![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年4月16日 08:02 |
![]() |
2 | 5 | 2011年4月12日 20:03 |
![]() |
1 | 7 | 2011年4月11日 19:03 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年4月11日 22:14 |
![]() |
5 | 4 | 2011年4月7日 20:08 |
![]() |
4 | 4 | 2011年4月7日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
FMラジオが目的で、
もともと気軽に聞ける千〜2千円程度のポケットラジオを買おうと電機屋に行ったら、
6千円チョイでウォークマン(Eシリーズ)がサイズも小さく音もよくFMもついて、
でも1万ちょっと(Sシリーズ)で、容量が増えておでかけ転送やポッドキャストも聞けて、
もうちょっとお金を足すことでで容量が倍になって、
そうすると今度は最高機種のAシリーズに手が届くくらいの金額になってきて。。。
とエスカレートして、なかなか欲しい機種が定まらずにいます。
本題の質問なのですが、
一番の目的はジョギングの時に、ラジオと音楽が聴きたいのですが、
もともと付属のイヤホンがジョギングの時に外れないか心配で、
あと突然の雨や、汗がついて壊れたりしないのか心配です。
で、スポーツ用の防水機能のあるイヤホンていうのがあるか探すと
電機屋に3千円くらいで売ってました。
しかしウォークマンを調べてみると、
付属のイヤホンがラジオのアンテナ?になっているような記載があり、
イヤホンを変えるとラジオ聞けないのかなと悩んでいます。
ここの書き込みで上等なイヤホンに変える方々は
ラジオを聞かないということなのでしょうか?
お風呂にもスピーカーがあり、脱衣所の端子につなぐと音が聴けるのですが、
このウォークマンの場合、イヤホンを外してつなぐことになるので、
これもラジオを聴くのは出来ないということなのでしょうか?
カタログを見ると、専用のポータブルスピーカーがあるようですが、
これでラジオを聴くにはイヤホンをアンテナとして付けてないといけないのでしょうか?
それとも付属のイヤホンをつければ感度が一番良好で、
別のイヤホンでも付属ほどではないが、そこそこのラジオ音が聴けるのでしょうか?
長々と分かりにくくてすみませんが、
上記についてお分かりの方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

ラジオに関しては付属以外の他のイヤホンでも聞けます。
イヤホンによっては感度が違うかもしれませんが、少なくとも自分の持ってる
いくつかのイヤホンでは問題なく聞けます。
ポータブルスピーカーの場合はわかりませんが、我が家にあるパソコン用の
外付けスピーカー(イヤホンと同様にコードのある物)での接続だと
普通にラジオを聞く事はできます。
書込番号:12897430
1点

>>一番の目的はジョギングの時に、ラジオと音楽が聴きたいのですが、
本機は精密機器なのでジョギングの目的では基本的に使用しないほうが良いです(濡れた手でも触るのも危険)。本機に限らずiPodでもその他のメーカーでも水濡れは保証期間内でも保証外となります。
ランニング中に使うのであればこのようなアクセサリを購入したほうがいいです。
http://www.sony.jp/walkman/products/CKA-NWU50/index.html
>>付属のイヤホンがラジオのアンテナ?になっているような記載があり、
イヤホンを変えるとラジオ聞けないのかなと悩んでいます。
ラジオは付属のイヤホンなど問わずどのイヤホンでも受信可能です。
ただ、物によって受信し辛いものもありますので・・・
>>カタログを見ると、専用のポータブルスピーカーがあるようですが、
これでラジオを聴くにはイヤホンをアンテナとして付けてないといけないのでしょうか?
ラジオは、接続しているイヤホンコードで受信します(コードがアンテナとなる)。その為、イヤホン端子に接続するタイプで無いとラジオを聴くことが出来ません。
このようなスピーカーが宜しいのでは、
http://www.twinbird.jp/product/avj122/
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/speaker/sp-aw303/index.html
※浴室内ではラジオを受信しにくいケースも考えられます。
>>付属のイヤホンをつければ感度が一番良好で、
別のイヤホンでも付属ほどではないが、そこそこのラジオ音が聴けるのでしょうか?
付属のイヤホンが感度が良好というわけではありません。先ほど書いてあったように物によって受信し辛いものもあります。
以上です。
書込番号:12897466
1点

