機能とも殆ど同じなのに、ソニーもよくnewとして発売しますね。(ズウズウシイ感じ)
それに市場でも一万円近く高い売値とは理解できません。この程度のことに購入側もよく一万円も余計に支払うものですね。
私は、カラーバリエーションを増やしただけのものと受け止めています。

書込番号:12309360

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A857 [64GB]のオーナーNW-A857 [64GB]の満足度5

2010/12/04 13:11(1年以上前)

wikiより

ブラック、ホワイトも含めカラーリングを変更

ノイズキャンセリングoff時のビデオ再生時間が長く (9→11時間)

有機ELディスプレイ部分に蒸着加工による鏡面金属薄膜を形成(A840ではソニースタイルモデルのみ)

ソニースタイルオリジナルモデル無し(2010年9月15日現在)

ホームメニューが縦4x横3の12アイコンへ(A840は3x3の9アイコン)

ソニースタイルでの日本語刻印に対応

カラオケモード強化に伴いVPTからカラオケが削除、音楽プレイモード(カラオケ・語学学習モード)に統合へ

付属ソフトのx-アプリのバージョンが2.0に

(現在はソニーストア)

マイナーチェンジですね。

自分はタイマー機能が欲しくてバッテリーの持ちが良いSにしたわけです。

書込番号:12318390

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

曲間にて雑音が発生・・・

2010/11/25 15:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

購入して1週間くらいなのですが、自分だけなのか不安だったので質問させていただきます。

曲をEACからWAVEに変換後、LAMEを使ってMP3のVBRの320kbpにしてX-アプリを使って本体に転送したのですが、曲が終わって変わるときに「プチッ」という雑音がたまに発生するのがとても気になってしまいました。(エンコード失敗ではないみたいです。雑音が発生するタイミングがすべて違うので)

Xシリーズからの買い替えともあり、Xシリーズでは一切発生しなかったのでどうにかしたいのですが、これは仕様なのでしょうか?

一応、SONYにメールを送って対応してもらったのですが、リセットをする、イヤホンの端子を磨く、ノイキャンをオフにする、をしてもだめでしたし購入店にて交換対応したにもかかわらず発生しています。

みなさんはどうでしょうか?

書込番号:12273061

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/26 08:09(1年以上前)

J3は逆にwavだと上手くいかないのですよ。何故だろう・・・

書込番号:12276865

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/26 14:26(1年以上前)

AACで入れるのはどうでしょうか?これはMP3の後発コーデックなので音質的に有利ですよ。
iTunesではm4aファイル、Xアプリでは3gpファイルが作成されます。ただ、ドラッグ&ドロップで入れるのでしたらm4aファイルがいいです。

書込番号:12278121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/26 22:53(1年以上前)

lameでエンコードしてMP3を作っている人は、
lameを考慮に入れたMP3コーデックに対応したDAPを使った方が良いと思う。
ウォークマンは音質的に非常に優れたDAPなのですが、
lameでMP3を作っている人は多いので、そこを考慮に入れてほしかったです。

lameでエンコードしている人は、他の非可逆圧縮コーデックは考えてないでしょう。

スレの内容からズレてしまってすいません。

書込番号:12280405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/27 16:31(1年以上前)

みなさま、更なるご返信ありがとうございます。

やはり、一長一短みなさんそれぞれの悩みがあるようですね。

SONYにも最終的には、別のフォーマットにて曲を入れてくださいとメールが来ていました。
解決法がいまのところ特になく、MP3での再生はあまり適さないようでした。

とりあえず、今後はいろいろと調べてみてもう少し解決法がないか自分でもいろいろと試してみようと思いますので、みなさんそれぞれのご意見ありがとうございました。

書込番号:12284085

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/27 17:13(1年以上前)

MP3対応機器でも機器によって相性が異なるものです。その為、相性の問題だと思います。

書込番号:12284281

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2010/11/28 12:40(1年以上前)

ソニーもそろそろMP3ギャップレス再生対応していかないとシェア50%目標は難しい。

自分はNW-E505からずっとソニーなので、Atracで入れていますが・・・

使い物にならない・コネクトプレーヤーで苦労した物ですが。

スターが2万超えているので、安く買えるソニーにしてしまう。

書込番号:12288946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/29 12:07(1年以上前)

また一つわかったことがあったので、ご報告いたします。

WMA形式でVBR(可変ビットレート)のファイルを作ると、これでも雑音が発生していました。

書込番号:12294196

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A855 [16GB]のオーナーNW-A855 [16GB]の満足度5

