
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年10月26日 15:15 |
![]() |
6 | 6 | 2011年1月19日 22:56 |
![]() |
8 | 18 | 2010年10月12日 23:37 |
![]() |
3 | 6 | 2010年10月14日 21:18 |
![]() |
5 | 1 | 2010年10月9日 20:02 |
![]() |
5 | 3 | 2010年10月9日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
NW-S715Fを使用しているのですが、容量がさすがに足りなくなってきて買い替えを検討しています。
公式ホームページを見たんですが、あまりピンと来ないので質問しますが、音質面等で数年前より大きく向上していたりするんでしょうか?Aシリーズ使ってる人教えてください。
0点

S715からだと音質の向上が顕著に体験できると思いますよ。
音の粒だち感、分解能力も向上しています。
低音がしまっていて、低音の解像度が上がりますので、一聴すると、一瞬低音不足に感じるかも知れませんが、しばらく聴いていると、出てないのではなく、質感が向上している事がわかると思います。
書込番号:12099083
1点

Aシリーズ
S-Master搭載・ヘッドホンを変えて、イコライザーカスタム設定により、かなりいい音出してくれる。
バッテリー再生時間がSシリーズより短い。画面2.8インチ(動画が見やすい)
Sシリーズ
S-Masterは搭載されていない。
バッテリーがAシリーズより持ちが良い。(動画は別)画面2.0インチ
昨年発売のA・Sシリーズあたりから転送が若干早くなっている。
おおざっぱに書き出しました。
書込番号:12099110
0点

簡潔で分かりやすい回答ありがとうございます。
来春投入されるウォークマンでもう少し機能が進歩したものが出ると噂で聞いたので、(世界シェア50%とかなんとか)もう少し待ってみようかと思います。
ついでに聞きますが、普段どのような圧縮方法で機器に転送していますか?
ちなみに自分はAALをATRAC3にしてます。
書込番号:12099170
0点

NW-E505の頃かDAPはウォークマンなので・・・
Atrac3 132/256です。
書込番号:12117849
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
3か月前にA846を購入しましたが、A857を購入することになりました。
理由はメモリ容量とは別の部分になるので言えませんが、短期間でより大容量の製品に買い替えた経験はありますか?
0点

僕の場合は短期間じゃないですが、Aシリーズは新作がでる度に買い増ししてます。理由はただ新し物好きだからです。なのでA857も買う予定ですよ。
書込番号:12086028
0点

言えない理由で買い換えた人が、容量を理由に短期間で買い換えた人がいるのか?
を気にしてどうするの? と思ってしまいますが、
因みに、短期間の定義は? 一年?半年?3ヶ月?
因みに私も容量の理由出はなく、好奇心で新製品を買いますが、今回のAは見送りかな〜
書込番号:12087519
4点

DAP本体の外観は、いくらでもブラッシュアップ出来るけど、
中身の基本的な部分は殆ど変わらないので、新鮮な感覚は殆ど得られないです。
DAPに関しては、容量が極端にUPでもしていなければ、
私は短期で買い替えるメリットは殆ど無いと思っている。
NEWモデルが出ても、仕様を見るとあんまり感じるものが無いんですよ。
以上はあくまで私見ですよ。感じ方は人それぞれですから。
書込番号:12087639
0点

僕自身の話じゃないしウォークマンの話でもないけど、
会社の先輩がiPod買った時、最初はそんなに大容量じゃなくていいと思ったらしく安くて容量小さいnanoを買ったら、なんかすごく気に入って2ヶ月くらいでもっと容量大きなnanoを買い足した、なんてのがあった。
ただ、ある程度慣れてくれば自分がどのくらいの容量があればいいかとかわかってくるので、買ったすぐ後に予想外な大容量モデルが出てこない限りは買い換えはないかな〜、と。
書込番号:12087672
1点

その後修理に出しましたが、なんと保証外ということで結局購入しました。
書込番号:12533607
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]

EPoX びっきー改!さん、こんにちは。
ちょっと見てきましたが、価格.comの最安値の1/5近くというのはびっくりしました。
中古や訳有りというのでも無さそうですし…謎です。
書込番号:12041490
0点

