![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2011年2月21日 21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年2月14日 18:28 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月14日 16:11 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月10日 08:54 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2011年2月6日 18:36 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月3日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
x-アプリを使用しないジャケット写真の取り込みについて、
「musicフォルダに音楽をいれ、その音楽と同じ場所に同じ名前で、ジャケットにしたい画像をいれる」
という情報を元にNW-S756で試したのですが、ジャケットが表示されません。
この機種は未対応なのでしょうか?
それともジャケット写真のサイズ等に制約があるのでしょうか?
ご存知の方がいればご教授のほど宜しくお願い致します。
※情報元URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040566220
0点

iTunesに曲を入れて、ウォークマンにD&Dで出来ますよ。
書込番号:12687470
1点

ご返答有難うございます。
ただ自分のPCのスペックが低いため、アプリを使わずにエクスプローラ上のD&Dで出来ないものかと思い質問させて頂きました。
(曲もMUSICフォルダ内で管理してます。)
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12687495
1点

こんにちは。
音楽ファイル形式が不明なのでなんともですが、MP3やAACであればMp3tagのようなタグ編集ソフトで
ジャケ写を埋め込んでしまえばD&D転送でも表示されます。画像はjpgで。
リンク先の方法は試したことがありませんが、よくあるcover.jpgなどの方法では表示されませんでした。
WAVでしたら、X-アプリを使わないとなりませんかね。
書込番号:12687988
2点

DENZAさん、ご返答有難うございます。
ファイルはMP3です。
やはり何らかのアプリでMP3ファイルにジャケ写を埋め込んでからD&Dするしか無さそうですね。
Mp3tagを少し使ってみましたが、そこそこ軽く動作したのでとりあえずこれを使用していこうと思います。
(アルバム内の複数の曲にまとめて埋め込みが出来れば尚良いのですが・・・)
書込番号:12688504
0点

アルバムをXアプリやiTunesに登録してアルバム曲に一括でジャケット画像を埋め込み、転送のみD&Dで行う、という方法はどうでしょう?
Xアプリで転送どころかまともに起動すら出来ないくらいスペックに難があるのなら駄目ですが…
書込番号:12688560
1点

forest_oceanさん、ご返答有難うございます。
x-アプリを試しに起動したのですが、曲を選択する際に画面をスクロールさせたり、曲を転送させようとするとPCがフリーズしたのかと思うほど重かったので、x-アプリは諦めました。
ちなみにCPUはセレロン1GHz、メモリ512MB(Max搭載)、OSはWinXPsp3です。
以前使用してたSonicStageの方はもう少し軽かったんですけどねぇ(^^;
書込番号:12688625
0点

ドラ無カンさん、こんばんは。
>アルバム内の複数の曲にまとめて埋め込みが出来れば尚良いのですが
できますよ。
Mp3tagの画面でCTRL+Aでアルバム内の曲をすべて選択の状態にして、左下のディスクマークの
所に画像をドロップする。
で、左上の方にあるフロッピーのようなアイコンをクリック(保存)するだけです。
結構便利なソフトですので、色々と試してみてください(解説ブログもたくさんありますので、参考に)。
書込番号:12688643
2点

DENZAさん、ご返答有難うございます。
早速試しました!
CTRLキー操作関連にも対応しているんですね(^^)
とても便利です♪
書込番号:12688758
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
ちょっとお高いかもしれませんが(2500円)、
「バンナイズ」の専用ケースが強度的にもデザイン的にもよいかと思います。
http://www.vannuys.co.jp/n_index/index_01.html#walkman
書込番号:12651297
1点

なるほど、カッコいいけどちょっと高めですね
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:12654900
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
この機種と上記の機種に絞って検討していますが評価が上記の機種に比べて辛いのですがどうしてでしょう?上記機種と容量以外に違いがなければこちらにしたいので教えてください。
0点

追伸 質問は機能に絞っての質問です。形、重量、色等の違いについては把握しております。
書込番号:12630110
0点

NW-E052は写真や動画を見ることが出来ない、この製品(NW-S754)は写真や動画を見ることが出来るってことが主な違いかな。
こちらの方が評価が低いのは写真・動画関連の機能の評価がイマイチなのかも。
ちなみに、音質なんかについては両方を聞き比べないと分からないのでNW-E052しか持っていない私からはノーコメントで。
書込番号:12630175
1点

