NW-S755 [16GB] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

NW-S755 [16GB] の後に発売された製品NW-S755 [16GB]とNW-S765 [16GB]を比較する

NW-S765 [16GB]
NW-S765 [16GB]NW-S765 [16GB]NW-S765 [16GB]NW-S765 [16GB]NW-S765 [16GB]

NW-S765 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月 8日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S755 [16GB]の価格比較
  • NW-S755 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S755 [16GB]の純正オプション
  • NW-S755 [16GB]のレビュー
  • NW-S755 [16GB]のクチコミ
  • NW-S755 [16GB]の画像・動画
  • NW-S755 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S755 [16GB]のオークション

NW-S755 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2010年10月 9日

  • NW-S755 [16GB]の価格比較
  • NW-S755 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-S755 [16GB]の純正オプション
  • NW-S755 [16GB]のレビュー
  • NW-S755 [16GB]のクチコミ
  • NW-S755 [16GB]の画像・動画
  • NW-S755 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-S755 [16GB]のオークション

NW-S755 [16GB] のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S755 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S755 [16GB]を新規書き込みNW-S755 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Eシリーズと迷ってます

2011/11/10 20:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

クチコミ投稿数:4件

EシリーズとSシリーズではSシリーズの方が音質がいいと言う書込みを見たのですが、
初心者が聞いても分かるくらい違うものでしょうか?
また、なんの機能によって音質が変わってくるのか教えていただけるありがたいです。

購入時の参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:13748473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/10 20:35(1年以上前)

Aシリーズ、Sシリーズ、Eシリーズを持っていますが、自分にはSシリーズとEシリーズの音質の違いは感じられません。

音的な違いはノイズキャンセリングがあるかないかの違いだと思います。

Aシリーズはデジタルアンプで高音質ですが、それでも音質の違いはわずかだと思います。

音質にこだわるなら本体よりもヘッドホンを視聴して自分好みの物に買い替える方がいいと思います。

書込番号:13748504

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセルについて

2011/11/01 12:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

この度、旧型(型番は忘れましたが、香水ボトル形状のやつ)から、これに
買い換えました。
旧型はノイズキャンセルが強力に感じ、バスや電車の中で電源を切ると、一
気に周りのノイズがザーと聞こえ、よくノイズを消しているなという感じで
した。
しかし、本品はあまりそれが感じられず、音量を消してノイズキャンセルON・
OFFしたりいろいろ試しましたが、あまり効果を実感できません。

結局今は、ノイズキャンセルの調整をとりあえず最大の+15で使っていま
すが、この調整の−・+とは単純に効果の−・+と考えて良いのでしょうか?

どなたかご存知の方、ご教授お願いします。

書込番号:13706954

ナイスクチコミ!1


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-S754 [8GB]の満足度5

2011/11/01 17:58(1年以上前)

>>この調整の−・+とは単純に効果の−・+と考えて良いのでしょうか?

そういうわけではありません。それはノイズを拾うマイクの感度を上げる設定で0が最も得られる設定です。(個人差によります)
効果が感じられないなら他のモード(環境選択)に切り替えてみると良いかもしれません。
デジタルノイズキャンセリングの環境選択の設定により効果が違います。

書込番号:13708047

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

2011/11/02 09:41(1年以上前)

岡 祐 さま
返信ありがとうございます。
今、ウォークマンが手元にないのですが、環境選択とは「電車・バス、飛行機、室内」
というやつですね。
試してみます。
カタログ等では、条件によるのは承知していますが「ノイズ98%低減」と謳っていま
すが、皆さんのお持ちの物はそれほど効果が実感されるものなのでしょうか?
そうだとすれば、私のが故障品かもしれませんね。

書込番号:13710786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 NW-S754 [8GB]のオーナーNW-S754 [8GB]の満足度5

