
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年11月26日 22:44 |
![]() |
2 | 6 | 2010年11月20日 11:35 |
![]() |
10 | 8 | 2010年11月19日 08:05 |
![]() |
0 | 8 | 2010年11月21日 01:06 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月16日 23:21 |
![]() |
5 | 6 | 2010年11月16日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
11月頭にソニーストアで予約。
未だ入荷の知らせが無く問い合せましたが現在入荷の見通し無し(予約のみ受け付け)
すごい人気のようです。
ソニーストアリニューアル記念クーポンやソニーカード割引使用で合計25%OFF狙いなのでこのまま待っていようと思っています。(購入宣言と購入後登録で+1500円)
新宿ヤマダでは20%も無理ですのお答えでした。
購入動機はお出かけ転送でブルーレイレコーダーまで買い換えて待っている状態です。
PSPはかさばるので早く欲しいな!
0点

寂しく自己レスです。
11月3日予約で、やっとこ昨日22日に入荷のお知らせが来ました。
27日到着が今から待ち遠しいです。
書込番号:12260849
2点

当方は11/4に注文し、11/18に届きましたよ。
ホワイトのほうは少しだけ余裕があったのか(売れ筋の順位を比べればわかると思います)、5日ぐらいまで注文を受け付けていました。
書込番号:12280334
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
この機種の購入を考えています。
これhttp://oyaide-blog.blogspot.com/2010/06/dockfiiol5.htmlを使ってPHPA
との接続で使おうかと思っています。
そこで質問なのですがこのドックケーブルでライン接続してPHPAで聞く場合も本体の
イコライザーなどは設定は反映されるでしょうか?
0点

WALKMANはiPodと同様に、イヤホンジャックからの出力のみ本体のイコライザが適用されるので、WMポートからの出力だと本体のイコライザを通さずにそのまま出力されるようです。
書込番号:12239784
0点

オヤイデのL5はイコライザー使えちゃいます。
書込番号:12239867
2点

L5はイコライザー使えるんですね。
使えないならどのシリーズでも良いかなって思ってたけどこれを買います。
ちなみにこの機種でL5って使えますよね?
書込番号:12241682
0点

なるほど、使えるわけですね。
実は今回この機種を買おうと思ったのは、今現在使っているプレイヤーがcowonのJ3
だからなんです。
あまり調べないでJ3を買ってしまったものでせっかく買ったPHPAをJ3のイヤフォンジャック
からステレオミニケーブルでつないでいる状態です。
その後、PHPAを使う場合ラインアウト端子を持っているかラインアウト出力をできるDAPじゃないとPHPAの力を発揮できないことを知りました。
そこでL5をつかえばライン出力できるこの機種に目を付けました。
ちなみにPHPAはuANP109G2です。
今のJ3からPHPAで聞くよりは高音質を狙えますか?(もちろん現在もそんなに不満はないのですがPHPAが生かせてないというのはちょっと.......)
書込番号:12242221
0点

>J3からPHPAで聞くよりは高音質を狙えますか?
J3は持ってないんで分かりませんがs-masterの解像度はそこらのDAPよりは良いです
ただラインアウトだからフォンアウトより格段に音質よくなるわけではないです
ケーブルがしょぼいと無意味なので注意
あとアンプ使用がメインなら個人的にはiPod薦めます
書込番号:12244040
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
まるで拷問のようだ。
少しでも首を動かすと、ゴソゴソって耳障り。
高音質を謳っている商品なのに、よくもまあこんなイヤホン世に出せたな。
(開発者は実際装着して、何も思わなかったのか。)
ノイズキャンセラーで、外部の音を打ち消しても、このタッチノイズじゃ意味ない。
別のイヤホンだとタッチノイズは少なくていいが、
1秒おきくらいに プッ プッ て音が入る(純正じゃないからか)
Bluetooth WLA-NWB1 を付けるか。
って言うか、なんでオプションなんだよ。ケータイだって標準で付いているのに。
オプションでも儲けようという考えがせこい。
本体から出っ張って邪魔なんだよ。
1点

私の場合タッチノイズはありません。ヘッドホンの接続プラグが汚れているか傷が多い可能性があります。
Bluetoothは音質に悪影響を与える理由で付いていないのでしょう。
書込番号:12237199
0点

