
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2025年1月17日 23:40 |
![]() |
3 | 15 | 2014年10月28日 13:10 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年7月10日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月13日 13:03 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月23日 01:21 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月12日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
NW-A857の購入を考えています。
現在NW-S739F/SonicStageVを使用しています。
NW-A857はSonicStageVで使えるのでしょうか?
使えない場合、新しい管理ソフト(何て言うのでしょうか?)は楽曲をSonicStageVからインポートできるのでしょうか?
USBコネクタ形状は以前と同じでしょうか?
PCはWindowsXP Proを使用しています。(Windows7 UltimateのPCも持っています)
以上よろしくお願い申し上げます。
0点

楽曲のみを扱うのならSonicStage Xのままで良いです。
X-アプリにする必要はないです。
書込番号:12213419
0点

OSがWindows7だとX-アプリになります。
XPは、X-アプリもSonic Stage Vも両方使えます。
書込番号:12214305
1点

終わった話、関係ない話で申し訳ないですが、XアプリよりもSonicStageVの方が個人的に断然使いやすいです。
書込番号:12214309
1点

みんな、間違ってるよ。 X-アプリ?SonicStageV? 軽さと、音楽管理オンリーならCPが一番でしょw
SonicStageVでも、可能ですよ。問題なく使えます。コネクト形状もおなじです。
まあ、付属で付いてきますけど・・・
書込番号:12214561
1点

↑CP?
ないない。
ドラッグアンドドロップがいいって。
書込番号:12214598
0点

SonicStage CPも有りです。一番安定感が有りますからね。
スレ主さんは既にXを使われているので、そのままXの継続使用を勧めました。
D&Dも有りです。結局どれにしても構いません。
書込番号:12215388
0点

その節はありがとうございました。
久しく「Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問があります。」の対応です。
既にWalkmanは全く使わなくなりました。
専らiPhoneです。
書込番号:26040816
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
操作方法が不明なので質問させて頂きます。
昨日A587購入しまして、Xアプリで曲転送を行っております。
その際なのですが、複数枚Diskのアルバムが、Xアプリ上はDisk1 曲順1-10、Disk2曲順1-10という風に並んでいるのですが、転送されたA857ではDisk番号を認識しないのか、曲順がマージされた状態で並んでしまいます。(11223344〜のように)
これは何か修正方法はないのでしょうか。
Xアプリ上では、転送後の曲順並び替えは出来ないようで困っております。PLAYリストを使用すれば任意の順に並べ替えられるとは思うのですが、なんか納得がいかないといいますか…
1点

それは、トラックNo.が優先されるためだと思いますので、
ID3タグを編集できるソフトで、2枚目のトラックNo.を
11,12,・・・・と変更します。
私は、Mp3tagというフリーソフトを使用しています。
書込番号:12282239
1点

>複数枚Diskのアルバムが、Xアプリ上はDisk1 曲順1-10、Disk2曲順1-10という風に並んでいるのですが、転送されたA857ではDisk番号を認識しないのか、曲順がマージされた状態で並んでしまいます。(11223344〜のように)
タグではDisc1、Disc2を認識していないみたいなので、
その場合はタグ編集ソフトで書き換えないとダメです。
X-アプリ上でアルバムのプロパティを開いて修正出来るかもしれないので、
こちらからやってみて下さい。
スレ主さんのその状況は、
例えば、アルバム名が同一のものだとそのように一括りにされてしまいます。
書込番号:12282337
0点

