
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 22 | 2011年8月10日 01:11 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月3日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月22日 08:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月21日 14:49 |
![]() |
3 | 4 | 2011年6月13日 05:57 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月9日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
海外通販サイトで予約が始まったそうですが
http://www.play.com/Electronics/Electronics/4-/21427561/Sony-Video-Walkman-NWZA865B-16GB-MP3-Player/Product.html
16GB〜64GB 画面3インチ タッチパネル FMラジオ等
他の情報をご存知の方はおられませんか?
2点


ギャー!
23日にソニーストアでA857ポチッて届くの待ってるときにこの情報!?
こんな時に出るんですね・・・ギャフンって言葉は・・・orz
書込番号:13288585
0点

あ、動揺して打ち間違えた。。
ポチッたのは21日でした、同じことですが・・・
それにしてもiTunesとSyncって・・・マジ?
書込番号:13288618
0点

まだ日本で発売されるかどうかも不明だし、出るにして同じ性能で機能かも不明だけどBluetooth対応ってのが嬉しい。
正直iTunesとの連携なんてどうでもいいと思った。
書込番号:13289482
2点

iTunesへの対応はiPod利用者がWALKMANに買い替えやすい様にじゃないですか?
書込番号:13291146
3点

>>祁那さん
それは無いと思う。
まだ、iPod信者も世の中にはいるし…iTunesは使い勝手が良いソフトだからソフトの使い勝手の良さ等を考慮してiTunes連携に対応した。そうじゃないのかな?
書込番号:13291850
0点

iTunesとSync出来るようになれば、私のようなiPod愛用者が音質の違いに興味を持った時にWalkmanを買い足しやすくなりますよ。
もしAppleロスレスにまで対応していれば尚の事。
私は今回A857をポチるまでにかなり迷いましたけど・・・
もう少し迷ってたらなぁ〜
まぁソニーポイントの期限が今月中だったから仕方なかったんだけど(苦笑)
あー早くA857来ないかなぁ〜
書込番号:13291925
2点

>>EXILIMひろまさん
まあ、そういう人もいらっしゃるのは私も分かりますよ。でも、iPodは誰でも使いたくなるようなデザインというレビューが多いですから、私はそのように判断したわけです。
ただ、Appleロスレスにまで対応するまでは期待できないと思う。
walkmanは、ATRAC Advanced Losslessというソニー独自のロスレスファイルに対応している訳ですし、ロスレスファイルになるとメーカーによって互換性が違うことも有り得ますからね。
書込番号:13292079
0点

こんばんは
次はタッチパネルなのですね
動画とか操作は良いのですが、単純なプレイヤーとしては使い辛く・・・
出て安くなった頃に857買おうかな (^^;)
書込番号:13292144
0点

岡 祐さん、こんばんは。
私もさすがにAppleロスレスまでは対応して無いだろうと思います。
個人的にはFiiO X3対策でAppleロスレスで入っている楽曲データをWAVに置き換えている最中です。
Walkmanが先になってしまいましたが(苦笑)
ところでiPod愛用者の声なんですが、
Walkmanを使ってる人からたまにですが「iPodで音質語られてもね(嘲笑)」って言われます。
正直に言って気分の良いモノではありません。
内心「純正イヤホン使ってる奴に言われたくねーよ。」とか思ったりもします。
こちらはiPod touch4G+AT-PHA31i+KOSS KDE/250とかIE8とかなのでw
そんな事もあって、実際に試聴ではなく所有してジックリWalkmanを使ってみたいと思っていました。
両方使ってみなければ良いも悪いも判りませんからね。
長くなっちゃいましたが、こんな不純な動機で買う奴も居ますw
書込番号:13292477
2点

現在のレートで130ポンド=約17000円だから、なんか安すぎないか?と思いますね。
あと同サイトでA845が160ポンドというのを考えると、まさかのS-Master非搭載とかいうオチとか…
書込番号:13292670
0点

たくさんの返信をいただき、ありがとうございます
希望としては64GBで¥3万以下で発売にならないかと
書込番号:13293358
0点

S-Masterは改良されて搭載される様です
http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=6905&NewsAreaId=2
国内向けはXシリーズみたいにワンセグを搭載して発売かな(勝手に予想)
ソニーストア10%off,5%off,(何度でも)5%off(1回まで)クーポン11月末
までが残っているので発売が楽しみです
書込番号:13305193
0点

事実上のXシリーズの後継機種かな?
とても興味深いモデルです。日本でも発表・発売して欲しいですね。
現在X-1050使っているので、64GBより容量の大きいモデルがでたら絶対に欲しい!
書込番号:13330581
0点

私も心待ちにしているのですが、nao357さんが紹介して下さったヨーロッパのHPを見てみると、再生時間23時間!? 短いですね。
あとノイズキャンセリング機能も無しのようで。これは発売地域によって付いていたりついてなかったりするものなのかな? Sシリーズについても無しのようですね。
書込番号:13336108
0点