2010/11/29 13:05(1年以上前)

Atracは毒舌じじいさん が書いた通り、互換性の問題だけです

音は決して悪くは無いです(低ピットレートではそれなりですが・・・)

サンプルはATRAC3plus・256で入っていたと思いますが。

書込番号:12294401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/29 22:10(1年以上前)

>サンプルはATRAC3plus・256で入っていたと思いますが。

それで合っています。不要なのですぐに削除しちゃいましたけどね。

ウォークマンの対応コーデックはiPodを意識したものとなっていますが、
もう少し柔軟になってほしかったところです。やっぱり視野が狭いと思う。

書込番号:12296830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ENAMURUさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/01 01:30(1年以上前)

どうも、エナムルです。

あれから、いろいろと試して音質やファイルの形式はどれがいいのか調べていましたのが、とりあえず現状の報告をしたいと思います。

X-アプリにていろいろ変換したり、別のエンコードソフトを使って変換をかけたりしていろいろ試していたのですが、なんとATRAC以外の形式だと曲間に「プチッ」と音が発生いたします。

WMA->雑音あり(可変ビットレート、固定ビットレート両方)

MP3->雑音あり(可変ビットレート、固定ビットレート両方)

AAC->雑音あり

ATRAC->雑音なし

これでは、強制的にATRACしか使うことができず、とても残念な結果になってしまいました。
アップデートでどうにかできたり、対応してくれたりしてくれないか、ソニーに願うばかりです・・・。

書込番号:12302764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/01 02:45(1年以上前)

ウォークマンをPCに接続すると、atrac audio deviceと表示されることから、
ウォークマン本来の使い方はatrac再生専用機であることがわかります。
他にも対応コーデックは有るけれど、atracが最優先であることは仕方がないかと。。。
他社のDAPへの切り替え阻止の手段とも受け取れますけどね。

ですから、lameでエンコードしている人には、ウォークマンと付き合うのは難しいと思う。
ウォークマンは音質は良いんだけど、それ以外のところに配慮を欠いている。

ウォークマンユーザーだから、本当はネガティブなことは書きたくないんだけどね。
事実だから仕方がないです。

書込番号:12302920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/01 20:34(1年以上前)

>lameでエンコードしている人には、ウォークマンと付き合うのは難しいと思う。

今はLame中心ですけれども、何の不都合も感じませんねえ。
本来ギャップレスの部分でわずかな途切れがあったり、それに合わせてノイズが乗ったり
乗らなかったりしますけれど、全く気にしません。ほんの一瞬の事ですし、CDではないので。
通常の曲替り時にはノイズなんて無いですし。

ギャップレス部の途切れは確かに興ざめですが、アルバム全体で見れば数秒あるかないか。
私はその数秒よりも、残りの数十分の「本編」がどう聴こえるかを優先します。

ただ、私もギャップレス対応をして欲しいとは思います。
Atracでは出来るのだから、公式対応をうたっているファイル形式は同様にして欲しいものです。

書込番号:12305757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/01 21:37(1年以上前)

DENZAさん、lameでエンコードしてアルバム単位で転送、聴いている人にとっては、
これは結構重要な部分で有ったりするんですよ。
通常のアルバムでも部分的にギャップレスになっているものも少なくないし、
そこが途切れるのは一瞬であれ気分の良いものではない。
ですからアルバム全体の流れを重視すると、

>ギャップレス部の途切れは確かに興ざめですが、アルバム全体で見れば数秒あるかないか。
>私はその数秒よりも、残りの数十分の「本編」がどう聴こえるかを優先します。

これには賛同出来ません。
私が書いた水樹奈々さんのアルバム『IMPACT EXCITER』は、
1曲目がインストゥルメンタルで、途切れることなくギャップレスで2曲目に入ります。
気にする人は、たったこれだけの事ですがすごくショックを受けるんです。

まあ、受け止め方は人それぞれですからね。

書込番号:12306113

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/01 22:36(1年以上前)

100もの扉さん、こんばんは。

>まあ、受け止め方は人それぞれですからね

まさに、その通りです。
私が先のコメントを残したのは、同じ状況でも私とは真逆の受け止め方をされているのが
面白かったからです。逆の考え方も書いておこうかなと、ただそれだけのことです。
たぶん私が無神経な質なのでしょう(笑)。

