
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月5日 08:47 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月24日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月19日 21:05 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年8月14日 01:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月9日 09:26 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年8月5日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
充電中や別売りマイク・ケーブルを使用した録音中、また、
(アダプターにつないだ)付属スピーカーでの再生中などで
液晶の画面(バックライト)を消す方法はありますでしょうか。
一応スクリーンセーバーをオン、画面オフに設定していますが
上記動作中は画面(バックライト)が表示したまま消えません。
そういう仕様なのでしょうか。
夜間、暗い所だと眩しくて・・・。
宜しくご教授下さい。
0点

充電中はスクリーンセイバーや時間にかかわらずバックライトは点灯したままになります。
付属スピーカーはACアダプタつながなくても内臓バッテリで駆動しますよ。
ACアダプタをつなぐとウォークマンは充電されます。
書込番号:13584666
1点

連投失礼。
ダイレクトエンコーディングケーブルで録音するときはそういう仕様です。
これは録音タイムを正確に測るためのものです。
残念ですがマイク接続も同様です。
書込番号:13584673
1点

岡祐さん
回答ありがとうございます。
>ダイレクトエンコーディングケーブルで録音するときはそういう仕様です。
これは録音タイムを正確に測るためのものです。
残念ですがマイク接続も同様です。
→なるほど、そういう理由での仕様なのですね。
致し方ないですね・・・。
>充電中はスクリーンセイバーや時間にかかわらずバックライトは点灯
したままになります。
付属スピーカーはACアダプタつながなくても内臓バッテリで駆動しますよ。
ACアダプタをつなぐとウォークマンは充電されます。
→今度からは、夜間はアダプターにつながないで使っていきます。
今のところちゃんと動いてくれているし、大事に使っていきたいと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:13585093
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
娘がS754Kを目覚まし時計としても活用しています。
寝るときに少し大きめの音で聴いていたので、小さくするように言ったら
アラームの音も小さくなるから起きられないと言います。
スリープの音量とアラームの音量を別々に設定できないのでしょうか?
S754Kのスピーカーで出来ないのであれば、別売りのスピーカーでこのような使い方ができる商品はありますでしょうか?
(S754Kのスピーカーのように置くだけでセットでき、再生&充電が出来るのが希望です。)
よろしくお願いします。
0点

ウォークマン本体ので起床時だけ音量を変えられるとかの設定がないので無理だと思います。
ドックスピーカー「RDP-NW1」ってのがあるにはあります。持ってないから詳細は不明です。
以下ソニーのサイトより
(興味あればソニーのサイトで確認してください)
音楽を聴きながら“ウォークマン”を充電
“ウォークマン”をドックに差すだけで自動的に充電が開始。“ウォークマン”の音楽を聴きながら充電することもできます。
“ウォークマン”の音楽で目覚める
本体に時計を内蔵。“ウォークマン”の音楽をアラーム音に設定できるので、いつも聴いているお気に入りの曲で目覚めることができます。また、ラジオやブザー音をアラーム音に設定することも可能です。
そして、もう少し眠っていたいときに便利なスヌーズ機能(アラームくりかえし機能)も搭載。アラーム動作中に「SNOOZE/BRIGHTNESS」ボタンを押せば、再生中の音がいったんとまり、約10分後(*)に再び鳴ります。最長で60分まで可能です。
“ウォークマン”の音楽を聴きながら寝る
スリープタイマー機能を搭載。設定した時間が経過すると自動的に再生が停止するので、“ウォークマン”の音楽を聴きながら眠りたいときなどに便利です。また、ラジオや外部機器にもスリープタイマーを設定することができます。
※ スリープタイマーは「SLEEP」ボタンを押す回数によって、90/60/30/15分後に設定できます
すっきり置けるコンパクトサイズ
幅約30cm、奥行き約13cmのコンパクトサイズなので、置き場所を選びません。ベッドサイドなどにもすっきりと収まります。
ですが、就寝時の音量と起床時の音量を変えられるかどうかは分かりません。
他にもいい機種とかあるかもしれませんから量販店等を見て回った方がいいかもしれませんね。
書込番号:13538093
1点

本当は?さん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
>ドックスピーカー「RDP-NW1」ってのがあるにはあります。
SONYのホームページを見てみました。
やはり音量を変えられるかは?でした。
量販店に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13543382
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
こちらの商品を購入検討しています。
液晶についてですが、購入時に保護フィルムは貼ってありますか?
携帯電話とかは最初に簡易的なフィルムが貼ってありますが、
こちらも同じようなフィルムは付いてますか?
もし付いてない場合は皆さんは保護フィルムを付けて使用していますか?
ユーザーの方、回答お願いします。
0点

液晶の飛散防止のシートが貼ってありました。
保護シートとは違うらしいので、傷とか気になる様でしたら別途お買い求めください。
書込番号:13390143
0点

フィルムについては過去にもあります。
最初からガラス拡散防止シートが貼られています。
保護シートは本体に付属されていませんが、私はシリコンケースを別途に購入したため、シリコンケースに保護シートが付属されています。
私の場合はガラス拡散防止シートの上に保護シートを貼り付けています。
書込番号:13390774
0点

猛暑なんとかならんのかさん
岡祐さん
回答ありがとうございました。
本日ヤマダ池袋総本店にて購入してきました。
シリコンケースも同時購入で保護シートも付いていました。
これから開封して色々操作するところです。
色はブルーを買いました!
書込番号:13393687
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
今までは
携帯にWMAのファイルで曲をいれて
聴いていたんですけど
携帯だと350曲までの制限があって
ウォークマンの購入を考えました
そこで質問なんですけど
インターネットの繋がっていない
PC(XP)で曲をいれることはできますか?
知恵袋とかを見ると
手入力で曲名とかをいれれば問題ない
って書いてあったんですけど
大丈夫でしょうか?
回答、お願いしますm(._.)m
0点

うん、問題ない。
ただし、曲名などはネットから取得するので、曲名がアルバム1とかになってしまうかと。手動で入力も出来ますy
書込番号:13371206
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030310
携帯からだと見れないかもしれませんが。
旧機種と同様に
>Q 付属スピーカーに接続中、ウォークマンでFMラジオ放送が受信できないのですが。
>A ウォークマンでFMラジオ放送を受信する場合は、ヘッドホンコードがアンテナとして働くため、ヘッドホンを接続する必要があります。
> 付属スピーカーにウォークマンを接続中は、ヘッドホンを接続できないため、ウォークマンでFMラジオ放送を受信することはできません。
ってことらしいですね。
書込番号:13353387
1点

ありがとうございます!
やっぱりそこは無理なんですね;
回答ありがとうございました!
書込番号:13353454
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
家にパソコンはあるんですけど、ネットは繋いでいないので使えません。 この場合、どうやればXアプリを使えるようになりますか?
ちなみに、パソコンはデスクトップです。
あと、パソコンにはあまり詳しくないので分かりやすく教えていただければありがたいです。
0点

説明は多すぎて出来ません。
ネットカフェでも行ってUSBメモリとかにダウンロードして下さい。
Xアプリ で検索すればOKです。
使用方法とか色々載ってます。
書込番号:13339071
0点

回答ありがとうございます。
ちなみに、Xアプリは4GBのUSBメモリに入りますか?
書込番号:13339085
0点

余裕で入りますよ。
最新版をいまダウンロードしましたが146MBでした。
書込番号:13339093
0点

出先だから確認できないけど説明書読めばいいんじゃない?
書込番号:13339095
0点

ウォークマンに付属されてるケーブルでパソコンとウォークマンを接続。
パソコンにはリムーバブルディスクか何かとして認識される。
そのリムーバブルディスク?の中にあるセットアップから。
ただし、ネットに繋がってないなら、曲情報(アーティスト、アルバム名、曲名等)を全て手打ち入力しなけりゃならんよ。
アルバムジャケットは自分でデジカメ使って登録するか携帯を使ってAmazon等から引っ張ってきて登録させる事は可能。
書込番号:13339096
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