私の中では、Sシリーズにノイズキャンセルはあってもいいけど、Aシリーズには不要ですね。
たとえあっても付属品のイヤホン使わないから。
なので、Aシリーズはノイズキャンセルなしで発売は・・・・・・スペックダウンだといわれるのが嫌でしないんじゃないかとは思いますけど、やっぱりないですかね。
書込番号:13336163
1点

ひっとえんどら〜んさん
そうですね。S-Master搭載機を買う人は付属イヤホンを使わない人がほとんどなんでしょうね。でもイヤホン含めて高音質化されれば、やはりノイズキャンセリングシステムは重宝すると思います。少なくとも私は。
いろいろ選べると良いのですけど。もっともっと高音質に特化したモデルとか。
書込番号:13340203
0点

Bluetooth 2.1実装と書いてあるが、写真では有線のMDR-EX0300が付いている。Bluetoothヘッドホンは別売りなのかな。それにしても国内で販売していたMDR-EX0300が附属ということは考えられない。もっと高音質のヘッドホンであって欲しい。(http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51949257.html)
全体的にそれほど革新的なモデルには感じられない。一応実物は早く見たいものです。英国で予約開始ということは、通年の例で言うと、いつ頃国内販売と予想出来ますかね。
書込番号:13348644
0点

本体にBT内蔵だからといって高額になるBT子機をセットにはしないでしょう。
iPod touchもBT内蔵ですが付属イヤホンは安価な有線イヤホンです。
個人的にはこの売り方で正解だと思います。
変に微妙な性能のBT対応イヤホンが付いて価格が上がるより、安価なイヤホンを付けて価格を抑えた本体セットと好きなイヤホンを買う方が良いでしょう。
本体にNC内蔵をやめた(らしい)事も英断だと思います。
イヤホンを換えたら使えない機能なんて、高音質を求めて買われるクラスのDAPでは大半のユーザーにとって無駄でしかありません。
私はA857を買ったばかりですが、A860シリーズにも期待しています。
書込番号:13348754
0点

>>本体にBT内蔵だからといって高額になるBT子機をセットにはしないでしょう。
まあ、そうですよね。それをセットにしてしまったら高くなったよという結果で頂けないですね。
でも、NC無くするより、S-masterの改善や付属ノイズキャンセリングイヤホンの相性そのものを改善すべきだとは思います。
現モデルは付属ノイズキャンセリングイヤホンは私にとって音が悪いように聞こえてくるので結局、別売のイヤホンにしないと好みの音質にならないというクチコミもA840シリーズも含め、たくさんありますからね。
書込番号:13348853
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
どこでも!WALKMAN動画でmp4ファイルを変換しますが、
縦長になってしまい、間延びした画像でおかしいのです。
画面サイズはどれを選択すればこのウォークマンにぴったりで、
いい音の動画になるでしょうか?
使っていらっしゃる方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

これを使う。変換転送してくれます
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/index.html
ファイルをD&Dするだけ
書込番号:13201922
0点

どこでも!WALKMAN動画は使ったこと無いのでわかりませんが、ブラウジングも持つCraving Exploerなら、目的に沿った変換をしてくれる機能がありますよ。本機にぴったりなのが、WALKMAN(NW-X1050)モードくらいかな?
書込番号:13203454
1点

お二方とも、教えてくださりありがとうございます。
早速試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13208587
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
購入後約2週間です。
動画の転送は行っていません。
CDをXアプリで取り込んで転送しています。
残りは10ギガ以上あります。
この状態で、フリーズ状態が頻発するのは故障でしょうか?
(【Every moment has its music 】画面になって何もボタンが受け付けない状況です)
初めてこのような困難に直面して困惑しています。
質問の仕方に失礼があったら申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点

>残りは10ギガ以上あります。
この状態で、フリーズ状態が頻発するのは故障でしょうか?
パソコンの環境にもよりますが、一度に数十ギガを転送するとフリーズします
書込番号:13151015
0点

書き方がまずかったようです。
「残り」ではなく、walkman側の空き容量が10ギガ以上というつもりでした。
また、フリーズは転送時ではなく、ごく通常に使用している最中に頻発しています。
PCと接続していない場合にも、です。
誤解を招くような表現で申し訳ありませんでした。
電池がなくなって充電すると直る確率が高いようです。
書込番号:13154738
0点

リセットボタンを押した時のような状態ですね。
初期不良の可能性が高いのでもしよければSonyに問い合わせてみては?
書込番号:13404020
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
最近までiTunesで購入したミュージックビデオを、iPodで再生していましたが、iPodを紛失してしまいました。
こちらの機種はiTunesの動画は再生可能なのでしょうか?
0点

ミュージックビデオの拡張子は何でしょうか?
対応していないと使えませんよ。
書込番号:13147195
0点

著作権で保護されたファイルは対応していませんので、確認を
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A850_series/spec.html
書込番号:13159657
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
こんにちは。
MW-A850 ホワイト 16G を使用して半年以上経ちます。iPodより格段の音質の良さ、ノイズキャンセリング、動画のクオリティの高さ等、大変満足しております。ですが、最近、フル充電後2時間程の使用のあと電源をオフにし、2日程使用しないとバッテリーが空になってしまいます。
皆様、こんな経験ありませんか?。 ご意見を賜った後、ソニーのカスタマーセンターにでも確認して見るつもりです。
どうか、宜しくお願いします。
0点

