![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年9月17日 17:05 |
![]() |
6 | 18 | 2011年9月13日 16:20 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月11日 10:46 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2011年7月31日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月19日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月10日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
はじめまして。
i-podからウォークマンに買い替えようとおもっています。
曲を転送するときはi-tuneでも可能なんでしようか?
D×Dで曲を転送したときはジャケ写とかは表示されるんでしょうか?
書込番号:13509065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunesから同期させて転送することはできません。ライブラリ画面からドラッグアンドドロップで転送させることは可能なようです。
書込番号:13509791
0点

S756ですけど同じだと思いますので試してみました。
パソコンはウインドウズXPのSP3、iTunesにはMP3で保存してある曲だけしかありませんので他のフォーマットは知らないです。
D&Dで取り込んだ場合でもジャケット写真はちゃんと表示されました。
以下余談です。
ちなみにソニックステージCP経由でもX-アプリ経由でも表示されました。
Xアプリ経由だと画像が荒くなるんですが、D&D、ソニックステージCP経由の転送では画像が荒くなりません。
書込番号:13509817
0点

iTunesからそのまま転送はできませんが、iTunesのライブラリからソニーのContent Transferを使う方がもっと簡単です。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:13511306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
買って3、4ヶ月たったんですが、バッテリーの持ちがイマイチです( ;´Д`)
50時間とか持つとか紹介があったと思うんですが(ちといいすぎですか?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ)
全くそこまで及ばず充電しなければなりません
みなさんゎ買ってからどーでしょうか?
また、これゎ不良品に入るのでしょうか?
アドバイスと意見をお願いしますm(._.)m~
0点

充電池持続時間
【音楽再生時】 デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:50時間(MP3)
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:40時間(MP3)
【ビデオ再生時】デジタルノイズキャンセリング機能オフ時:10時間
デジタルノイズキャンセリング機能オン時:9時間
どういったものを再生して、何時間もつのか
そういった情報がなければ、分からないと思います。
書込番号:13296812
1点

デジタルノイズキャンセリング機能オン時:40時間(MP3)
の再生しかしないといっていいと思いますm(._.)m
なのに40時間も確実に持っていないと思います!
よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:13297010
1点

スレ主さん
似たような質問が 過去スレにあるので 検索してみてください。
また再生時間については 付属してきた取扱説明書にも詳しく書かれていますので
ここで聞く前に まずは 読みましょう。
書込番号:13297170
1点

この質問は過去にもありますが・・・スレ主さん。それ、スクリーンセイバーがONになっていませんか?
スクリーンセイバーがONになっていると画面がつきっぱなしになり、電池が早く消耗します。
書込番号:13297248
0点

すいません・・・。間違えました。
スクリーンセーバーがOFFになっているとき画面がつきっぱなしになります。
訂正させていただきます。
書込番号:13297264
0点

Don Danzさん
過去のスレが分からないのですが
説明書には詳細が記載されてないと思うのですが。
お願いします。
書込番号:13297534
0点

○NC Off で50時間再生の目安
内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時、いたわり充電、デジタルノイズキャンセリング機能、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザ、DPC(スピードコントロール)、カラオケ・語学学習モード、テレビ出力(ミュージック)を「オフ」に、輝度設定を「3」に、画面オフタイマーを「30秒」に設定
○NC On で40時間再生の目安
内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時、いたわり充電、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザ、DPC(スピードコントロール)、カラオケ・語学学習モード、テレビ出力(ミュージック)を「オフ」に、輝度設定を「3」に、画面オフタイマーを「30秒」に設定
とあります。
書込番号:13297623
0点

詳しく説明ありがとうございましたm(._.)m
それでも40時間も再生できないと思いますm(._.)m
バッテリー交換なんかできるんですかね?
書込番号:13297667
0点

