![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年8月1日 22:47 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2011年7月31日 10:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月27日 06:03 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月19日 19:44 |
![]() |
14 | 8 | 2011年7月19日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月10日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
WMポートの接続部にほこり・細かいゴミがつくのが気になります。
携帯電話などはプラグの接続部に通常カバーがありますが、WALKMANにはついていません。
よいアクセサリーやカバーもみつかりません。
何かよい方法はないでしょうか。
0点

ホコリを防ぐにはカバーを着ける以外方法はありませんからね…
それでポートカバーですがエレコムのスターティングセットに付属しています。こちらはポートカバー以外にケースやフィルムも付いてくるので、既に他社製を購入されてると被ってしまうのが欠点です。あとサンワサプライが3個入りを販売していますが、こちらは黒のみなのが難点ですね。
書込番号:13317679
1点

大変助かりました。カバーが売っていたんですね。
近場のヤ○○デンキでは見当たらず、ないものかとあきらめていました。
今日、ヨド○○アキバでGETできました。
サンワサプライ以外にも、イヤホンプラグとかUSBのカバーとか
セットになったのも売っていました(黒と透明の2種類)が、
必要なのはポートだけなのでサンワサプライのを購入しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13324245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
NW-S636Fを使用しています。windows7のパソコンに変えた為、Xアプリをインストールしました。636Fを接続して機器転送にした際にソフトがフリーズし、636Fのシステムの再構築が必要になってしまいました。一度パソコンを再起動してXアプリを起動して接続すると、636Fのシステム再構築状態で全く進まないまま、フリーズ何度か繰り返しても同じ状態です。
どうしようもないので、外出時に使用しているXPのネットブックのソニックステージVで接続したところ、システムの再構築が数分で完了し復帰しました。
Xアプリはやはり不安定なソフトなのでしょうか?
ちなみにwindows7はVAIO F、ネットブックはXPでVAIO Wです。
3点

不具合に関して下記の作業をしました。
Xアプリを削除し再度インストールしました。
結果、S636Fは問題なく動作しました。
原因は分かりませんが、使用できる状態になりました。
書込番号:13317397
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
最近U-tubeの映像を取り込んで楽しんでおります。
気分としてはBGMの様に音楽が流れ、気に入った部分の映像を鑑賞をするスタイルなのですが、一曲毎にファイルを指定して再生せねばなりません。
何とかお気に入りの映像だけを選んで連続で、或いは全てのファイルを連続で再生するようなことは出来ないのでしょうか?
年寄りかつ素人の質問で申し訳ありませんがヒントだけでもいただけたら勉強したいと思います。
0点

動画は連続では再生できないですね。
つなぎ合わせて再生する方法ならこのソフトを使ってつなぎ合わせられるようですよ。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/11/unitemovie1.html
あとスレ主さん。U-tubeでなくてYou tubeですよ。
書込番号:13297239
0点

岡 祐さん
どうもありがとうございます、やはり結合して一つのファイルにするしかないのですね。
UniteMovieのご紹介有難うございます。
簡単操作でMovieの結合、切り離しができるとは便利なものがあるのですね、一度試してみます。
U-tube = You-tube はい存じ上げていますよ、短縮形でu-tubeと使っています。
Google等もちゃんと検索してくれるので使い慣れてしまいました。
そういえば海外勤務のときはfor you を4u等と記載した短縮メールが流行っていましたがそれに感化されたのでしょうね、失礼しました。
書込番号:13300507
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
WMポートで、USBポートの付いているものを探しています。
WMポートのトランスミッタのレビューを見ているとノイズが…というのをよく見かけるのですが、どうでしょうか?
今のところバッファローのBSFM33を考えています。
使ってる方いらっしゃいますか?
今まではミニプラグタイプを使用していたのですが、
故障してしまったので買い換えを考えています。
WMポートのものがいいかと思っているのですが、
もしミニプラグタイプでもお勧めがあればお願いします。
0点

