![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年4月27日 18:00 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2011年4月25日 09:18 |
![]() |
4 | 6 | 2011年4月23日 15:05 |
![]() |
3 | 12 | 2011年4月19日 23:49 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月16日 08:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月15日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
こんにちは。使用歴一日です。
音の設定(イコライザ、サラウンド、DSEE、クリアステレオ、ダイナミックノーマライザ等)について質問があります。
ハードロック、メタルをよく聞くのですが、バスドラム、ベース等の重低音の音量、音圧を最大限に出したいです。 悪い言い方をすると高音域が重低音に埋まれてしまった下品な低音(笑)にしたいです。
みなさんのお知恵を貸してください。
ヘッドフォン、イヤフォンはSONYのXB40とXB500を使っております。
ちなみに今の設定はイコライザが3321-10でサラウンドはオフ DSEEはオン クリアステレオはオン ダイナミックノーマライザはオフです。
よろしくお願いします。
0点

イコライザーのは全て一番下にして音量を上げたら低音凄いです。
そんな感じで調整してみて下さい。
書込番号:12941062
3点

便乗ですみません。ビデオはmp4で転送しておりますが、TVのOUT出力小さくないですか?
iポットはエムペグ2で録画しているせいか出力は大きいです(調整も出来ますが)
なのでS756は車でガンガン聞けません(涙)。圧縮の種類の選択が悪いのでしょうか?
書込番号:12943401
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
CDをXアプリに取り込む時に
すんごい時間がかかります…。
60分のアルバムを取り込むのに
15分はかかります……。
前使っていたソニックステージは
2、3分ほどで取り込めたのに(T_T)
早く取り込む方法はないのでしょうか?
いくらなんでも遅すぎます!
もうストレス(>_<)
2点

1.ハードディスクを最適化してみましょう。
2.同時に何か動いていませんか(ウイルス対策ソフトがスキャンしてるとか)
書込番号:12930582
2点

返信ありがとうございます!
最適化って、どのようにやるんでしょうか…(;_;)
ウイルスのも見てみます!!
書込番号:12930589
3点

まずX-アプリのツール→設定→CD再生・取り込みで
CDの取り込みモードの音質優先か取り込み速度優先の
どちらにチェックが入っているか確認してみましょう。
もし音質優先にチェックが入っていたら速度優先に切り替えて
試してみてはどうですか。
書込番号:12930764
2点

デフォルトでその速度。
私は『CD Manipulator』でイメージを取り込み、『Daemon Tools』で仮想ディスクに
マウントさせてから纏めてリッピングさせてます。
音声劣化や手間を考えるのでしたら取り込みのみSonicを使うか、Exact Audioのような
別ソフトを検討してみては?
書込番号:12930813
3点

iTunesを使って取り込んでみて、その曲をXアプリのライブラリに取り込んでみてはどうでしょうか?
iTunesで取り込むと、ギャップレス変換されそうな気がしますけど・・・
書込番号:12934047
3点

みなさんありがとうございます!
今はウィンドウズでCDを取り込んで、それをドロップしてます(^^)/
iTunesでやるやり方も、試してみます!!
書込番号:12934065
0点

すみません、ちなみに
ギャップレスってなんですか?(>_<)
iTunesで入れてドロップした時
音質って変わるのでしょうか…?
書込番号:12934631
0点

私もソニックステージからX-アプリに移したんですが
X-アプリではまだCDからは取り込んでなかったのに
実際に確かめもせず書き込んで
スレ主様 申し訳なかったです。
てっきり同じ仕様だと思っていましたが
アルバム一枚に速度優先でも15分もかかるんですか・・・。
確かに遅すぎですね。
ライブやミックスCDなど曲が連続している音源を
AtracやAtrac Advanced Losslessでとりこんでいれば
元の音源と同じように聞けますが
MP3でとりこんでしまえば曲と曲のあいだに短い無音(ギャップ)
が
挟まってしまいぷちっと音が途切れて気持ち良く聞けません。
書込番号:12934732
2点

原因が?ではありますが、とりあえずSonicStageが快適ならSonicStageをお使いになることをおすすめします。
SSでも全く問題無いし
書込番号:12934904
2点

最近ソニックステージをDLし直して、ソニックステージからCDを取り込んでみたら…
Xアプリと同じくらい取り込み速度が遅かったです(;_;)(;_;)
パソコンの容量は余裕だし
iTunesは支障なく使えるのに
なんでだろう(T_T)
みなさん詳しく教えていただき
ありがとうございます!!
Exact Audio探してみます!
iTunesも、MP3ではギャップレスになるようなので、Atracで変換してみます(^^)/
書込番号:12935055
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]

直挿し?
相性っていうか、まともにドライブ出来るのかな〜?
書込番号:12924496
1点

SRH750だとポタアンが欲しくなる領域ですね。
書込番号:12924659
1点

私はヘッドホンアンプ自体をウォークマンに使ったことが無いのでどれがお奨めかは言い辛いですね。
イヤホン専門店で、ヘッドホンアンプを使って視聴できるのなら、まずは店頭で視聴してみてくださいね。
スレ主さんのご要望に近いものならこういうものが例として挙がっていると思いますが・・・
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=141%5EE7%5E%5E
書込番号:12926229
1点

WM-Portラインアウトケーブル
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-4457.html
アンプ iBasso D2 BOA
http://www.amazon.co.jp/iBasso-USB-DAC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-D2-Hj-Boa/dp/B003QLX7DC
こういうところでいかがでしょう。
書込番号:12927886
1点

みなさんご意見ありがとうございました。毒舌じじぃさんがいっていたアンプはユーザーレビューもたかいのでかってみようと思います。
書込番号:12927950
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
ノイズキャンセル機能が気に入って買いました。ノイズキャンセルの性能は非常によく気に入ってますが、付属のヘッドホンがいまいちです。
いまいちな理由
歩いて聞いていると耳からすぐにはずれてします。イヤーパッドを交換してもだめでした。
理由として、コードが太い、イヤー部が大きく重い からだと思います。
せめて別売のヘッドホンが買えればよいのですが、付属タイプ以外にはないようです。
ソニーさん発売して!
0点

付属のHPのコードは1mのためブラブラして外れるのでしたら、
コードの途中をクリップ止めしたらどうでしょう。
私は胸ポケットに本体を入れて聴いているので付属のHPのコードが長く、
別売りの60cmのノイズキャンセル対応品を購入しました。(延長コード付き)
あとは他社のイヤーパッドを試してみるくらいしか案が浮かびません。
書込番号:12455174
0点

娘がお年玉で買ってきましたがイヤホンはホントに悪です。
左右のイヤーパッドまでのコードの長さが完全にアンバランスです。
一応、購入店にクレームをつけてみます。(まさか、こんな仕様じゃないだろう)
音はいいのは認めますが、こんなのありですか?
書込番号:12456129
0点

>左右のイヤーパッドまでのコードの長さが完全にアンバランスです。
左のコードが短くて右のコードが長いことを言っているのかな?
これは最初に左のイヤホンを装着して、
その後に右のイヤホンを首の後ろを通して装着するようになっています。
そうすることで左右のイヤホンを耳から外しても、
首からぶらさがったようになるので、これはこれで結構有り難い仕様だったりします。
まあ、通常はY字タイプが基本だから、最初は戸惑うと思いますけどね。
だから、Y字タイプに慣れているとこれは仕方がないです。
書込番号:12456351
2点

100もの扉さん
大変ありがとうございました。
知らないというのは怖いものですね。自分がPCで使っているオーディオテクニカ製はY字仕様
だったのでそれに慣れていてまさかSONYの仕様とは思いもしませんでした。
100もの扉さんの説明に娘も確かに落ちにくいと言ってました。
話は変わりますが、娘の買ってきたウォークマンの音を聞いて欲しくなった息子は近くの量販店に在庫を確認しましたが正月セールで売り切れとなり入荷待ちとなりました。結構人気あるんですね。
書込番号:12456491
0点

余談
ミニプラグの規格は元々ソニーが作った
Windows Media Centerは元々Do Vaioと言うXPまでVaioに搭載されていたソフト
書込番号:12460950
1点

>歩いて聞いていると耳からすぐにはずれてします。
>イヤーパッドを交換してもだめでした。
>理由として、コードが太い、イヤー部が大きく重いからだと思います
私もそう思います。
コードが太めなのはノイズキャンセル用マイクの配線が多いから?
特に寒くなるとコードが固くなって、外れやすくなるようです
通勤時にノイズキャンセルは手放せないので悩ましいところです
書込番号:12470664
0点

> jazztraneさん
別売の60cmノイズキャンセル対応商品ってあるんですか?
教えてください
それにしても、すぐに耳からはずれていらいらする毎日です
書込番号:12471998
0点

品番はMDR-NWNC33です。
SONYのS750シリーズのホームページからアクセサリーのヘッドホンを見て下さい。
店頭価格は\5,xxx台、ネット価格でも\4,xxx台と少し割高です。
書込番号:12472998
0点

イヤピースは以下のものが使えますよ。
http://www.e-earphone.jp/html/newpage.html?code=12
SONYのノイキャン対応のものは「T200」か「TX200」になります。
自分はT200を使用していますが、長時間付けてても違和感もなく痛くもなりません。
値段が高いのと耐久性が低いのが難点ですが、機会がありましたら試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12476660
0点

神代大和さんの書き込みを見て
ウレタンフォームイヤーピースを試してみました
audio-technica フォームイヤピース ER-CK100
アマゾンで\1.482(6pcs入り)で購入
本日ウォーキングも含めてかなり長時間着用しましたが
脱落もなく、快適でした
若干音質が変わったような気がしますが許容範囲かと思います
耐久性についてはこれからですが、良い情報を有り難うございました。
書込番号:12479854
0点

>神代大和さんの書き込みを見て
>ウレタンフォームイヤーピースを試してみました
>
>audio-technica フォームイヤピース ER-CK100
>アマゾンで\1.482(6pcs入り)で購入
これは、値段も手ごろですね!
一度試してみたいと思います
書込番号:12495871
0点

もう見られていないとは思いますが..
ご紹介したオーテクのフォームチップですが
しばらく使っているとイヤホン本体との接続が緩くなって
そこで密閉度が悪くなってしまいます。
耳から脱落はしないのですが、やはり耐久性にはやや難ありかと
思われます。
その後MDR-EX700SLの補修パーツとして入手可能な
サイズLLを入手しました。 しばらく試したらレポートしようと思います。
書込番号:12915574
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
FMラジオが目的で、
もともと気軽に聞ける千〜2千円程度のポケットラジオを買おうと電機屋に行ったら、
6千円チョイでウォークマン(Eシリーズ)がサイズも小さく音もよくFMもついて、
でも1万ちょっと(Sシリーズ)で、容量が増えておでかけ転送やポッドキャストも聞けて、
もうちょっとお金を足すことでで容量が倍になって、
そうすると今度は最高機種のAシリーズに手が届くくらいの金額になってきて。。。
とエスカレートして、なかなか欲しい機種が定まらずにいます。
本題の質問なのですが、
一番の目的はジョギングの時に、ラジオと音楽が聴きたいのですが、
もともと付属のイヤホンがジョギングの時に外れないか心配で、
あと突然の雨や、汗がついて壊れたりしないのか心配です。
で、スポーツ用の防水機能のあるイヤホンていうのがあるか探すと
電機屋に3千円くらいで売ってました。
しかしウォークマンを調べてみると、
付属のイヤホンがラジオのアンテナ?になっているような記載があり、
イヤホンを変えるとラジオ聞けないのかなと悩んでいます。
ここの書き込みで上等なイヤホンに変える方々は
ラジオを聞かないということなのでしょうか?
お風呂にもスピーカーがあり、脱衣所の端子につなぐと音が聴けるのですが、
このウォークマンの場合、イヤホンを外してつなぐことになるので、
これもラジオを聴くのは出来ないということなのでしょうか?
カタログを見ると、専用のポータブルスピーカーがあるようですが、
これでラジオを聴くにはイヤホンをアンテナとして付けてないといけないのでしょうか?
それとも付属のイヤホンをつければ感度が一番良好で、
別のイヤホンでも付属ほどではないが、そこそこのラジオ音が聴けるのでしょうか?
長々と分かりにくくてすみませんが、
上記についてお分かりの方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

ラジオに関しては付属以外の他のイヤホンでも聞けます。
イヤホンによっては感度が違うかもしれませんが、少なくとも自分の持ってる
いくつかのイヤホンでは問題なく聞けます。
ポータブルスピーカーの場合はわかりませんが、我が家にあるパソコン用の
外付けスピーカー(イヤホンと同様にコードのある物)での接続だと
普通にラジオを聞く事はできます。
書込番号:12897430
1点

>>一番の目的はジョギングの時に、ラジオと音楽が聴きたいのですが、
本機は精密機器なのでジョギングの目的では基本的に使用しないほうが良いです(濡れた手でも触るのも危険)。本機に限らずiPodでもその他のメーカーでも水濡れは保証期間内でも保証外となります。
ランニング中に使うのであればこのようなアクセサリを購入したほうがいいです。
http://www.sony.jp/walkman/products/CKA-NWU50/index.html
>>付属のイヤホンがラジオのアンテナ?になっているような記載があり、
イヤホンを変えるとラジオ聞けないのかなと悩んでいます。
ラジオは付属のイヤホンなど問わずどのイヤホンでも受信可能です。
ただ、物によって受信し辛いものもありますので・・・
>>カタログを見ると、専用のポータブルスピーカーがあるようですが、
これでラジオを聴くにはイヤホンをアンテナとして付けてないといけないのでしょうか?
ラジオは、接続しているイヤホンコードで受信します(コードがアンテナとなる)。その為、イヤホン端子に接続するタイプで無いとラジオを聴くことが出来ません。
このようなスピーカーが宜しいのでは、
http://www.twinbird.jp/product/avj122/
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/speaker/sp-aw303/index.html
※浴室内ではラジオを受信しにくいケースも考えられます。
>>付属のイヤホンをつければ感度が一番良好で、
別のイヤホンでも付属ほどではないが、そこそこのラジオ音が聴けるのでしょうか?
付属のイヤホンが感度が良好というわけではありません。先ほど書いてあったように物によって受信し辛いものもあります。
以上です。
書込番号:12897466
1点

こりどーるさま
岡 祐さま
ご回答ありがとうございます!
付属イヤホン以外では、FMラジオ受信はほぼ諦めていたので、
予想外の回答で、本当にうれしい結果でした!!
これで安心して防水とかのイヤホンを買えます♪
この製品の魅力が倍増してますます早く欲しくなりました(機種を決めねばです・・・)。
お店ではよほどその製品に詳しいスタッフでない限り、
カタログ上のことでしか回答がもらえないので、
本当にこの掲示板は素晴らしい情報収集の場所だと思いました。
また岡 祐さま、様々な関連商品のご紹介もありがとうございます!
すでにジョギングのときに携帯電話とカギを入れる似たようなものは使っており、
それにウォークマンを入れるならば、EかSが大きさ的に良のかなと思うのですが、
どうしても最高機種のAにも惹かれてしまいます。。。
ラジオと関係ないですが、有機ELにも魅力を感じてしまいます。
Sの8GBが機能やバランスでコストパフォーマンス的に良いのかなと思うのですが、
どうしても決定できません。カタログとのにらめっこが続きそうです。
こうして悩んでいる時が一番楽しいですね。
書込番号:12901355
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
主な用途は、語学学習とFM放送です。
現在MacのiTuneを利用していますが、短いフレーズの確認などに使いたいと考えています。
下記の件の経験がある方がいらっしゃればよろしくお願いします。
1.メーカーのカタログを見るとMacOSはサポートしていないようですが、
MacのiTuneからファイルをダウンロードできないのでしょうか。
2.FMラジオを感度はいかがでしょうか。
0点

1.この機種もドラッグ&ドロップでの転送が可能なので、Macがウォークマンを外部ストレージと認識したら、ドラッグ&ドロップでのコピー若しくは、SongbirdやClementine music playerなど外部ストレージに転送可能なソフトで転送してください。
Clementine music player
http://www.clementine-player.org/
Songbird
http://getsongbird.com/
2.憶測だけど、この機種も、イヤホンをアンテナにするタイプだと思うので、過度に期待しない方がいいと思います。
書込番号:12898409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