バッテリーの交換は出来ないと思います。
正確に言えば高度な技術が必要だし、購入するのも難しいのではないでしょうか。
一度満充電で何時間連続再生できるのかテストされては如何でしょうか。
その上で10時間とか20時間しか持たなければその趣旨を購入店で説明し修理、交換されれば良いと思います。
バッテリーは消耗品で保証の対象外と時間がたてば立つほど言われてしまうと思います。
勿論有料では交換してくれるでしょうが、新しく買いなおしたほうがお徳に思うほどの価格かも知れません。
案外思い込みで40時間再生出来るかもしれませんよ。
書込番号:13298246
0点

憶測ですが、スクリーンセイバーがONの状態で種類は画面オフの設定になっていますか?
なっていてもダメなら、ソニーに連絡してバッテリー交換依頼か修理してもらうしかないですね。
書込番号:13299990
0点

なってます!
ありがとうございますm(._.)m
イコライザをオリジナルで作ってそれで再生してというのゎ関係してくるんでしょうか?
一応再生時間を計ってみたいと思います!
またお願いしますm(._.)m
書込番号:13300036
1点

40時間再生は 前にも書きましたが 搭載されている機能をオフにして
しかもmp3の128kbpsの音源での話です。
スレ主さんの再生しているファイルの種類やビットレートによっても再生時間は変わってきますよ。
さらにイコライザーを使って再生していると さらに短くなります。
書込番号:13300493
0点

ちなみに、40時間とか50時間ってぶっ続けで聴くときの話であって、毎日2時間聴くから20
〜25日は電池が持つ、ってことではないので。
・・・・・・Q&A読んで思ったけど、結構電池っていろんな設定いじっただけで減るもんなんですね。
ニッカドやニッケル水素電池じゃないんだし、普段から充電しとくようにするだけで済む話じゃないのかなあ。
書込番号:13300734
1点

やはり満タンの状態から使って12時間ほどしか持ちません
問い合わせをしたほうがいいですかね
書込番号:13315701
1点

あれから私も あるCDをX-アプリでmp3 128kbpsで取り込んで Walkmanに転送して
実際何時間連続再生できるのか リピート再生させて試してみました。
DSEEやイコライザー クリアステレオ いたわり充電 NCなどの機能はすべて使わず
再生したところ
ぴったり50時間とはいかないまでも 48時間40分再生できました。
40時間あたりでメモリが残り1になったので15分おきに確認のために画面を表示させた
せいかもしれませんが。
最後のメモリが点滅し始めてから2時間30分も再生出来ました。
NCをオンにしての40時間再生の方は試してはいませんが 上の結果からするとほぼ40時間
近くは再生できるんじゃないかと推測できます。
普段はAtrac Advanced Losslessで取り込んで いたわり充電をオンにして 使っていたので
何時間再生したのかは あまり気にせずメモリが1になったら充電していましたが。
スレ主さん 今回ためしてみて mp3 128kbpsは 50時間ちかく再生出来るのは確認しました。
いろいろな機能をオフにして mp3の128kbpsで12時間しか持たないのであれば
ソニーに確認してもらったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:13316329
0点

「やはり満タンの状態から使って12時間ほどしか持ちません」
レビューに書きましたが、私の実験では8時間しか持たなかったので、シビアコンディションではその程度なのだと思いますよ。
書込番号:13495175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
2月にソニーのブルーレイレコーダーを買いました。
WMはA918を使っています。
お出かけ転送ができない機種と聞いたので、WMを買い替えようと思っています。
A918はワンセグ付だったので本体で録画していました。
機能的にはSシリーズで十分だと思うのですが
(あまりAシリーズとの差異がないように思うので)
店頭でAシリーズとSシリーズを見て、
画面のサイズがかなり違ったのでどちらのシリーズにするか迷っています。
Sシリーズでお出かけ転送でドラマなど見ておられる方がおられましたら
画面が小さすぎるかどうか、
またSシリーズで支障があるような事がありましたら教えていただければうれしいです。
基本的な質問でしたらすみません。
0点