私が聴く物の中ではオーケストラ物は一部、あるいは全体がギャップレスの物が多いですし
エレクトロニカ系ではノンストップの物が少なからずあります。
また最近の海外のメタル系のバンドはやたらとイントロを入れたがるし、前曲のギターの
余韻から次曲へつながるなんてパターンは山のようにある。
一部でもギャップレスになっているアルバムは、相当数あると思いますよ(特に近年の物)。
まあ逆に言えば、慣れてしまったのかもしれませんが。

私自身も「ギャップレス対応」に惹かれてライブ盤などはJ3に入れていましたが、結局気に
入っているアルバムはWALKMANに入れ直したりしました。
やはり、楽曲そのものをどう表現するのか、という点に重きを置いてしまいますね。

しかしSONYも頑ななまでに、対応しませんねえ。

書込番号:12306497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/02 12:52(1年以上前)

そうですね。

私もこの点では頑なに拘り続けています。

例えば、SGT.Pepper's Lonely Hearts Club Band の
一曲目と二曲目にギャップがあったらどうでしょうか?
ABBEY ROAD のメドレーにギャップがあったらどうでしょうか?

CDで聴けば良いんじゃないかと突っ込まれそうですが、
折角LAMEが対応しているのですから、SONYもそろそろ対策をしても
良さそうな気がします。

幸い、PCではFoobar2K、DAPではiPod 両方ともギャプレスに対応して
いるんでいいのですが...。


書込番号:12308832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/02 15:25(1年以上前)

大塚 麗さん、こんにちは。

>幸い、PCではFoobar2K、DAPではiPod 両方ともギャプレスに対応して
>いるんでいいのですが...。

私、PCでは専らfoobar2000で聴いています(^^)
lameでエンコードしたノンストップアルバムが、
普通にギャップレスになっているので嬉しい存在です。
(ただし、cueシートでのwav分割には使ってないです。
プリギャップ(index 00)を認識してくれないから。)

ソニーがlame対応にしてくることは難しいんじゃないかな?
ソニーというメーカーのことを考えれば、
ウォークマンをマルチコーデック対応にしていること自体凄いことだと思うから。

書込番号:12309280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/02 17:17(1年以上前)

100もの扉さん、こんばんは。

貴殿のクチコミ拝見してますが、私と同意見のようで
ギャップレス拘り派にとっては嬉しい限りです。

foobar2000、万能ですよね!
Flac等様々なコーデック対応してますし。
最強の音楽プレーヤだと思います。

>ウォークマンをマルチコーデック対応にしていること自体凄い
仰るとおりでしょう。
今までのSONYなら考えられないところですが、時代の流れというか
ユーザーの意見を製品に精一杯反映したのでしょうか。
例えば、マルチコーデック対応以外にもD&Dとか...。

他スレでも書きましたが、その点 Cowonは自分にマッチして
いるかと。でも決して信者じゃありませんけどね。

書込番号:12309660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/02 21:32(1年以上前)

大塚 麗さん、どうもです(^^)

>>ウォークマンをマルチコーデック対応にしていること自体凄い
>仰るとおりでしょう。
>今までのSONYなら考えられないところですが、時代の流れというか
>ユーザーの意見を製品に精一杯反映したのでしょうか。
>例えば、マルチコーデック対応以外にもD&Dとか...。

いや、ソニーのマルチコーデック対応に関しては、
ユーザーの意見を反映というわけではなく、
(似ていることから)単にiPodを意識しただけだと個人的には思っています。
ウォークマンのマルチコーデック対応=再生のみでは、ちょっと寂しいかな。
lameを使っている人は世界中に多くいるので、
対応させないと今後は厳しくなるんじゃないでしょうか?あくまで私見ですけど。
D&Dによる取り込みを採用したことは画期的ではあるんですけどね。
もっと踏み込んだ対応をしてもらいたいところです。
音質は文句ないですからね。

書込番号:12310896

ナイスクチコミ!1


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/03 18:37(1年以上前)

大塚 麗さん、こんばんは。

いまさら、とは思ったのですが問いかけのようなコメントがありましたので、一応。

>例えば、SGT.Pepper's Lonely Hearts Club Band の
>一曲目と二曲目にギャップがあったらどうでしょうか?
>ABBEY ROAD のメドレーにギャップがあったらどうでしょうか?