アルバムのプロパティにコンピレーションにチェックを付けると大丈夫です。
(disc1.2共に)
書込番号:12283471
0点

やぎじじいさん、100もの扉さん、レスありあとうございます<(_ _)>
X-アプリ上でCDトラック番号を変えることは出来ますので、DISK2の曲番号をDISK1からの続き番号に修正することで、walkman上でもDISK番号-曲番号の順でソートされた状態で転送されているのを確認出来ました。
やはり手修正が必要になりますね。
X-アプリ上で正しく並んでいるものが、walkmanに転送すると崩れてしまうのが納得いかないのですが、これがwalkmanの仕様という所でしょうか。
nao357さん、レスありがとうございます<(_ _)>
さっそく試してみたのですが駄目でしたorz
コンピレーション:チェック有にすれば、複数アーティスト・複数Diskのアルバムも1つのアルバムとしてX-アプリ上で管理できますし、曲順もDisk順-曲順でソートされておりますが、walkman転送後はDisk番号が無視されたマージ状態です。
書込番号:12283987
0点

ダメでしたか・・・
一旦ウォークマンに転送した曲を戻して
プレイリストを作成してドラック&ドロップで好きな演奏順にします
(この時ダブりがでたらCtrlを押したまま削除したい曲をクリックして削除)
好きなタイトルにしてプレイリストを転送してみてください
(少々面倒ですが・・・)
これでいけると思いますが・・・
書込番号:12284142
0点

nao357さん、レスありがとうございます<(_ _)>
アルバムを丸ごとPLAYリストにして転送すると、PLAYリストは作成したリストの曲順とおりです。でもアルバムはマージされた状態です。ですので、複数DiskからなるアルバムをDisk順-曲順の様にwalkmanに転送したい場合は、
1.2枚目以降のDiskトラックを手動修正
2.PLAYリストで登録、再生
この2通りのどちらかしか無さそうです。
X-アプリできちんと並んでいるものが、walkmanでマージされてしまうのが疑問だったのですが、walkmanはこーいう動作の様ですね。iTune・iPodではそのような事は無かったので不思議だったのですが、仕方ないようです。
書込番号:12285790
0点

僕はXアプリを使ってないから詳しくないですが、複数枚のアルバムのタイトルが仮に「A」で3枚組だった場合、「A-1」「A-2」「A-3」とかにしても同じ現象が起きるって事ですか?
書込番号:12285837
1点

今はこれが精一杯さん、レスありあとうございます<(_ _)>
御指摘の「A」で3枚組だった場合に「A-1」「A-2」「A-3」とX-アプリ上で登録しますと、walkman転送後もアルバムタイトルは「A-1」「A-2」「A-3」ですので、「A-2」の1曲目が「A-1」の1曲目のあとにマージされる、といった事はありません。
X-アプリ上での曲データですが、3枚組の「A」を取り込みますと、Disk番号タグもありますので、ちゃんとDisk順-曲順で並んでいるのです。
↓こんな具合です
アルバム「A」
Disk1 1〜10
Disk2 1〜10
Disk3 1〜10
これをwalkmanにアルバム「A」として転送すると…
111222333… といった具合で、100もの扉さんが仰るように、Disk番号タグが消えてしまう状態で転送されるのです。
改めて検索してみたら、某掲示板などで同様のQAがあり、レス頂いたように、曲順修正、PLAYリストで登録、アルバム名を枝番で分ける等の回避策が通常のようでした。
書込番号:12286266
0点

自分のX-アプリではその様な現象は起きていないので、個体差があるのかもしれませんね。
書込番号:12286284
0点

nao357さん、レスありがとうございます<(_ _)>
むむむ、nao357さんのX-アプリでは違いますか…
ひょっとしたらと思い、ATRACで取込んでみましたが、AACと同じで変わりませんでした。X-アプリ、walkman共にsoft・ファームは最新のようで、アップグレードも無く、それらしい設定も見あたらず。
なんか分からなくなったので、QAに問い合せてみる事とします。
書込番号:12286827
0点

