
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年1月25日 08:42 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月24日 22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年1月24日 19:31 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年1月24日 15:09 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年1月21日 22:09 |
![]() |
4 | 5 | 2011年1月21日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
質問をお読みいただきありがとうございます。
MP3プレイヤーを初めて購入する予定です。
さっそく質問ですが、AシリーズとSシリーズではAシリーズの方がSシリーズに比べてだいぶ価格が高いようですが、有機ELの画面を搭載してるかしてないかの差でしょうか?
それと、AとSでは音質の面でかなり差があるでしょうか?
僕は音質を重視してるので結構気になります。
それ以外でAシリーズとSシリーズの長所と短所があれば、ご指摘よろしくお願いします。
0点

質問対する回答ではありませんが、音質を重視するなら
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=14041/
が良いかもしれません。
音質の善し悪しは人それぞれなので、ご自分の耳で確認した方が良いですよ。
書込番号:12548717
2点

>AとSでは音質の面でかなり差があるでしょうか?
スレ主さんが思い描いている程の圧倒的な差は無いです。
少し高音域が伸びていると言うか、クリアになっていることは確かです。
音質重視なら迷う必要は無いと思うけどね。
このスレは過去ログに沢山有ります。
スレを立てるまでも無かったです。
書込番号:12548749
0点

取り込みファイルをどうするのでしょうか?
ギャップレス再生はAtracとWaveのみ対応
Aシリーズ・ヘッドホンを変えなければS-Masterの性能が生かされない
(違いが判るかどうかは聞く人次第、ベストは実際に聞き比べ自分の耳で確かめる)
画面が大きいので見やすい
バッテリーの持ちはSシリーズに劣る(音楽に関して)
Sシリーズ・付属ヘッドホンでもそれなりに
Aシリーズと比べると画面が小さい、歌詞ピタの表示の仕方も違う
バッテリーの持ちが良い(音楽に関して)
(1つめと最後のバッテリーが点滅するまで結構持つ・2つめ、3つめは早め)
ざっくり書きました・当方はAtracで曲を管理
A847/V・S756・X-1060を使っています
Xと比べるとAは控えめ・Sはコスパが良い
書込番号:12549719
0点

私はS740使用時にたまたま店頭でA840を試聴して「こうも違うの!?」と大きな差を感じたので、
A845を購入しました。
ただ現行のS756も使用していますが、コレはコレでなかなか良い。音質もそこそこ良いと感じ
ますし、バッテリーが優秀。
nao357さんが「Sはコスパが良い」と発言されていますが、同感ですね。
現行のAとSなら同じようなサンプル曲が入っているでしょうから、店頭で試聴してみるのが一番。
音の感じ方や、DAPの使い方は人によって違うので。
書込番号:12550491
0点

さまざまなご意見ありがとうございました。
実際に家電量販店に行って聴き比べなどしてまいりたいと思います。
書込番号:12558131
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
最近、NW-A856を購入したものです。
本品をSony製のFMトランスミッターDCC-FMT50UDを使用してカーラジオから聞いているのですが、どの周波数でもノイズ?(ザーっという音)が聞こえます。
(よく使用する帯域は89.4MHzです)
以前A808を使用していたときはこんなことはありませんでした。
関係ないとは思いますがノイズキャンセルをオフにしても改善しませんでした。
何か他に考えられる原因はございますでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
0点

FMトランスミッターは音質的には残念な方です。カーステレオにAUXが有るなら、AUXに繋ぐ。又は、カセットがあるステレオはカセットアダプターを使用する。
こちらのほうがFMより遥かに良い音で聞けますよ。
書込番号:12552954
0点