A847使いです。
私のも、フル充電後、使用しないでおくとどんどん電池が減っていきます。
某掲示板で質問したところ、「自然放電があるからあたりまえ」と言われましたが、結構早く減っていくので納得できませんが、こんなものと思って諦めています。
書込番号:13118976
0点

愛パットさん
それは酷いですね。
私は、同じような条件(通勤で往復2時間程度使用後、土日に放置)でも、1目盛り程度で空にはなりません。
HOLDボタンを使用していないと、電源オフ(スタンバイ)したつもりが、勝手にボタンが押されて再生されていたということがありましたが、そうでなければ、即、カスタマーセンターのほうが良い気がします。
書込番号:13119092
1点

TATTO YOUさん、 Chiki-2008さん
ご返答ありがとうございます。
そうですね、OFFになっているのを何度も確認しいているし、自然放電にしても酷すぎますよね。
分かりました、一度ソニーに確認をしてみます。
結果、ご報告するような事があれば、またこちらに投稿させて戴きます。
書込番号:13119590
0点

過充電か深放電によるリチウム電池の劣化症状に似てますね。
元来リチウム電池はニッカド電池等と違いメモリー効果は起きないので、使用半ばでの充電の方が電池には優しいのですが‥。
このAシリーズはやさしさ充電をオンにしておけば過充電を防ぎ電池の劣化を防止してくれるのですが使用はされてますでしょうか?
また深放電によるリチウム電池へのダメージの方が深刻なケースが多く、
電池がお釈迦になってしまうことも多々あります。
書込番号:13125890
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
今日購入して曲を入れたのですが、シャッフルが想像していたものと違い困ってます。
完全ランダムに曲を再生してくれるのかと思ったらシャッフルにしていても次の曲にすると順番に再生していくようで・・・
完全にランダムに再生させることはできるのでしょうか?
winampのランダムのような感じです
0点

自分はNW-S644を使用してます。
1,2,3,4と曲があった時に、再生する順番が1→3→4→1→2・・・のようになるということでしょうか?
シャッフルリピートにしてみたらどうでしょう。
書込番号:13108358
0点

だめでした
100曲あるとして、アルファベット順にソートしてあるのを順番に再生してるようなので
1 43 53 56 2 7 みたいに完全にランダムに再生させたいです
設定は全曲範囲でシャッフルにしてるんですがなぜか順番に
書込番号:13108703
0点

私はいつも
「おまかせチャンネル」で
朝昼夕の勝手にランダムと全曲シャッフルを良く使います
プレイモード設定ですが ウォークマンガイドから
-------------------------------------------------------------
「音楽設定」「プレイモード」希望のプレイモードの種類を選ぶ
シャッフル*1
再生範囲のすべての曲を順不同に再生します。
シャッフルリピート*1
再生範囲のすべての曲を順不同に繰り返し再生します
「(*1) 「再生範囲設定」で「全範囲を再生」と設定したとき、本機内のすべての曲を順不同に再生するには、ミュージックメニューで「全曲」を選んでください。
ミュージックメニューで「アルバム」や「アーティスト」などの項目から曲を選んだときは、項目内の登録順に応じて順不同に再生します。例えば、「アルバム」から曲を選んだ場合、そのアルバム内の曲が順不同に再生され、次に登録されているアルバム内の曲が順不同に再生されます。
なお、ミュージックメニューで「ブックマーク」の項目から曲を選んだときは、選んだブックマーク内の曲のみ順不同に再生されます。」
ご注意
「再生範囲設定」の設定によって再生される曲は異なります【詳細】。
本機では、パソコンから転送した曲と本機で録音した曲はそれぞれ保存場所が異なります。そのため、パソコンから転送した曲と本機で録音した曲を合わせたシャッフル再生や連続再生はできません」
再生範囲設定
全範囲を再生(表示なし)
ミュージックメニューで選択した項目以下の曲をすべて再生します。
ミュージックメニュー内のアルバムなどを順に再生したい場合はこちらを選択してください。
選択範囲内を再生
再生を始めた項目(アーティストやアルバム)内の曲、または録音した曲のフォルダー内の曲のみを再生します。(お買い上げ時の設定)
-----------------------------------------------------
このへんの設定に謎がありそうですね
「全曲」「アルバム」や「アーティスト」などから選んで範囲を決めたり
私なんか面倒くさいので
「おまかせチャンネル」の朝昼夕のと全曲シャッフルをよく使います
再生範囲設定は「全範囲を再生」にしています
書込番号:13110056
0点

返信が遅くなってしまいましたが、解決しました。
サポートのほうへ電話したところ不具合だったようでリセットしたところ正常にシャッフル再生されるようになりました。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
書込番号:13112371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





