
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月2日 18:02 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年5月2日 00:32 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年4月28日 18:30 |
![]() |
11 | 5 | 2011年2月21日 10:04 |
![]() |
5 | 6 | 2011年2月15日 20:38 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月15日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
タイトル通りSかAのどっちがいいのか悩んでます。
今はNW-S716を使用しています。
欲しいと思っているのはどちらも16Gモデルです。
この二つに大きな違いはあるのでしょうか?
見た目が全然違うのは承知しております。
値段も同じ位なのでますます悩みます。
それぞれのいい所と悪い所を教えてもらえないでしょうか?
0点

大まかな違いは、画面、S-master(デジタルアンプ)の有無、
連続再生時間(Sシリーズ約50時間、Aシリーズ約29時間)ぐらいだと思います。
↓参考まで。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036214
コンパクトな大きさで長い再生時間ならSシリーズ、
大きな画面、S-masterの音が聴きたいならAシリーズでしょうか。
書込番号:12959721
1点

こんばんは。ほぼ述べられてますが、もう一つ違いがあります。それは外部スピーカーがあるということです。
そのために価格が同じくらいになっています。外部スピーカーが無いものは更に安いので、要らない場合はそちらをお勧めします。参考になれば幸いです。
書込番号:12959790
0点

店頭でちらっと見た時に
画面、S-masterが非常に気になっていたのですが、
バッテリーが29時間なのが気になります。
イコライザー等をONにしたら更に短くなりそうな…
バッテリーの時間って結構重要な気がするので
Sの方にします。スピーカーは無しのほうです。
ksk83さん、冷やかし大王さんありがとうございました。
書込番号:12960242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
10年以上使ったCD.MDコンポが不具合を起こしはじめ、修理するか新品購入するか検討していた時にこの商品に目が止まりました。
ただこのての商品を全く使ったことがなく電化製品も得意なほうではありません…(^-^;
ズバリ簡単ですか?
初心者でも使いこなせるでしょうか?
コンポの代わりとして又、車で聞けたらいいなとは思っています。
他にどんな機能があるのかは…(^-^;???
0点

操作は難しくないので、初心者の方でもすぐに慣れると思います
まあ強いて言うなら、音楽転送アプリ Xアプリをうまく使えるかですね
前にiTunesを使ったことがあるなら、大丈夫だと思いますが、最初はよくわからないところもあるでしょう
主な機能は、音楽再生、動画再生、ラジオ再生などです
歌詞が表示される歌詞ピタという機能もあります(有料)
詳しくはこちらの仕様でお確かめください
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S750K_series/spec.html
書込番号:12946869
0点

AMD 大好きさん
iTunes…使ったことないですが…(^-^;
なんとかなりますかね…連休中にお店に下調べに行ってみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:12946951
0点

1.歌詞ピタサービス
AMD 大好きさんが挙げられた「歌詞ピタ」サービスですが、
My Sony Club にユーザー登録し、WALKMAN を製品登録すると
製品登録ポイントが発行され、そのポイントで「歌詞ピタ
サービス 2 年間使い放題コース」のクーポンを入手できるので、
歌詞のダウンロードは最初の 2 年間実質無料です。
歌詞ピタ無料お試しキャンペーン
http://www.sony.jp/walkman/kashipita/
歌詞ピタサービス
http://ss.kashi-ism.jp/kashipita/
歌詞ピタサービス 2 年間使い放題コースキャンペーン
http://ss.kashi-ism.jp/kashipita/campaign.php
2.X-アプリ
X-アプリについては、サポートサイトに説明があるので、
参考になると思います。
体験型・統合アプリケーション「x-アプリ」
http://www.sony.jp/walkman/software/music/
x-アプリの使い方
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/howto/
書込番号:12947122
0点

Juny_jyさん
ありがとうございました
歌詞実質2年間無料なんですね(*^▽^*)/
そのほか教えていただいたサイトも後でじっくり見てみようと思いますm(_ _)m
書込番号:12947145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
今までipod nanoを使っていたのですが
紛失してしまい、またipodを買おうか、ソニーを買おうか
迷っています。
車で聞くこともあるので質問したいのですが
車に繋いで聞くことも可能でしょうか?
ipodのとき、ライターのところに繋いで使っていました。
どなたか教えて下さ〜い。
2点

>車に繋いで聞くことも可能でしょうか?
クルマのオーディオのメーカーと型番は?
書込番号:12685060
0点

最近のカーオーディオにはipod専用に直接接続できる機種が増えましたが
直接接続できなくても、ipodもウォークマンもそれぞれのメーカーから
FM電波で音を飛ばせるアクセサリーが充実しています。
勿論、純正以外にも色々なメーカーからFM電波でipodやウォークマンを
充電しながら聴くことが出来るタイプが沢山発売されています。
音質にそれほど拘らなければこれで充分かと思います。
従って、車に繋げるかとかはあまり気にせずiopdとウォークマン、
気に入った方を選んだら良いかと思います。
書込番号:12685416
1点

