![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月14日 09:19 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月13日 23:40 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月13日 23:18 |
![]() |
6 | 11 | 2010年12月13日 01:24 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月12日 14:19 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年12月11日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
度々失礼します。
タイトルの通りですがBDレコーダーからのおでかけ転送の動画、PSPみたいに倍速再生できますか?
主に用途として考えているのは通勤時のPodcast(音声番組)、おでかけ転送のビデオ視聴です。
現在前者をiPod Touchi、後者をPSPで利用しているのですが、2つ持ち歩くのは面倒なこと、PSPを子どもが欲しがっていることから、ひとつにまとめられるWalkmanの購入を検討中です。
Podcastについては質問させていただいたものの説明書をダウンロードしてみて倍速再生できるらしい事は確認できたのですが、動画についての記述は見つけられず・・・
無理かとも思いながら質問させていただいている次第です。
あと質問ばかりで恐縮ですが、iTunesからデータを移行する際、プレイリストの移行もできますか?
質問いろいろですがよろしくお願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
カタログを見る限り、おそらく問題ないとは思うのですが、念のため。
Podcast番組を倍速再生することは可能ですか?
あと、この機種で「聴く日経」を聞かれている方いらっしゃいますか?
機種というよりソフトの問題だとも思うのですが、特殊な課金の仕方を
していると思うので、対応しているかどうか、こちらも念のため・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらご回答、宜しくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
NW-S754のカタログを見て、惹かれています。メインは英語学習なのですが、テレビっ子世代で、ソニーのDVDレコーダーから1分で録画番組を転送できると書いてあった気がするんですが、これはその機種でしょうか?画面はテレビも観たいので大きめがいいなぁとは思っているんですが、これはこの機種の中でも大きめでしょうか?GBは8GBぐらいのほうがいいでしょうか?それとももう少し小さめを選んでメモリフラッシュでGBを増やす方がいいでしょうか?なにぶんMP3プレーヤー自身にとっても初心者でどうか良きアドバイスをお願いいたします。
0点

動画も一緒に転送するのであれば、容量は16GBか32GBぐらいはあったほうがいいです。
また、画面はA850シリーズ(NW-A855(16GB)/A856(32GB)/A857(64GB))が一番大きいです。S750シリーズでもそれほど小さくはないと思いますが、動画を見るのでしたらA850シリーズがいいです。A850シリーズのほうが有機ELを採用した画面で綺麗です。
>>ソニーのDVDレコーダーから1分で録画番組を転送できると書いてあった気がするんですが、これはその機種でしょうか?
お持ちの機種を教えていただけますか?(商品番号で構いません)
書込番号:12362739
0点

早速の詳しいアドバイスありがとうございます。
地デジにあわせてぎりぎりにソニーブラビアを購入する予定です。
その際、同じ機種のDVD?あるいはブルーレイレコーダーを購入しようと思っています。
なので、機種はまだ未定なんです。
画像のことを考えるとやはり内蔵されている容量は大きいほうがいいんですね、やっぱり。
書込番号:12363091
0点

ソニーは現在ブルーレイディスクレコーダーしか販売されていません。DVDレコーダーはブルーレイディスクレコーダーへの統一のため撤退しました。
※ブルーレイディスクレコーダーはDVDへも記録できます。
BDレコーダー内蔵型テレビは残念ながらウォークマンに転送できません。別途にレコーダーを購入する必要があります。
現在ラインナップされているBDレコーダーのURLを貼っておきます。
http://www.sony.jp/bd/lineup/
主な機能の所に「ワンタッチお出かけ転送」と書いてある機種が転送できます。
ただ以下の点に注意する必要があります。
「1回だけ録画可能」なタイトルを「おでかけ転送」すると、「おかえり転送」するまでそのタイトルはHDD上では再生できなくなります。「おかえり転送」で戻した場合に再生が可能になります。「おでかけ転送」したデジタル放送の映像を転送先で削除した場合、「おかえり転送」はできなくなります。アクトビラコンテンツを「おでかけ転送」した場合、「おかえり転送」はできなくなります。
書込番号:12363514
1点

すごくすごく分かりやすくて、感動してしまいました。ご親切にありがとうございます。
初心者のくせに高望みをしすぎるところがありまして、試行錯誤しまくっています。
本当にありがとうございました。
書込番号:12363577
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
お世話になります。
昨日NW-S756を購入し、英語の教材のCDを取り込もうとしたら、取り込めませんでした(CDから取り込みをクリックしてもNo,タイトル、時間などの画面に表示されず、取り込み開始ボタンもグレーアウトしたままです)。
このようなCDは認識・取り込みできないのでしょうか?
もし、取り込むことができる場合、その方法をご教示いただきたくお願いします。
機械オンチなので、詳しく教えていただければありがたいです。
宜しくお願いします。
1点