デジタルノイズキャンセリング
語学学習用スピードコントロール(音楽ファイルも可)
カラオケ機能
動画、写真機能
ホームメニューからの操作方法
書込番号:12630435
1点

nao357さんが指摘されている通り、デジタルノイズキャンセリングや動画再生、写真再生、カラオケ機能、液晶の大きさ、カラオケ機能、ポッドキャストの再生、スピードコントロールくらいの違いです。
特に、音質はSシリーズが良いです。
これらの機能はホームページにも記載されていると思いますけど・・・
書込番号:12630718
1点

ktrc-1さん、nao357さん、岡 祐さん みなさん早速の返信ありがとうございます。
こんなにも違いあるのですね。ホームページも確認しましたが見方が浅かったようです。
岡さんには音質についてはSシリーズの方が良いとの指摘は参考となりました。何を優先するか再度考慮して購入したいと思います。みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:12633098
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
初めてMP3のウォークマンを購入しようと思っています。
パソコンが無いので、パソコンと一緒に買うつもりなのですが、どんなパソコンから音楽を取り込んでもウォークマンの音質などは、変わりませんよね?
パソコンはどんなものでもいいのでしょうか?
このウォークマンを3台買うとどのくらい値引いて貰えるでしょうか?
auなので、リスモポートを使うとリスモもウォークマンに取り込めるそうですが、何か契約しなければ使えないのでしょうか?
曲を入れるのは、一般的にCDから入れるのでしょうか?
質問多いですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

パソコンによる音質の差はほとんど無いです。
ホントにこだわる人は「このCDドライブなら」とか「HDDじゃくてSSDなら」とか言うかもしれませんが、それは自作する人たちの意見です。
量販店で買う=そういったパーツは選択できない=気にしない
です。
値引きは分かりません。主さんの交渉次第です。
リスモポートは使った事が無いので分かりません。
基本はCDから取り込みになります。
他にはmoraなどの音楽配信サイトやAmazonで曲を購入してダウンロードするかですね。
僕のお勧めはCDからですね。自分の好きなファイル形式・音質が選べますから。
書込番号:12593409
1点

>パソコンはどんなものでもいいのでしょうか?
パソコン購入と同時にネットもできるよう、プロバイダと契約しましょう。
↓以下、メーカーページより
本体動作対応OS
・Windows(R) 7 Home Premium
・Windows(R) 7 Professional
・Windows(R) 7 Ultimate
・Windows Vista(R) Home Basic (SP1以降)
・Windows Vista(R) Home Premium (SP1以降)
・Windows Vista(R) Business (SP1以降)
・Windows Vista(R) Ultimate (SP1以降)
・Windows(R) XP Home Edition(SP3以降)
・Windows(R) XP Professional(SP3以降)
※Windows(R) XP Professional x64 Editionは非対応
※Windows(R)VistaとWindows(R)7の互換モードには非対応
※日本語版標準インストールのみ
>このウォークマンを3台買うとどのくらい値引いて貰えるでしょうか?
購入する店で聞いて下さい。
>auなので、リスモポートを使うとリスモもウォークマンに取り込めるそうですが、何か契約しなければ使えないのでしょうか?
リスモポートには対応してるようです。
(使った事が無いので詳細はわかりません)
>曲を入れるのは、一般的にCDから入れるのでしょうか?
ネット環境があれば、moraとかダウンロード購入も可能ですが、
割高なのでCDレンタルとかを利用した方が安上がりです。
書込番号:12593606
1点

量販店では新規プロバイダ+光契約でパソコンは安く購入出来ます
(中途解約の場合違約金がある等、縛りがありますが)
当たり前ですが、CDドライブ搭載しているPC
(最近は一部搭載していない機種もあるので念のため)
値引きの件はメジャーリーグさんの交渉次第
リスモについてはdocomoを使用しているので?です
コピーコントロール時代の曲も聞くので自分はmoraも使用してます
(エイベックスのCCCDはドライブにCDを入れると勝手に専用プレーヤーがインストールされたので)
書込番号:12595294
0点

皆さん、回答ありがとうございますm(_ _)m
今、値段が下がって来ているようですがどのくらいまで下がるか分かりますか?
また、コンピュータで曲を貯めてるところが壊れた時の為に、保存用もつくるのは普通でしょうか?
書込番号:12602321
0点

値下げ時期はお店の人じゃないと分からないです。
年末商戦も終わったし、今の決算値下げが終わると、次はボーナス商戦までは値下げは無いんじゃないかな?
まぁお店の人しか分からないので、これは僕の勝手な予想ですが…
データですが、僕はパソコン本体と外付けHDDの二ヶ所に保存してます。
保存場所は多ければ多いほど安心ですが、1万程度のウォークマンのために、数万かけて保存場所を整えるのもね…
まぁ二ヶ所くらい作っておけば良いのじゃないかな?
書込番号:12602613
1点

回答ありがとうございます。
このウォークマンを3台とパソコンを買おうと思っているのですが、決算って3月からじゃないんでしょうか?
今の時期が一番売りたいのでしょうか?
書込番号:12602643
0点

そう言えば決算はまだ先でしたね(汗)
まぁ値下げは予測が難しいです。僕は待つのが面倒なのですぐに買ってしまいますね。
欲しい時が買い時ですよ!
どうしても安く済ませたいなら、パソコンが冬モデルから春モデルに変わる頃に一緒に買ったらどうでしょう?
ウォークマンの値下げより、パソコンの値下げの方が大きいでしょうし。
または保証が心配ですが、どちらもネットで買うかですね。
書込番号:12602715
0点

初歩的な質問すいません。
よく保証と聞きますが保証とは何でしょうか?信頼出来る〜とかそういうことでしょうか?
パソコンは、0円のものだと使いにくいでしょうか?
書込番号:12602776
0点

改めて質問されると答えづらいですね…(汗)
保証は壊れたときに修理してくれる保証期間のことで、量販店で買ってもネットで買っても保証期間の長さは変わりません。量販店とネットの違いが一番分かりやすいのは、初期不良のときでしょうか?
量販店なら、自分「壊れました」→店員「壊れてますね。新品と取り替えましょう」となるかもしれませんが、ネットだと、自分「壊れました」→販売側「ソニーに連絡して下さい」→ソニー「製品を送って下さい」→確認後「壊れてますね。販売側に連絡して下さい」→販売側「壊れてましたか。新品と取り替えましょう」と手順が増える可能性があります。
この手順を気にしないならネットで購入しても構わないでしょう。
0円パソコンはネット契約をするから安くなる、というやつでしょうか?
パソコンの型番が分からないので、使いやすいかどうかは分かりません。
もし購入するパソコンの型番が分かるのなら、店頭で実際に使ってみたらよいと思います。
書込番号:12602936
2点

値段が下がるのは、競争力が無くなった時、モデルチェンジ前などです。
お店が決算の時も多少は狙い目でしょう。
PCは時期が悪いですね。既に春夏モデルが百花繚乱です。下がるのは、秋モデルですから、9月以降10月頭です。
書込番号:12605418
1点

>auなので、リスモポートを使うとリスモもウォークマンに取り込めるそうですが、何か契約しなければ使えないのでしょうか?
契約等はありません。挿せば普通に認識します。私も音楽はAU携帯からウォークマンに変更しましたが今でもリスモポートで音楽管理してます、使い慣れてますので
書込番号:12606012
1点

みなさん、アドバイスありがとうございますm(_ _)mパソコン買いました。
書込番号:12615493
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755 [16GB]
先日、この機種を買いました。mp3系は初めてです。
基本的な質問で申し訳ありませんが、曲の停止の仕方がわかりません><
中央のボタンの一時停止はわかるのですが、俗に言う停止はどーするのでしょうか?
停止をおしたらその曲が0'00に戻る機能です。「ll」を押しただけだと
しばらく放置するときや、他の操作するときに何か不安なので完全に停止にしたいのです・・・。
あと、Xアプリを使って転送してるのですが、転送した順(発売順に入れてます)に
表示してくれる方法はあるのでしょうか?
フォルダに自分で「01〜」「02〜」といれないとムリなのでしょうか?
どなたか教えて欲しいです。
0点

完全停止機能は無いと思う。ソニーに限らずDAP全部はね。一時停止して左のボタンを押せばまた最初からにできると思うよ。
また、曲の転送だけど、転送した順に表示はどのDAPでも無理だと思う。
私的な考えだけど自分でウォークマンのMUSICフォルダ内に自分で任意的なフォルダを作って、ドラッグ&ドロップ転送したらいいと思う。ただ、階層は制限があるからその点は注意して。
書込番号:12600188
0点

別に途中で一時停止していても、CDみたいに回転している訳でもないし。
カセットみたいに無理くり止めているわけでもないし。
特に気にする事はありませんよ。
書込番号:12600229
0点

お気持ちはお察ししますが、完全停止機能はありません。極の先頭から戻るときは、左キーを押すと最初に戻ります。ご面倒な操作かもしれませんが、殆どのDAPには完全停止機能は無いと思います。
また、転送した曲の順に表示することもできません。White Angelさんが指摘されているように、MUSICフォルダ内に任意なフォルダを作ってD&Dしたほうが良いと思います。
書込番号:12600236
0点

停止を押したらホールドにしておけば問題ありません
>停止をおしたらその曲が0'00に戻る機能です
どうしても0'00にしたいなら、停止を押した後戻る(左三角マーク)を押せばOK
24時間ウォークマンを操作しない場合と、パソコンに接続するとホームメニューに戻ります
転送した順(発売順に入れてます)再生はミユージック>リリース年や最近転送したアルバムを選択すればOK(X-アプリ>アルバムのリリース年を取得、編集した場合)
表示>表示項目の設定で表示させたい項目にチェックを入れればOK
好きな並び順にしたいならプレイリストやブックマークを活用
http://www.sony.jp/support/walkman/qa/index.html
書込番号:12600260
0点

なるほど〜。
皆様、さっそくのアドバイス有難うございます。
不便な気もしますが、そーゆーものなのですね。
うまく付き合っていきたいと思います。
有難うございました。
書込番号:12601420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