2011/11/07 14:57(1年以上前)

tenten-no2さん、

>「ノイズ98%低減」と謳っていますが、皆さんのお持ちの物はそれほど効果が実感されるものなのでしょうか

数値データの信憑性はわかりませんが、
当方は、ふだん朝夕の通勤電車内で、ボリューム「12」、ノイズキャンセルON「0」
で使っていますが、周囲の人たちの話し声や車掌の車内放送は聞こえにくいです。

書込番号:13734659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

2011/11/07 16:27(1年以上前)

サフィニアさん

返信ありがとうございます。
私も電車通勤ですが、社内アナウンスが聞こえなくなるのは実感しています。
田舎なので、電車は空いておりその他の人の話し声はあまりないですが・・・。
それより、電車のガタゴト音に効果が薄いような、無いような。
説明書きに「ノイズキャンセルは低音に作用するもので高音には効果があり
ません。」とあったので、電車は苦手なんですかね。
私が以前持っていた旧型の時はバス通勤(低音?)していたので、効果がより
感じられたかもしれません。
しかし、調整の−、+はどういう時にどう調整すれば良いのか書いてくれると
ありがたいですね。実際、調整しても電車の音は刻々変化するので、ノイズ音
が変化するのを実感できません。

書込番号:13734829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 NW-S754 [8GB]のオーナーNW-S754 [8GB]の満足度5

2011/11/07 17:46(1年以上前)

tenten-no2さん、

>電車のガタゴト音に効果が薄いような、無いような。

これは同感です、ガタゴトは解消されませんね。

>調整の−、+はどういう時にどう調整すれば良いのか書いてくれるとありがたいですね。

そうですね、どういう環境にどういう設定をすればよいかは手探りですね。
+側に上げていくと耳の圧迫が強くなるように思えますが、錯覚かな・・・

書込番号:13735054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 13:41(1年以上前)

イヤホンの差し込み状態でもかなり効果が変わります。
つまみやすい形状なので、耳栓のように少しきつめにねじ込むようにすると
効果が実感しやすいと思います。
(あるいはゴムを一段小さいのに変えてねじ込むようにする。)

以上は私の経験です。

書込番号:13755941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 NW-S754 [8GB]のオーナーNW-S754 [8GB]の満足度5

2011/11/12 18:23(1年以上前)

>(あるいはゴムを一段小さいのに変えてねじ込むようにする。)

S754のイヤホンに最初から取り付けられているMサイズのゴムは私の耳に合いませんね。
Sサイズでちょうど良いです。

書込番号:13756948

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

2011/11/14 13:54(1年以上前)

>イヤホンの差し込み状態でもかなり効果が変わります。
上記は、イヤホンがちゃんと耳穴に密閉されていないと、外部のノイズがダイレクトに
耳に入ってきて、効果を実感で出来ないということでしょうか。
今度おもいっきり突っ込んでみます。

私もM→Sサイズに交換しました。
でも、このイヤホンは私の耳には、ちょっと収まりが悪いようです。

「外部入力で音楽を聴かずに、ノイズだけを低減できる」と説明書にあったので試して
みたのですが、低減しているのは分かりましたが、やはり効果が少ないように感じます。

機種としては気に入っているので、これからイヤホンの位置やゴムを替えてみて試した
いと思います。

皆様、貴重な意見どうもありがとうございました。


書込番号:13765093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sonyのNW-S715F(2G)を使っています。

2011/10/30 17:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]

クチコミ投稿数:166件

CD4枚程度の曲が入るのですが、付属のソフトでCDからMP3変換していれる事が出来ない(?)のでもう少し曲が入ればと思いながら使っております。

今使っている「NW-S715F」がいつ買った覚えてませんが、この「NW-S755」が満足度が高いので気になっているのですが、何曲ほど入り、転送時間も教えていただけないでしょうか。

書込番号:13699348

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-S755 [16GB]の満足度5

2011/10/31 02:22(1年以上前)

>>何曲ほど入り、転送時間も教えていただけないでしょうか。
それはビットレートの設定によって異なります。最低限のビットレートだと10000曲入るようですが、ビットレートを上げることにより最大転送曲数が減ります。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035966