ファイルから取り込むとダブることがある様なので、X-アプリのアルバムの三角マークをクリックしてダブりが無いか見て下さい。
書込番号:12288884
0点

MailにてSONYに問い合せてみました。
「仕様です」的な回答を予想しておりましたが、
・walkman上でのアルバム選択操作
・アルバムを選択したときと、アーティストからアルバム選択したときの表示
・Disk番号の表示
について聞かれましたので、回答送付したところ、
・walkman上で該当アルバムの削除
・再送、転送履歴のクリア
・データベース最適化
の操作後に再度試して欲しいとの回答を得ました。
結局変わらなかったのですが… orz
改善が見られなかった場合は、walkman上での楽曲の並び順を教えてくれと言われてますのでこれから送信します。(最初から言ってるんだけどな〜;)
書込番号:12296474
0点

iPodからの引越しで、同じような症状が頻発し、大変苦労しました。x-アプリの最大の欠陥ですね。itunesの操作性のよさとは対極にあります。音質を取るならソニー、操作性、機能性を取るならばアップルということを実感します。
書込番号:12297660
0点

PE-YANさん、レスありがとうございます<(_ _)>
むか〜し、SONYのソフトが、OpenMG だった時代にwalkmanを使用していたので、その御意見は激しく同意せざるを得ないです… 耐えられずにiPodに逃げ出し、また戻ってきたのですが、変わってないなぁ( ´Д`)y-~~ と。
さて、MailでSONYに問い合せておりましたが、本日最終回答的なものが送られてきました。X-アプリの画面キャプチャ(ソフト側とwalkman側で曲順が変わってしまっているのがわかるような)を送付して確認して頂いた結果…
・プレイリストで対応
・トラック番号タグの変更
どちらかで対応してください… との回答でした。結局、最初に頂いたレスの通りになってしまいました。こーなると、nao357さん と私の差が気になりますが、他にいじれそうな箇所もないので、これで対応する事にします。(ファイルがダブっているような事も無いようで?であります。)
最初の返信で「おっ?直るのかも!?」と思ったのですが、残念賞でした。
レス頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:12301544
0点

うわ、これ、4年も前から変わらない仕様なのですね。たくさん困っている人がいて、レポートもされているのに・・・
先ほどソニーにメールしたら、「ご意見は真摯に受け止め、鋭意努力する」的な木で鼻をくくったような回答が脊髄反射的に返ってきましたが、「=何も対応する気が無い」ということですかね。
ディスク番号を優先してソートするのは、極めて自然な仕様で、技術的にも大して困難ではないと思われますが、残念なことです。
書込番号:18102241
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
こんにちは早速ですが
自分はパソコンを持っていないのでいつもps3から曲をウォークマンに転送しているのですが、ファイル?の形式をATRACの352でいれてます。ps3からは他にもmp3とaacというのがあって自分がATRACで入れてるのは1番数値が高いからという理由だけなんですけども、音質?は今言った中でどれで入れてどのビットレート?で入れるのがいいのでしょうか?mp3とaacは320kppsでATRACだけは352kppsで入れた場合。
書込番号:16350985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらが参考になるかもしれません。
再生環境と耳によると思いますが差を感じるのは難しいかもしれませんね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385816963
書込番号:16351008
0点

返信ありがとうございます!確かに参考になりました!あと気になる点が一つ、CDの音質をそのままウォークマンに入れるとなると、これはPCでしか出来ないんでしょうか?ps3では出来ないんでしょうか?
書込番号:16351027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3は所有しておりませんが、CDと同等の
音質で取り込むなら、WAVというファイル
形式になります。CDに収録された元データ
と同等なので、データのサイズは大きく
なってしまいますよ。
因みに、PS3が対応しているのはAAC・MP3・ATRACの3種類…だそうです。
WAVは無理っぽいですね。。。
書込番号:16351178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。。
音質的に変わりないならこれからはmp3で入れます!
書込番号:16351498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
前回も閉めていませんので。
書込番号:16351729
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
ウォークマンをモバイルチャージャーで何回充電出来ますでしょうか?
実は今度旅行に行くことになって
ウォークマンも持って行こうと思ってるんですが
最近バッテリーの持ちが悪くなってき始めてきて
念の為に緊急用のモバイル充電器(モバイルチャージャー)を用意しようかと思ってるんですが
ウォークマンに何回ぐらい充電出来ますでしょうか?
ちなみにウォークマンはA856で
モバイル充電器はeneloopモバイルチャージャー(5400mAh)か乾電池式のモバイル充電器に
eneloopProの単三を4本(2410mAh×4)入れて充電のどちらかで行おうと思ってます
アドバイスよろしくお願いします
0点