僕の場合はノアでTOYOTA純正のHDDナビ型番NHDT-W60GとウォークマンS756です。
ウォークマンとの接続方法はBluetoothアダプタ(WLA-NWB1)を使ってます。車のハンドルにある音量ボタン、曲送り、曲戻しボタンも使えるので便利です。ただし曲の情報はナビの画面には標示されません。外部接続中みたいな標示がされっぱなしです。
(ちなみにBluetooth内蔵型のウォークマンA829の場合は曲ごとの情報が標示されます)
Bluetooth接続の場合エンジンを切る度に接続が切れます。その都度接続させるのがめんどくさいですね。
またナビにAUX端子があるので別売りケーブルをウォークマンのイヤホンジャックと接続しても可能と思います。
あとは既出のFM電波を使う方法ですね。ただこの方法は近くに同じ方法で接続してる車がいた時に混信する可能性がありますし、電波が不安定でノイズが乗る場合があります。
AUXケーブル、FM電波方式の場合、曲を飛ばしたりする時はウォークマンで操作しないといけないので運転中だと色んな意味で危険です。
書込番号:12686124
8点

みなさん有難う御座います。
確かに、ipodを使っていた頃
他の車の音楽が入ってしまったりありました!
でも、色々なクセサリーが充実しているみたいなので
色々探してみます!
有難うございました(^o^)
書込番号:12686584
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
先日NW-S755Kを購入しました、(ミュージックプレーヤーなる物は初めてです)ヘットホンジャックから他メーカーのスピーカーユニットへ出力しようと思いましたがS755のイヤホンはアンテナとしても使用している為、ミニプラグが5極となっており、汎用の3極の物を差し込んだ場合何か影響が有るのかと思いメーカーに問い合わせした所、「他社製品使用は保障対象外となっていますので付属のイヤホンを使用して下さい」。との事でした、当方単純に市販のヘットホンや他メーカーの外部スピーカーに繋ぎたいだけです、純正(同梱品)以外の高性能ヘットホン等使用されている方も多いのではないかと思いますので、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
1点

こんにちは。
私はこの数年何台かのWALKMANを使い続けていますが、付属イヤホンを使ったのは最初の数ヶ月程度ですね。
で、トラブルは起きていません。
最近のモデルでは、付属イヤホンは開封時に動作確認で聞くくらいです。
S756も付属ではない市販のイヤホンで使い続けていますが、何の問題もないですよ。
しかし、回答通りならばSONYのイヤホン、ヘッドホンはWALKMANで使えないという・・・。
まあメーカーとしては、そのように言わざるを得ないのかもしれませんがね。
丁寧に扱えば良いというだけで、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
書込番号:12659847
0点

連投失礼。
>他社製品使用は保障対象外
・・・でしたね。
上のコメントの下から三行目は無視して下さい。
恥ずかしい・・・。
書込番号:12659858
0点

5極なのはアンテナでは無くノイズキャンセルのマイクの入力です。
イヤフォン端子ですが3極との互換性があります。従って問題なく使用することができます。
マイク用の入力部分の端子は短絡でノイズキャンセル機能を使わないモードになるように設計されてます。
書込番号:12660512
2点

毒舌じじいさんが言うように、5極はノイズキャンセリングのマイク入力です。ラジオのアンテナはイヤホンのコードの部分のシールド線です。そのシールド線でラジオ放送を受信しているものです。
3極についてですが、問題なく使用できましたよ。
書込番号:12660545
1点

補足です。
イヤホンについてですが、ラジオはどのイヤホンでも受信できます。
付属のイヤホンで無いとダメという訳ではありません。
書込番号:12660568
1点

皆様、早速の御助言有難うございました、当方これまでラジカセ専門で最近の音楽プレーヤーや見た事の無いジャックに戸惑って居りました、これで心配事もおかげさまで無事解決しました、色々有難う御座いました。
書込番号:12660766
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
付属スピーカーに繋ぐとFMが聴けない(イヤフォンのジャックが入らない?)ということですが、ホントでしょうか?
それと、クリアケースや保護シートというか保護フィルムは必要でしょうか?
お教えいただければ幸甚です。
0点

多分ラジオは聞けないでしょう
確かウォークマンはラジオのアンテナがなく、イヤホンがアンテナとなります
ですのでイヤホンのような金属の物がつながっていないと受信できないわけです
最低でも、液晶の保護シールは必須でしょう
クリアケースではなく、シリコンケースのほうが使い勝手がいいと思います
書込番号:12646096
0点

ラジオはイヤホンがアンテナの代わりになりますから、残念ですがスピーカー接続中は聴くことができません。
ケースは自分が好きなものを選べばいいと思います。最低でも保護シートはあったほうが良いと思いますが。
書込番号:12647544
0点

早速お教えくださってありがとうございました。
大いに参考になりました。
FMは仕方がないんでしょうね。それは諦めましたが、今、楽しんでいるNW−A608の後継機として前向きに検討します。
ついでながら、スピーカーの音質はどうでしょう?
書込番号:12648481
0点

これは過去にもあります。
このスレッドの中に参考になるものがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151633/SortID=12542412/
書込番号:12660466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