White Angelさん、ご返信ありがとうございます。
AUXもテープもどちらもないので、仕方なくFMを飛ばしているのです。。
家電量販店のウォークマン売り場にいるSonyの説明員もわからない、と言っていたのですが、
ここをご覧の方ならば何かご存知かと思いまして、質問させていただいた次第です。
書込番号:12554297
0点


nao357さん、ご返信ありがとうございました。
あちらのやりとり見てると、再生方法を見直したくなりますね
とりあえず機種変したらノイズが増えた理由が僕には不明なままですが、このスレをクローズしたいと思います。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12556681
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
この製品を外国人の手土産に渡したいと考えています。
このモデルは現時点で日本国内向けなのはわかっていますが、メニュー表示が変えれるのでしょうか。もしお使いで、わかる方がいらしたら、お教えくださいませ。
0点

出来ません
5〜6年前の機種は出来ましたけどね。
書込番号:12527776
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
はじめての質問です
NW-S754
NW-A855
NW-S644
の3機種で悩んでいます。
いまはIpodを使っているんですが
最近「音質」の違いのすごさに
気づいたので購入を考えています。
といっても何も分からないので
とりあえず近所のヤマダ電機で
実物を見て店員さんと話したりしました。
が、サンプルが無かったのでA、Sシリーズを
実際に聞いてみた比較はできませんでした。
Aシリーズは滅多に売れないので注文制と
言われました。
NW-S644は一作前の機種ですよね?
でもデザインが個人的に好きなので
そちらも視野に入れて検討中ですが
やはり一作前となると機能が劣って
いるのでしょうか?
各機種の長所短所など教えてください
あと、Aシリーズだと付属のイヤホンとは別の
イヤホンを使ってらっしゃる方が多い様
ですが具体的にどのイヤホンがおすすめですか?
値段も一緒に教えてください!
ヘッドホンも可です。
0点

音質、イヤホン、見た目、全て人それぞれ好みが違うので他人に聞いても意味ないような気がします。
Aシリーズの音が好きな人もいればSシリーズの音が好きな人もいます。あえて言うなら僕は付属イヤホンでもどっちのシリーズでも良い音がするように聞こえます。
書込番号:12552230
3点

実際に聴いてみて違いがわからないのであれば、価格、デザインで選んでいいのではないでしょうか。オーディオなどはあまりマニアの意見にとらわれすぎてもキリがないですし。
イヤホンもそうですね。
スレ主さんの具体的な予算や音質の好みなどが全く不明ですので、単純に性能と評価だけでAと組み合わせるお勧めと言えば例えばこんな製品とか。
http://kakaku.com/item/K0000149169/
旧製品との違いはSシリーズのスレの始めの方や、検索をかければ明確に出てきます。主に使い勝手やノイズキャンセルの部分が改良されているようです。音質自体は現行のAとSほども変わらないのでは。実際に比べてみたわけではありませんが。
書込番号:12552743
0点

音質に関しては今はこれが精一杯さん、の言う通りです
旧Sシリーズとの比較(今頃旧S・・といった感じは・・)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035882
デザイン重視ならこれも有りかな? ↓
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/Disney/Heart/index.html?s_pid=ssj_bn_rcolumn_walkman_S_01
クリアケースと一緒に買った方が良いでしょう
ウォークマンが初めてならAでもSでも良い様な・・・
書込番号:12554543
0点

あおリんご*さんこんにちは。
一度、試聴出来る店を探して聞き比べるのが一番です。
ただ、ウォークマンは総じて聴き取りやすい音作りですので、
「音に拘る」ではなく、「音楽を楽しむ」なら、Sシリーズで。
専用ケースが欲しいな有無で新旧どちらにするか決めていいのではないでしょうか?
イヤホン・ヘッドホンは現状不満がなければそのままが一番です。
不満が出た時に改めて質問なり探してみるなりなさってください。
書込番号:12554820
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
誠に不躾ですが、なんせかなり遅れていえるといえましょう。
メーカーサイトや書き込みを見ましたが、不明な点が2点あります。
つたない質問ですが購入のきっかけとしたいのです。
@たとえばYouTubeなどの動画を取り込むことは可能でしょうか?
A動画が可能とあれば容量的に16・32・64のどのレベルを選べば良いでしょう。
楽曲は100曲程度です。PVが見れたらなと思っています。自分でとった動画は見ません。
殊勝な方教えてください。お願いいたします。
0点

