![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2011年1月26日 20:09 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月21日 09:05 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月20日 22:41 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月18日 22:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月17日 14:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年1月17日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
先日ヨドバシカメラにて購入しました。
i-PodのHDDタイプ80GBのものを使用しているのですが、携帯にはやはり多少大きいこと。
また、HDDなので振動には弱いのではないかと思い、nanoも検討したのですが、
価格Comの評価を参考に音質を優先しSONYを選択しました。
表記にかいたアルバムでの再生ですが、1枚のアルバムが終わっても次(収録No順?)
で再生されるのですが、これは仕様でしょうか?
i-Podの場合1枚のアルバムの再生が終わるとSTOP状態になっていたので戸惑っています。
また、次のアルバムに行ってしまうと、検索するときにそのアルバムのカテゴリーが
優先されるので1枚のアルバムの再生が終わった場合STOPモードにしたいのですが、
出来ないのでしょうか?
やり方後存知の片、ご教授願います。
0点

各種設定で、音楽設定の再生範囲設定を選択範囲内に設定する
ブックマークを活用しても良い
書込番号:12469280
0点

簡単なやり方ですと各種設定→音楽設定→再生範囲を設定に移行して、その設定を全範囲を再生にすると順番にアルバムが再生されますよ。
書込番号:12503231
0点

すいません。
私の書き方が悪かったようです。
1枚のアルバムを聞き終わったらSTOP状態にしたいのです。
また、範囲を設定してしまうと、次に聞くときに設定しなおしになるので、
それはしたくないな〜と思っています。
以上で何かいい方法あるのでしょうか?
書込番号:12536327
0点

こちらこそ、スレが1回で理解できなくてすいません。
ブックマークやXアプリを通してプレイリストを作る。その2つですね。
書込番号:12537913
0点

って言うことは・・・
i-Podみたいにただ単に入れただけでは1枚聞いた後のSTOPはダメってことですか?
1000枚近くのアルバムを収録すると、Xアプリで1枚ずつ作るってのも結構面倒なんですよね〜
何かうまい方法ないか試行錯誤でやってみようと思います。
書込番号:12540556
0点

再生範囲を選択範囲内にして、ミュージックのアルバムから再生するしか無いですね。
書込番号:12541020
1点

皆さん色々ありがとうございました。
実は奥方が旅行で持ち出してまして、試すことが出来なかったのですが、
「再生範囲を選択範囲内」に設定してみたところ、1枚のアルバム再生後STOPしてくれました。
再生範囲を選択範囲内と言う事だったので、Excelみたいに範囲を指定してやるのかと思っていたのですが、装ではないのですね〜(紛らわしい)
しかし、全曲を範囲ってどのような場合に使うのでしょう?
また悩んでしまいました。Shaffleの時に使用するのでしょうか?
いずれにせよ、解決できました。色々ご意見ありがとうございました。
書込番号:12563803
0点

全範囲にすると、再生するときにアルバムだと再生しているアルバムが終わったら次のアルバムにいきます。
アーティストなら次のアーティストにいきます。全曲なら数字アルファベットカナの順番で次へいきます。
書込番号:12564568
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
NW-S756(W) を購入しました。IPod nanoからの買い替えです。音質と使い勝手に大変満足しています。
一つ質問ですが、USBコードはどうやって取り外しましか。差し込みが簡単ですが、外す時に苦労しました。抜け防止のつばがあり、なかなか取れないです。仕方なく、力を入れて抜きました。
取り外し方について、取説に何の説明もありません。皆さんも同じように、力勝負にかけていますか。
0点

左手で本体をもち、右手親指と人差し指でコネクタ部をつまみ水平に引き抜いてます
雑に引っ張らなければ大丈夫だと思いますが・・・
力はいりません、コツを掴めば
書込番号:12535607
0点

それほど力を入れるほどではありません。プレーヤーの両端をしっかり持って、USBはウォークマンロゴがあるところを握って抜くと簡単です。
書込番号:12537940
1点

ご返事、ありがとうございます。
確かに皆さんのご教示通りに抜けるが、この二つ逆向きのつばが気になり、手が震えます。
LANコードのように、つばを押しつけてから抜く構造であれば、いいのに・・・
書込番号:12539343
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
本日、購入したのですが右横から見たのではなんともないのですが、左横から見ると、とても黄ばんで見えます。正面から見ても多少黄ばんで見えます。これは不良品なのでしょうか?
1点

不良品だと思いますね。お店へ持って行き、その事情を話した上で、修理又は交換を依頼されたほうがいいと思います。
書込番号:12537924
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
正月S645 新品購入 その後ヤフオクでS716F 落札 Ipod nano 16G6世代
ipod shuffle 等も使用していますが 評判どうりウオークマンの音質には満足しています。
ipodもそれなりに気に入って入るのですが。
itunesからは128kpsで転送しています それ程音質にはこだわりません。
使用目的は音楽だけです 32GBも要らないでしょうか。
PCにはアルバム180枚位入れてます 16Gでもほとんど入ります。
まだまだ曲が増えそうなので S716 S645 からこのS756を使用している方の感想を拝見してみたいと思います。
容量からみるとCPはいいと思いますが。
余り細かい機能は無くてもよいです XアプリもDLしてあります。
好みのジャンルは JAZZ POPS ROCK イージーリスニング ボサノバです。
0点

音質については、それ程大きな違いは無いと思います。
音質にこだわるのでしたら、自分の好みの音質のイヤホンを
別途購入した方がいいと思います。
プレーヤーの音質差より、イヤホンの音質差の方が遥かに大きいです。
>使用目的は音楽だけです 32GBも要らないでしょうか。
S645の16Gで足りなくなった時に考えればいいのでは?
書込番号:12522238
0点

圧縮レートが128Kbpsなら、正直どこのDAP、あるいは機種を使っても明確なさは出ないと思います。320Kbps程度であれば差を感じるかもしれませんが、、、
書込番号:12522354
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

音質的にそんなに変わるものじゃないと思いますよ。
目立つ機能の違いは、ノイズキャンセルと語学学習機能かな
書込番号:12521400
2点

返信ありがとうございます
音質がそんなに変わらないのであれば値段の安いNW-E053にします
書込番号:12521438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





