![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年6月27日 16:01 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月12日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年6月12日 21:35 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月9日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月9日 20:17 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月29日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

その曲のデータが何処に記録されてるのかを曲タイトルから右クリックしてプロパティで調べて、そちらのデータからドラッグして転送する、
もしくはウォークマン付属のCDやフリーダウンロードでXアプリをインストールして、Xアプリにファイルやフォルダを記録先から指定してインポートして転送する方法になります。
ただ、ネットで購入したものなど著作権保護されてる曲はこの方法では出来ないと思います。。
書込番号:13138372
0点

こちらを参考に
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/import_files.html
著作権保護されてる曲(音楽配信サイトで購入した)は取り込めませんので、一旦音楽CDを作成する必要があります
http://support.microsoft.com/kb/879109/ja
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/import_cd.html
書込番号:13138570
0点

Xアプリならフォルダから検索して取り込むほうが簡単ですよ。
Windows Media PlayerでCDから取り込んだものはマイミュージックに保存されます。
CDから取り込んだものとそれ以外のファイル保存先が分かるなら、こういうソフトを使って転送するのも良いと思います。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/index.html
書込番号:13139003
0点

3人の方、回答ありがとうございました。goodアンサーがおそくなってすみませんでした。
無事、曲を取り入れ聞いています!!
書込番号:13184905
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
購入をしようと思っています。
ホームページで色を見たんですが、
実物を見た人の意見をお聞きしたいです。
みなさんの一番のおすすめの色を教えてもらいたいです。
高校生男子です。
よろしくお願いします。
0点

こればかりは好みがあるので、あまりどうこう言えませんが、個人的にはブルーとブラックが気に入りました
男子だったらブルー、ゴールド、ホワイト、ブラックがいいと思いますよ
書込番号:13123762
0点

ブルーがいいと思うな〜♪
最近の高校生は、オシャレな子が多いと、個人的には思っているので、
どんなファッションにも、違和感無く、合いそうな気がしますね〜(~-~)/
書込番号:13123895
0点

ありがとうございました
値段の都合上、グリーンの購入を考えていましたが
ブルーを先ほど注文しました。
書込番号:13124323
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

察するにスレ主さんはコンポやポータブル機器の
ヘッドホン端子から音声を取り込んでいるのでしょうね。
ヘッドホンからの出力のアナログ音声ではたとえ同じビットレートだとしても
PCで取り込んだものより音質は劣ると思います。
また録音レベルも再生する機器でボリュームをうまく調整しないとWalkmanには
小さかったり 大きすぎて歪んだ音で取り込まれてしまうのでなかなか手間が
かかりますね。
書込番号:13123688
0点

Don Danzさん返信ありがとうございます! ダイレクト録音でも問題無く聴ける音質なんですがPCのほうが格段に良いんでしょうね♪ PCを購入するんならオススメ(超初心者)は何かありますか?
書込番号:13123922
0点

ノート型がよろしいんじゃないでしょうか。
最近ではエントリーモデルでもHDD容量が500GBくらいは普通にありますからね。
PCからだと楽曲情報やジャケットも反映できますし
非圧縮のWAVやロスレスなど高音質での取り込みも可能になります。
何より大量の楽曲の管理ができて楽ですよ(^^)
書込番号:13124117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

こちらが参考になると思います。
ただ、D&Dで転送しないとダメです。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S750_series/feature_6.html#L2_550
こちらのブログにも載っています。
http://pc-parts.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/a840s740s640-3d.html
書込番号:13107580
1点

岡 祐さん
早々にお答え頂きありがとうございます。
編集可能でかつ便利なツールがあるんですね。
早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13108960
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
歌詞ピタを利用したいのですが、歌詞データをウォークマンに転送する場合、容量はどのくらいかかるのでしょうか? たとえば、100曲分の歌詞で何MBくらいとか教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
0点

歌詞ピタの容量についてはこちら側では分かりませんが、10曲で1MBを超すような容量では無いと思います。あくまで推測ですが。
余り歌詞だけなら容量は余り使わないと思いますよ。
書込番号:13092053
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
現在、
S754〜FiioL5〜icon-mobile〜E-Q7&HD25-1
で音楽を聴いています。
音源はWAVで取り込んで無圧縮で入れています。
ワンランク上のAシリーズにはSマスターという独自のデジタルアンプを内蔵している様ですが、
AシリーズのSマスター〜ヘッドホン
と、現在の再生環境との音質との差を知りたいです。また、将来的にAシリーズを買うか、現在の再生環境のまま、PHPAをD12などワンランク上げるか考えています。AシリーズとD12は値段的にも同じくらいだと思います。
ご教示よろしくお願いします。
0点

SとAのラインアウトの差をどう感じるかは個人差あると思いますが
Aのが少し大人しくて解像度少し高いくらいかと
それ以前にラインアウト使用ならipodのが良いと思うけど
とりあえずD12買っといてfiio X3出たら乗り換えるのがいいんじゃない
書込番号:13066991
1点

>ムスカ@さん
返答ありがとうございます。
FiioX3調べてみましたらなかなか素晴らしい機能を持っている様ですね(^^)大変魅力的です。
とりあえずD12を買って、X3が出たらそちらに乗り換えるのが音質向上を考えるとよさそうですね。
ベイヤーダイナミック社の新作ヘッドホンDT1350も気になるところなので、まず購入資金を貯めようと思います!
色々ありがとうございました!
書込番号:13067063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





