![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年10月23日 11:31 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月24日 08:32 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月15日 07:22 |
![]() |
3 | 3 | 2010年10月14日 09:01 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月13日 19:22 |
![]() |
6 | 5 | 2010年10月22日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
ウォークマンのSシリーズにはスリープ機能やアラーム機能が付いていますが、ウォークマンドッグスピーカーSRSーNWGU50にWMポートで接続した場合、この機能はそのままSRS-NWGU50のスピーカーでも使えますか?
0点

takasan11さんこんにちは。
RDP-NWV500で実験した結果、アラーム機能はそのまま使うことができます。ただしドックスピーカーの電源を入れたままではないと音が出ませんのでご注意ください。
書込番号:12101988
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
WALKMANは初代カセット〜CDまWALKMANで長い間お世話になってきましたが、
シリコンプレーヤになってからは、私としては「D&D」が使いやすかった為、
専ら、Cowon、Victor(alneo)を使っています。
フォルダ管理をしているため(アルバム単位でしか聴かない人なので)
画像はCowonでは cover.jpg、alneoではfolder.jpgとリネームしてPLAY中に
表示させています。
ところでWALKMANも先代より「D&D」に対応したとのことで、購入リストに
入りそうなのですが、上記の方法では画像が表示できないのでしょうか?
いろいろ調べても見当たりませんでしたので、どなたかご教授下さいませ。
ちなみにXアプリという転送ソフトを使うのが基本のようですが、何のこと
かさっぱり解りません。
以前、PANASONICのD-snap SV-SD850Nを使っていてJUKEBOX何とかというソフト
がさっぱりだったので、、、。それと似たようなものなのですかね?
0点

こんばんは。
以前J3用の、coverと名付けた画像入りのフォルダをA845にそのまま転送してしまった際には、画像は表示されませんでした。
で、ちょうどS756に曲入れをするところだったので、適当なフォルダをふたつ作ってその中にタグ情報にジャケ写を反映させていないファイルを転送して、coverとfolderと名付けた画像をそれぞれのフォルダに入れてみました。
残念ながら、表示されません。方法は間違っていないと思うのですが。
私もフォルダ管理でD&D転送ですが、タグ編集ソフトでジャケ写も埋め込んでいるので、WALKMANもJ3もそのまま転送しています(J3の場合AACはcover.jpgですが)。
X-アプリは必要がないので使っていません。
フリーソフトなので、試しにSONYのHPから落として使ってみる・・・面倒ですね。
書込番号:12065463
0点

DENZA さん
ご回答ありがとうございます。
>タグ編集ソフトでジャケ写も埋め込んでいる
そうでしたか。私の場合やってない(タグ情報に入れていない)
のでこのまま転送してもジャケは表示されないという
ことですね。
約1200枚分アルバムがあるのですが、(それら全部転送
する訳ではありませんが)タグに埋め込むのもちょっと
キツイです。
これからエンコする分にはそうしようと思います。
ためになりました。どうもありがとうございました。
書込番号:12066955
0点

>タグに埋め込むのもちょっとキツイです。
まったくそのとおりです。私もあきらめました。
過去のSUMSUNGではフォルダに画像を置くだけで表示できてたのですがね。
私は「D&D」派で先代S745からSONYユーザになりました。
SONYも「D&D」には慣れてなくて再生方法など不満は残ります。
フォルダ再生中(フォルダ/ファイル単位での再生)上下ボタンでアルバム管理単位の選曲に
移ってしまい、元に復帰しないなどもあります。
今回の75*シリーズで改善されているといいのですが。
書込番号:12105912
0点

光マウス さん
ご回答ありがとうございます。
SONYの「D&D」は韓国メーカー等の純粋なもの
と違い使い勝手がちょっと違っていますね。
あれから画像タグ埋め込みを考えたのですが
やはり断念しました。(SONY購入も)
当分、iAudio、alneoを使うことにします。
書込番号:12106395
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
以前使っていた機種を洗濯と一緒にしてしまい、この機種を買いました。
使っていて曲を削除予約しようとしたら項目がありません。
以前の機種では重宝してたのですが、現行機では無くなってしまったのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
こんにちは。
自分で録音したWAVファイルを無圧縮のまま転送して聞きたいのですが、この機種で可能でしょうか?
取説をソニーのHPでダウンロードして読んだ所、P133の主な仕様/再生できるファイルの種類にはWAV形式が入っていないのですが無理なのでしょうか?
またWAVファイルを無圧縮のまま転送できる機種が有れば教えて頂けると助かります。
1点

説明書にリニアPCMって書かれてますけど。
1411kbps、44.1kHzなので普通の16bitステレオ音声です。
書込番号:12055158
1点

甜さん、毒舌じじいさん、ありがとうございます。
どの色にするか考えて買いたいと思います。
書込番号:12057506
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
回答ありがとうございます。
ということはA850シリーズも同様でしょうね。
今、サポートに確認中です。
書込番号:12054722
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
現在NW−A3000を使ってますが、さすがに大きく重いなぁと
思い、新しく購入を検討中です。
4Gか8Gで悩みますが、それよりも電池交換はできるのか、と
不安になってます。今のは出来るのですが、取説もSONYのHPに
載っていないようなので。
購入された方や、この前のモデルなどでご存知の方、いらっしゃいま
したらぜひ教えてください!!
0点

こんばんは。ティコさん
電池交換はメーカーに送って交換してもらわないと自分ではできませんよ。
自分で変えれたらいいのですが。
書込番号:12041336
3点


余談ですが・・・
以前は単三乾電池で使用出来る物もありました・・・NW-E107等
今現在はありません。
NW-A3000はハードディスクなので起動の早さに驚く事でしょう・・・
(ウォークマンは今メモリーになり、HDDは無いですから)
書込番号:12043978
0点

>take a pictureさん
すぐのご回答ありがとうございます。家電販売店かメーカーでの
交換になるんですね。今のNW-A3000と同じと思っていいようで、
ホッとしました。
>かめっこさん
URL貼っていただきありがとうございました。参考になりました!!
>nao357さん
今のは確かに起動が遅いです(^^;。ただオプションで漢字対応のリモ
コンを使っているので、今のはそういうリモコンは使わないんですね。
小型だからでしょうか。単3電池で動くのがあったとは、驚きです。
情報ありがとうございました。
書込番号:12055717
0点

僕は前モデルのNW-S644を使用していますが、完充電の状態で大体1〜2週間は持つので電池交換の仕様については心配なさらなくても良いと思いますよ。
(以前S644のレビューで「3日に1回位充電する」と書きましたが、あれから一度充電なしでどれだけ使えるか試してみたら1週間以上持ちました。
ウォークマンのバッテリー残量表示は余り正確では無いのかも知れません…)
恐らく内蔵電池を交換するのは購入後何年か経った辺りになるはずですし、交換費用もそれなりにするはずなので、電池交換の時期に来たら新しいモデルに買い換えた方が良いかも知れません。
書込番号:12099024
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