私も以前WM-Port式のFMトランスミッタを使っていましたが、走行中場所によってノイズが大きくなったり小さくなったりします。
また、出力先の周波数設定も場所によっていちいち変更しないと聞こえなかったりとかします。
FMトランスミッタとしては車で良い音で楽しむのには厳しいと思います。
FMトランスミッターに関しまして私は現在これを使っています。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt900.html
場所によって最適な周波数を自動で選んでくれますし、またドライブ中にかき消されやすい小さな音を持ち上げることにより、再生音を明瞭にする機能があるので、一応私はこれをお奨めします。
※尚、FMトランスミッターは製品そのものによって音質も違ってきます。
書込番号:13272287
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
購入して2ヶ月程度、携帯している際に突如外装が捲れました。本体をぶつけた事はありますが、この部分に打痕・欠損・ひずみは一切見られませんでした。(本体上部に打痕はありますが下部捲れとの因果関係はゼロ)修理センターに持ち込みましたが、通常使用にてこのようになることはありませんので有料保証になりますと言われました。
ですが、実際荒い扱いはしていなく引っ掛けたこともありませんし、普通に使っていてこうなりました。(よほど携帯の方が荒い扱いをしている)
裏は小さなビス止め。表はツメで止まっているだけのちゃちいただのプラスティック製品。利用者は分かると思いますが、とても柔らかい材質ですよね。カバンやポケットに入れて持ち歩くプレイヤーなのに、携帯していて壊れるのはおかしいのではないでしょうか?
メーカーとしては全く非は無いの一点張り。ただ、話して行く中でのサービスセンター責任者の出来る限りの誠意が見れたので有料修理を頼みました。
ですが・・・
・ただのプラスティック製品(外装)を交換するだけで一律料金の¥7500も取る料金の高さ(本体は¥16000位の製品なのに)修理額相応の値段であるべき。
・また、いとも簡単に剥がれるような外装なのなら、ハードケース使用を推奨もしないメーカー。こんなめんどくさいことになるならハードケースを最初から買っていました。
・因果関係のない傷跡を引き合いにマニュアル通りにしか対応出来ないその姿勢。
全てを細かくは書けないので短絡的にですが、おかしいと思うのは私だけでしょうか???
0点

>実際荒い扱いはしていなく引っ掛けたこともありませんし、普通に使っていてこうなりました。
でも、外部から力が加わらないとこうはならないでしょ?
「荒い扱いはしてない」ではなくて、「荒い扱いをした記憶が無い」でしょう。
机の上に置いといて、誰も触らずこのようになったの?
であれば、メーカーで保証してくれるでしょう。
それじゃなけりゃ無理です。
>・ただのプラスティック製品(外装)を交換するだけで一律料金の¥7500も取る料金の高さ(本体は¥16000位の製品なのに)修理額相応の値段であるべき。
修理をするのに、本体価格などと比較する方がナンセンス。
修理は、「部品代+工賃(人件費)」でほとんど計算されます。
そのあたり、理解できませんか?
>・因果関係のない傷跡を引き合いにマニュアル通りにしか対応出来ないその姿勢。
その担当者の仕事は、マニュアル通りに事を進めることです。
たとえば、あなたが会社の社長で、きちんとマニュアルを整備してるにもかかわらず、一社員の勝手な判断で、マニュアル通りに仕事をせず、会社に損害を与える場合どうしますか?
そういう社員ばかりだと会社は成り立ちますか?
マニュアル通りに動くことにクレーム付けてどうしたいのでしょうか?
>おかしいと思うのは私だけでしょうか???
「だけ」かという問いならば、世の中いろんな考えの持ち主がいるので「あなただけ」と回答するのは不可能でしょう。
そもそも、この質問にどんな意味があるのでしょうか?
書込番号:13223322
11点