たぶん、値段打ち間違えたのでは?
誰か注文するかな?
書込番号:12041523
1点

一応買いました。メールも何も来ませんが。購入履歴には入ってます。
バリバリ家電 楽天市場店は高いです。
火曜日に値段間違いメールが来るのか待ってみます。
書込番号:12041546
2点

take a pictureさん、さっそく注文ですか。
報告お待ちしております。
書込番号:12041581
0点

パーシモン1wさん
はい^^
書込番号:12041616
1点

私もYahoo!Shoppingで別のもの(美容関係)を見ていたら、
たまたまこの7,699円を発見しました。
こういうこともあるんですね。しかも税込み、その上送料
無料!
3連休中で誰も直す人がいないのかそのまま放置された
状態です。
このままでは注文が殺到して大変なことになります。
間違いを教えてあげた方がいいのでは?
書込番号:12042502
1点

お店のお買い物ガイドの販売条件についての項目に下記のように記載されていますね。
注文しても一方的に解約されそうです。
他の商品もありえない価格で販売しているみたいだし、怪しいなあ。
「・弊社の過失によりご注文いただきました商品の掲載価格、販売価格に誤りがあった場合、
弊社はお客様の同意の可否、承認の可否に関わらず一方的にご注文を解約することができます。」
書込番号:12043002
0点

こんばんは。
こちらのショップで、パナソニックのブルーレイレコーダー20台と
シャープの52インチ液晶テレビ20台をを注文しているのですが、
無理なんでしょうね。
エアコンや炊飯器、カーナビ等も激安で、ホームベーカリーは激高です。
誰かが不正にアクセスして改ざんしたのでしょうか?
書込番号:12045420
0点

ハンドボーラーRXさん、こんにちは。
ホームベーカリーをちょっと見てみましたが、SPM-KP100が244,143円(税込)というのは明らかに変ですね…
(価格.comの最安値は14,208円)
書込番号:12045501
0点

http://item.rakuten.co.jp/baribari/nw-a857/
同じショップの楽天では36,321円で、Yahoo!ショッピングが7,699円。。。
この差は一体何なんだろうね??
それで、
>・弊社の過失によりご注文いただきました商品の掲載価格、販売価格に誤りがあった場合、
> 弊社はお客様の同意の可否、承認の可否に関わらず一方的にご注文を解約することができます。
と注意書きを書かれてもねぇ〜。
ここのショップが示している価格のどれを信じて良いのか?わからなくなりますね。
運営も適当にやっているとしか思えない。
このようなことを常習的に行っているのなら、
登録先のYahoo!ショッピングへ苦情が行っているだろし、
なんか怪しいし、怖いね。。。
書込番号:12045690
1点

パナソニック DIGA(ディーガ) DMR-BWT3100 ブルーレイレコーダー
バリバリ特別価格:2,999円(税込)
価格.com最安値:\178,680
バリバリ家電なら20台購入しても約6万円です。
19台はヤフオクに出品します。
商品到着が楽しみです。
書込番号:12045929
1点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/nw-a856.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/nw-a855.html
このショップのNW-A857の7,699円は、あきらかに掲載ミスでしょうね。
注文してもおそらく拒否されるでしょう。
書込番号:12046079
0点

既に振り込んだ大馬鹿がいて、大笑いだね。時間の無駄が大好きでいらっしゃる。
規約とか読まないで、騒ぐだけ騒ぐんだろうね。
書込番号:12050119
0点

今、サイトを確認したところ記入ミスがあり申し訳ないと。
そのため、注文は受けないとのこと。
メール連絡には数が多いので遅れていて申し訳ない。入金された方には返金する。など、書かれていますね。
受注台数の制限などをかけてないので、相当な多くの人が注文かけたんでしょうね。
書込番号:12051111
0点

誤表記について、注文は無効という判例が出ています。
http://www.unkar.org/read/news23.2ch.net/news/1186141833
「表示価格が誤りだったことを注文者が認識していたことは明らか」
書込番号:12051431
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
ウォークマンは初めてで、こちらで色々とレビューを見て勉強中です。
音質を第一に考えたいのでA845を検討中に、A855が発売間近と知り、
こちらの発売を待とうかと思います。
そこで、初心者の私に教えていただけませんか?
値段の違いは容量のみですよね。
16GB,32GB、64GBではかなり値段にかなりの違いがありそうですが、
容量ってそんなに沢山いるのでしょうか。
パソコンなどにデータを保存してウォークマンに入れる曲を変更することもできるんですよね?
やはり多いほうが良いですか?
J-POPなどもたまに聴きますが一番すきなのはクラシックです。
後々ドックコンポなども購入して部屋でも良い音質で聴けると良いなぁと思っています。
0点

