| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年2月14日 18:28 | |
| 1 | 2 | 2011年2月14日 16:11 | |
| 0 | 6 | 2011年2月13日 23:05 | |
| 3 | 5 | 2011年2月10日 08:54 | |
| 3 | 4 | 2011年3月14日 18:59 | |
| 0 | 3 | 2011年2月8日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
ちょっとお高いかもしれませんが(2500円)、
「バンナイズ」の専用ケースが強度的にもデザイン的にもよいかと思います。
http://www.vannuys.co.jp/n_index/index_01.html#walkman
書込番号:12651297
![]()
1点
なるほど、カッコいいけどちょっと高めですね
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:12654900
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
先日この機種を買いました。E-507からの買い替えです。
質問は表題の通りなのですが、例を挙げて説明します。
転送したアルバムは以下の通り。
B'z「CIRCLE」「ACTION」「MAGIC」
NICKELBACK「THE STATE」「SILVER SIDE UP」「DARK HORSE」
EMINEM「ENCORE」「CURTAIN CALL」「RECOVERY」
転送は終わったのですが、上の順序のまま並んでくれません。
アルバムモードでは「ACTION」「CIRCLE」「CURTAIN CALL」「DARK HORSE」・・・と
アーティストがごっちゃになります。
アーティストモードではB'z「ACTION」「CIRCLE」「MAGIC」、EMINEM、NICKELBACKと
あくまでアルファベット順優先になってしまいます。
前のE-507は自由にアルバム順をX-アプリ上で並べ替えられたのに、それもできず。
きっちり上のような順序にする場合はどうしたらいいのでしょうか?
0点
プレイリストを作成する(好きなタイトルに変更して構いません)
好きな演奏順に並べ変える
転送する
再生時はホームメニューのプレイリストから
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/index.html
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/playlist.html
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/playlist_edit.html
本体ブックマークを活用する
書込番号:12641318
0点
>nao357さん
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ひと手間もふた手間も掛かるのですね。この点は改悪としか思えませんが・・・。
極端な話ですが、全てのアルバムの曲順を固定したい場合はプレイリストを作成して
その中に全アルバムをコピーして順序を変えていくことになるのですかね?100枚ぐらい
のアルバム数なんですが。
なぜアプリ上で並べ替えできるように設計しなかったんでしょう?
書込番号:12641502
0点
X-アプリ側でアルバムのプロパティーを開きアーティストカナにカナをふれば、カナからも検索出来ます(一度本体に曲を戻す必要がありますが・・・上書きされればいいのですが・・・)
ウォークマンの通常再生は0〜9、A〜Z、五十音、etcとなっています
A608辺りからインテリジェント機能がソフトに搭載され(例のコネクトプレーヤーでコケタ物です)
使用が変わりました(当時は大分苦労しました)
書込番号:12642686
0点
誤:使用が変わりました
正:仕様が変わりました
変換間違えました、スミマセン
書込番号:12643862
0点
簡単に言うと、昔のウォークマンはミニディスク相当の曲管理をしてたから、曲順が自分で配置した通りに出来たというだけ。
その代わり、プレイリストがリストの転送でなくてそのプレイリスト名のアルバムとしての転送だったから、既に転送済みの曲ファイルであっても問答無用で重複する仕様w
当時のたかだか容量1GBとか512MBとかの製品で(1曲5MBとして)曲数が100から200曲程度を管理出来ればよかった頃のやり方ということですね。
プレイリストの編集も、アルバムが100枚あろうが何だろうが、そのアルバムごと順々にD&Dで放りこんでいけば済みます。
書込番号:12647742
0点
こんばんは。
D&D転送であれば、アルバムをリリース年順に並べたい時には、アルバムフォルダの頭にリリース年をつけると(たとえば、2001 Silver Side Up、2008 Dark Horse・・・)、WALKMANのフォルダの項目から見た時にリリース年順に並びます。
PC内のフォルダではなく、WALKMANに転送したフォルダを書き換えるだけ。
再生する時はフォルダの項目から入り、再生範囲を「全範囲」にしておけばリリース順にアルバムが再生されていきます。
頭の数字を他の物にすれば、作順であるとか、フォルダの並び自体を任意にできます。
タグ自体はいじっていないので、WALKMAN本体のアーティストやアルバムの項目では変化はないです。
私はX-アプリを使っていないので的外れなコメントかもしれませんが、一応こんな使い方もあるよということで・・・。
書込番号:12652218
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