わざわざ曲名を挙げていただいたのにアレですが、私もアルバム再生中心なので自分の
好きなアーティスト、アルバムを、毎日プツプツいう音の途切れともども聴いています(苦笑)。
その点に関する感想は、私の最初のコメントに書いた通りですよ。
興ざめ、の一言です。なにも「プツプツいったっていいじゃねえか」と思っているわけでは
ないので。
ただ、ギャップに対する受け止め方の強弱やその先の考え方は違いますが。
私はギャップレス対応の有無(機能)よりも、音質の良い(合う)物を優先します。

今回のコメントは、そこまでこだわっていないヤツもいるよ、というだけの事です。
元々、賛同を求める気も誰かを批判する気もありません。
ただ、あなたのようにギャップレスに強い思いを抱いている方もいるという事を知った
だけでも意義はあったと感じています。
まあDAPって、個人的に使う物ですからねえ。人によってこだわる、あるいは割り切るポイ
ントは違って当然だと思っています。
正解は使う本人にしかわかりませんから。


ところで、ENAMURUさん。

スレを無駄に消費してしまい、申し訳ない。
A855、楽しめると良いですね。

書込番号:12314778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/03 19:31(1年以上前)

ソニーがlameギャップレスに対応しないのも分かる気がしますけどね。
多くの人が使ってると言っても、DAP総人口のなかでは少数派でしょうし…
ここ価格や2chではよく議論に上がりますが、私の友人に聞いたら知ってるのは3人/20人で、実際使ってるのはその内の1人でしたよ。

まぁ、だからと言って、iPodやCOWONが対応してるのに、ソニーは対応しないという姿勢は頂けませんけどね。

書込番号:12315004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について

2010/11/29 14:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

今iPodタッチの4G使ってるんですが新しく出た850シリーズ見て新しく買おうか悩んでいます。

音質はウォークマンの方がいいと聞きますがどのくらい違うものなんでしょうか?

あと、ウォークマンにオススメのイヤホンありましたら紹介してくれると嬉しいです。

書込番号:12294704

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/29 19:10(1年以上前)

どう違うというより、iPodと聞き比べたら違いは分かりますよ。私はiPod touchとウォークマン3台持っております。ウォークマンにはDSEE(高音域補完機能)、クリアステレオ、ノイズキャンセリング機能など多種類の高音質技術が入っております。その機能の有無の違いで音質は違うと思います。

>>あと、ウォークマンにオススメのイヤホンありましたら紹介してくれると嬉しいです。
私は、現在オーディオテクニカのATH-CKS90やATH-CKS70、ビクターのHA-FX51を所有しております。付属のイヤホンは私の好みではない音質なので現在はATH-CKS90をメインに使っています。

ソニーの別売のイヤホンはMDR-EX500SLを持っていますが、ウォークマンに組み合わせると余計にクールな感じの音で耳への刺激が強くなってしまいますので現在は使っておりません。私としてはこれはお勧めできません。
ソニーのヘッドホンはクールな傾きの音なのでソニー以外がいいと思いますよ。

また、値段が高いほど音質はいいという訳でもありませんし、値段が安いほど音質は悪いというわけでもありませんのでイヤホンについては使いやすさ等で選んでおいたほうがいいと思います。

また、オーディオテクニカのATH-CKS90やATH-CKS70は殆どの店で視聴できますが、ビクターのHA-FX51
は店によって視聴できるところもあるので視聴できるのであれば視聴したほうがいいです。

私の使用感想ですが、ATH-CKS90は装着感がよく、低音も良く、人の声も聞きやすいです。MDR-EX500SL程の刺さる感じの音ではありません。
ATH-CKS70は装着感や、音質はATH-CKS90より劣りますが、人の声は聞きやすいです。
HA-FX51はウォークマン付属のイヤホンよりメリハリはあります。

ただ、ノイズキャンセリングは付属のヘッドホンしか使えないので、音の好みを問わず仕方なく使っています。

別売のヘッドホンのサイトを貼っておきますので是非参考にしておければ幸いです。
ATH-CKS90
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks90.html

ATH-CKS70
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks70.html

HA-FX51
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/ha-fxc51/index.html

書込番号:12295688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/29 23:14(1年以上前)

スレ主さん、これと同じ内容のスレは過去ログに沢山存在しています。
過去ログの方を見て下さい。
音質だけに拘ればウォークマンを買っても良いのですが、
それ以外の使い勝手等の良さはiPodが上だと思う。

