![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年10月12日 15:10 |
![]() |
6 | 5 | 2010年10月22日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月10日 17:24 |
![]() |
6 | 3 | 2010年11月3日 21:59 |
![]() |
5 | 8 | 2010年10月21日 07:41 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月10日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
昨日充電しました。
本体設定でスクリーンセーバーからスライドショーを選ぶと
充電時にスライドショーになります。
ただしPCだと大容量デバイスとして認識されて出来ません。
別売りのACアダプターかドックスピーカーが必要!
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
現在NW−A3000を使ってますが、さすがに大きく重いなぁと
思い、新しく購入を検討中です。
4Gか8Gで悩みますが、それよりも電池交換はできるのか、と
不安になってます。今のは出来るのですが、取説もSONYのHPに
載っていないようなので。
購入された方や、この前のモデルなどでご存知の方、いらっしゃいま
したらぜひ教えてください!!
0点

こんばんは。ティコさん
電池交換はメーカーに送って交換してもらわないと自分ではできませんよ。
自分で変えれたらいいのですが。
書込番号:12041336
3点


余談ですが・・・
以前は単三乾電池で使用出来る物もありました・・・NW-E107等
今現在はありません。
NW-A3000はハードディスクなので起動の早さに驚く事でしょう・・・
(ウォークマンは今メモリーになり、HDDは無いですから)
書込番号:12043978
0点

>take a pictureさん
すぐのご回答ありがとうございます。家電販売店かメーカーでの
交換になるんですね。今のNW-A3000と同じと思っていいようで、
ホッとしました。
>かめっこさん
URL貼っていただきありがとうございました。参考になりました!!
>nao357さん
今のは確かに起動が遅いです(^^;。ただオプションで漢字対応のリモ
コンを使っているので、今のはそういうリモコンは使わないんですね。
小型だからでしょうか。単3電池で動くのがあったとは、驚きです。
情報ありがとうございました。
書込番号:12055717
0点

僕は前モデルのNW-S644を使用していますが、完充電の状態で大体1〜2週間は持つので電池交換の仕様については心配なさらなくても良いと思いますよ。
(以前S644のレビューで「3日に1回位充電する」と書きましたが、あれから一度充電なしでどれだけ使えるか試してみたら1週間以上持ちました。
ウォークマンのバッテリー残量表示は余り正確では無いのかも知れません…)
恐らく内蔵電池を交換するのは購入後何年か経った辺りになるはずですし、交換費用もそれなりにするはずなので、電池交換の時期に来たら新しいモデルに買い換えた方が良いかも知れません。
書込番号:12099024
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
購入された方にお聞きしたいのですが、表面の下部分ボディの左部分がサイドにすこしでっぱっており、指でサイドを上からなぞるとその出っ張り部があたります。
またヘッドフォン挿入口の部分も、本体から少し浮いているようです。
みなさんはどのような感じでしょうか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
S746を使用中です
いつも全曲シャッフルで聞いてますが
充電をするたびに曲が1曲目に戻る
とか
なにも操作しないのに再生範囲が変更
等と言う 不具合は解消さてれますか?
S739ではそんな事なかったんですけどね
1点

そりゃどこか壊れてる。
修理に出せばよいと思いますが
書込番号:12039237
1点

S746についてになりますが、どちらも仕様と思われます。
私もS746を現在使っておりますが
充電時に同様のことが発生します。
>なにも操作しないのに再生範囲が変更
>等と言う 不具合は解消さてれますか?
また、これについてですが、音楽再生中に上下ボタンを押すと
アルバムリストの選択画面に変わり、再生ボタンを押すことで
現在の再生範囲が変更されてしまう仕様のようです。
ですのでHOLDにしておかないと、操作したつもりはないのに
何かがボタンに当たって再生範囲が変更されるということがおきます。
メーカーに修理を依頼しても故障として扱われない
可能性があるのではないのでしょうか。
この辺の仕様が、S756で無くなっているのかについては
申し訳ないですが、私にはわかりません。
無くなっているのであれば、私も購入を検討したいですね。
正直、この仕様は私には邪魔なだけです…
書込番号:12160181
3点

>毒舌じじいさん
せっかくコメント頂きましたが 話言葉なら毒舌じじいさんの言い方も分かりますが
ネットではきもちがつたわりませんよ
>ポースさん
ありがとうございます どこかでボタンに当たっている可能性がありますね
HOLDでも良いのですが曲を飛ばす事を考えるとHOLDが良いか悩みますね
書込番号:12160716
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
昨日、購入しました。初めてのノイズキャンセル機能に驚きと違和感がありました。
ノイズキャンセル機能を高めに設定するとキーンと耳がつまるような感じがありますが
そのうち慣れてくるのでしょうね。音質、機能共に満足です。
付属イヤホンのことで質問です。
iphoneも持っており、iphoneの音質に不満がある為、このsonyのウォークマンの付属
イヤホンも使えたらと思ったのですが、ボーカルの声が聞こえない症状になってしまい
ます。やはり純正のイヤホンはiphoneには使えないのでしょうか?
0点

ノイズキャンセル機能付きのヘッドフォンは、
外部ノイズを拾うためのマイクがあったのでは???
書込番号:12038263
0点


ジャックを半分だけ差し込んだ状態で使えば聞こえるかもしれませんね。
(5段階あるので少しずつ抜いて一つ一つ違いを確認するといいでしょう)
でもうまく聞こえたとしてもiphoneではノイズキャンセルの機能は使えませんけど
書込番号:12038399
0点

別に普通に差せば普通のイヤフォンとして使えます。
ごく普通に差せばよいです
書込番号:12039250
2点

フツーにさしてダメな時は、0.5mmくらい浮かせば大丈夫。
葉書の厚さの紙を2、3枚間に入れてみて
書込番号:12040332
1点

ノイズキャンセルは高設定だから静かになるといったものではありません。
場所にあわせて適当な設定を行うようになってます。
いちいち設定を変えるのが面倒な場合はデフォルトのまま利用するのが良いと思います。
書込番号:12048986
0点

みなさん解答ありがとうございました。
ジャック部分を浮かせたりしましたがダメでした。
やはりsony専用ですね。
書込番号:12090030
0点

私のnano、Touch、Classicに繋いで見ましたが、問題なく繋げますね。ちなみに、TVにもオーディオアンプにも大丈夫です。
あと、飛行機の中でも使った事がありますが、十分使えました。
iPhoneは持ってないので試せませんが。iPhone側もイヤフォンとマイクの関係で確か4極だったと記憶します。おそらく、4極と5極で相性が悪いのでしょう。
書込番号:12092052
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]

こんにちは。
今、試してみましたが無事に出来ましたよ。
ついでに、ブックマークに登録した曲の順番も、本体で変更可能です。
書込番号:12033585
2点

どうもありがとうございます!
やっと実現してくれたが、本当に泣きそうです。
ドラッグドロップ転送+ブックマーク機能、極簡単な仕組みであったはずなのに、ソニーは4年もかかったとは、万死に値します。
書込番号:12036469
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





