![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年10月31日 20:41 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月24日 10:17 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月22日 14:35 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月26日 14:26 |
![]() |
3 | 5 | 2010年11月23日 23:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年10月20日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
A919からA85*かS75*のどちらにしようか悩んでいます。
A85*は音は良さそうだけど、高い、大きい、電池持続時間が短い。
S75*は安い、小さい、電池持続時間が長いけど、音はどうなんでしょう?
使用目的は殆ど音楽を聴くのみなので、音質の差が気になります。
S75*がA85*より音質が劣るのは当然として、A91*とS75*ではどちらが上でしょうか?
カタログ記載の仕様的にはノイズキャンセルのアナログ(?)とデジタルの違いとヘッドホンの違いのみと思いますが、A91*の方が部品などが高級な気もします。
聞くジャンルはロック、テクノ、ジャズなど色々で低音重視です。
A91*→S75*に替えた方がいらっしゃいましたら、音質に関してどのような感想をお持ちか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

A91x、A82xに比べると、今のSもAも低音は締まる方向へ行ってます。
締まると言っても出ていない訳ではなく、解像度や分解能力が上がった結果です。
ハッキリ言って、A82xやA91xよりも音質向上は大きいです。
低音が大好きと言う事であれば、AまたはSを買われて、低音重視のイヤフォンを一緒に使われると良いです。
低音を満喫しながらも、高水準の音質が楽しめます。
合わせるイヤフォンは、オーディオテクニカのATH-CKS70かATH-CKS90が良いです。
あと、Aシリーズを狙うなら、音質差はほとんど無い、旧A84xを買ったほうが安いですよ。
書込番号:12124107
1点

回答遅れまして申し訳ありません。
当時はトップモデルであったA919もここ数年の進歩にはかなわないということですか。
なるほど、参考になります。
ATH-CKS70やATH-CKS90も気になって店で試聴してみましたが、イヤピースの大きさが合わず、残念ながらあまり低音を感じられませんでした。
しかし、調べてみるととても評判が良く、間違いなく良さそうですね。
ただ、A919でもノイズキャンセルが重宝していますので、とりあえずS75*を購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12144954
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]

iTunes Plusは、iTunes Storeで購入出来るDRMフリーの楽曲ですが、
それならばウォークマンにも転送可能です。
書込番号:12105403
0点

AACのiTunes Plusは大丈夫です。iTunes PlusはiTunes Storeで販売されているDRMなしのデータと同様です。また、ItunesのライブラリからContent Transferを使って簡単に転送することもできます。
Content Transferのダウンロードホームページアドレスを貼っておきます。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:12106781
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]

ついてます。
メーカーのホームページ見ればすぐ解ることですが・・・
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S750_series/spec.html
書込番号:12098055
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
NWーS755の16GBの購入を考えてます。曲の転送は、SONYネットジュークからを考えてます。現在、NW−S738の8GBを使用しておりますが、容量不足で容量UPをしたいと思ってます。これも全てネットジュークから転送しております。ネットジュークの機種はNAS−M700HDですが、装着はOKでしょうか?
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
前に、友達のAシリーズのやつを聞いて、
感動してほしくなったのですが
S-MASTERに違いはあるのでしょうか?
違いがなければ、安いのでこの製品でもいいかなと思ったのですが、
S-MASTERの効果を教えてください
1点

A84xもA85xもS-Masterは全く同じです。
書込番号:12094443
1点

こんばんは。
S-MasterはSシリーズにはついていません。現行ではAシリーズのみです。
名称から考えるとややこしいかもしれませんが。
個人的にはS750の音は良くなったと感じますが、聞いて感動したのであれば、素直にAシリーズにしておいた方が良いのでは。
書込番号:12094501
0点

そうなんですよね。
Aシリーズもカッコいいんですが
S-MASTERはどういう機能なのかなと思いまして、
そんなに違いがあるのかと思ったんです。
身の周りでSは持ってる人がいなくて、どうなのかなと思いました。
ほとんど、XとAしかいませんでした
書込番号:12094835
0点

「S-master」ってソニーのデジタルアンプのことですよね?
高音質にこだわるならあった方がいいと思いますが、素人がポップスなどを聴く分にはあまり違いは分からないそうです。
書込番号:12205989
0点

S-Masterはフラットな傾向ですかね。
私はおととしのSシリーズを所有してますが、そっちは低音が少し強めな感じがします。
逆に高音は若干シリーズは荒いかなと。
高音→Aシリーズ
低音→Sシリーズのような感じがしました。
ちなみに私はSシリーズのほうが好みにあってますかね。
(Aシリーズは2009年モデル、2010年モデルとも同じアンプでしょうが、Sシリーズは多少違う可能性がありますので参考程度に。。)
書込番号:12265473
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]

気になるかどうかは個人差がありますね。
あと効き具合は調整出来ます。調整するとノイズは変わります。
自分でちょうど良いところを試しながら使うのがコツです。
因みに、ノイズキャンセルは多少のホワイトノイズは付き物なので、割りきりが必要です。
書込番号:12085052
3点

>毒舌じじいさん
そうですか、効き具合の調整ができるんですね。
ありがとうございます!
ウォークマン自体は2代目を検討中ですが、ノイキャンつき機種は初めてなので初心者マークを付けました(゚ー゚)w
書込番号:12089318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