オプションが邪魔なスレ主さんの気持ちはよくわかります。けど、・・・
>>高音質を謳っている商品なのに、よくもまあこんなイヤホン世に出せたな。
>>(開発者は実際装着して、何も思わなかったのか。)
>>ノイズキャンセラーで、外部の音を打ち消しても、このタッチノイズじゃ意味ない。
私の考えでは思い込みすぎるように感じます。Red nightさんがおっしゃったようにプラグが汚れているか、傷が多いか、または私が考えることではイヤホンをエージングしていなかったからかその程度にしか思えません。
とにかく、ここでぼやくより迅速にサポートセンターに連絡するか、イヤホンや本体の接続部の端子部分を掃除するなどして問題が解決できるようにしたらどうですか?
ケータイのBluetoothはデータのやり取りが赤外線より有利な為、最近の携帯には標準で付いてきているのですよ。
ちなみに私のNW-A856(32GB)はそのようなタッチノイズはありません。
書込番号:12237378
1点

>本体から出っ張って邪魔なんだよ。
苦情ならメーカーのサポートへ
ここは情報交換の場ですよ
書込番号:12237379
0点

前言撤回します。スレが理解できていませんでした。
タッチノイズは製品によってしないものがあります。タッチノイズはコードによるものですから仕方がないのではありませんか。サポートセンターにどのように解決したらよいのか聞いてみてはどうですか。
書込番号:12237590
0点

タッチノイズが理解できなくてすいません。前言撤回します。
コードが短いかコードの種類によるんですね。ノイズキャンセリングも使いたいのであれば別にこれを買って付属のイヤホンにこの製品の延長コードをつけてみては?
http://www.sony.jp/walkman/lineup/wm_headphone.html
書込番号:12237740
1点

タッチノイズはコードをクリップ等で留める事により軽減します。
また、他社のイヤフォンでブチブチノイズが入る時は、イヤフォンのプラグを拭いてみる。それでも改善しない時は、イヤフォン端子を本体のジャックから少し浮かすと良いようです。ハガキ位の厚さの紙を挟むと良いようです。
書込番号:12238732
1点

いろいろアドバイスありがとうございます。
シュアー掛け やってみたりしましたが、効果ありませんでした。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4853530.html
ほんの少し首をひねり、コードと服が1mm擦れただけで耳障りです。
このイヤホンはあきらめて、自宅内ではヘッドホンを使うようにしました。
http://kakaku.com/item/K0000041656/
ノイズキャンセラーの機能だけに限れば、このイヤホンの方が格段に上なので残念です。
また、ヘッドホンは、頭を締め付けられるので、長時間は使えません。
外出時は、このヘッドセットのイヤホン部分だけを使っています。
http://kakaku.com/item/01620910117/
純正のイヤホンではないので、挿し方でノイズが入る場合があるので、
深く挿したり浅く挿したり微調整が必要です。
書込番号:12238797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
先日当機種を購入したものです。ですが困ったことになっているので質問させていただきます。
前はnw-s645を使用していて曲の転送方法として
ソニックステージ(またはXアプリ)でCDをリッピング
↓
できたファイルをウォークマンにドラグandドロップ していました。
新しくウォークマンを買ったのでついでに今までリッピングした曲の情報(アーティスト名、ジャンル、ジャケット写真)を一部の曲で変更して当機種にドラッグandドロップしたのですが、なぜか変更する前の情報がウォークマンのほうで認識されてしまいます。(変えたはずのジャケ写がそのままなど)
しかもそうなるのは3gpファイルだけでmp3、wmaのファイルはちゃんと変更した情報がウォークマン側で認識できています。
PC側ではちゃんとタグは認識できています。
これは自分のウォークマンだけでしょうか?ほかにも同様の症状の方いませんか?
0点

なぜか上書きされないんだよね〜
やり方他にもあるかも知れないけど
X−アプリに接続中にNWの方で曲消してもう一回PCから転送してる
画面が綺麗になってジャケットの粗がひどくなったんで
再取り込みしてる時に初めて気づいた
元CDがあるときはこれでいいかも知れないけど
ダウンロード販売曲はPC移動後にやらないと転送回数とかでいろいろ面倒かも?
書込番号:12227851
0点

くま鈴さんありがとうございます。
やっぱりバグかなんかなのでしょうかね?
CDは持っているのですがいかんせん曲数が多いので、できれば今あるファイルをなんとか正常に認識させたいのですが・・・。
書込番号:12227898
0点

↑
ごめん!
3gpって所読み逃していた
俺の答えじゃ解決できないかも?
書込番号:12227901
0点

CDから再リップするんじゃなくて
CDからX-アプリに取り込んである曲を削除後のNWに再転送するだけ
3gpはよく分かんないけど
ジャケ絵はX-アプリと同期取れるはず
ダウンロード曲はよく調べてやってね
責任もてないから
書込番号:12227944
0点