そのCDはまず、音楽CDなのかな?ビデオCDじゃないよね?
書込番号:12297520
0点

ご返信ありがとうございます。
さて、音楽CDかビデオCDかを見分けるためには何を確認すればよろしいでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:12298387
0点

今時、ビデオCDは無いでしょう。
DVDと書いてあればビデオ。
CDと書いてあれば、オーディオCDでしょう。
で、オーディオCDであっても、トラック認識しないし録音ボタンが押せないならば、コピーコントロールCDと言う事じゃ無いですか?
コピーコントロールCDはそのままでは取り込めません。
書込番号:12298503
1点

>英語の教材のCDを取り込もうとしたら、取り込めませんでした。
まずはWindowsMediaPlayer等で再生できるかを試してみればいいと思います。
ドライブの読み取り不良やディスク自体のキズ等による読み取り不良も考えられますので。
>音楽CDかビデオCDかを見分けるためには何を確認すればよろしいでしょうか?
パソコンにメディアを入れて認識させてから、エクスプローラで開いてメディアのファイルを確認してみればわかります。
xx.cdaのファイルならCD、xx.vcdのファイルがあればビデオCD、VIDEO_TSとAUDIO_TSのフォルダがあればDVDです。
書込番号:12299292
0点


みなさん、ご返信ありがとうございます。
拡張子を確認したところ、「.cda」でしたので、ilkaさんの内容を踏まえると、音楽CDだと思われます。
このCDは毎日CDプレーヤーで再生し聞いておりますので、CD自体に問題があるとは考えられません。
これが毒舌じじいさんの言う、コピーコントロールか否かわかりませんが、もしそうだったとしたら、どのような方法で取り込むかご教示願います。
また、nao357さんの探していただいたサイトを見ると、mp3での取り込み方法は記載されていましたが、私のファイル「.cda」での取り込み方は書いていないように思われました。
いずれにしても私のファイルをこのプレーヤーに取り込む方法を教えて下さい。
書込番号:12302505
0点

コピーコントロールのCDは、コピーガードの為の鍵がかかっており、その鍵を破ることは、合法では無いとの一般的な見解があります。
従って、この場所でその手法の話題は憚られるものと思います。
一番良い方法は、そのような本が巷に売られています。
まずは、本屋さんで探してみて下さい。
書込番号:12303220
1点

>拡張子を確認したところ、「.cda」でし
Googleでcdaで検索して見てください。
書込番号:12304193
0点

ラジカセのライン出力からウォークマンにアナログ接続して録音しましょう。
必要機材とやり方は説明書に書いてあります
書込番号:12304375
0点

質問を投稿されてから日にちが経ってしまいましたので既に解決済みかもしれませんが、一応書き込ませていただきます。
私も音楽だけでなく語学用にもと思い、最近NW-S756を購入した者です。
語学教材のCDから取り込もうと、x-アプリの「CDから取り込み」をクリックしても何の反応もなかったのですが、左上の「ファイル」をクリックしてプルダウンメニューの表示させ、その中の「フォルダーから検索して取り込む」をクリックすると、取り込むことができました。
CDの中のファイルがフォルダーによって分けられている場合には、CDを挿入するだけや、左側の「CDから取り込み」からではうまく取り込めないようです。
御参考まで。
書込番号:12359333
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
黒色を買おうか青色を買おうか迷ってます
黒は指紋が付きませんか?
青は目立つ感じの色なんでしょうか
くだらなくてすいません><
また気になる点が(色で)あったら教えてください
1点

小さくて黒いのはカッコ悪いので青色のほうが良いです。
黒でもワンポイント別の色が入るとよいのですが。
書込番号:12354197
0点

黒は指紋が付きやすいというより、どの色でも指紋は付きますね。簡単に言うと黒が一番指紋が付きやすいと思うんですが・・・
書込番号:12354454
0点

何色を買っても指紋は付きます
ただ、黒が一番指紋が目立つ色なだけ
100円ショップでメガネ拭きを購入すると良い
人気色はブルー系
書込番号:12355926
0点

みなさんありがとうございます^^
指紋がつくのは当たり前でしたか
けど目立つのが嫌なので青にします
書き込んでくださってありがとうございました!
書込番号:12356161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