転送時間に関してもデータの転送容量やパソコンそのものの仕様によります。
私の場合は200曲変換せずにそのまま転送すると10分近く位ですね。

書込番号:13701697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2011/10/31 22:22(1年以上前)

岡 祐さん

今使っている付属のソフトでも時間的には不満はないです。
でも、10分で200曲程度は・・・どうなのか、ちょっとわかりません。
ごめんなさい。

ビットレートは考えた事なかったですね。
「音楽を取り込む」をクリックすると自動的にやってくれていたので、深く考えずにソフト
おまかせでした。

技術の進化はすさましいものなので、価格的にもそんなに高いものではない物を店頭なりで
物色してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13704839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリング時の雑音について

2011/10/28 23:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

スレ主 TaNaONさん
クチコミ投稿数:8件

ノイズキャンセリングONの時だけ右のイヤホンからザーザー音(風きり音のような音)がします。
OFFにすると止まります。イヤホン抜差しても変わらず。リセット(本体裏のリセットボタン押すと)すると2〜3日は良くなります。1週間位使わないで放置した時も30分くらいは好調でした。SONYに修理出したが1週間位で再発。修理時にはSONYでは確認できないと言われ見込みでノイズキャンセリングの部分の基盤を交換してもらいました。妻も同じ症状を確認してもらってますので、私個人の感覚の問題ではありません。同じような症状で修理に出してこれを変えたら改善したなどの情報があったらください。

書込番号:13691757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/29 15:59(1年以上前)

本体で解決出来ないとなると、イヤホン側の問題かもしれませんね。

書込番号:13694185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/10/26 10:01(1年以上前)

私も2台のソニー製ノイズキャンセリングイヤホンを使っていて同様の症状が出ています。

一台目がそのようになったのは、もう寿命なのかと思いました(使って3〜4年)が、2台目は使って1年たたずに
同様の右雑音症状が始まりました。

スレ主さんは、修理に出しても原因不明だったということなので、私も修理を戸惑っています。
少なくとも計4台が同じ症状ということは、なんらか構造的な原因があるのではないでしょうか?

来週月曜にソニーへ問い合わせてみます。

1台目:MDR-NC22
2台目:MDR-NC1000

書込番号:16756206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能と連続再生について

2011/10/20 10:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。A社のMP3の使い勝手があんましよくないので、こちらの商品の購入を検討しています。
私の場合、音楽CDではなく、ドラマCDなどを良く聴くのですが、以下の点が気になっています。
@レジューム機能(って文言でいいのかな?)
  トラックの途中で止めた場合、次に再生ボタンを押したら、その続きから再生されますか?
A連続再生について 
  例えば、CD10枚分をセットしておくと、次のCDへと進んで連続再生してくれますか?
  A社の場合、1アルバムが終わると再生終了になってしまいます。これが不満なんです・・・
  シリーズもののCDの場合など、連続でずっと聴けたら便利だなと思っていました。
  
以上、よろしくお願いいたします。ぺこ <(_ _)>

書込番号:13651921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/10/20 11:18(1年以上前)

1.については、充電や曲の転送の為にウォークマンをPCに接続したり、ウォークマン本体を放置して、24時間操作しないと解除されます。充電する時は別売のACアダプターを使ったり、23時間59分以内にウォークマンを操作すればレジュームは保たれるようです。


2.については、再生方法をリピートにすればよかったと思います。ただ、アルバムを任意の順番でウォークマンに転送させるのが無理だった気がしますので、思い通りに転送できてない時はプレイリストを作成して転送する必要があるかもしれません。


最近はウォークマンを使ってないからあまり自信がないです。


書込番号:13652126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/20 11:31(1年以上前)

早々の返信、ありがとうございます!

レジュームに関しては、充電の場合は別として、操作しないと保持時間が24時間しかないと言うのがちょっとびっくりでした!