この機種と上記の機種に絞って検討していますが評価が上記の機種に比べて辛いのですがどうしてでしょう?上記機種と容量以外に違いがなければこちらにしたいので教えてください。
0点
追伸 質問は機能に絞っての質問です。形、重量、色等の違いについては把握しております。
書込番号:12630110
0点
NW-E052は写真や動画を見ることが出来ない、この製品(NW-S754)は写真や動画を見ることが出来るってことが主な違いかな。
こちらの方が評価が低いのは写真・動画関連の機能の評価がイマイチなのかも。
ちなみに、音質なんかについては両方を聞き比べないと分からないのでNW-E052しか持っていない私からはノーコメントで。
書込番号:12630175
![]()
1点
デジタルノイズキャンセリング
語学学習用スピードコントロール(音楽ファイルも可)
カラオケ機能
動画、写真機能
ホームメニューからの操作方法
書込番号:12630435
![]()
1点
nao357さんが指摘されている通り、デジタルノイズキャンセリングや動画再生、写真再生、カラオケ機能、液晶の大きさ、カラオケ機能、ポッドキャストの再生、スピードコントロールくらいの違いです。
特に、音質はSシリーズが良いです。
これらの機能はホームページにも記載されていると思いますけど・・・
書込番号:12630718
![]()
1点
ktrc-1さん、nao357さん、岡 祐さん みなさん早速の返信ありがとうございます。
こんなにも違いあるのですね。ホームページも確認しましたが見方が浅かったようです。
岡さんには音質についてはSシリーズの方が良いとの指摘は参考となりました。何を優先するか再度考慮して購入したいと思います。みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:12633098
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
ヤマダ電機で11800円で売っていました。
アクセサリーも値引も出来ないと言われました…やっぱりヤマダ電機としても、ギリギリの値段なのでしょうか?
ここから関係ない話しですいません。
パソコンは、値引き交渉無しで定価で59800円で買いました。…というのも、知り合いのパソコンに詳しい人にこのパソコンは定価でもめちゃくちゃお得と言われたから買いました。
値引き交渉したかったのですが知り合いが一生懸命説明を色々聞いてくれたので値切れませんでした。
やっぱり、パソコンは定価で買うとかなり損が大きいですよね?
0点
パソコンを定価で売ってるのは、エイサーやAsus、GigByte、マウスコンピューター等のメーカーですね。
富士通やNEC、東芝などは、そもそも定価では売らないです。
書込番号:12618053
![]()
1点
メーカに限らずオープン価格を採用しているので、定価は存在しません。
ショップブランドPCなどの直販もオープン価格と書いていないだけで定価存在せず
販売価格を表示しているだけです。
書込番号:12620771
![]()
1点
そりゃそうだ 定価じゃなく、ダイレクトプライスだね。
書込番号:12620832
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
HDD付のコンポです。
もちろん、CD再生・HDD保存・ウォークマン転送および再生・・
NAS-M700HD ・NAS-D500HD だとは思います。
こちらも、丸型アタッチメントが必要なようで・・・。
i-potは、複数のメーカーの物があるようで、価格も選択があるようです。
出来れば安価で購入したいと思っています。
もちろんPCは持っています。
HDD付は、ウォークマンでのドックコンポで十分であるとも、わかっています。
では、なぜ?・・・それは、私が求めているわけではないので・・。
たぶん、欲しい本人は、その現状に理解が乏しい・・かと。
音楽は、レンタルCDからの転送が多いので、携帯する曲と保存のみの曲に分けたい?のでしょうか?
取りあえず、使用目的・理由がわかりかねないのですが、よろしくお願いします。
NAS-V7M
こちらが、条件に合っているのでしょうか?
支離滅裂な質問ですが、他にも対応可能なコンポがあれば教えてください。
0点
僕はNAS-D500HDを持っていますがほとんど使ってませんね。
何故か?
PCに繋いで使う最も一般的な使い方が一番便利で簡単だから。
更に言えば、ウォークマンに転送した楽曲はNAS-D500HD経由で聞けないし、思ったより音が良くない・・・はっきり言えば悪いです。
では何でNAS-D500HDを買ったのか?
当時お金に余裕があったしウォークマンともっと相互に連携できると思ってたから。
NAS-V7Mがどんな機能で、どのようにウォークマンと連携できるか知らないですが、コンポを買う時はちゃんとお店に行くとかしてご自身で確かめないと後々で後悔する理由になりかねません。
書込番号:12609608
0点
レンタルCDからの転送だったらこちらも条件にあっているかと思いますよ。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-E350HD/
こちらはオーバル型のアタッチメントを使用するタイプのHDDコンポです。
NAS-V7Mは内臓メモリーに音楽データを記録できるのですがネット接続が必要な環境でないと使いづらいと思います。ただ、容量は16GBしかありませんのでHDDと比べては極端に容量少ないです。今はこれが精一杯さんがおっしゃったとおり、買うときはお店にいって確認してからが良いと思います。
書込番号:12623726
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






