
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年2月14日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月12日 12:48 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月10日 21:07 |
![]() |
11 | 11 | 2011年2月8日 20:20 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年2月11日 19:50 |
![]() |
5 | 5 | 2011年4月14日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
PSPがあるので動画を入れることは多分ないと思いますが、5000円で16G上乗せできるなら32GBにしてもいいと思います。
しかし、一年以内にSONYへのお布施のようにWALKMANを買い換えている経緯もあるので悩みます。
ちなみに現在320kbpsのmp3で取り込んでいます。
リニアPCMなんかにするには耳が対応していないと思うのでもったいないですよね笑
まだまだ可聴音域の広い10代の内に、無圧縮音源を楽しんでおくべきでしょうか笑
4分の音源を無圧縮で保存すると平均してどのくらいの大きさになるのでしょうか。
くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

無圧縮
1秒あたりのファイルサイズは「172kB」
4分だと
60*4*172=41280kB/1024=40.3125MB
http://copy2.info/kikaku.html
まあCDと一緒だから1分約10MBって覚えておくといい。
もう一個のスレッドは削除依頼しておくといいね。
書込番号:12652816
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]

こちらを参考に ↓
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036239
動画転送はこちらを使用した方が楽ですよ ↓
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/index.html
当方、パーソナルビデオ普通にSシリーズでも転送出来ています
書込番号:12643844
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
aviは再生できません。
対応フォーマットはmp4,m4v,wmvです。
取扱説明書の134ページに書いてあります。少しは読む努力をしましょう。
書込番号:12630737
3点

岡 祐さんが指摘されている通りaviファイルはどのDAPでも再生に対応していません。
ファイル自体を変換しないと使えません。窓の杜サイトにこのような変換ソフトがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
また、Xアプリでも変換できますよ。
書込番号:12630816
0点

すみません、購入前だったんで…メーカーも対応時間外だったので。
有難うございます。
書込番号:12630839
0点

大抵のメーカーは公式サイトから取扱説明書をPDFで配布しているので、機能などが気になる製品がある時はチェックしてみると良いですよ。
書込番号:12635468
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
最近充電の頻度が多くなっている気がします。
なので、修理に出すか容量の多いこれにするかどうしようかなと思っています。
イヤホンは結構いいものを使っているので、ウォークマンからの出力のクオリティが下がるのは嫌なのですが、その辺わかる方いらっしゃれば教えていただけると幸いです。
使っているイヤホンは
JH Audio 13proです。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

きらきらアフロさん
そうですよね。
でも、この機種、MDみたいに自分で電池交換とかってできませんよね?!
修理だと10000ちょいかかるようなので新しいのに変えてもいいかなと思い始め、このような書き込みに至った次第です。
書込番号:12618273
0点

電池交換なら、全国のソニーサービスステーション、ソニー修理受付認定店に依頼すれば、3150円でできますよ。私は先日、4年使用したNW-A3000を電池交換しました。
ソニー修理受付認定店の検索ページ
http://petamap.jp/contents/sonyservice/ShopSearch.html
書込番号:12620066
6点

・TATTOO YOUさん
おー!ほんとですか!
ありがとうございます^^
では早速してもらいたいと思います。
ナイス100個くらいつけたいです。笑
・皆さんへ
電池に関しては解決しましたが、Xシリーズの後継機種が出ないので少し興味のあるこのAシリーズとの出力のクオリティの差がお分かりになる方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
書込番号:12620124
0点

スピード感、メリハリ、低音の量感、ホワイトノイズの質感はXのほうが上
解像度やディテール描写能力はAが上
書込番号:12620588
2点

毒舌じじいさん
低音の量感についてはXに劣るということでしょうか?
スピード感とは言い換えるとどういう表現になるでしょうか?
書込番号:12621431
0点

Xのほうが低音の量感があって、元気の良い音だと言うことです。
書込番号:12623047
2点

毒舌じじいさん
なるほど、ご説明ありがとうございました。
Aの方が解像度が上というのが気になります(^^ゞ
パッと聞いてわかるレベルでしょうか?
それとも、じっくり聞いてみてやっと違いに気づく感じでしょうか?
書込番号:12623556
0点