こりどーるさま
岡 祐さま
ご回答ありがとうございます!
付属イヤホン以外では、FMラジオ受信はほぼ諦めていたので、
予想外の回答で、本当にうれしい結果でした!!
これで安心して防水とかのイヤホンを買えます♪
この製品の魅力が倍増してますます早く欲しくなりました(機種を決めねばです・・・)。
お店ではよほどその製品に詳しいスタッフでない限り、
カタログ上のことでしか回答がもらえないので、
本当にこの掲示板は素晴らしい情報収集の場所だと思いました。
また岡 祐さま、様々な関連商品のご紹介もありがとうございます!
すでにジョギングのときに携帯電話とカギを入れる似たようなものは使っており、
それにウォークマンを入れるならば、EかSが大きさ的に良のかなと思うのですが、
どうしても最高機種のAにも惹かれてしまいます。。。
ラジオと関係ないですが、有機ELにも魅力を感じてしまいます。
Sの8GBが機能やバランスでコストパフォーマンス的に良いのかなと思うのですが、
どうしても決定できません。カタログとのにらめっこが続きそうです。
こうして悩んでいる時が一番楽しいですね。
書込番号:12901355
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
映像/音声出力ケーブルを仕様しており、USBで充電中の状態で本体の電源を切った後に、USB電源がきれると本体に見慣れないアイコンがでます。
画面下の黄色いアイコンです。
これは何のアイコンでしょうか?
取説見るけど載ってない様なんです。
0点

それは、音質などの設定のアイコンですね。
イコライザやカラオケモード、歌詞表示の設定などができるところです。
これは、音楽再生画面に入ってOPTIONボタンを押すとそのように表示される仕様です。
書込番号:12887608
1点

岡 祐さん、有難うございます。
そうなんですか、全くわかりませんでした(;^_^A アセアセ・・・。
取説とかに書いてありますか?
ひと通り眼を通したつもりですが、判りませんでした。
書込番号:12887948
0点

紙マニュアルではなく、ウォークマンからセットアップすると電子マニュアルがインストールされます
音楽>オプションメニュー>オプションメニューの使い方に記載されています
電子マニュアルだけインストールすることも可能です。ちなみにこんな感じです↓
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/s750s/
書込番号:12888023
1点

説明書に書いてはいませんが、私にとっては分かりやすいアイコンですし、設定アイコンの左を押すと検索アイコンが出るようになっています(虫眼鏡マーク)。
書込番号:12888047
0点

nao357さん、岡 祐さん、有難うございます。
これで無事解決です。
また解らない事があればよろしくお願いします。
書込番号:12888887
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]

配信は携帯とiTunes Storeのみです
書込番号:12877978
0点

著作権保護がかかっているか、いないかで変わります
書込番号:12878150
0点

かぞえうたは「LISMOオーディオ機器連携」に対応してないので、AU携帯でダウンロードしてもウォークマンには転送出来ませんね。
moraでダウンロードしてXアプリで転送というのはどうでしょう?
書込番号:12881450
0点

itunesで購入→CDに焼く→再度パソコンで取り込みすれば
walkmanに転送できます
書込番号:12884979
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
どなたか教えてください。
最高音質で転送したいと思い、CDからの取り込みはWAV1411kbpsでXアプリに
取り込み、ウォークマンの楽曲詳細情報で確認しても1411kbpsで取り込めたのですが、
モーラからXアプリに最高音質で取り込み、転送して詳細情報で確認しても、
コーデックがATRAC secured ビットレートが132kbpsと表示されてしまいます。
モーラからの最高音質は352kbpsですよね?
機器への転送設定も通常転送で、念のため変換時のビットレートも352kbpsにしてあります。
宜しくお願いします。
0点

>モーラからの最高音質は352kbpsですよね?
これはどこの情報なのでしょうか?
モーラのFAQでは下記のように書いてあります。
Q.moraでダウンロードできる楽曲データの仕様について
以下の仕様となります。
圧縮方式:ATRAC3(アトラックスリー、Adaptive TRansform Acoustic Coding)
再生品質:132Kbps
権利保護:OpenMG方式
同期回数:各レコード会社によって指定された条件が設定されています。
http://mora.jp/help/faq/06.html#05.5
自分もモーラから何曲か購入しましたが、ビットレートは全て132kbpsになっていました。
書込番号:12871921
1点

神代大和さんが指摘されている通り、moraはATRAC形式の132kbpsのデータです。
自動変換すると形式を変えることは可能ですが、音質が極端に劣化します。
moraの楽曲は音質的に自動変換しないほうがいいと思います。
書込番号:12872844
0点

神代大和さん ご返信ありがとうございます。
>モーラからの最高音質は352kbpsですよね?
>これはどこの情報なのでしょうか?
Xアプリの機器への転送設定の欄の説明に、
「moraで購入した高音質の楽曲は、常に352kbpsで転送されます」
と書いてあります。
なので、352kbpsになっていなかったので最高音質ではないのかなと思ったのですが
どうなのでしょう?
神代大和さんも132kbpsという事ですが、
モーラからの転送は132kbpsが最高音質なのでしょうか?
引き続き宜しくお願いいたします。
書込番号:12872850
0点

岡 祐さん どうもありがとうございます。
moraからの転送はATRAC形式の132kbpsのデータのみという事でしょうか?
変換すると音質が悪くなるという事ですが、今の自分の設定で良いのでしょうか?
転送モードの設定は通常モードにしてあるのですが。
どうなのでしょうか?
度々申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。
書込番号:12872896
0点