パンツァーリートさんこんにちは。
残念ながら、3gpファイルを、曲情報をiTunesで編集しても駄目でした。多分曲情報は、3gpファイルでは不可なのではないかと思います。
iTunesでm4aファイルを作ってドラッグ&ドロップしてみてはいかがですか?こちらの方が認識しやすいファイルだと思いますが・・・
書込番号:12227961
0点

>くま鈴さん
そうなんですけどドラッグアンドドロップで曲を転送したいのです(PCでのファイル管理が楽なので9
>岡 裕さん
自分もItunesやXアプリなどでタグを確認したり編集してみましたがやはりウォークマンは正常に認識してくれません・・・。nw-a645は正常に認識してくれるんですが。
初期不良の類でしょうかね
書込番号:12228287
0点

パンツァーリートさんこんにちは。私の回答が参考にならなくてすいません。
推定的ですが、この場合の症状は初期不良かもしれません。もし分からなかったらサポートセンターに電話してみてはいかがですか?
書込番号:12228456
0点

いろいろ調べてみたのですがどうやらSonicStageでのリッピングでのタグの埋め込みに問題があるみたいで、ウォークマン本体ではないようです。
お騒がせいたしました。
書込番号:12247841
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
http://www.sony.jp/walkman/products/WLA-NWB1/index.html
NW-A855 の説明書を見ても、Bluetoothのことは書いてありませんでした。
WLA-NWB1 のサイトを見ると、対応機種のようですが、
ペアリングの方法、出力先設定などは、WLA-NWB1 のマニュアルに書いてあるのでしょうか?
NW-A855 を購入しましたが、付属のイヤホンのコードと服が擦れる音が大きくて
まともに音楽を聴くことができません。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
今、A850シリーズとX1000シリーズのどちらかの購入を考えています。
ipodtouchのタッチパネルに飽きたのでA850シリーズだけ考えていたのですが多機能な上sony至上最高峰という言葉に誘惑されつつあります(笑)
X1000は生産終了ということで購入が難しい状況なので手に入るかはわかりませんが、最終的には音質、画質などで判断しようと考えています。
そこで質問なのですが、この2機種では音質、画質(写真再生等)の違いなどあるのですか??
教えてください。
0点

よ〜く聴き比べると、低音はXのほうが豊かに鳴っている。
中域から高域にかけての解像度はAのほうが高い。
でも、よ〜く聴かないとわからないし、気にするレベルではない。その日の体調によるのかもしれない?レベル。
画像はディスプレイが大きいXが圧勝。
書込番号:12221322
2点

返信ありがとうございます!
やはりX1000シリーズは史上最高のWALKMANなだけありますね。頑張って探してみたいと思います。
とても参考になりましたm(__)m
書込番号:12221368
0点

便乗します。
A850シリーズとS750シリーズで迷っています。
私が重視したいのは高音です。(動画には全く興味がないので使わないと思います。)
音楽を専門にしていることもあり、高音は人一倍聞き分けられるようです。
なので、高音が良い方にしようと思っています。
A850シリーズの32GBはS750の32GBより約1万円高いのですが、
それほど高音の聞こえ方に違いがあるのでしょうか?
教えてくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。
書込番号:12223343
0点

Sと比べた時のAの良さは、解像度の高さです。
各楽器のディテールが綺麗に聴こえます。
ただし、音源ファイルに左右されますので、音質を気にするならwavファイルなどの非圧縮のファイルを使用されるほうが望ましいです。
書込番号:12223725
1点

X1000シリーズが史上最高のWALKMANだと言うのは、もう過去の話です。
NW-A850シリーズのほうが最新機種の分、いろんな面で改良されているし音質も良い。
ただ、X1000シリーズはワンセグテレビが見れるという利点があるが大きくて重たい。
X1060を当時、発売日に買ったが音がクールでいい音でなかったのには愕然としたものです。
しかし、音の好みは人それぞれで音質の違いを文章で表現するのは難しいと思います。
オーディオ雑誌などを参考にしてオーディオを買ってみても、使ってみるとがっかりすることは良くあります。
人の話は参考程度にして、やはり自分自身の耳で確認するのがいちばんです。
ただDAPもイヤホンとの相性しだいで音の感じは変わるものなので、そのことも考慮してDAP選びをする必要があります。
でも、X1000シリーズが気に入っているのであれば、スレ主さんにとってそれが最高のいい音ではないのでしょうか。
書込番号:12223957
2点

ruhiさん返信ありがとうございます。
個人的にX1000は機能だけでデザインが好みではないでのAシリーズがいいかなと思っています。 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12224107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