イヤホンは掲示板にスレを立てて、詳細なレスが付いたとしても、
正直上手く伝わらないと思うので、ネットのレビュー(価格コム、Amazon等)を見られた方が良いでしょう。
そちらの方が(ユーザーそれぞれ拘りが強いのも有るのかもしれないけど)かなり詳細に書いてあります。
そこで自分に合いそうなものを見つけて、あとは買って使ってみるしかない。
ネットに書いてあるのと全然違うじゃんって言われても、それはそれで仕方がないです。
自己責任として受け止めなければなりません。

一番良いのは試聴してみることですよ。

書込番号:12297296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/29 23:49(1年以上前)

過去を覗かなくとも,フォンアウトの音はSONY機が上です。
此れは,引っくり返りませんです。
なので,胸を張って,SONY機の方が音は好いと言って大丈夫ですから。

書込番号:12297592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/30 00:46(1年以上前)

Classic辺りにて,サーノイズ,ホワイトノイズを指摘するリスナさんは,音量制限なし,音量を上げ気味な傾向で聴いて居るでしょう。
で,ホワイトノイズの出方が,中央から外れた出方をします。
この様な出方をすると,ボーカルイメージが中央へ寄らず,中央から外れた傾向へ来ます。
このサー鳴きを聴いたら,フォンアウトのボーカルイメージが左右中央から外れた印象を強く感じるのは,聴き難い理由は,妙に納得出来ちゃいますね。(^^ゞ

書込番号:12297900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/30 08:24(1年以上前)

どれぐらい違うかが肝心だと思いますが、そこは人それぞれだと思います。
僕はもともとソニー派でしたが、その音に満足できずに(家用と外用のあまりの差に我慢できず)ポータブルでこだわるのはアホらしいと思った口です。
iPodからソニーに行ってよかったと思う人もいるでしょうし、僕みたいにその逆を行って良かったと感じる人もいると思います。
悪いですが、その差にどれだけの価値を見いだせるかは、人それぞれだとしか言えませんね。

書込番号:12298581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/30 09:52(1年以上前)

音質に関しては野菜仕立てさんの通りだと思います。
あとは操作性の問題もあります。慣れ親しんだ物から変更すると使い難く感じるものです。その辺は大丈夫ですか?
(実機、アプリケーション共に)


書込番号:12298800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

クチコミ投稿数:8件

最高音質のリニアPCMで取り込んだのですが、カーナビにあるUSBに繋いだところMP3・WMA・AACにしか対応してなく再生できません。
そこでウォークマンに同じ曲を二重にファイル形式を変えて取り込もうと思っているのですが、そうした場合にウォークマンでおまかせ再生した場合にMP3形式などの曲も同時に再生してまうのではないかと思えるのです。
ウォークマンで聴く場合にリニアPCMのだけを再生したい場合はどうすれば良いのでしょうか?
ベストな方法があればで伝授願います。

書込番号:12282950

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/27 12:19(1年以上前)

カーナビのUSBに、ねぇ。
それは別途USBメモリーを買う方が良いんでないかと。

16GBのリニアPCM、だとCDにして30枚前後か。
2〜4GBのUSBメモリーで間に合いそうだし、この位なら数百円とか?
ウォークマン1つにするにしても、通常聴くリニアPCMとカーナビで聴く圧縮音源の両方を入れるつもりだろうし、だったらUSBメモリーに入れるようにするのでも大差ないと思うけどなぁ。

書込番号:12283040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/27 12:38(1年以上前)

私も八景さんと同じ意見です。
別途USBメモリーを用意された方がいいですよ。

ウォークマンだとカーナビからの操作ができないですよね。
普通のUSBメモリーだとナビ側からの操作ができるのではないかと思います。
ここも利点の一つ。

書込番号:12283135

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A855 [16GB]の満足度4

2010/11/27 17:09(1年以上前)

USBのあるカーオーディオでしたら、普通にUSBメモリを購入して聞いてみてはいかがですか?AUX端子があるのでしたらそのままの形式でも問題ないと思います。USBメモリは16GBで4000円程度です。

書込番号:12284257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/27 17:48(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
ウオークマン一台であれでもこれもで聴こうとするからダメなんですね。
MP3等にして曲を移す手間も同じだし、USBメモリーを利用するようにします。

書込番号:12284473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A856 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A856 [32GB]を新規書き込みNW-A856 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A856 [32GB]
SONY

NW-A856 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月13日

NW-A856 [32GB]をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング