![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2011年4月5日 22:55 |
![]() |
5 | 4 | 2011年3月28日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月28日 22:36 |
![]() |
9 | 9 | 2011年3月23日 07:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年3月22日 23:50 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年3月22日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
今まで使っていたiaudio7の4GBの液晶画面が破損して、使用不能となったのと、
義母の洗濯機の買い替えにより2万ポイントのヤマダポイントが手に入ったので、
それを元手に(=追い金なしで)ウォークマンのSシリーズに買い換えようと決めたのですが、
正直容量をどうしようか、迷っています。
もちろん32GBあると、音楽も動画もどんどん入りますが、アクセサリーがシリコンケースとACアダプターを買うのが精一杯。
逆に8GBだと、イヤホンのグレードアップなどアクセサリーを充実させたりできますが、動画を入れたりすると容量がなくなってしまう。
となると間を取って16GBかなぁと思いますが、何となく中途半端。
丁度3千円ずつの差なので迷いますね。
もっとも動画もソニーのブルーレイレコーダーのみ対応なら、考えなくてもいいのかなぁと(私はアクオスなので)思いますが、Youtubeも対応ならば考えないといけないと思うし・・・
皆さんは容量について、どのように考えて、決めて購入されましたでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ないですが、参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
0点

僕は適当に決めました ちなみに買ったのは16GBです
16GBで不便はありません
使用している感じは音楽を3GB程度(500曲)です
ビデオは大体高画質(720×480)mp4で一時間の動画が750MB位です
10GBの容量が空いていれば13時間も保存することができます
もう少し画質を落とせば倍以上保存できます
これだけあればPVなどがかなりの量が入られます
ですので、あいだの16GBがいいと思います
将来SONYのブルーレイレコーダーを買いお出かけ転送を利用する予定があるのならば32GBがいいと思います
書込番号:12830587
2点

私は音楽ファイルをAtrac Advanced Lossless形式でできるだけ多く転送したかったので32GBを選択しました。ビデオや音楽などのファイルをどの位お持ちなのかわかりませんが容量の少ないタイプだと頻繁に入れ替えるのが面倒に感じるかもしれません。
書込番号:12830800
0点

使用している人たちの感想を聞いていると「迷ったら大きいほうを」がいいみたいです。
厳密には丸々16GB使えるわけではありませんし
ぎりぎりで買うと使っていくうちに増えていくので
いらないのをピックして消したりするのは面倒だそうです。
値段的にも32GBにしたところで倍額になるわけではありませんし
昔よりかなり手ごろになったので、
迷うなら大きいほうがよいのではないでしょうか?
書込番号:12833811
0点

私は本機に動画は入れないので8GBを持っています。
私の場合、動画はNW-A856(32GB)に音楽とともに入れています。
それに、動画は本機だと画面が小さすぎますので、動画も重視するならAシリーズを購入されることをお勧めします。
Aシリーズの方が画面も大きいですし、有機ELディスプレイで綺麗ですよ。
画面の大きさなどに拘らず、本機で動画も楽しむのであれば、16GBでも良いと思います。
書込番号:12833850
0点

大は小を兼ねるって言葉の通りだな。予算次第だけど容量は多くて困る事ない。使い方次第なんだけど16GBで不安なら32GBでいいと思うぜ。
俺の場合、個人的に16GBあれば事足りるんだけど、いざって時の為に32GBを買ったぜ。
色々悩んでる内が一番楽しい時期なんで、散々悩んで後悔のない買い物してくれよな。
書込番号:12834838
2点

皆さん、色々と回答ありがとうございます。
考えてみると、アクセサリーは後で購入することができても、
容量は後で増やすことはできませんね。
ひとまず8GBはパスして、16GBか32GBのどちらかを購入しようかと思います。
まぁ、大は小をかねるという意味から、今のところ32GB+シリコンケース+充電器(=エレコムの充電器付きスターターキット)に心が動いていますが・・・
書込番号:12863564
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]

こんにちは。
東京都内ではなく横浜になってしまいますが、
ヨドバシカメラ横浜店で、2011年3月27日まで「16700円」
となっています。(普段は17100円みたいです)
残念ながらポイントが10%以上つくのかは未確認です。
単純な値段だけであれば、なかなか安値かと思います。
以上、ご参考までに〜
書込番号:12828363
1点

価格COMより安い情報ありがとうございます。以前から購入を考えておりましたので参考になりました。
書込番号:12829470
0点

こんばんは。
自己フォローです。
ヨドバシカメラ横浜店での値段ですが、昨日(3/27)買いに行ってみたところ
2011年3月31日まで「16300円」に変更になっていました。
ポイントは10%でした。(交渉できるのかはわかりませんでした)
決算期だから値段を下げているんでしょうか。
同系の他モデルも同じく3/31まで、いつもより値下げしているようでしたが
値下げ率が一番高いのはこのモデルだったと思います。
以上、ご参考までに。
書込番号:12833704
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
昨日、娘が買ってきて充電しようとUSBケーブルをつなぎました。
PCで普通に認識してx-アプリもインストールできたのですが、
終了してしまおうと思ったら本体からUSBケーブルが抜けません。
相当力を入れても抜けないのですが、何かコツがあるの
でしょうか? これ以上力を入れたら壊れそうです。
マニュアルを読んでみたのですが、ケーブル抜き差しに関する
説明を見つけられませんでした...。ご教授ください。
0点

もしかしてコード部分を持って引っ張っていませんか? ウォークマンと接触している部分を持って外せば大丈夫です。そんなに力を入れなくても外れますよ。
書込番号:12830852
0点


コメントありがとうございます。
教えていただいたようにひっぱったのですが、どうもギリギリときしむような
音がしましたので、購入したソニーストアに持っていきました。「そんなことは
聞いたことないですけどねぇ」と言われましたが、お店の人にも簡単には
抜けなくて、かなり力任せにひっぱって抜けました。「こんなに固いのは
はじめて見ました」だそうです。何回か抜き差ししたらややゆるくなった
ようで、固いですが抜き差しできるようになりました。
そこでもnao357さんに教えていただいたようにひっぱるといいですよと
教えていただきました。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:12833645
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

元から入っている曲が要らないのであれば削除して、新しい曲をパソコンから転送すれば良いと思います。
書込番号:12795622
1点

返信ありがとうございます!
要らない曲はありません。600曲ぐらい入っていますが、それを簡単に新しいのに移せたらと思っているのですが。
書込番号:12795640
1点

前のウォークマンに転送しているってことは、パソコン内にデータがあるのでは?
なら前のと同様に、送りたい曲を選択して転送すれば良いはずですが…
それともウォークマンに転送した曲はパソコンから削除したとかですか?
書込番号:12795715
1点

書き込みありがとうございます!
PCにデータはあります。
ただ、600曲を1曲1曲転送していくのが大変だな、と思ったので簡単な方法はないものかと。
ちなみにPC側には(外付けHDDですが)8000曲ぐらいあってその中から、ウォークマンに取り込んでいた曲を見つけて転送していくのが、大変だなと思いまして。
なにかいい方法はないものかと。
書込番号:12795895
0点

NW-S736Fの中にある「OMGAUDIO」のフォルダを、そのまま新しいウォークマンにコピーすれば出来ると思います。
ただし著作権保護がかかった音楽ファイルは再生出来ません。
出来なかったらすいません
書込番号:12796052
1点

簡単に移す方法はありますし、私自身経験積みです
私は以前、F716からS644に買い替え、曲を移しました。
やり方はアプリを2つ使うことです。
F716のときはXアプリより1つ前のものを使ってました。
S644を買ったときはXアプリが付属してました。
【私の経験】
@F716収録の曲を空っぽのXアプリにコピーして移す。
AXアプリからS644に曲を移す。
BXアプリより1つ前のアプリに入っている全曲をXアプリにコピーして移す(@で被った曲は上書き)
書込番号:12809214
1点

なるほど!ありがとうございます!やってみます!
例えば、ソニックステージとXアプリを使ってやる、って感じですかね?
素晴らしい☆
書込番号:12811615
0点

その方法は、前のSonicStageの設定画面で「著作権保護をする」の項目にチェックを付けてない状態でCDから取り込み、Walkmanに転送した場合に可能です。チェックが付いてると、著作権保護によりコピーできないです。
書込番号:12812249
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]

NC内蔵ヘッドホンなら対応だよ
その代わりNC自体は外部動作になる
それ以外はNCの為に使うマイク内蔵されてないからムリ
書込番号:12779927
0点

Walkmanの付属イヤホンケーブルを改造して、オーバーヘッド型などの他のヘッドホンをノイズキャンセリング機能付きにする手があります。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/28/ThreadID=28-552/
勿論改造は自己責任で。
書込番号:12811431
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
ウォークマンというよりはXアプリについての質問なんですが、CDからATRAC128kbsで取り込んだものをウォークマンに転送するときにATRAC320kbsに変換して転送できたのですが、これは本当にATRAC320kbsの音質になっているのでしょうか?
ソニックステージでは出来なかったと思いますので疑問に思いました。初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
0点

なっていないと思います。もともとが、128kbsを320kbsに変えているだけですので。見せ掛けだけでしょう。
再度取り込み直しが必要です。まあ、そこまで違いが判るのかという疑問が残りますが。
書込番号:12809116
0点

再エンコードをしてるならむしろ先の128Kbpsの時より音質は悪化してる気がしますが、
質問してるってことは聴いて区別ついてないんだと思いますし、だったら別にそのままで「なんちゃって高音質」でいいんじゃないかと思いますが。
書込番号:12809162
0点

>CDからATRAC128kbsで取り込んだものをウォークマンに転送するときにATRAC320kbsに変換して転送できたのですが、これは本当にATRAC320kbsの音質になっているのでしょうか?
バグでしょうね
Atrac128に圧縮されたファイルをAtrac320に出来ない・逆なら可能(ファイルサイズが違いますから)
書込番号:12809186
1点

皆さん回答ありがとうございます。
正直、確かに音質に違いがよく分かりませんし容量を多くとってしまっているのでこれからのCD取り込みから320kbsで取り込んでいきたいと思います。
書込番号:12809197
0点

取り込むCDの枚数とHDDの容量にもよるけど、取り込みはなるべくリニアPCM(WAV)にしといた方がいいですよ。
書込番号:12809213
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