SONYと林檎のこの手の商品はは買わないと決めてる私ですが、今回のソニーの対応は普通だと思います。
乱暴に扱ったか扱ってないかは自己申告を鵜呑みにする訳にはいきませんし、
この壊れ方は外圧の影響と考えられても仕方が無いと思います。
落としたりぶつけたりしなくてもこの程度の破損はありえます。
それがイヤだから多くの人がケース別途買ってるんだと思いますよ。
修理費が高いとかいってるのはもうなんともいえませんけど。
購入価格より修理費が高いってのは普通にある話ですし。
今回は購入価格下回ってますし至極妥当だと思います。
まあ、私なら修理費払うぐらいなら別のを延長補償付けて買いますね。
そのほうがこんなところで愚痴るよりよほど生産的だと思います。
書込番号:13226555
3点

壊れたのか。壊したのかには言及しませんが
有償修理の場合、結構良いお値段しますよ。
大昔、ラジカセが壊れたとき
修理費の内訳が、部品代300円、修理費が5000円位でした。
修理には人件費が掛かるわけですから、
7500円位は普通な値段だと思います。
書込番号:13227022
0点

さばメシさん>はじめまして。
断定されても困ります。なんたって普通に使っていてこうなったので、こちらにカキコみした次第ですので。文章にも書きましたが、ポータブルですので、カバンやポケットに入れて普通に使っていたのですよ。で、なければこんなめんどくさい行為はしませんので。
人材費の話ですが、その程度理解しております。社会人ですので。
この程度のこと自分で出来ますので、その点、発言した次第です。
短絡的に文章を書いたので、誤解されているかもしれませんが、顧客の申告を元に、何に対して怒っているのか。をよく理解しないまま、門前払いするのはどうかと思いませんか?
私の書き方も悪かったのでしょうが、この質問はとゆうより、質問系で終わらせていますが、このようなこともありましたよ。と見て頂く為でもあります。(レビューは前にカキコみしていたので、修正できませんでしたし)
書き込みありがとうございます。
書込番号:13229915
0点

手裏剣は税関でとめられるさん>
そうですね、鵜呑みにとは言いません、とはいえ「どのように使っていたか詳しくお聞かせ下さい」ともありませんでしたし、言ったところでこの手の話は水掛け論になるのでしょうね。
メーカー側も、どのようにしたらこのようになるのか?とお思いでしょうが、こちらとしても、どうやってこんなに曲がるんだ?と思う状況だったので、色々お話した次第なのですね。
愚痴る等のお話になるならまた違った話になるでしょうね。情報提供的な意味で書かせて頂きました。
書込番号:13229935
0点

バルサが好きさん>
自分の場合、この程度なら自分で出来るのになって思うので、高いとゆう概念になるのかもしれません。
部品だけ卸してもらう話も並行してましたし。。。
手裏剣は税関でとめられるさん・バルサガ好きさん合わせて、書き込みありがとうございます。
書込番号:13229964
0点

こんばんは。
私はこのシリーズや他の機種も使っていますが 外出中に使わずバッグにしまう時は
必ず本体からイヤホンを抜いて イヤホンは付属しているケースに入れています。
スレ主さんは 本体にイヤホンを挿したままでポケットやバッグに入れて持ち歩いたことは
ないですか?
挿したままだと 本人が自覚していなくても イヤホンプラグの付近には
ふとしたはずみに案外大きな力が加わって 写真のような状態になることは十分ありえますよ。
書込番号:13230349
0点

Don Danzさん>
返信大変遅くなりましてすみません。
そうですね、挿した状態での持ち歩きになります。
皆さんそのように使ってるものだと思ってましたよ〜。
書込番号:13272170
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
初心者なもので当たり前のことなのかもしれませんが、教えてください。
現在、音楽データはXperiaのmediagoで管理していますが、変換型式がmp4とmp3が混在しています。
この機種はmp4は使えないとなっておりますが、やはり再生出来ないのでしょうか?
他に持っているランニング用の耳掛け式のものはmp4でも再生出来るものと出来ないものがあり、よく分かりません。
分かる方がいればお願いします!!
0点

音楽のmp4ファイルは再生できましたよ。mp4はAAC形式という扱いで再生されます。
あと、問題なのは著作権保護がかかっていないかだけです。
書込番号:13239484
0点

そうゆう事だったんですね!
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:13239506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