画面の大きさ(A)か、バッテリーの持ち時間(S)のどちらを取るかって事だと思います。使い方にもよるんでしょうが、Sシリーズの方が約2倍ほど長持ちするようです。
僕は(今回は)バッテリーの持ち時間を優先してSシリーズにしました。ちなみにお出かけ転送は使った事ありません。
書込番号:12679919
0点

いまはこれが精一杯さん
ありがとうございます。
なるほど。画面の大きさに気をとられていて
バッテリーの持ち時間の事は考慮に入れていませんでした。
そんなに違うんですね。
やはり、画面の大きさ(綺麗さ)以外は
Sシリーズの方がトータル的に満足度が高そうな気がします。
もう少し悩んで決めたいと思います。
書込番号:12681050
0点

外で使うんだったら気にならないと思います。
あとAの画面は外だと見にくい有機ELディスプレイなのでSの方が良かったりします。
書込番号:13484402
0点

Sシリーズでおでかけ転送
PCからですが、何度か使ってます。
普通に字幕は読めます。
ただよき右上にあるタイトルみたいな小さい文字は見えません。
外でも全然見えますし、
番組視聴の一つや二つ
軽くこなしてくれて、電池もかなりタフですよ!
書込番号:13485977
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
NW-S636Fを使用しています。windows7のパソコンに変えた為、Xアプリをインストールしました。636Fを接続して機器転送にした際にソフトがフリーズし、636Fのシステムの再構築が必要になってしまいました。一度パソコンを再起動してXアプリを起動して接続すると、636Fのシステム再構築状態で全く進まないまま、フリーズ何度か繰り返しても同じ状態です。
どうしようもないので、外出時に使用しているXPのネットブックのソニックステージVで接続したところ、システムの再構築が数分で完了し復帰しました。
Xアプリはやはり不安定なソフトなのでしょうか?
ちなみにwindows7はVAIO F、ネットブックはXPでVAIO Wです。
3点

不具合に関して下記の作業をしました。
Xアプリを削除し再度インストールしました。
結果、S636Fは問題なく動作しました。
原因は分かりませんが、使用できる状態になりました。
書込番号:13317397
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
WMポートで、USBポートの付いているものを探しています。
WMポートのトランスミッタのレビューを見ているとノイズが…というのをよく見かけるのですが、どうでしょうか?
今のところバッファローのBSFM33を考えています。
使ってる方いらっしゃいますか?
今まではミニプラグタイプを使用していたのですが、
故障してしまったので買い換えを考えています。
WMポートのものがいいかと思っているのですが、
もしミニプラグタイプでもお勧めがあればお願いします。
0点

私も以前WM-Port式のFMトランスミッタを使っていましたが、走行中場所によってノイズが大きくなったり小さくなったりします。
また、出力先の周波数設定も場所によっていちいち変更しないと聞こえなかったりとかします。
FMトランスミッタとしては車で良い音で楽しむのには厳しいと思います。
FMトランスミッターに関しまして私は現在これを使っています。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt900.html
場所によって最適な周波数を自動で選んでくれますし、またドライブ中にかき消されやすい小さな音を持ち上げることにより、再生音を明瞭にする機能があるので、一応私はこれをお奨めします。
※尚、FMトランスミッターは製品そのものによって音質も違ってきます。
書込番号:13272287
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
初心者なもので当たり前のことなのかもしれませんが、教えてください。
現在、音楽データはXperiaのmediagoで管理していますが、変換型式がmp4とmp3が混在しています。
この機種はmp4は使えないとなっておりますが、やはり再生出来ないのでしょうか?
他に持っているランニング用の耳掛け式のものはmp4でも再生出来るものと出来ないものがあり、よく分かりません。
分かる方がいればお願いします!!
0点

音楽のmp4ファイルは再生できましたよ。mp4はAAC形式という扱いで再生されます。
あと、問題なのは著作権保護がかかっていないかだけです。
書込番号:13239484
0点

そうゆう事だったんですね!
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:13239506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