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
これを使って動画をダウンロードし、動画自動変換をウォークマンに設定して、ダウンロードした動画をx-アプリで取り込み、ウォークマンへ転送。
ウォークマンの容量は大きい方が良いと思うので、64ですね。
書込番号:12530245
1点

きらきらアフロさん
64GBで検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:12530450
0点

横から失礼します。
きらきらアフロさんお奨めのこのソフト、便利ですよね。
出力先をウォークマンの「ビデオ」フォルダにすれば、Xアプリなどで転送する手間が省けると思うのですが、何かデメリットはあるでしょうか。
書込番号:12542041
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
初ウォークマンになります、さっそくですがジャケットの画像に関してなのですが、mp3に張り付けた場合と、ATRACに張り付けた場合の本体ジャケットの表示が違うようで、ATRACは奇麗でMP3は大分荒れた画像になるみたいです。
張り付けた画像はスキャナで取り込んだ600x600くらいの画像で張り付け方も同じです。
他の音楽も同様で、ATRACは奇麗なのに対してMP3のほうは大分荒れてしまいます。
フォルダの中に出来る200x200の画像を消したりしてみましたが、外に出ているDATかMP3を転送する時にできたOMGに画像がくっついているらしく?そちらの方から弄ることはできなさそうでした。
これはウォークマンの仕様でしょうか?ウォークマンが初めてなのでわからずに質問しました。よろしくお願いします。
*画像も張り付けてみましたが初めてなのでうまくいかないかもしれません。
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151611/SortID=12245774/
のがさん、こんばんは。
リンク先のスレと似ているところが有るので貼っておきますね。
atracとMP3でのジャケット画像の比較は初めて見ました。
結構な荒れようで、、、すごい差ですね。
おそらくですが、ウォークマンはマルチコーデック対応なのですが、
本来の目的はatrac再生専用機だと思われます。
身内のatracをNo.1扱いにして、それ以外の外来コーデックには多少の制限を付けています。
たぶん、その差をジャケット画像にも反映させてしまっているのかもしれません。
ウォークマンはPCに繋ぐと「WALKMAN」or「atrac audio device」と表示されます。
ソニーというメーカーを考えると、そういう仕様にしてきても何ら不思議ではないです。
そういうものと割り切って付き合っていくしかないと思う。
書込番号:12358175
0点

ウォークマンの仕様ではないと思います。
MP3の場合はドラッグ&ドロップで綺麗な画質のままで反映されるそうです。
書込番号:12358182
2点

のがさんは、比較のために同じ条件でジャケットを埋め込んだと思うので、
私個人的にはウォークマンの仕様と受け止めています。
確実に言えることは、X-アプリを介すると二度に渡って画質を落とされてしまうことです。
書込番号:12358322
0点

100もの扉さん、岡 祐さん、コメント有り難うございました。
atrac再生専用機と考えればなんか納得できてしまいました。
MP3から直接はちょっと考えていませんでした、ジャケットをつけることに専念しすぎていたみたいです。
個人的に思ったことですが、MP3もATRCAも転送したときにOMG形式で本体に小さいジャケット情報が添付されて、両方ジャケットデータが別にJPGで作られているにもかかわらず、再生したときの画像はATRACのみJPGから引っ張ることができ、MP3のほうはOMG内データをそのまま拡大みたいな感じがしました。(ATRACは再生したとき一瞬粗い画像が出ましたがすぐに奇麗な画像に変わるので上記な感じかと)
解決済みです〜。
書込番号:12359234
0点

同じような状態で悩んでいましたが、X-アプリを介すると荒くなってしまうようです。
同じMP3でも、D&D転送だととてもきれいに表示されますよ。
書込番号:12541585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