AはXより内臓メモリーが変わり転送が若干早くなりました(X-1060とA847/V比較)
>パッと聞いてわかるレベルでしょうか?
それとも、じっくり聞いてみてやっと違いに気づく感じでしょうか?
好みの問題です、Xはバッテリー交換してでも使い続けたい機種です
書込番号:12625591
0点

聞かれたのでお答えしましたが、あまり気にしない事です。
ロックやポップスやジャズ聴くなら、Xが良いですよ。
書込番号:12625658
1点

・nao357さん
なるほど。
ありがとうございます。
参考になりました^^
タッチパネルと鮮やかな有機ELの表示は捨てがたいですよね。
後継機が出るといいんですが。。。。
・毒舌じじいさん
ロックやポップを主に聞くのでXのまま電池交換するのがいいみたいですね〜。
ただ64GBがうらやましいなとおもっていたのでAに興味が言ったというわけなんです。
書込番号:12625756
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB]
電車内での語学学習用に購入を考えています。
荷物を減らしたいのでインナーイヤータイプが希望です。
NW-A855は最新型なのでかなり性能も高いのでは?と期待もありますが、
やはり単体のノイズキャンセリングイヤホンのほうがキャンセル機能は高いのでしょうか。
MP3プレイヤーとしては特に高機能を求めていないであればよい程度です。
ノイズキャンセル機能が高ければイヤホン単体となんらかのMP3プレイヤーでも構いません。
もしイヤホン単体のほうが機能が高いのであればおすすめ機種もお願いします。
0点

個人的には、わざわざ別途ノイキャンイヤホンを買わなくてもA855付属のイヤホンで充分な効果を期待できると思います。
また、僕はノイズキャンセリング機能は使わなくても全く問題ないとも思っています。
個人差があるのでスレ主さん含めて他の人とは意見は異なると思いますけど。
書込番号:12616062
2点

私の場合は、NW-A856とNW-S754KとオーディオテクニカATH-CKS90NCも持っていますが、効果はNW-A856とNW-S754Kの方が高いです。
NW-A856とNW-S754Kはデジタルノイズキャンセリング機能なのでATH-CKS90NCのアナログノイズキャンセリング機能とは違いますが、ATH-CKS90NCはアナログとしても、効果は抜群です。
書込番号:12616277
0点

あなたならどうするか、ということになった場合、私なら普通のMP3プレイヤーと遮音性のいいイヤホン、なんて組み合わせも考慮に入れます。
私の手持ちの中だとSHUREのものなんかはかなり高い遮音性を持ってますし、他にも遮音性に定評があるものはいろいろあると思います。
個人的にはウォークマンの音は割と好みなので、本体のノイズキャンセルを使う使わないに関わらずウォークマンを買っちゃいますけど。
書込番号:12616627
0点

先にウォークマンを購入して、使用してからでも遅くは無い
書込番号:12619187
0点

WMを買ってみようかと思います。AかSか悩みどころですが、恐らくキャンセリング機能は一緒だと思うのでSにしようかと思ってます。
書込番号:12640349
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
このたびiphoneのフォンアウトに耐え切れずこの商品を購入しました。
ところで表題の件ですがCDに焼く方法以外でdouble Twistの存在を知りました。
ですが、購入した曲には鍵ロックマークがついていて解除の仕方がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご享受お願いします。
0点

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/09/news085.html
「“DRM破り”で有名なヨハンセン氏が開発したソフトだが、DRM付きコンテンツのDRMを外すような機能はない」
書込番号:12613822
1点

できません。
というか、常識として、やってはいけません。
書込番号:12614014
3点

ここではあまり歓迎されない質問のようですので
こういうことは自分で調べる事
書込番号:12614041
1点

著作権侵害です。
違法です。
質問しないでください。
書込番号:12652485
0点

Macでitunes音楽からDRMを解除する方法はいろいろありますよ。もし個人範囲で使用すれば、違法でもありません。
方法は:録音とか、CD書き込みとか、ソフト(tuneclone,iMovieなど)とかあります。
http://jp.tuneclone.com./how-to-remove-drm-windows-mac-1.php このページを参考にしてください。方法を詳しく書いていますから。
書込番号:12895637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