連続再生は、アルバムの名前を「○○○1、○○○2・・」などに変更して1から順に並ぶ様に着けておけば大丈夫かな?と思ったのですが、無理なのかしら・・?^^;
あと、フォルダ機能があるみたいなので、ドロップ&ドラッグでシリーズをまとめて転送したら可能かと思ったのですが。
もし、情報お持ちなら、また教えて下さいね。

書込番号:13652169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/10/20 11:40(1年以上前)

>連続再生は、アルバムの名前を「○○○1、○○○2・・」などに変更して1から順に並ぶ様に着けておけば大丈夫かな?と思ったのですが、無理なのかしら・・?^^;

仰るように、名前の変更しても問題ないなら大丈夫だったと思います。


書込番号:13652190

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/10/20 11:58(1年以上前)

X-アプリで聞きたい順のプレイリストを作って転送するのが
一番楽な方法だと思いますよ。

Walkman本体にも簡易プレイリスト的なブックマークは5つありますが 
それぞれ100曲までしか登録できません。

書込番号:13652243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/20 14:22(1年以上前)

追加情報、ありがとうございました!

X-アプリのプレイリストって順番を指定できるんですね。
なるほど!
A社のアプリが大変使い辛かったので、それが無しでドロップ&ドラッグで
簡単に転送できる機種を探してこちらに辿り着いたのですが、
X-アプリをちょっと調べてみたらA社のiアプリよりだんぜん便利そうですね♪
この機種にしようと大きく心が動いてます!^^*

書込番号:13652727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32Ωヘッドフォンの使用

2011/10/19 22:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]

クチコミ投稿数:57件

これを32Ωのヘッドフォンで使用されていている方はいますか?
仕様表を見ると出力が16Ωで5mWとなっていますが、32Ωのヘッドフォンですと出力不足でしょうか?

書込番号:13650158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/10/19 23:50(1年以上前)

効率が悪くなるので、音や音質が悪くなる可能性がありますね。

ですが、大きいΩのものをつなぐぶんには、大丈夫でしょう。
小さいものをつけると、破損の原因となります。

出力不足は考えられます。不安な場合は、ヘッドフォンアンプを経由して使いましょう。

書込番号:13650633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/20 00:12(1年以上前)

インピーダンスが高くて音量設定が大きくなると電池が持たないですし、ポタアンを使用するくらいならipodかなと考えています。

個人的にはウォークマンはイヤフォンと割り切っています。

書込番号:13650747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/20 00:20(1年以上前)

32Ωくらいだったらそんなに気にする必要ないんじゃね?

書込番号:13650787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/10/20 09:09(1年以上前)

16Ωと32Ω 同じ能率だと仮定して、同じ音量で聴くには、ボリュームを3db上げれば良い。
Walkmanのボリュームで言えば、目盛り1個か2個のアップ程度です。

書込番号:13651741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/10/20 19:57(1年以上前)

みなさん参考になる解答ありがとうございます。
本日手持ちの32Ωヘッドフォン持参でチェックしに行ってまいりました。
結論から言うと決して使えない訳では無いが、ほとんどフルボリューム付近で使うような感じになりました。
確かに音質に関しては影響が無いようですが、こんな使い方になるなので言われているように電池の持ちにも影響しそうです。
恐らく付属しているような16Ωで、更に耳の穴に直接突っ込んで使うカナル型ヘッドフォンを使うこと前提で造られているのだと思います。
当然と言えば当然のことなのですが、個人的にはせめてもう少しはパワーが欲しいと思いました。
他の機種を検討することにします。

書込番号:13653892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/20 20:23(1年以上前)

ポータブルで鳴らしにくいならポータブルアンプはいかがですか?
この機種に限った事ではありません。

書込番号:13654014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/10/20 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
実は1つオペアンプ式のを所有してはいます。
出力に余裕が出来るので、音質面や本体の電池の持ちも良くなって良いことづくしでしたが、スマートで無いので使わなくなってしまいました。

書込番号:13654308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S755 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S755 [16GB]を新規書き込みNW-S755 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S755 [16GB]
SONY

NW-S755 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 9日

NW-S755 [16GB]をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング