
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2018年4月28日 16:48 |
![]() |
11 | 7 | 2018年3月2日 19:23 |
![]() |
4 | 4 | 2014年5月16日 23:38 |
![]() |
4 | 6 | 2012年8月19日 17:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月7日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月12日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
お世話になっております。前回の質問時に買い替えをすすめられたものの、予算の関係とかどれにしたらいいのか決めかねたりとかで、まだ使用中です。
それで、前々から困っていることがあるのですが、パソコンからWALKMANに曲を転送して再生しようとすると
全部の曲ではないんですが、ジャケット画像が表示されなかったり、アーティスト名が表示されなかったり、年が不明になってたりする曲があります。
ソニーのHPを見てますが、やっぱりこれはソニーのソフトを使って転送しないと解決しないのでしょうか。
普段はiTunesで曲を管理していて、WALKMANにはドラッグ&ドロップして転送しています。
MediaGoを使ったこともあったんですが、曲数が多いものでMediaGoにすると重くて重くて、固まったりして
本当に使えない状態で、しかも拡張子を勝手に変えるのでそれも嫌だなと思っています。
m4aをmp4にされてしまうので。
iTunes使ってるんだったらiPodにしたらいいとか言われるかもしれませんが、やっぱりWALKMANが好きなので出来たら使いたいんですが、解決は難しいでしょうか。
0点

転送に使う必要はありませんけど、music center for pcに表示させ、タグやアルバムアートなどが正しく表示されるか確認した方が良いですよ。
itunesで管理していたファイルがウォークマンで認識されないというのは普通にありますので、タグが文字化けしているか、アルバムアートの画像のサイズが違うため認識されないなどです。
https://www.sony.jp/walkman/software/musiccenter/
mp3tagなどでも編集は出来ます。
認識されないファイルの情報を確認した方が良いですよ。
wavだったらタグなどは付かないでしょうし。
書込番号:21784174
0点

>MediaGoを使ったこともあったんですが、曲数が多いものでMediaGoにすると重くて重くて、固まったりして
MediaGoで重かったら、新しいSONYのソフト ミュージック センター for PCの方が、使うPCのスペックによっては、もっと重く感じるかもしれませんが、ミュージック センター for PCをインストールして使ってみては如何でしょうか。
お使いのウォークマンは、昨年末でインストール、サポートが終了したXアプリ対応の機種だったと思うので、以前XアプリをPCにインストールしてあれば、Xアプリの方が使い易いと思いますけど…
御参考まで…
書込番号:21784309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
ありがとうございます。早速インストールして、WALKMANでアルバムアートとリリース年が表示されない曲を表示してみたのですが
普通にアルバムアートもリリース年も表示されています。
ファイルはAAC方式の拡張子がm4aのものです。
なんででしょう。。。
書込番号:21784336
0点

原因はm4aの拡張子だからです。
ウォークマンのaacの拡張子は3gpで、appleはm4aです。
最近のウォークマンはm4aにも対応していますが、昔は拡張子が3gpのaacにしか対応していなかったので、それが原因ですね。
変換ソフトなどを使いmp3などに変換するかm4a対応の機種に買い換えるかですね。
ウォークマンとappleの独自規格のファイルは互換性に乏しいため不具合が起こりやすいです。
書込番号:21784361
1点

>アレックス・マーフィーさん
ありがとうございます。最初はxアプリを使っていました。が、そちらのほうがMediaGoよりもはるかに重かったのです。
私のPCは古いですが一応CPUはCore i7です。HDDも古くなったので付け替えたりしています。
メモリは8GBしかないですが。。
曲数が2万曲くらいあるので、それを全部取り込むとXアプリは固まってしまって全然動かなくなってました。
ミュージック センター for PCのほうは、さっきインストールしてみましたが、曲を全部取り込んだりしていないのでどうかなと思っています。
書込番号:21784370
0点