ウォークマンの電池容量について少し調べてみましたが、多分公開されていません。
昔使ってた携帯電話のバッテリーが900mAhでした。多分それよりも小さいです。
5400だと単純計算で6回、すくなくとも4回は確実にできると思います。
旅行では旅館には立ち寄らないんですか?
わざわざ買わないで、コンセントをUSBに接続できるようにするアダプタとかのほうがいいと思います。
書込番号:15758858
0点

ホテルでも充電するんですが
使用中の電池の減りが早くなり始めてきたので
バッテリーで補助充電しようと思ったんです
書込番号:15758902
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
充電について悩んでいます。。。
僕が持っているコンセントには、usbのコンセントがついているので
付属のコードを使って充電しているのですが、画面がずっと付いたまま、
バッテリーのマークが点滅しています。POWERボタン長押しで画面を消灯しても充電は継続されますか?
あと、おそらくコンセントからのダイレクト充電なので、交流電流での充電になると思うんですが、大丈夫ですか?
大丈夫でないのならauのアダプタを使って充電するつもりです。
0点

大丈夫ですよ。画面を消しても充電は継続されてます。
あと、コンセントからの充電とのことですが、実際は直流5Vに変換する部品がそのコンセントにもついてるはずです。大丈夫ですよ。もし100V本当に流したら、速攻燃えます。
書込番号:15656356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直流に変換されているんですか!?
でも無印の拡張コードですが、大丈夫ですかね。。。?
充電は継続されるんですか!
ありがとうございます!
書込番号:15656376
0点

>usbのコンセント
>付属のコード
>無印の拡張コード
何をどう繋げているのかわかりませんので
何とも。。。
>バッテリーのマークが点滅しています。
正常です。
電源オフ状態で充電開始しても同じく点滅してると思います。
書込番号:15657032
0点

僕が買った無印製品の延長コードには普通のコンセントとは別にUSBポートがついています。
そこにSONYウォークマン付属のケーブルのUSB端子を差し込んで充電するというわけです。
わかりにくくてすいません、でももう解決しました、ありがとうございます!
書込番号:15657903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
こちらの機種を使って約1年になります。
最近、新しくスマホ(GS03)を買いました。
音楽プレーヤがあったので、ためしに聞いてみたところ・・・
素人の耳にはA856との差が分かりませんでした・・・。
同じwavファイルで比較しました。
でもやっぱり、高音質といわれるウォークマンだけあって、
プロの耳で聞くと、違うのでしょうかね・・・?
音楽プレーヤーをスマホに統一しようか悩んでおります。
ご意見下さい。
0点

差が分からなかったのなら、スマホに統一しても良いのでは、
電話をかけたい時に電池残量が少なかったりして(笑)
書込番号:15447814
0点

そうなんですよね、スマホは電池がすぐなくなりますからね・・・。
肝心なときに電池切れでは困りますし・・・。
検討いたします。
書込番号:15450332
0点

音質は考えないことにして、
スマフォで音楽を聞く為の
バッテリー対策に
クソ重たい予備バッテリーを持ち歩くことを
考えれば
ウォークマン(特に薄型で軽いA857!)を
持ち歩くほうが よいのでは?
私はそうしてます。
ウォークマンならノイズキャンセルも利用できますしね!
書込番号:15466949
2点

ご回答ありがとうございます。
すっかりノイズキャンセルの事を忘れていました・・・。
スマホはバッテリーが問題なんですよね。
A856の方が良いかもしれませんね。
書込番号:15468636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