>>神代大和さんも132kbpsという事ですが、
モーラからの転送は132kbpsが最高音質なのでしょうか?
moraではそのような形式で販売されているものですから、これが原音ということですね。
書込番号:12872902
0点

連続投稿失礼します。
>>転送モードの設定は通常モードにしてあるのですが。
それでいいと思います。
書込番号:12872908
0点

moraから購入した曲はAtrac3/132,転送モードで通常モードでの転送はAtrac3/132で正解
Atrac132の曲を転送設定を変えて、転送してウォークマン側から詳細をみるとAtrac3plus320になりますが・・・
岡 祐さんの指摘通りです(本当にAtrac3plus320で転送されているかも疑問)
Atrac3とAtrac3plusは厳密には違うもの
ユーザー側が混乱しない様、今現在総称してAtracだけに呼び名をしている
moraは高音質配信は、今現在していません(X-アプリ評価☆やインテリジェント機能も以前の名残、ユーザーからすると混乱する)
書込番号:12876929
0点

返信遅れまして大変申し訳御座いませんでした。
また、返信下さった神代大和さん、岡 祐さん、nao357さん、
ありがとう御座いました。
通常転送で良いんですね、安心しました。
今現在音源は一つだけなのですね、分かりました。
皆さんどうもご丁寧にありがとう御座いました。
最高音質ではないのかと思い、不安でしたが安心しました。
書込番号:12885978
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
こんにちは、先日購入しまして早速ですが質問させて頂きます。
以前の機種から乗り換えで(4G→32G)容量的にはかなり増えたので
満足しています。
ただ、気に入って使っていた曲の☆の評価が分かりません。
大変気に入って使っていた機能ですので無くなったとすれば残念でなりません。
いろいろ試しましたが分からなかったので、やりかたが変わっているようでしたら
教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

評価は今のSシリーズでは使えません。
X-アプリのダイナミックプレイリストを使って、評価毎に整理して転送するしか無いと思います。
書込番号:12868331
3点

評価機能は毒舌じじいさんが指摘されているとおりです。
本機は評価機能非搭載です。
評価をするにはXアプリで評価を更新させるしかないみたいです。
接続するだけで評価を更新できると思いますが・・・
書込番号:12868785
1点

SシリーズではWN-S730Fまで搭載されていて、曲の☆評価で本体から再生出来ていました
現在の機種は搭載されていません(X-アプリでは設定出来ます)
自分は☆の評価は自動はあまりあてにならないと感じたので、手動でX-アプリで出来ますので(時間かかりますが・・・)手動で評価して転送時ダイナミックプレイリストで転送しています。(例えば☆5つの曲を100曲とかで、再生時プレイリストから再生)
書込番号:12869116
1点

皆さんありがとうございます。
そうですか、やっぱり無くなってしまっているんですね・・。
社用車でトランスミッターを使って
車の中で聞くことが多いのでWALKMANで評価することが
多かったので非常に残念です。
これからは地道にメモを取って帰宅してから
xアプリで打ち込むことにします。
なんで評価の機能を無くしてしまったんでしょうね〜^^;
書込番号:12870422
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
1ヶ月ちょっと前に購入しました。
通勤時に行きと帰りに使用しております。(片道2時間程度)
満充電にしてから出勤し、帰るとバッテリが最後のひと目盛にまで
減ってしまいます。
説明書等で調べてから、イコライザ等の音質変更を全て解除しまして
更にノイズキャンセリング機能を0〜2程度にまでにしましたが
バッテリの減り方は同じです。
毎日充電しなくてはならず、これでは今まで使用していた携帯と同じです。
音楽再生で50時間というふれ込みを見て
購入しましたが初期不良なのかと心配しています。
実際この機種のバッテリの持ちってこんなもんなんでしょうか?
0点

いたわり充電をオフ
ノイズキャンセルもオフ
輝度設定3
取り込むファイルMP3の128kbps
クリアステレオ イコライザ DSEE オフ
以上の条件で50時間再生とカタログとか説明書にありますよ
書込番号:12863407
3点

バッテリの持ちについてはDon Danzさんが指摘されている通りです。
スレ主さんの書き込みを見ると、バッテリの異常と考えられるみたいだと思いますが・・・
私も原因は不明なのでまずメーカーに相談してみてください。
必ず原因が分かると思います。
私の場合は、今のところスレ主さんのようなトラブルは起きていません。
書込番号:12863813
0点

スクリーンセーバー機能で画面を消す設定にしていますか?
画面が常に表示されていると、結構バッテリーを消費します。
書込番号:12866762
1点

jazztraneさんのご指摘が原因であった様です。ありがとうございました。
スクリーンセーバを「オフ」にしていた為、消耗が激しくなっていました。
普通は「オン」の方が電池使用していそうなのですが・・・・。
他のお二人も大変参考になりました。
転送レートも大きめで入れていたので気をつけることにします。
ありがとうございました。
書込番号:12871297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