こんばんは。
>値段の違いは容量のみですよね。
そうです。
で、私も多少聴くのですが、クラシックってデータ化する際にCD一枚あたりの容量が大きくなりませんか?
まして、後々コンポとの連携もということであれば、より高音質、大容量になるファイル形式を選ぶことになるのではないかと。
そうなると、データが増えた時にいちいちWALKMAN内のファイルを入れ替えることを面倒と思うかどうか、ですね。
「今アレを聴きたいのに、無い」とか。
あとは、お財布との相談でしょうか。
良い買い物を。
書込番号:12041064
2点

こんばんは
基本的にはDENZAさんの仰るように、聴きたい曲が在る無しになると思います
ただ曲が多いと、その分遅くもなります(少しです)
音質重視で、WAVがメインでしたら、かなりの量が必要になりますので
大容量の方が有利です
中身を入れ替えるのに、それ程手間を覚えられないのでしたら
低価格の小容量が良いですよね
量と価格と、買い替えの期間とのパフォーマンスだと思います
(DENZAさんと、全然変わってないや ^^;)
書込番号:12041112
0点

早々のお返事ありがとうございます!
『より高音質、大容量になるファイル形式』・・・というのはこの機種で大丈夫ですか?
また、
『音質重視で、WAVがメインでしたら、かなりの量が必要になりますので
大容量の方が有利』というのはどうなのでしょうか。
取り込むときにDVDなどのように音質を選べたりするのでしょうか。
やはり値段が高いのにはそれなりの理由があり、
容量が多いほうが後々便利になるということなのでしょうか。
容量の少ないものを購入後に後悔することになるのは避けたいです・・・。
書込番号:12041261
0点

転送ソフトはフリーですから、どの圧縮が自分にとって良いか
決めておいたらいかがですか?
ちなみに付属ノイズキャンセリングイヤホンの再生可能範囲は
50〜20000Hz。(yodobashi.com仕様より)
低音に不満があれば別にイヤホンを
使えばS-Master搭載なので好い音でますよ。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX500SL/
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX700SL/
ただしノイズキャンセリングは使えないけれど
書込番号:12043101
0点

こんにちは。
>取り込むときにDVDなどのように音質を選べたりするのでしょうか。
まあ、そういうことですね。
WALKMANの対応ファイル形式はSONYのHPにありますし、ファイル形式そのものについてはご自身で調べてみてください。その方が身につくと思うので。
簡単に書くと、ゆっこんさんの挙げられたWAVはCDそのままの音質。80分近いCDだと、約700MBの容量です。
汎用性の高いMP3形式でそれなりの音質にすると、100MB〜150MBくらいですかね。
で、16GB(といっても、実際に入れられるのは14.4GBだったかな?)にどのくらいのアルバムを入れられるか、ということです。
容量や音質に関しては個々の判断ですから(データの量やどこまでこだわるのか、等)、検討してみてください。
書込番号:12044143
1点

コンバンワ
NW-A845の16Gと32Gを使用してます。
始めは16Gでも多いと思いましたが、そのうちに出張に持ち出しをすることが増えると動画も見たくなり、32Gを購入したというしだいです。
音楽のみなら16G
動画もなら32G
で良いと思いますよ。
書込番号:12060259
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
そんなのここで訊いたって仕方がないでしょ?
ソニーが出してきたものを気に入れば買えば良いだけじゃない?
それに、毎年2倍の容量UPで出してきたら限界が必ず来る。
今後は現状維持か、ちょこっとだけUPさせるに留めるんじゃないかな?
あくまで私見ですけどね。
書込番号:12034492
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]

複数のモデルを購入する人って少ないと思いますので、この手の質問はソニースタイルへ聞いた方が明確な答えが得られます。
書込番号:12029042
1点

AとSは同じですが、Eは付属が違います。
というのも、AシリーズとSシリーズにはノイズキャンセリングが付いていますが、Eシリーズにはついていないためです。
そのため、AとSはノイズキャンセリングヘッドホンが付属しています。
EシリーズはEX300SLというヘッドホンをベースにしていますが、コードの長さと原産地が違います。
書込番号:12029140
4点

よく考えるとそうですよねぇ〜。
ノイズキャンセリングの存在を、
うっかりしてました。
音楽聞くだけ(動画・写真は見ない)なんで、
最初は、AとSで悩んで、
ふと、Eでもいいんじゃないか?とか思ったり・・・。
電器屋行って、
試さないと駄目ですな。
書込番号:12031096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





