![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年6月21日 02:09 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月20日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月9日 20:17 |
![]() |
2 | 5 | 2011年6月3日 21:05 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月23日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2011年5月22日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
ソニーのウォークマン購入を考えてますが決められません。
候補は…
Sシリーズ、Eシリーズを考えてます。
容量はSなら16GBかな。
Eは決まってません。
動画等は観ないと思います。
操作しやすくて、音楽の取り込みが楽なほうがいいです。
主にCD、MDから。
再生時間は長いのが惹かれてるので…予算的にもSシリーズかなとも思います。
パソコンはあまり使わないです。
コンポは古くて、
VictorのUX-A7OMD。
どんなのがいいでしょうか?
まとまりのない長文すみません。
0点

スレ主さんの書いてる通りSシリーズで良いと思いますよ。
画面サイズが大きいので一度に表示できる情報(曲のタイトルとかメニューの項目とか)がEシリーズより多いです。
あと曲の取り込み方法に関してはウォークマン全て共通なので、シリーズによる差はありません。
書込番号:13158223
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
Xアプリとウォークマンで曲を管理しようと思っているのですが、PCを買い換えた時は新たなPCでXアプリをインストールしてウォークマンから曲を取り込む事が可能でしょうか?
もし出来ないのであれば新たなPCを買った時はどのようにすれば良いのでしょうか?
基本的な質問ですいません!
0点

ウォークマンからは元データがないと著作権に引っかかって移動できません。
「x-アプリ バックアップツール 」をつかい、バックアップをして移行します。
書込番号:13153935
0点

回答ありがとうございます。
バックアップがあるんですね!
そこでもう一つ疑問が出たのですが、さっきとは逆でウォークマンを買い換えた時は新しいウォークマンにXアプリからすぐデータが入るのでしょうか?
もし著作権の問題で出来ないのであればどのようにすればよいのでしょうか?
基本的な質問ですいません!
書込番号:13154356
0点

ウォークマンを買い替えても、X-アプリにデータがある限りは、問題なく移すことができます。
書込番号:13155040
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
歌詞ピタを利用したいのですが、歌詞データをウォークマンに転送する場合、容量はどのくらいかかるのでしょうか? たとえば、100曲分の歌詞で何MBくらいとか教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
0点

歌詞ピタの容量についてはこちら側では分かりませんが、10曲で1MBを超すような容量では無いと思います。あくまで推測ですが。
余り歌詞だけなら容量は余り使わないと思いますよ。
書込番号:13092053
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
昨日、この商品を購入しました。
傷防止のためにケースを購入したいと思っているのですが、
こちらをお使いの方、ケースはつけていますか?
また、つけている場合、どのケースにしましたか?
私が今気になっているのは、エレコムのシリコンケースとソフトケース(どちらもクリア)なんですが、
お店で試したかったのですがサンプルのケースがないのでダメと言われ、
実際にケースにいれた時の感じがわかりません。
シリコンケースは、ボタン部分まで保護されますが、ボタンの押し具合はどうなのでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

私は、ソニー純正のほうを使っています。純正品を使うほうが他社製品と比べて、取り外しも簡単ですし、ボタン操作にも他社製より使いやすいです。
一時私は、本機専用のエレコム製のクリアケースを使いましたが、アクセサリに接続するとき、取り外しにコインが必要で、コインで本体に傷が付きそうなくらいでした。
私は、ドックスピーカーを所有している理由で、今は純正品を使っています。
先ほど記載していましたが、純正品ならケースを簡単に取り外せますから、スピーカーアクセサリと共に使用するのであれば、純正品をお求めになったほうがいいと思います。
書込番号:12936977
0点

こんにちは
私も考えたのですが、折角の薄さが損なわれますので、ついてきたビニール袋を
折たたんで、本体にぴったりし、必要個所だけ穴開けて使用しています。
出費ゼロ、多少透明のビニルテープは必要です。これで車の灰皿に放り込んでいますが
全く傷が付きません。
書込番号:12943430
0点

専用 クリアケース CKH-NWS750を買いました。ボタン部分は露出です。
スピーカーに繋ぐことは無いのですが付属のスピーカーアタッチメントが
付いてきたんで、車に取り付けて使用しております。
書込番号:12943804
1点

自分はエレコムのシリコンを使ってます。出し入れ楽ちんだし画面以外は完全にカバーしているしボタン操作も快適です。お勧めです。画面には保護シート貼ってます。
書込番号:12953788
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]

Xアプリの保存先からそのままインポートするとできますよ。
曲のプロパティの中にアドレスがあります。
ただ、ATRACファイル(oma)はiTunesへインポートできませんよ。
書込番号:13043086
1点

iTunesで勝手に音楽ファイルを検索して登録する機能があったと思います。
私はやったこと無いですけど。
書込番号:13044336
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
購入後2週間がたちました。
イヤホンの抜き差し、差したままくるくる回すといったことをすると雑音が入ります。
耳の中の圧力が変わるようなイメージで、とても不快です。
(あくまでイメージですが・・・)
5年ほど前に購入したwalkmanでは今でも使ってますが、こんなことはありません。
ここのレス次第ですが、
初期不良の疑いがあれば、早いうちに修理に出したいと思います。
0点

イヤホンのプラグは掃除されていますか?
ゴミが付いていると、そうなりますよ。
後は、クルクル回したりする事で、イヤホンが僅かに抜けたりしているのかも知れません。
なお、イヤホンをしたまま抜き差しする事で耳の中の気圧が変わったように感じるのは普通ですよ。
書込番号:13026013
0点

同機種です。
イヤホンの抜き差しや、プラグがくるっと回った時に、ザザッという雑音、確かに入りますね。
なるべく触れないようにしてます(笑
書込番号:13026147
0点

プラグが汚れている状態でイヤホン端子回すと、ノイズが出るのは当たり前です。
ポータブルloveさんが指摘されている通り、プラグを掃除してみてください。
イヤホンをしたまま抜き差しすると耳の中の圧力が変わるように感じるのはそれはイヤホンの種類によるものですよ。
付属のイヤホンをしている場合、ノイキャンがONになっている可能性もあります。
音が出ていないときにノイキャンを入れると、耳の中の気圧が変わるように感じるのが普通です。
書込番号:13030597
0点

ポータブルloveさん、タクターさん、岡 祐さん、返信ありがとうございます。
どうやらゴミがついていたようで、掃除をしたらよくなりました。
>>なお、イヤホンをしたまま抜き差しする事で耳の中の気圧が変わったように感じるのは普通ですよ。
>>プラグが汚れている状態でイヤホン端子回すと、ノイズが出るのは当たり前です。
恥ずかしながらこれは初耳でした。
書込番号:13031202
0点

解決した所失礼
ノイズキャンセリングヘッドホンのプラグ部分が数年前とは違います
数年前は出っ張りがあった
新しい物は確か5極プラグになった(この機会に見比べて下さい)
書込番号:13039698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