>9832312eさん
そうなんですね!m4aのほうがmp3よりもいい音かなと思って、昔はmp3にしてたんですけどそれをm4aにするようにしてたんですが、そのせいなのですか。。
謎が解けてすっきりしました。ありがとうございます。
書込番号:21784379
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
この機種を現在も使用中です。週に数時間しか使わないような使い方だったのですが
去年あたりからバッテリーの減りがものすごく早くなってきました。
フル充電しても、1時間も再生しているともうバッテリーの残りがメモリ1つになるくらいです。
時計がずれる以外は機能的にも容量的にも特に不満はないので、出来たらこれを使い続けられたらと
思うのですが、5800円+税を払って交換するべきか、そのくらいなら新しい機種を購入するか
皆さんならどちらがおすすめですか?
1点

僕は新品購入が良いと思います。S754は2010年発売と言う事ですがもうそろそろ補修部品も切れて実際には修理不能の代替機提案(S313辺り)がありそうな予感がするのとリチウムイオンバッテリーは経時変化がありますから補修用部品としてソニーの方で一括発注の在庫として持っている状態なら既に少しへたっている可能性もあります。同じソニーで買うならAシリーズにはしておきたい所ですね。新Sシリーズはちょっとちゃちいです。
書込番号:21642540
2点

結構古い機種になりますので買い替えをオススメします。
バッテリーを交換した所で他の部分に故障が起こらないとも限りませんし。
ちょうど今旧機種所持者に対してキャッシュバックキャンペーンをやっていますので、それを利用しても良いのでは?と思います。
https://www.sony.jp/walkman/campaign/norikae2018_spring/?s_pid=jp_/walkman/_cpbnr001
書込番号:21642570
2点

この種の
ガジェットは電池の寿命=本体の寿命ですね、
買い換えが良いでしょう。
(今流行?の何十万円もするDAPが同じになったら、そうおいそれと買い換えは出来ないかなぁ...)
なお、リチウムイオンバッテリーは、500回ほどの充電の繰り返しに耐えるように設計されてるものです。
ただし、100%充電状態を長く維持するような保管方法だと、急速に劣化が進む場合があります、
書込番号:21642633
1点

>LaMusiqueさん
ありがとうございます。実に細やかなご指摘になるほどと頷くばかりです。
そうですね、やはり思い切って買い替えを考えたいと思います。
>9832312eさん
ありがとうございます。
そうなんです、この質問を書いたきっかけがまさにそのキャンペーンのニュースを見たからなのです。
対象機種の値段を見て若干考え込んでしまいましたが。。
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
やはり買い替えでしょうか。確かに一時期使ってない時期があったりして、そのときフル充電のまま放置してしまっていました。そういったことがバッテリーのもちに影響してしまうんですね。
それでももう既に500回は充電したと思うので、寿命と考えるべきですね。
キャッシュバック対象の機種、NW-A40シリーズはちょっと手が出ません。そうなるとSシリーズなのか。。。
これからよく考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21642795
2点

今ちょうどイヤホン付きのNW-A35HNが、ビックカメラで破格値になってます。
単品で買うと8千円くらいするイヤホンとセットで2万切り+ポイントですから。
http://kakaku.com/item/J0000021797/
店舗をチェックしてみたら、黄色以外売り切れになってますね残念ながら。
価格.comクーポン利用で13%ポイントが付くので、黄色が好みに合えばかなりお買い得でしょう。
書込番号:21642921
1点

>マシュー先生となかまたちさん
今、SONYでキャッシュバックキャンペーンをやってますね。買い替えには良い機会かもですね。
https://www.sony.jp/walkman/campaign/norikae2018_spring/
書込番号:21643779
1点

内容重複してました。すみません。
書込番号:21643785
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
この機種からBluetoothに対応した
ウォークマン(nw-s765)に
半月前買い替えました。
現在この機種を売って音質の良い
ヘッドホンでも買おうかと考えているの
ですがどのお店、サイトだと高く売ることが
できますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:17517757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフマップなら4100円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01764237/-/pc=5002247/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3ds755k
ヤフオクなら状態にもよりますが7000円前後ですかね。ヤフオクの場合は手数料5%かかるのと、ヤフオクの評価が少ないと落札価格は低くなる傾向にあります。
http://aucfan.com/search1/q-s755k/s-ya/
書込番号:17517796
2点

ヤフーオークションに出品するのが一番高く売れると思います。
7から8千円くらい?
ショップで買い取ってもらうと4000から5000円くらい見たい。
それも買い取り上限額の金額であって、どれくらい査定が下がるかは持っていかなければわかりません。
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=64205
http://www.shiroromu.jp/cart/1025.php
しかし、ここでこのような質問をするということから、オークションに出品したことがないのでは。?
出品するのにはプレミアム会員になって、銀行口座が必要であったり(なくてもいいけど、今どき現金書留とかなら誰も買わない。)いろいろ面倒なことが必要になります。
書込番号:17517823
1点

私なら壊れたときなどに敢えて予備で残しておきますがね(^_^;)
本題に移りますが、買い取り料金は傷や付属品の量によって左右されますね。
大体、店にはよりますが、オール付属品で悪くて3000〜4000円程度、良くて5000〜7000円程度でしょう。
売り先はヤフオク、ハードオフ、ソフマップなどがありますが、ハードオフやソフマップなどで売られる方が簡単ですし、ヤフオクみたいに手間もかかりませんよ。
書込番号:17522076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご意見ありがとうございました。
ヤフオクで売ることにしました。
書込番号:17523138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
こんにちは。
今使っているウォークマンが故障して、この機種の購入を考えています。
この機種にはスピーカーが付属しているとのことですが、このスピーカーでFM放送を聴くことはできるのでしょうか。
ソニーのホームページや仕様書を見ても分からなかったので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは
スピーカーは付属品の中にありますね。
付属:イヤーピース(S/M/L)各2個、ヘッドホン(コード長約105cm)、USBケーブル(コード長約100cm)、アクセサリー用アタッチメント(ブラック/ホワイト)各1個、スピーカー、ACアダプター、取扱説明書、アプリケーションソフトウェア「x-アプリ」「WALKMAN Guide」(本体メモリー内に保存)
書込番号:14954557
0点


http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030310/?p=NW-S754K&q=FM&rt=qasearch&srcpg=walkman
付属スピーカーを利用中はFMの受信はできません。
書込番号:14954773
2点

口耳の学さん ありがとうございます。
>付属スピーカーを利用中はFMの受信はできません。
ですね。
書込番号:14954904
0点

イアホンコードがアンテナとして作用してることなので、スピーカーとの違いはインピーダンスが高いか低いかですね。
外部スピーカーならインピーダンスは高いので受かる可能性が大きいですね。
それとイアホンコードと同等(同等以上)の接続コードなら。
書込番号:14954974
0点

里いもさん、口耳の学さん、ありがとうございます。
付属のスピーカーではFMは聞けないのですね。
残念でした。
スピーカーなしにするか検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:14955933
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
こちらか32ギガのものを買おうと思っている者です。
デジタルオーディオプレーヤーを買うのは初でよくわからないので教えて下さい。
こちらの商品は別売りの機器を使ってMDなどから録音できるそうですが、
UX-WD70
http://kakaku.com/item/20708010212/
は不可能でしょうか?
それとUSB変換ケーブルなどを使って、UX-WD70から音を出すのもできませんか?
(ただ、UX-WD70のUSB接続端子は昔のみたいで、パソコンなどによくあるUSB端子と形が違うのですが…)
現在使っているUX-WD70に接続可能なら、スピーカー付きのものを買わなくてもいいかなあと…。
それと32ギガのものを買ってもいいかなあと思ったので。
分かる方回答よろしくお願いします。
0点

コンポの仕様を見てみましたが音声を出力する端子は光デジタルかヘッドホン端子になるようです。
ヘッドホン端子からなら録音可能でしょう。
再生はUSB端子はPC接続用となっているのでできないかと思います、AUX入力はあるのでそちらに接続して再生するならできるでしょう。
書込番号:14903066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口耳の学さん
回答ありがとうございます。
ヘッドホン端子から録音、そしてAUXで音を出す事が可能なんですね。
MDウォークマンでAUX接続して試したらできました!(前やってもならなかったのですが、音量が小さかっただけみたいです)
MP3対応コンポの安物のやつでも買おうかと思ったのですが、スピーカーだけだったりCD録音できたりと、本当に色々種類があって迷ってしまっていたので、
現在のコンポでもとりあえずは大丈夫そうなのは助かりました。
回答ありがとうございました〜。
書込番号:14907228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





